タグ

2009年3月23日のブックマーク (21件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    California's age verification bill for app stores and operating systems takes another step forwardThe Digital Age Assurance Act will now go to Governor Gavin Newsom. Roblox hit with wrongful death lawsuit following a teen player's suicideAccording to The New York Times, a mother has taken legal action against Roblox and Discord for their alleged involvement in her son's death.

    Engadget | Technology News & Reviews
    fukken
    fukken 2009/03/23
    うさうさしてないRFIDタグ+リーダ。30ドル
  • ETech 2009 れぽ - Vox

    かつSFではお家にも泊めて頂いたりと大変お世話になりました。当にありがとうございました。Thank you Lisa!!

    fukken
    fukken 2009/03/23
    海外のカンファレンスでニコニコとかARとかミク周りのサブテク話をしてきたレポ//マニアックすぎず、偏りすぎず、いい感じ
  • ときどきの雑記帖 Re*

    この「日記のような何か」を含むサイトの一部はHugoを使って作られています。 使用するHugoのテーマ、記事のパーマネントリンクなどは予告なしに変更される可能性があります。 雑記帖のrssは http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/post/index.xml で取得できます。

  • 今、ネットに足りないものは「キラキラ感」? | スラド IT

    NTTレゾナントのgooラボでは、現在「ネットの未来プロジェクト」と称して、「今、ネットに必要なもの」の投稿を募っている。 現在までのランキングでは、1位が「キラキラ感」、2位が「画面の外と繋がること」、3位が「テキスト以外の表現」となっており、このほか「愛」「ぬくもり」といったワードも多く見られている。 また、この「ネットの未来プロジェクト」の集大成として、IT関連のさまざまな研究者がパネリストとして登壇する無料イベント「ネットの未来カンファレンス」が3月29日、横浜みなとみらいで開催される。NTTレゾナント所属でblog「ガ島通信」でも知られるアルファブロガー藤代裕之氏を中心に、KDDIやチームラボなど、組織や分野の枠を超えた多彩な登壇者が参加する予定とのこと。また、当日はニコンのウェアラブル・プレイヤーなどが開発者の説明つきで展示されるそうだ。

    fukken
    fukken 2009/03/23
    ランキングの中でキラキラ感だけ取ってつけた感じがするとか、そもそもこんな回答するわけないじゃんjk、とかいうのはオトナ的に禁句なのかな、29日にカンファレンスらしいし。
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 著作権の“雪かき”は進んだか――初音ミク発売から1年半

    「雪かきみたいなものだよね」 「初音ミク」発売から1年半あまり。誰も足を踏み入れたことがない雪原で雪をかき、人が通れる道を模索してきたと、開発元クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長は話す。 07年夏。歌声合成ソフトとしてデビューした初音ミクは、これまでにない流れを経て人気キャラになった。企業がヒットを仕掛けたのではなく、個人だけで盛りあがったわけでもない。無数の個人と企業が、それぞれのイメージでミクを歌わせ、描き、創り、イメージを共有し、ふくらませていった。 最初に動いたのは個人だった。初音ミクで作った楽曲が「ニコニコ動画」に投稿され、イラストを描く人、動画を作る人、3Dモデルを作る人――あらゆる個人が創作物を発表。それを見た人がさらに盛り上げた。 同社もこの動きに応え、ミクのキャラクターを非商用なら自由に利用・2次創作できるようガイドラインを出し、投稿サイト「ピアプロ」を開設

    著作権の“雪かき”は進んだか――初音ミク発売から1年半
    fukken
    fukken 2009/03/23
    "「朝思いついたメロディーが、夕方には曲になって、その夜にはiTunesに配信できる」ような世界"
  • IT業界は学生に人気がある? ない? | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    記者のつぶやき IT業界は学生に人気がある? ない? 「IT業界は学生に人気がない」という話をよく聞く。先日も、大手システム・インテグレータに取材に行ったとき、広報担当者が「学生の採用がなかなか厳しいんですよ」と困り顔で話していた。 この会社が予定している大卒採用者数は、昨年を若干下回る。それでも担当者には、IT業界の不人気ぶりが気がかりらしい。 そんなネガティブなイメージとはやや趣が異なる調査結果もある。IT業界と非IT業界のビジネスパーソン3392人を対象に実施した日経コンピュータの調査がそれだ(『3300人大調査――IT仕事に携わって「良かった!」』を参照)。 この調査によると、「現在勤めている業界は学生の人気があると思うか?」という問いに対し、IT業界のビジネスパーソンの43.6%が「人気がある」、48.6%が「人気がない」と答えた。「人気がない」のほうが若干多い程度で、まだら模

    fukken
    fukken 2009/03/23
    ITには人気があるが、IT業界には人気が無い、という事じゃないかな
  • 学習にも使えそうな、PHPとLightBoxを使ったシンプル画像ギャラリープログラム:phpspot開発日誌

