タグ

2018年6月25日のブックマーク (20件)

  • 低能先生についての誤解

    「低脳先生」?低「能」先生です。 「低能だから低能先生と呼ばれていた」?なにかにつけて相手を「低能」と呼んでいたから「低能先生」と呼ばれた。 別名として「高能様」や「低能連呼くん」などがある。 「低能先生と呼ばれたことを恨みに思った」?人は「低能先生」と呼ばれることを気にしていなかった。 これが、どれだけ叩かれてもネットリンチをやめることがなく、俺と議論しておのれらの正当性を示すこともなく(まあネットリンチの正当化なんて無理だけどな) 俺を「低能先生です」の一言でゲラゲラ笑いながら通報&封殺してきたお前らへの返答だ https://anond.hatelabo.jp/20180624222908 この箇所は「低能先生が相手だからと言って議論もせず通報して封殺すること」への恨みを述べている。 「低能先生」と呼ばれたことそのものを恨んでいるとは読み取れない。 「増田で叩かれていたのが殺人の原

    低能先生についての誤解
    fukken
    fukken 2018/06/25
  • ブロガー“Hagex”さんイベント後に刺殺か 「信じられない」「日本のネット史に残る事件」とネットに衝撃

    ブログ「Hagex-day.info」管理人のHagexさんが6月24日、福岡市内で刺殺されたとみられ、インターネット上に衝撃が走っています。現時点で被害者=Hagexさんとの警察発表はありませんが、編集部が複数の情報筋に確認したところ、亡くなったのはHagexさんでほぼ間違いないとみられます。 ブログ「Hagex-day.info」 福岡県警の発表によると、被害者、岡顕一郎さん(=Hagexさん)は6月24日午後7時59分ごろ、福岡市中央区大名の支援施設内において、ナイフで数回刺され、その後搬送された病院で亡くなったとのこと。容疑者は事件後、市内の交番に出頭しており、福岡県警は殺人および銃刀法違反の疑いで25日、福岡市東区在住の無職、松英光容疑者を逮捕しています。 Hagexさんは同日、福岡市内で「ネットウォッチ勉強会」としてイベントを主催しており、被害者が「IT関係セミナーの講師を

    ブロガー“Hagex”さんイベント後に刺殺か 「信じられない」「日本のネット史に残る事件」とネットに衝撃
    fukken
    fukken 2018/06/25
  • 『オーバーロード』初のスマホ向けゲームが発表。記念特番が配信

    Exysは、『オーバーロード』を原作とした初のiOS/Androidゲーム『MASS FOR THE DEAD(マス・フォー・ザ・デッド)』の制作を発表しました。また、作の事前登録も開始しています。 『オーバーロード』は、丸山くがねさんによるダークファンタジー小説で、2010年春より小説投稿サイトで連載をしていたものが人気を博し、その後2012年7月にKADOKAWAより書籍化。2015年にはTVアニメ第1期が放送され、2018年7月から第3期の放送も決定しています。 丸山くがねさん監修による完全オリジナルストーリー かつて一大ブームを起こしたオンラインゲーム“ユグドラシル”は、静かにサービス終了を迎える――はずだった。 ―しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。目の前に広がるのは、崩壊したナザリック地下大墳墓……。そして、守護者、全員死亡―。 骸骨の姿をした最強の大魔法使い

    『オーバーロード』初のスマホ向けゲームが発表。記念特番が配信
    fukken
    fukken 2018/06/25
    原作再現するとゲームバランスがぶっ壊れにしかならないのだが、どうするのだろうか
  • アニメ監督「アニメ、今の半分でも誰も困らないと思うんだよなー。供給過多でしょう。」

    水島 精二 @oichanmusi (株)一二三所属。アニメ監督、音楽プロデューサー。楽園追放 心のレゾナンス 監督、アイゼンフリューゲル 総監督、GUILTY GEAR STRIVE DUAL RULERS 、Kiramune Reading Live アソシエイトプロデューサー、D4DJ Photon Maiden 音楽プロデューサー hifumi-inc.co.jp/mizushima-seij… 水島 精二 @oichanmusi アニメ、今の半分でも誰も困らないと思うんだよなー。同じクールに2やってる監督とかも居るし、大変だろうに。供給過多でしょう。視聴者はどうやったって全部見れないし、現場は常に人材不足だし。何のために作ってるんだろうなぁ……。一つ一つちゃんと作れた方が良いんだけどな。

