スリランカで4日に行われた「ミセス・スリランカ」コンテストで、優勝したプシュピカ・デ・シルヴァさんの冠が、前年の優勝者に奪われる騒ぎがあった。 動画では、2020年に優勝し「ミセス・ワールド」にもなったキャロライン・ジュリーさんがデ・シルヴァさんの頭から冠を奪い取り、別の参加者にかぶせる様子が映っている。

「電気の配線がごちゃごちゃになってるよ」 そう。 そんなことは、言われなくてもわかっている。 気づいたらいつの間にか、ケーブルはお互いに絡みに絡んでごっちゃごちゃになっている。 別に絡ませたいわけでもなく、絡ませるよう努力したわけでもなく、誰かが触ったわけでもないのに・・・。 小売チェーン店で働いていたときには、「スパイラルチューブ」なるものを使って複数の配線をまとめなさいと上司から指示を受けては、最寄りの百均なんかに買いに走った。 でも、このスパイラルチューブというのが曲者で、グルグルとコードに対して巻けば確かに綺麗にまとまるのだけど、まあとにかく1m巻くのにも時間がかかる。 おまけに、途中で配線を増やすとか、途中で枝分かれさせようとか、綺麗にしようとしだせば・・・もう思い出しただけでもうんざりするくらい手間がかかる。 でも、配線あるところそんな悩みはどこまでも付いてくる。 お店で家電の
競馬にあってウマ娘にないもの。 騎手 ウマ娘に騎手はいない。武豊がCMに出ていたと思うが、武豊は出てこない。ウマ娘は武豊をおんぶして走らない。そこはバッサリ切り捨てた。となると、細江純子さんは何者なのだろうか。元騎手ではなく、普通の評論家、解説者ということか。 もしも騎手要素を取り入れていたらどうなっただろうか。背後霊みたいに後ろから「ここは抑えよう」とか「人気馬に連れて上がっていこう」とか指示する。変だ。じゃあ、美少女化した騎手と二人三脚で走る。それじゃあ諸事情あってトウカイテイオーをアニメの主役にできない。いや、それ以前に生きている人を美少女化するのには馬を美少女化するよりも厄介だ。じゃあ、美少女化せずに、おっさんのままアニメ化したら。…って……そんなのなんか絵面が悪い。じゃあ騎手を美少年化して……って誰向きかわからなくなる。 斤量 斤量というのは、レースに出る馬が、騎手の体重を含めて
弁護士とか公認会計士とか税理士とか資格そのものが特定の職業につくための条件になってるものなら全然わかるよ? でもFPとか基本情報とか英検とか取る奴がマジで意味わからん。 そう、「資格とるために資格とってる奴」な。 スマホもPCも誰も持ってなかった、専門家の情報にアクセスするには膨大な紙の書籍を知識として溜め込むしか効率の良い方法がない時代だったらまだしも、 お前が今この記事を見てるその端末はなんだ? 例えば相続税の税率についての知識が必要になったとしよう、 お前が5年前にFPを勉強して人生で一生使わない膨大なムダ知識と一緒くたに勉強した相続税情報と、 俺がスマホ開いて1分で調べた情報、どっちが正確か? そりゃ勿論俺が調べた情報だろう。何故なら俺の情報は最新化されてるからな。じゃあこいつらは何のためにその知識を身に着けたんだ? 資格厨はそんなもののために参考書を購入し安くない金を資格業界に払
4/17に行われる東京都の剣道の国体選手選考会に出場しろ。今年は強豪で例年上位進出している警察勢がコロナで試合出場を自粛しているので、出れば誰でも優勝できる可能性がある。はっきり言ってかなりチャンスだ。実際、先月行われた全日本剣道選手権でも男女ともに大学生が優勝した。警察がいないのでやりたい放題だ。 増田がどこに住んでいようが未経験者だろうが関係ない。東京都剣道連盟に登録すれば出場できる。出場申し込み期限は過ぎているかもしれんが剣道をやってそうな都議を調べてメールし、どうしても出たいと伝えればどうにでもなる。竹刀や防具は当日仲良くなった選手とかから借りろ。見た目はごついが、ひもで結ぶだけだから着装は簡単だ。道着は不要。ジャージでよい。 肝心の試合だが、試合の流れは周りの試合を見てれば大体わかるとして、試合に勝つコツは相手をしっかり見ることだ。相手は経験者かもしれんが落ち着いて見てると結構隙