    学習にも使えそうな、PHPとLightBoxを使ったシンプル画像ギャラリープログラム 2009年03月23日- Create a Simple Picture Gallery using PHP 学習にも使えそうな、PHPとLightBoxを使ったシンプル画像ギャラリープログラムが公開されていました。 PHPファイルが1個と、非常にシンプルなものなので、PHPをはじめたばかりという方にもカスタマイズは容易かもしれません。 画像さえフォルダにおいておけば、サムネイルは作ってくれるというものになってます。 クリックで拡大されるLightBox機能が入ってます。 凝ったギャラリースクリプトはカスタマイズも大変だけど、こういうシンプルなものをカスタマイズしていって自分好みのギャラリーを作るのもよさそうですね。 画像を扱うので、PHPにはGD拡張が必要なので、XAMPPやGD拡張が備わったサーバで動

    fukken
    fukken 2009/03/23
  • 適法コンテンツを示す「エルマーク」、映画やアニメにも適用拡大へ | スラド YRO

    ストーリー by hylom 2009年03月23日 11時55分 マークが無いから違法、というわけではない、 部門より 昨年2月から楽曲ダウンロード配信サイトにおいて適法ダウンロード・コンテンツを示す「エルマーク」の運用が始まっている(/.Jのストーリー)が、日レコード協会と映画制作者連盟、映像ソフト協会、日動画協会の4者は3月18日、エルマークの適用範囲を劇場用映画やアニメにも拡大していくことを発表した(4者の発表文、AV Watch記事)。それに併せ、ダウンロード配信だけではなくストリーミング配信についても対象とするとしている。 発表文およびFAQによれば、日映画製作者連盟の加盟社が製作するコンテンツについては同日から、日映像ソフト協会と日動画協会のコンテンツは追ってエルマークが適用される模様。また、エルマークの発行機関は日レコード協会であり、同日時点で174社/1,05

    fukken
    fukken 2009/03/23
    絶対やると思った
  • 検索乞食 - Tea Junction next

    ところで、カテゴリタグって何か意味あるの? 投稿動画にタグをまったくつけないという実験を一時期したことありまして。それでも動画の再生数はポツポツと増えていっていたんで何ゆえ?と思ってたんですが、検索でひっかかるんですね。自分が動画を探す時はタグを辿っていくので、その発想は無かった。いやさ、検索で探す方が普通なんでしょうけども。でも、投稿前にカブりが無いか確認する時くらいしかニコ動の検索窓って使ったこと無いなあ。 無論、検索に引っかかるのは僕が二次創作動画ばかり作っているからで、オリジナルで勝負してる人は大変なんだろうと推察します。再生が伸びなくなると、当に数ヶ月再生すらされないとかあるらしいもんね。そりゃ工作もしたくなるのかも。宣伝乙と言われようとも、観てもらわなければ何も始まらないもんね。自分の動画の質に自信があるならなお更で。 大ちゃんのタグにある動画を眺めてたら、「浅倉P」という方

    検索乞食 - Tea Junction next
    fukken
    fukken 2009/03/23
    "先生風味の曲が好きかって言われると非常に微妙なのでありまして""人についちゃってるんだよね"
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    fukken
    fukken 2009/03/23
    そもそもJ-POPって単語は定義が良くわからないのでこの問題はなんとなく議論する気にならない
  • 手続き型とオブジェクト指向の違いをWebアプリで理解する - COBOL技術者の憂鬱

    先日、FizzBuzzをオブジェクト指向でやってみたわけですが、今度は簡単なWebアプリケーションをオブジェクト指向で作ってみようと思い、やってみました。 サンプルとして作るアプリは、下のようなテーブルに対して、画面から参照/更新するという単純なものです。 Languageテーブル No Language 1 Perl 2 Python 3 PHP 4 Ruby 画面 まずは以前と同じように、これを手続き型で作ってみましょう。 index.php(手続き型) <?php //DBアクセス try { $dbh = new PDO('sqlite:language.db','', ''); if ( !empty($_REQUEST["value"]) ) { $sql = 'update languages set language = "'.$_REQUEST["value"].'" w