    アニメ監督「アニメ、今の半分でも誰も困らないと思うんだよなー。供給過多でしょう。」
    fukken
    fukken 2018/06/25
    消費者としては、数を半分にして質を2倍にして欲しいものだが、投資としての最適解は大量にガチャを回すのが正義なんだろうなぁ
  • はてな村殺人事件、村民に衝撃(株価は無風) : 市況かぶ全力2階建

    メルコ2代目社長の牧寛之さん、オシャレ栄養パンの大人買いが止まらずベースフード第2位株主に相当するレベルまで抱え込む

    はてな村殺人事件、村民に衝撃(株価は無風) : 市況かぶ全力2階建
    fukken
    fukken 2018/06/25
    ネットウォッチ情報の発信が境界線ギリギリの人の頭をおかしくしたり、あるいは頭のおかしい人の背中を押してしまう可能性はあるよな。「ウォッチ先 さわらず荒らさず まったりと」の精神を再評価すべき。
  • VTuberをリアルタイムで合成、場所を選ばず生放送 ドワンゴが開発

    VTuberをリアルタイムで合成、場所を選ばず生放送 ドワンゴが開発 株式会社ドワンゴは、バーチャルYouTuber(VTuber)やバーチャルキャラクターをAR合成し、場所を選ばずに生放送できるAR撮影システムを開発しました。第1弾放送として世界最大規模のデジタルゲーム市・E3 2018において、「電脳少女シロ」による現地レポート生放送を実施しました。このシステムは現在特許出願中です。 (生放送の様子) [ads] VTuberを「その場に存在」させる ドワンゴはこれまでにもARを使用し、バーチャルキャラクターを現実空間に出現・出演させる技術の開発に継続的に取り組んでいます。 “ネットとリアルの融合”を掲げた次世代ライブハウス「ニコファーレ」では、バーチャルキャラクターを生放送に出演させるAR演出を用いたライブステージを使用。また2012年以降、音楽イベント「ニコニコ超パーティー」で

    VTuberをリアルタイムで合成、場所を選ばず生放送 ドワンゴが開発
    fukken
    fukken 2018/06/25
  • 岡本顕一郎さん殺害に関し「はてな社の問題」を問うなどの取材について : やまもといちろう 公式ブログ

    あんま連エントリするつもりもないんですが、ちょっと午後電話が鳴りやまない状態でして、ずっと外出中だったので電話の電源が切れてしまいました。 それはそれとして、連絡の内容で「被害に遭った岡顕一郎さんの人柄について」という内容ならまあ分からなくもないんですが、かなりの割合が事件の被害者の背後関係についてでして、変な報道になりかねないなと思って一応の注意喚起であります。 あくまで私の私見ですが。 ・ はてな社が加害者を放置したのが原因ではないか はてな社とは発信者情報開示請求で争ったこともあり、はてな社の考え方、筋の通し方もある程度知る私としては、はてな社の対応は非常に堅実&筋が通っており、適切に申し立てをしたり、話し合うことのできる組織だと思っています。 今回、取り沙汰されている加害者がはてな社のサービス「アノニマスダイヤリー(通称、「増田」 はてな社に登録IDは知られるが、対外的には匿名状

    岡本顕一郎さん殺害に関し「はてな社の問題」を問うなどの取材について : やまもといちろう 公式ブログ
    fukken
    fukken 2018/06/25
  • 【顔バレ】自称主婦の星空サラさん、科捜研レベルの技術で顔面開示される

    52: 風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 16:31:06.06 ID:3PlKL8Y5M >>1 嫌儲すげえええええええええ

    【顔バレ】自称主婦の星空サラさん、科捜研レベルの技術で顔面開示される
    fukken
    fukken 2018/06/25
  • HTTP/1.x⇒HTTP/2 仕様変更で困ったこと (利用暗号の制約・httpヘッダーの小文字化) - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? #はじめに こちら、そろそろ知っておきたいHTTP/2の話という良くまとめられた記事を見ていて、色々と苦い記憶がよみがえってきたのですが、そういうHTTP/2仕様に困った系記事があまり見当たらなかったのでまとめました。 #HTTP/2とは ##機能 現在支流のHTTP 1/1よりもより効率よく、セキュアな通信をもらたす為に色々なアップグレードを施したHTTPの規格です。 特徴をざっというと、こんな感じ。 ストリーム、メッセージ、フレームという新しいデータの交換方式を利用することによる、実TCPセッション数削減 サーバー プッシュ機能によ