ギネス世界記録に認定された90歳の総務部員 「世界最高齢総務部員」としてギネス世界記録に認定された女性がいると聞いて、大阪市西区にあるサンコーインダストリーを訪ねることにした。 サンコーは昭和21年創業の(当時の社名は三興鋲螺)ねじの専門商社である。資本金1億円、社員数432名、うち女性が183名(42.4%)を占めるというから、専門商社の中では女性比率が高い会社だ(専門商社の平均は30%。マイナビ調べ)。 サンコーのHPにある案内図に従って大阪メトロ四つ橋線の22号出口に向かうと、サンコーの看板が目に飛び込んでくる。いきなり、度肝を抜かれてしまった。 「頭のねじくらい 飛んでる方が おもしれぇ。」 いまは亡き内田裕也が、看板の中でこう叫んでいた。 肩書は、総務部長付の課長 22号出口から徒歩5分。一筋縄ではいかない会社なのだろうという予感を抱えてサンコーの本社に足を踏み入れると、妙に開放
JOI / IOI-JP 科学委員会 @ioi_jp 情報オリンピック日本委員会では、JOI やプログラミングに興味のある方を対象に、プログラミングを 0 から学ぶ入門講座をオンラインで毎月実施することに致しました。現在は 2021 年 4 月講座の参加申込を受付中です。詳しくは ioi-jp.org/intro/index.ht… 2021-04-06 08:40:10 JOI / IOI-JP 科学委員会 @ioi_jp 情報オリンピック日本委員会では、JOI やプログラミングに興味のある方を対象に、プログラミングを 0 から学ぶ入門講座をオンラインで毎月実施することに致しました。現在は 2021 年 4 月講座の参加申込を受付中です。詳しくは ioi-jp.org/intro/index.ht… 2021-04-06 08:40:10 JOI / IOI-JP 科学委員会 @ioi_
東京五輪・パラリンピック組織委員会が、開会式の演出案を報じた週刊文春に掲載誌の回収などを要求している問題で、出版労連(酒井かをり委員長)は7日、「公的機関による言論封殺、出版・表現の自由に対する重大な侵害」だとし、要求の即時撤回を求める抗議声明を発表した。 声明は、同誌の報道が「公共の利益と合致することは明白」とした上で、運営手法が不透明な組織委の実態を明らかにする記事は「高い公益性を有している」と指摘。警察に相談しつつ調査するとした組織委の対応は「取材活動を萎縮させることを意図したどう喝」だ、と批判した。
普通に存在すると思うし、俺も含めて諦めきっちゃて、女をあてがって欲しいなんて、ちっとも思ってないはずだけどね。 10代で一人、20代で一人、30代で二人に告白されて付き合ったけど、なんとなく燃えるものもなく、それぞれ最長でも2年には満たない期間しか付き合ってないし 自分から好きになって猛アタックした人とは一度も付き合えたことがないので、本当に人を好きになるって感情を知ることもないまま過ごしてきた上に 流されるまま出来ただけの彼女すらいない期間の方が圧倒的に長くなっちゃって、今さら誰かと付き合いたいって気持ちもなくなった。 結婚なんかとは無縁で、独身のまま仕事人間で来たってのに、40超えて1000万にちょっと届かない程度しか年収もないし、 40超えてからはずっとリモート勤務で、そこそこ出来る人間なのを良い事に、週に三日しか働かないダラっとした人生送ってるしw お世辞にも心身ともに豊かとは言え
