タグ

2009年3月29日のブックマーク (18件)

  • 伊集院光は松村邦洋を信じてる - テキサスヒット

    松村邦洋が東京マラソンで急性心筋梗塞を起こし、倒れてしまいました。翌日の「伊集院光 深夜の馬鹿力」でのエンディングで、伊集院が松村について、短いながらもいつもとちょっと違うトーンで語っていたので記録。 なんか今日はあっという間だったな〜… まあ、一応生放送なんで最後の最後ちょっとだけしゃべっときますけど、 あのー、あの男はね、うっかり帰ってきますよ。 あのー…あの男はね、あんな体型でうっかりマラソンをやるんですよ。 でいて、うっかり、心臓止まっちゃったりするんですよ。 だけどね、うっかりまた動き出してうっかり健康になるんです。 それでいて、おそらくみんながものっすごい心配してたのに、 掛布さんのモノマネで、そのときの状況とか喋るんです。ええ。 あのー、「非常にですねー」っておそらく言うんです。 でいて、みんなを呆れ返らせる力を持ってますので、 なんでしょうね、あのー…うーん…えーと、帰って

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    は思想や未来に影響を与える。お前もブックサンタにならないか? 12月ですね。しわーっす!(挨拶) 年末になると募金だとか寄付、助け合いの話題が盛り上がりますね。 以前にも、インターネットに恩返しして、人類の発展に貢献しちゃおうという記事やら、Be My Eyes について書いたりしたのですが、ちょっとした自分の時間や少しのお金

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「意味をひとつ一つ考えるのではなく、花束を受け取るように受け取って欲しい」 - 花と石ころ

    ほぼ日刊イトイ新聞より、谷川俊太郎の言葉。谷川俊太郎さんが、TV番組「題名のない音楽会」でこう言っておられました。「詩の朗読会で、詩の意味はよく聞かれるが、意味をひとつ一つ考えるのではなく、花束を受け取るように受け取って欲しい」ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。 詩にせよ短歌にせよ俳句にせよ、あるいは小説にせよ“意味”を問うことで、受け取ることができるものが狭くなる領域というのが確実に存在する。 短歌を読む際に、“これはどういう状況をあらわしているのだろうか”という問いは、最初にはこない。ふとしたときに“あれはどういうことだったのだろう?”と思うことはあるけれど、しかし、それはその歌を読むときの最優先事項ではない。短歌は、ひとまずは言葉の連鎖でしかなく、その歌の向こうに状況はないと私は考える。なにかを背景にして歌は生まれるのではない。あるいは、読まれるのではない。 花束を受け取る

  • 村上春樹『約束された場所で――underground 2』 - sekibang 1.0

    約束された場所で―underground 2 (文春文庫)posted with amazlet at 09.03.29村上 春樹 文芸春秋 売り上げランキング: 39393 Amazon.co.jp で詳細を見る 村上春樹の(インタビュー時点で“元”を含む)オウム信者へのインタビュー集を再読*1。ページを開いた瞬間に「ああ、やっぱり面白いな……これは一晩で読んでしまいそうだな……」という予感があったのだが、明け方まで起きて読みきってしまった。とても強く心が惹かれるである、と言うのも、このに収録された信者の言葉に大きな共感を持って読めてしまうからだ。インタビューに答えている人たちの多くは、当時(1998年)30代前後で私とは世代がまったく違う、にも関わらず、彼らが入信前に抱いていた漠然とした世界に対する不安感/不信感などはとてもよく理解できる。正確に言うと、ほとんど自分の経験として受け

    村上春樹『約束された場所で――underground 2』 - sekibang 1.0
  • JOJO広重 BLOG:最近の名語録 - livedoor Blog(ブログ)