    HTTP/1.x⇒HTTP/2 仕様変更で困ったこと (利用暗号の制約・httpヘッダーの小文字化) - Qiita
    fukken
    fukken 2018/06/25
    "これをSHOULD部分まで準拠されたら先端を行ってるブラウザしか無理だな…" evergreen browserではないブラウザには人権がない時代
  • ネットリンチの親玉が殺された

    結局これだよ。 ネットリンチを主導して、扇動して、自分は相手の土俵に上がるわけでもなく、安全圏から一方的に攻撃して、小馬鹿にして、賢いつもりで、良い気になって、それで殺された。 敬意が無いんだよ。人間に対する敬意が。 ウォッチャーだなんだと称してずーっと誰かを小馬鹿にし続けた報いだ。ネットリンチの親玉じゃねえか。それに乗っかって色んな人間を叩いてたお前らもお前らだよ。イジメの報道があると全力で叩くくせに、お前らがやってるのはイジメの親玉にそそのかされた子分のふるまいそのものじゃねえか。集団で、寄ってたかって、自分はリスクを負わずに、安全圏からひたすら罵詈雑言を投げる。これがイジメじゃなくてなんなんだ?否定出来んのか?親玉に同調して、人を小馬鹿にするコメントをつけてたお前らのことだよ。 あのおっさんがスイッチを入れると、お前らは安心して、大喜びで集団リンチを開始してたよな。相手が何を言おうが

    ネットリンチの親玉が殺された
    fukken
    fukken 2018/06/25
    低能先生の社会復帰を促すという意味で、通報してサービス利用停止に追い込むのは手段として多分正しい。
  • カンフー映画おなじみの“あのベンチ”が無印良品で売られていることがもっと話題になっていいと思う

    リンク www.muji.net 無印良品 | 無垢材ベンチ・オーク材・大幅100×奥行30×高さ44cm 通販 北米産のホワイトオークに切り替えました。中国で古くから使われてきた伝統的な形状のベンチで、コンパクトなサイズと汎用性の高さが特徴です。座面のサイズは幅100×奥行14cmとなります。 1 user 高波伸(たかなみ・しん) @takanamishin この無印良品で売られている、ジャッキーチェン、ユンピョウ、サモハンに代表されるカンフー映画おなじみのこの椅子、もっと話題になっていいと思う。しかもかなり高品質。muji.net/store/cmdty/de… 2018-06-23 22:59:03

    カンフー映画おなじみの“あのベンチ”が無印良品で売られていることがもっと話題になっていいと思う
    fukken
    fukken 2018/06/25
  • Hagexさん刺殺、犯行声明か 「低能先生と呼ばれ」:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区であったIT関係セミナーの男性講師が刺殺された事件で、福岡県警は25日、同市東区筥松(はこまつ)1丁目の無職、松英光容疑者(42)を殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕し、発表した。松容疑者は「インターネット上(のやりとり)で恨んでいた」と供述。ナイフで首や胸などを繰り返し刺していることから、県警は強い殺意があったとみて調べている。 県警によると、殺害されたのは、インターネットセキュリティー関連会社「スプラウト」の社員、岡顕一郎さん(41)=東京都江東区東雲2丁目。松容疑者は24日午後8時ごろ、福岡市中央区大名2丁目の旧大名小学校跡地にある起業家支援施設で、岡さんの首や胸など複数箇所をナイフ(刃体約16・5センチ)で刺して殺した疑いがある。 調べに「死なせてやろうと思った」などと供述。2人に直接の面識はないとみられる一方、岡さんが「Hagex」の名前で書いているブログに、「

    Hagexさん刺殺、犯行声明か 「低能先生と呼ばれ」:朝日新聞デジタル
    fukken
    fukken 2018/06/25
  • 「Webプログラミングが面白いほどわかる本」を出版させてもらいました|吉村 総一郎 (sifue)

    N高等学校でプログラミングを教えているsifueと言います。日「Webプログラミングが面白いほどわかる」という、JavaScriptでプログラミング入門を終えたN高等学校の生徒が、格的なWebプログラミングを学ぶための基礎知識を習得する部分をまとめたを出版させてもらいました。N高等学校の生徒さんが1年目の9月ぐらいまでに習う内容となっています。 各所で話題となっていますN予備校プログラミング入門コースの、第1章部分は前書である「高校生からはじめるプログラミング」なのですが、このは2章から3章の前半までがまとまった内容となっており、 ●Chapter1 Linuxの基を身に付けようLinuxというOS/コンピューターの構成要素/コマンドでファイルを操作する/標準出力/viの使い方を学ぼう ●Chapter2 シェルプログラミングをやってみようシェルプログラミング/通信とネットワー