今週のチームレース 追込ウマ娘を作ろう 空気なサポートカード 追込ウマ娘の強み(妄想) レア赤因子 ダート因子 追込因子 追込A以上の育成 ゴルシ周回 追込ガチャ マヤノトップガン周回 ハルウララ周回 やっていく 青因子はどうすんの? サムネ用画像 この記事はウマ娘攻略の親記事の、派生記事の位置付け。 親記事はこちら。 aqm.hatenablog.jp MSSPのふぶの人が59万点も出しててワロタ。 やった~14位! 朝になったら多分はじき出されてると思うから 皆おっすヨロシクサヨナラな!#ウマ娘 pic.twitter.com/MO4yfdhyho — FB777@MSSP (@FB77777) 2021年4月4日 今週のチームレース 〜4.11週のCLASS6がこのブログ書いてる時点でこんな感じなんですけど、 自慢みたいというか自慢ですけど、月曜早々にメタルキングに遭遇して初手の武闘
はじめに この記事は #EveOneZenn (Everyday One Zenn) vol.04 です。 TypeScript 4.1 で新たに追加された --noUncheckedIndexedAccess オプションを紹介します。 前回: --noUncheckedIndexedAccess オプション --noUncheckedIndexedAccess オプションは TypeScript 4.1 で追加された、プロパティへのアクセスをより厳密にするオプションです。 これまで --strictNullChecks オプションを有効にしていても、配列の要素やオブジェクトのプロパティへのアクセスが厳密な型安全ではありませんでした。 たとえば、次のコードでは JavaScript 的に undefined の可能性があるプロパティへアクセスしても型情報としては undefined が含ま
全国の私立幼稚園が加盟する全日本私立幼稚園連合会で、4億円超の使途不明金が見つかった。連合会は不正な資金操作をしたとして前の会長と事務局長を刑事告訴したが、前会長は「私的流用はしていない」と強弁。ならば一体、巨額の金はどこへ消えたのか――。 【写真】全日本私立幼稚園連合会 *** 「警視庁のほうで粛々と捜査を進めていただくことになりました。告訴容疑は、業務上横領と私文書偽造ないし変造。三つめが、偽造有印私文書行使未遂」 3月12日、全日本私立幼稚園連合会(東京都千代田区・以下、連合会)が開いた記者会見。連合会とその系列の全日本私立幼稚園PTA連合会(以下、PTA連)の代理人である大濱正裕弁護士は、不正な資金操作について刑事告訴に踏み切り、前日11日の夕方に警視庁に受理された事実を淡々と告げた。 連合会の巨額使途不明金問題は3月6日にNHKが報じ、白日の下に晒された。その金額は2017年から
ちょっとした話なんですが、嬉しいことがあったので自慢させてください。 長女次女、9歳。4月から小学4年生になる、ゲーム好き・漫画好き・お絵かき好きの双子です。 長女次女が小さいころから、一緒に「内緒見つけゲーム」をやっていました。お風呂に入っている間とか、ちょっと空いた時間に、「内緒」を一つ見つける。内緒を探し出した人は褒められる、というゲームです。 いや、内緒ってなんやねんという話なんですが、要は何かしらの図や表を見ていると見つかる、ぱっと見では分かりにくい法則のことなんです。 例えば、しんざき家のお風呂場には、こんなシートが貼ってあります。 何の変哲もない、ちょっとファンシーな九九の表ですね。 お風呂場の壁に貼れるように、水気で吸着するタイプのやつです。 もちろん九九なので、1×1から9×9までの掛け算が載っているのは当然なのですが、「実はこの表には、他にも色々内緒の秘密があります」と
愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名事件で、運動を支援した河村たかし名古屋市長が6日、事件に関する独自の調査結果の中間報告を発表した。活動団体の複数の関係者が署名期間中の昨年10月上旬に集まり、署名を偽造する方針を話し合ったとしている。 河村氏は記者会見で「昨年10月上旬には不正署名の着手に向けた動きが始まっていた」と主張した。自身の事務所が活動団体の事務局関係者らに聞き取り調査をして判明したという。誰から聞き取ったかは「特定されるので言いにくいけど、間接的な話ではない」と述べた。 事務局関係者が署名簿に書き写すための名簿を東京で購入したとも指摘したが、詳細については「誰がどうということも相当わかっているけど、それは省いた」と話した。複数の人物が何度も押したとみられる指印に関しては、昨年10月下旬から署名簿が提出された11月4日までに「不正署名に押していたもよう」と