    最近もらった言葉いくつか。 『お父さん、お母さん、どうか仲良くしてください。子供にはベタベタするほどに接してください。夫婦仲の良い家の子供は、たいがいいい子供です』 (ドロップアウトした中学生・高校生を専門に対応する施設の先生) 『今の学校、クラスの1/3は、親が離婚か別居していますよ』 (教育関係者) 『大学は行ってもね、仲良しクラブだから』 (床屋の奥さん) 『年金問題とかね、心配しなくていいですよ。1961年以降生まれの人たちは、科学物質いっぱい入っている品で育っていますからね。長生きしないです。たいがいは60才くらいで死ぬんじゃないですか。年金払うだけ払って、もらう前に死にます。今の長寿は粗で育った老人が医学の力で長生きしているだけですから』 (Jリーグサッカー関係者) 『WBCで日が優勝?あんなもの、真面目にやってたのは日韓国だけってことだよ。アメリカなんて、シーズン前

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2009/03/29
    「命より睡眠」
  • 将来性を感じさせる男になるための5つの格言 - finalventの日記

    inspired by 将来性を感じさせる男になるための5つの格言| スゴレン|もてる方法-彼女の作り方-恋愛相談-恋愛の裏ワザ 生きていくためには、記憶力よりも、その対極にある”忘れる力”のほうが不可欠である。 (アインシュタイン) やることが何もないだけでは楽しくない。楽しいのは、山ほどやることがあるのに何もしないことである。 (ジョン・W・レイパ−) 毎月少しずつ貯金しなさい。そうれば、年末に、どんなにわずかしかたまっていないか知ってびっくりするだろう。 (アーネスト・ハスキンズ) 人生はB級映画に似ている。途中でやめようとは思わないが、二度と見ようと思わない。 (テッド・ターナー) 私の人生は私が端役の滑稽な芝居である。気の利いた台詞をはくシーンはない。 (ファイナルヴェント) すごい言葉―実践的名句323選 (文春新書): 晴山 陽一

  • 哲学とか現代思想とか - finalventの日記

    若いころは、難しいことを考えるのは頭のいい人なんだろうと思ったが、次第に、これは一種の心の病気の緩和な表出だと思ったし、その後、いわゆるそれを学問にしているやつらっていうのは、それなりにうそっぱちというか、そしてそういう学問に憧れているのは救いようのないうそっぱちなんだろうなと思うようにはなったな。

    哲学とか現代思想とか - finalventの日記
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2009/03/29
    コメント「自分にはこういう形でこの了解が与えられるのかと/生活の確かさなしに、条件を引き受けることなしに、前に進むことが僕には端的にできない」
  • NHK BS世界のドキュメンタリー 〜ファインダーが見たブッシュ大統領の8年〜、見たよ - finalventの日記

    ⇒ラストカット 〜ファインダーが見たブッシュ大統領の8年〜 : 同時多発テロから8年。10万カットを越えるモリスのコンタクトシートには、その時々の、ブッシュ大統領の姿がある。イラク戦争を始めたホワイトハウスでの決断、ハリケーン・カトリーナの被災地を飛行機から見つめる姿、傷ついた兵士を見舞う大統領の涙、家族とのプライベートな写真、そして、オバマ新大統領の就任式。「テロとの戦い」の名の下で世界に広がったブッシュの戦争アメリカの存在が大きく振れ幅を変えた時代、その8年間とは何だったのかー。記録された写真とモリスの証言を軸に、ブッシュ政権の8年間を描く。 それなりに面白かった。 モリスは当初ブッシュが嫌いだったのだが、バッシングされていくブッシュにある親密感を抱くようになる感じはわかる感じがした。というか、ブッシュの前半でも後半でも、あのスターズ&ストライプスに熱狂していくアメリカ人というものへ

    NHK BS世界のドキュメンタリー 〜ファインダーが見たブッシュ大統領の8年〜、見たよ - finalventの日記
  • 真善美 備忘メモ(山本七平)