    「Webプログラミングが面白いほどわかる本」を出版させてもらいました|吉村 総一郎 (sifue)
    fukken
    fukken 2018/06/25
  • そろそろMySQLのutf8について一言いっとくか - tmtms のメモ

    MySQLのutf8 charsetは、やれ「罠」だの「絵文字が入らなくて使えない」だの「utf8という名前はutf8mb4の別名にすべき」だの、散々な言われようでディスられてかわいそうな charset なんだけど、というか主に私がそう言ってる気もするんだけど、そろそろ utf8mb3 のエイリアスとしての utf8 は消え去ろうとしてるみたいなので、ここでちょっと勝手にフォローしておく。 UTF-8 エンコーディングの RFC は RFC3629で、ここで UTF-8 は最大4バイトと書かれている。 しかし、この RFC3629 の前のRFC2279では6バイトだった。 RFC3629 の日付は 2003/11 なので、つまり 2003/11 よりも前は UTF-8 の1文字のバイト数は最大6バイトだったのだ(少なくともRFC上では)。 MySQL が Unicode に対応したのはバ

    そろそろMySQLのutf8について一言いっとくか - tmtms のメモ
    fukken
    fukken 2018/06/25
  • Hiromitsu Takagi on Twitter: "広告配信会社を責めろとか、広告主を責めろという声が散見されるが、それは業界の都合を消費者に押し付けているにすぎない。消費者が自らが直面する掲載メディアに苦情を言い、それを受けて掲載メディアが広告配信会社を評価し、広告配信会社が広告主を評価することによって、問題は解決する。"

    広告配信会社を責めろとか、広告主を責めろという声が散見されるが、それは業界の都合を消費者に押し付けているにすぎない。消費者が自らが直面する掲載メディアに苦情を言い、それを受けて掲載メディアが広告配信会社を評価し、広告配信会社が広告主を評価することによって、問題は解決する。

    Hiromitsu Takagi on Twitter: "広告配信会社を責めろとか、広告主を責めろという声が散見されるが、それは業界の都合を消費者に押し付けているにすぎない。消費者が自らが直面する掲載メディアに苦情を言い、それを受けて掲載メディアが広告配信会社を評価し、広告配信会社が広告主を評価することによって、問題は解決する。"
    fukken
    fukken 2018/06/25
  • 任天堂 VS コロプラ特許訴訟・第3回戦。遅延行為を繰り返すコロプラと怒れる任天堂

    出典:ヒトラー ~最期の12日間~(字幕版)(プレビュー) 6月15日(金)午後4時、東京地裁で任天堂とコロプラの「白プロジェクト」特許侵害訴訟の第3回審理が行われた。私は「多分、弁論準備手続なので非公開なんだろうな」と思いつつ一応東京地裁に足を運んでみたが、やはり第2回弁論準備手続であり非公開であった。 そのため前回に引き続き傍聴は出来なかったが例によって裁判資料は閲覧できる。前回(第1回弁論準備手続)でコロプラが格的に主張した内容について、任天堂の反論が出揃っているはずである。 そういえば任天堂とコロプラの特許訴訟が始まってから4ヶ月経った。最初の2月16日が第1回口頭弁論、2回目の4月23日が第1回弁論準備手続きであるので、両者の顔合わせはこれが3回目である。なお、これまでの裁判の取材結果は以下の記事にまとまっているので読んで欲しい。 第1回口頭弁論 任天堂 VS コロプラ特許訴

    任天堂 VS コロプラ特許訴訟・第3回戦。遅延行為を繰り返すコロプラと怒れる任天堂
    fukken
    fukken 2018/06/25
    「ゲーム機」というのは「緊急用電話」と同じで、その機能によって定義されるものではなく、その役割によって分類される物だと思ってる。ゲームをプレイしている間はその電子計算機はゲーム機として振舞っている
  • ゲームにおける唐突なメタ表現が苦手