ポケゴーをしているとわかりますが、最近のポケゴーはとにかくイベントを連発して忙しい。毎日のようになにかあるし、だいたいどのイベントも重複している。今はレジェンドシーズンでボル・トル・ランの三種が霊獣フォルムで出現しているし、メガミミロップもでるしサカキとも戦わないといけない。GBLもトレードも日々のタスクも盛りだくさん。やることあるのに重要なポケモン捕まえるにはかなり苦労しないといけない。 それにポケストを撮影しろだとか申請しろだとか、どうでもいいことまで要求してくる。また、フレンド登録枠なるものが増えたが、そんなものより純粋にポケモンを沢山沸かせて欲しいし、イベントごとのバグをマジでなんとかしてください。 そんな自分は複アカをしている。昔は単なる興味本位だったけど、他の人が忙しかったりするときは共有しているし、引退した人のを受け継いでもいる。何よりレイドを効率的にこなさないといけないとき
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Appleの移動データを加工したらわかった東京の厳しい現実 こんにちは、Exploratoryの白戸です。 Appleは新型コロナウイルスの対策支援として、Appleマップでの経路検索をもとにした移動傾向のデータを公開しています。ところが、残念ながらこのデータはそのままでは簡単に可視化できるようなフォーマットになっておらず、ちょっとした加工を行う必要があります。 しかし逆に、加工の仕方さえわかってしまえばそれぞれの都市や地域の移動データを可視化することで、恐怖を煽るばかりのマスコミからは見えてこない現状を理解することができるようになりま
こんにちは、ブロガーのKessyです! 2017年にガジェットをレビューするブログ「けしろぐ」を開設し、今ではブログの執筆が本業になっています。 ぼくは昔からPC周辺機器を集めるのが趣味で、中でも「ゲーミングマウス」が大好物です。16年前にはまって以来、気になったゲーミングマウスを次々に集めていたら、気づけば40個以上も所有していました。今ではほぼ毎月のように新しいマウスを買っています。 ゲーミングマウスというと「ゲームにしか使えないもの」と思われがちですが、意外と普段のPC作業にも向いているんですよ。ゲーミングマウスの機能を応用すれば、ExcelやPowerPointなどを使ったPC作業の効率が格段にアップするからです。 ということでこの記事では ゲーミングマウスの魅力 仕事の効率を上げてくれるおすすめのゲーミングマウス を紹介するとともに、 ぼくがゲーミングマウスにハマったきっかけ を
東京オリンピック・パラリンピックで警備にあたる警察官用の宿舎が、新型コロナウイルスの軽症者を受け入れるために多額の費用をかけて改修されたあと、一度も利用されないまま元の状態に戻されることが分かりました。改修の費用は総額で40億円あまりにのぼっていて、専門家は「詳しい経緯について検証が必要だ」と指摘しています。 国は、東京オリンピック・パラリンピックの警備のために全国から派遣される警察官の簡易宿舎を東京・大田区などに整備していましたが、去年4月、新型コロナウイルスに感染した軽症の人などを受け入れるため、4か所について改修工事を行いました。 もともと相部屋だった部屋に仕切りを設けて個室にしたほか、看護師が常駐するスペースなども新たに設けましたが、これまでに使われたことはありません。 関係者によりますとオリンピックが近づいていることから、国は改めて警察官の宿舎として使うため今月から部屋を元の状態
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く