    人生について』山七平 http://tinyurl.com/cqrswh (転載はじめ) --- 近ごろ、終末論的な見方が流行してますね、もうこの世が減びるという不安、それに対して、かすかな望みをもって、自然にかえれという声があったり…。そういうことについてどうお考えですか。 山:そうですねえ。私は、この世が終るとか、もう未来がないとかいうことは、当はそう思ってないから言えるんだろうと思うんですよ。 --- なるほど。 山:まあ日人は、こういうところに住んでいるので、自分の歴史っていうものを自分で否定できるわけです。いくら否定しても、みんなつながっていることがわかっていますからね。否定できっこないから安心して否定できるんです。ところが、たとえばユダヤ人などを見ていると、つくづく、逆になってるなと想えるんです。彼らは自分の歴史を否定すれば自分がなくなっちゃうんですからね。 ---

  • 網野善彦先生 - 無造作な雲

  • 記憶のシマをつくる - 記憶の彼方へ

    常一、アフリカとアジアを歩く (岩波現代文庫―社会) 宮常一と東アフリカを旅する。頼もしい伊藤幸司さんが一緒だ。伊藤幸司さんは肩書きは探検家または登山家で写真家。後年あの『宮常一写真・日記集成』(asin:462060609X)の編集にも携わることになる人である。書には宮常一「東アフリカを歩く」と伊藤幸司「宮先生と歩いた四四日間」が収録されている。「言葉はろくに通じないが、それはたいしたことではない。この国の人だってみんな親切である。ニコニコさえしておれば何とかなるものである」(24頁)と語る宮先生のレポートが面白いのはもちろん、現地を案内した伊藤さんのレポートも非常に面白い。現地で調達したオンボロバイクで何度か転倒して軽傷を負いつつ移動していたときのことを伊藤さんはこう語る。 先生は右手にペンカメラを構えたまま、左右の畑を撮りつづけている。フイルム交換まで走りながらやって

    記憶のシマをつくる - 記憶の彼方へ
  • 明治天皇の「パパラッチ写真」も公開 東大で特別展 - MSN産経ニュース

    オーストリア出身の写真家によって撮影された、明治天皇(中央)が初めて写された写真(ポラック・コレクション) 東大総合研究博物館(東京都文京区)は28日からの特別展「維新とフランス」で、明治天皇を初めて撮影した写真や書簡、標など幕末・明治期の日とフランスの交流を裏付ける約450点の新出史料の公開を始めた。そのうち6割がフランスの日学者クリスチャン・ポラック氏のコレクション。5月31日まで。 初撮影の明治天皇の写真は、1872年にオーストリア出身の写真家スティルフリードが神奈川県の横須賀造船所を訪れた天皇一行を無断撮影したため問題となった。明治政府の没収を逃れ、国外に持ち出された一枚が展示されている。日初公開で、明治の「パパラッチ写真」でもある。 映画「ラスト・サムライ」の主人公のモデルとされ、幕府軍の榎武揚らと五稜郭で官軍を迎え撃とうとした仏軍人ジュール・ブリュネにあてた日の愛人

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2009/03/29
    5月31日まで
  • 【鉄道ファン必見】間もなく見納め デハニ50形が宍道湖岸を走る~一畑電車 - MSN産経ニュース

    田園の中を走るデハニ50形。レトロな姿も間もなく見納めだ=松江市西浜佐陀町(松江イングリッシュガーデン-松江しんじ湖温泉、藤谷茂樹撮影) 島根県出雲市の一畑電車で約80年間走り続けてきた現役最古級の電車「デハニ50形」も今年3月いっぱいで見納め。多くの人の思いを乗せ、宍道湖岸沿いを駆け抜けている。 引退記念特別運行は2両あるデハニ50形を連結し、定員70人で運行。第1便の出発駅、電鉄出雲市駅では、多くの鉄道ファンがカメラを構え「細部まで見逃さない」と、盛んにシャッターを切っていた。 特別運行の抽選に当たり乗車した広島市佐伯区の嘱託職員、倉橋勲夫さん(69)は「幼稚園のときに乗ったことがあったんです。引退を知って久しぶりに乗りたくなって。懐かしいですよ」と感慨深げ。 春めく湖岸や田畑の広がる風景をレトロなデハニ50形が走り抜け、乗客らは車窓から流れる景色を惜しみながらも楽しんでいた。