    わけがわからんと思うのだが 例えば、「剣士」と「僧侶」と「商人」と「農民」が一人ずつ味方に加わった時に 「協調の輪が発生して全員の能力が上がった」と説明されるのはわかる でも「ボーナスでキャラクターステータスが上昇した」と説明されるのがなんか嫌だ 最初から 「ゲーム内に存在する全クラスのキャラがパーティに加入するとボーナスが発生してキャラクターのステータスが上昇する」 となっていれば特に違和感がないんだけど 「剣士、僧侶、商人、農民が一人ずつ味方に加わるとボーナスでキャラクターステータスが上昇する」 だと違和感がある 「剣士、僧侶、商人、農民が一人ずつ味方に加わると」まではゲーム内の世界観を大事にしてるのに 「ボーナスでキャラクターステータスが上昇する」はゲームマスターのアナウンスでしかなくて ただのメタ表現なんだよな、「そういうルールですよ」という ゲーム内の行間をどれぐらい省略するかと

    ゲームにおける唐突なメタ表現が苦手
    fukken
    fukken 2018/06/25
    テンタクルズが「アップデートのお知らせ!」とか言ってくるのがちょっと気にくわない。あれだけ綺麗に世界観を練っているのに。
  • 古来からのネット作法に総括を迫られているのかもしれない - 日毎に敵と懶惰に戦う

    早めの時間にウトウトしてしまい、1時間半過ぎに目が覚めて、そういえばサッカーどうなっているだろう…とTwitterを見たら、サッカーどころではなくなっていた 呆然として言葉もない。そしてさらに増田に犯行声明らしきものが書かれて、さらに言葉を失う http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180624222908 所謂「低能先生」は、はてなブックマークや増田で、アカウントを作って他人を罵倒しては垢バンされて、また作る…という行為を繰り返してきた 自分もだいぶ前からIDコールをよく貰っており、実際に殺意を感じさせる投稿も何件か見られた。(すべて同じ人とは限らないが、これまでの傾向からすると同じ人だと推測する) 曰く『かくいう俺もザイカボウとかが目の前に居た刃物で死ぬまで刺したい』 曰く『こいつ目の前にいたら絶対殺してやるのに』 曰く『ザ

    古来からのネット作法に総括を迫られているのかもしれない - 日毎に敵と懶惰に戦う
    fukken
    fukken 2018/06/25
  • おいネット弁慶卒業してきたぞ 改めて言おう これが、どれだけ叩かれてもネ..

    おいネット弁慶卒業してきたぞ 改めて言おう これが、どれだけ叩かれてもネットリンチをやめることがなく、俺と議論しておのれらの正当性を示すこともなく(まあネットリンチの正当化なんて無理だけどな) 俺を「低能先生です」の一言でゲラゲラ笑いながら通報&封殺してきたお前らへの返答だ 「予想通りの展開だ」そう言うのが、俺を知る全ネットユーザーの責任だからな? 「こんなことになるとは思わなかった」なんてほざくなよ? ただほぼ引きこもりの42歳はここで体力が尽きてしもうた 事前の予定では東京までいってはてな社にこんにちはするつもりだったが、もう無理 足つってるし なんだかんだ言ってはてなというか増田が俺をネット弁慶のままでい止めていた面もあるしなあ 逆に言うと散々ガス抜きさせてもらった恩がある はてブと通報厨には恩など欠片もないが てことでこれから近所の交番に自首して俺自身の責任をとってくるわ 足つ

    おいネット弁慶卒業してきたぞ 改めて言おう これが、どれだけ叩かれてもネ..
    fukken
    fukken 2018/06/25
  • 刺殺された岡本さん、「Hagex」の名でブログ:朝日新聞デジタル

    福岡市内であったIT関係セミナーの男性講師を刺殺したとして、福岡県警は25日、福岡市東区筥松(はこまつ)1丁目の無職、松英光容疑者(42)を殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕し、発表した。松容疑者は「ネット上(のやりとり)で恨んでいた男性を死なせてやろうと思い、腹と首を刺した」などと話しているという。 県警によると、松容疑者は24日午後8時ごろ、福岡市中央区大名2丁目の旧大名小学校跡地の起業家支援施設で、インターネットセキュリティー関連会社「スプラウト」の社員、岡顕一郎さん(41)=東京都江東区東雲2丁目=をナイフ(刃体約16・5センチ)で数回突き刺して殺した疑いがある。 この施設では同日午後5時半からIT関係のセミナーが開かれ、岡さんが講師を務めていた。終了直後、施設内で待ち伏せしていた松容疑者が、トイレに入った岡さんを襲ったとみられるという。岡さんは「Hagex」の名前でブロ

    刺殺された岡本さん、「Hagex」の名でブログ:朝日新聞デジタル
    fukken
    fukken 2018/06/25