タグ

2019年7月8日のブックマーク (4件)

  • 7payにあいた大きな穴。かなり大きなセキュリティホール(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    7pay(セブン‐イレブンで使えるかんたんスマホ決済)が炎上している。900人の不正利用被害、5500万円の被害額。それらは少なく見積もってということらしい。記者会見の動画も見た。そして、ネットで炎上していた発言も確認した。7payに二段階認証を導入しなかったのはなぜかと問われて、セブン・ペイの小林強社長が「二段階認証……?」と、キツネにつままれたような顔をした(参照:「テレ東ニュース」動画内31分)。 電子決済の会社の社長が、一般人でも知っているIT知識を持ち合わせていないのだと露呈した。最低限のITリテラシーがないのならば、何が問題視されているのかも理解できていない可能性がある。 それ以外にもまずい発言が多々あった。 脆弱性の検査はした。問題はなかった。脆弱性があるかどうかは調査しなければ分からない。 記者が、かなり具体的にセキュリティ的な穴を指摘しているのに、そうした解答しかなかった

    7payにあいた大きな穴。かなり大きなセキュリティホール(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/07/08
    とりあえず「何とかPay」は過去に問題があったので「今ならお得」とか「簡単登録」などの言葉にすぐ飛びつかずに様子を見ていてよかった。
  • “スタンド使い”は見分けられる? 「ジョジョの奇妙な冒険」で学ぶ認証の極意

    この記事は認証セキュリティ情報サイト「せぐなべ」に掲載された「架空世界 認証セキュリティセミナー 第19回『架空世界の敵味方識別【ジョジョの奇妙な冒険】」(2018年4月12日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。当時未発売だった製品やサービスの記述などは、記事掲載時の状況に合わせて編集しています。 ……それでは講義を始める。 前回はTVアニメ「BEATLESS」を題材に、認証と技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えた社会について述べた。ちょっと難しかっただろうか? 今回は安心してほしい。いつものこじつけ……ゲフンゲフン、とんちを利かせたタイプのネタをお送りする。題材となるのは少年マンガの金字塔「ジョジョの奇妙な冒険」だ。 「おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーッ!!」 まずは基データから紹介しよう。 荒木飛呂彦が1986年に週刊少年ジャンプで連載を開始

    “スタンド使い”は見分けられる? 「ジョジョの奇妙な冒険」で学ぶ認証の極意
    fumikef
    fumikef 2019/07/08
    てっきり吉良の「早く治してくれー」「ああん?俺が医者に見えるかよ?」かと思ったら違った。
  • 沼にハマった女子、年間いくらぐらい使ってるの?→一番割合が多かった層に「月間の間違いでは?」「それ沼なの?」とツッコミ多数

    ライブドアニュース @livedoornews 【マイナビ調査】“沼”にハマった女子は年間いくら使うのか news.livedoor.com/article/detail… 総額は1~10万円が最多となったが中には100万以上の人も。グッズだけではなく遠征や聖地巡礼に多く使うとの声もあがった。 pic.twitter.com/PgpHwkDGaW 2019-07-07 19:16:34 リンク マイナビニュース 沼にハマった女子は、年間でいくら使っているのか聞いてみた 「沼」という表現をご存じだろうか。抜け出せないくらい何かにどっぷりとハマっていることを示す言葉である。誰もがあるもの魅力に惹かれ、気が付いたら夢中になっていた経験はあるだろう。それは沼に落ちている状態だ。ゲームアイドルから、べ物や洋服まで、何でもハマってしまえばそこが沼になる。

    沼にハマった女子、年間いくらぐらい使ってるの?→一番割合が多かった層に「月間の間違いでは?」「それ沼なの?」とツッコミ多数
    fumikef
    fumikef 2019/07/08
    これよく見ると10万以上が5位以内を3つも占めていて全体の30%以上(全体フラグを見ると10万以上が45%以上)を占めていることを考えると十分沼にハマってる人は多いと言えるよ。
  • とある高校の男女交際禁止の理由が「クレームが来るから」→理由にも納得いかないが、どんな人生を送ったらそんな理由でクレームを入れる人間になるんだ…

    みやこ🍣(ねむねむおじさん) @rilamiyako 妹の高校が男女交際禁止だったらしいんだけど、理由が制服で手を繋いで帰ったりすると学校にクレームが来るかららしい…。一体どんな人生を送ったら高校生が手を繋いで歩いてるだけで学校にクレーム入れる人間になるんだ… 2019-07-01 18:42:22 みやこ🍣(ねむねむおじさん) @rilamiyako 妹の高校とは全く違う県の、旦那の高校も男女交際禁止だったらしいから全国に結構そういう高校あるのかも。ちなみに旦那は「当は付き合えたけど校則で禁止されてたから女の子と付き合ってなかった。校則を破るわけにはいかないから。当は付き合えたけど」って言ってました。現場からは以上です 2019-07-02 21:42:31

    とある高校の男女交際禁止の理由が「クレームが来るから」→理由にも納得いかないが、どんな人生を送ったらそんな理由でクレームを入れる人間になるんだ…
    fumikef
    fumikef 2019/07/08
    「クレームが来るから」はいわゆる直接理由。根本理由があるはずで、それを隠そうとしてるから(言えないから)変な校則になる。どうせ青姦含む公然わいせつしたとか妊娠したとかそんなところだろ。