  • 機械式ディーゼル機関車が引退 - MSN産経ニュース

    さよなら運転を終え、別れを惜しむファンの前で転車台に乗って方向転換される機械式ディーゼル機関車DB1型=28日、静岡県川根町の大井川鉄道千頭駅 日の鉄道営業路線を走行する機械式ディーゼル機関車としては唯一の車両となる静岡県の大井川鉄道井川線のDB1型が退役することになり28日、お別れ運転が行われた。 機械式ディーゼル機関車は自動車のマニュアルシフト車のように構造上、運転が難しく、現役の車両では同線に2両残っているだけ。昭和27年製で、全長約5メートルの小さな車体がファンに人気だった。 この日は約2時間かけて私鉄日一の高さを誇る関の沢鉄橋などを走行。終点の千頭駅では転車台に乗せての撮影会も行われ、ファンがさかんにシャッターを切っていた=写真。

  • やる夫シリーズがなかなか本にならない理由 - tx別館

    格差の卓 作者: 2ちゃんねる,激安節約レシピ人民委員会出版社/メーカー: 集英社インターナショナル発売日: 2009/03メディア: 単行購入: 2人 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る▲ネットなのにamazonに画像入れてないってやる気ねーなー…やっと入った Webの仕事をやっている関係でよく編集者から、2ちゃんねるのAAキャラ、「やる夫」の書籍化についてのアイデアを聞かされるのだが(いろんな会社の人から過去4回くらい)、たしかに「やる夫で学ぶ」シリーズは面白いんだけど、あれ女キャラのアスキーアートの元ネタが角川キャラなんだよね。あれのせいで角川を口説いて承諾を貰うか、角川から出すしかなくなっているという罠。 AAに角川キャラ以外のオリキャラを使うとすぐになるんだろうと思われる。 たとえば(「電車男」の中の他社版権物AAのように)1箇所2箇所なら(黙認される

    やる夫シリーズがなかなか本にならない理由 - tx別館
  • 海中観測計:謎の「帰還」 不明16年…250キロ離れた北海道・石狩で発見 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇汚れやサビもなし 92年に日海海底に係留され、その後回収できなくなっていた、水温などの観測機器が、直線距離で約250キロ離れた石狩市で発見された。16年余の年月を経ても汚れはなく、関係者は「誰かが回収し、きれいにして保管していたとしか考えられないが、いったい何のために?」と首をかしげている。 回収されたのは、水温と水深を測定する「アンデラー水位計」(長さ約45・5センチ、直径約13センチ)と、ガラス玉をプラスチックのカバーで覆った「浮き」(直径約45センチ)2個。総重量は約80キロある。2月1日に、石狩市厚田区望来の正利冠川河口から100メートルほど上流の川岸に漂着しているのが発見された。 この機器は、独立行政法人・水産総合研究センター北海道区水産研究所(北水研、釧路市)が、海草類が枯死する「磯焼け」の解明のため92年9月15日、奥尻島北西沖約170キロ、水深3400メートルの日海に

  • プレスリリース | 株式会社バンダイ

    テレビアニメ「ドラゴンボール改」の玩具が最速で登場! リストバンドをつけて「かめはめ波」の衝撃を体感!! 「激震サウンド かめはめ波」 2009年3月28日(土)発売 (株)バンダイは、「ドラゴンボール」の主人公・孫悟空の必殺技「かめはめ波」のなりきり遊びを体感できる新商品「激震サウンド かめはめ波」(3,675円/税込)を2009年3月28日(土)に発売します。 「激震サウンド かめはめ波」は、両腕に装着するだけで、孫悟空の必殺技である「かめはめ波」のなりきり遊びをお楽しみいただける商品です。効果音はもちろん、体の凹部とリストバンドに付属の凸部を合わせることで、LEDライトが点滅し、振動がおこるので、「かめはめ波」の衝撃を体感していただけます。 主なターゲットは5歳以上の男児で、販売ルートは全国の玩具店、百貨店・量販店の玩具売場で、2010年3月末までに10万個の販売を計画しています。

  • 雑誌 - 無料・試し読みも!honto電子書籍ストア

    お知らせ25