    手続き型とオブジェクト指向の違いをWebアプリで理解する - COBOL技術者の憂鬱
  • PHP5.3の名前空間の区切りを好きなUTF-8マルチバイト文字列にできるパッチ - moriyoshiの日記

    id:sotarok が 当ですか!!名前空間区切りがきれいなPHPくれますか!! http://wassr.jp/user/sotarok2/statuses/IYzUK778PO と言ったので、ぼちぼち作った。 たとえば php.ini に namespace_separator=(´・ω・`)と書いたり、もしくは .htaccessに php_value namespace_separator ”(´・ω・`)"と書いたりすると、名前空間の区切りが「(´・ω・`)」になり、 <?php namespace a(´・ω・`)b(´・ω・`)c; class Foo { } var_dump(get_declared_classes()); ?> 上のようなコードが可能となります。よかったですね。

    PHP5.3の名前空間の区切りを好きなUTF-8マルチバイト文字列にできるパッチ - moriyoshiの日記
    fukken
    fukken 2009/03/23
    namespace PEAR(´・ω・`)HTML(´・ω・`)Template(´・ω・`)Flexy
  • リファレンスモデルの重要性 - プログラマの思索

    渡辺さんのを読んで、昨今の業務システムの開発におけるボトルネックは、プロジェクト管理でもなくプログラミング技術でもなくオブジェクト指向技術でもなく、実はデータモデリングではないか、と思った。 その時に、有用な設計モデルにリファレンスモデルが不足している理由について優れた指摘があったのが面白かったのでメモ。 【元ネタ】 渡辺幸三の開発支援サイト「システム設計のこと、もっと知りたい」 - HOME 【1】ソフトウェア開発の歴史をさかのぼると、色んな設計手法が提唱されているにも関わらず、ソフトウェア開発がエンジニアリングと言えるレベルまで達していないように思える。 土木建築・工業に比べると、DOA・OOA・POAなどの方法論が乱立しているけれども、実際の現場ではどれも中途半端にしか適用していないのではないか? だから、いつまで経っても同じような失敗を繰り返し、デスマーチを繰り返しているのではな

    リファレンスモデルの重要性 - プログラマの思索
    fukken
    fukken 2009/03/23
    書籍の表紙とタイトルはゴミっぽいが、内容を見る限り面白そう
  • 【MMD】初音ミク_アノマロ2ndモデル公開!

    まる一日かけてポリゴンをガシガシ削ってローポリ化して滑らかに改造。 私が3DPVで使用した3Dミクがいよいよ登場です! ■モデルデータはこちら→http://blog-imgs-24.fc2.com/a/n/o/anomarokarintou/MMD_data.htm◆今回はこの動画の背景に使われているステージデータ(第4ステージ_森の神殿)も公開しました。★GOMYWAYのモーション(http://azu08.hp.infoseek.co.jp/)と曲(sm1109430)をそれぞれお借りしました。●製作ブログ→http://anomarokarintou.blog37.fc2.com/ ●これまでに作ってきた動画→mylist/3255357

    【MMD】初音ミク_アノマロ2ndモデル公開!
  • 竹内郁雄「良いプログラムを書く力と、良い文章を書く力の共通の根源には言葉力がある」 - モジログ

    @IT自分戦略研究所 - 国語力とプログラミング力の関係 解説編 竹内郁雄(東京大学教授) http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/genius/04/01.html 1月に出ていた「Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得」という記事で竹内氏が述べていた、「わたしの持論ですが、国語ができる(=日語できちんとした文章が書ける)人じゃないとプログラムは書けない」という見解についての補足記事。 「ITエンジニアにコンピュータ・サイエンスは必須か」で、<プログラミングや設計の能力は、コンピュータ・サイエンス的な「科学の能力」というよりも、むしろ文章を書くような言語運用力、つまり「文芸の能力」に似ていると思う>と書いている私にとっては、全編にわたって共感しっぱなしの、素晴らしい内容だ。 <建物を造るのも、車を造るのも、ソフトウェアを作るの

  • お天気キャスターの根本美緒、「Wikipedia」記載のウソ情報を現実に。 - ライブドアニュース

    TBS系「みのもんたの朝ズバッ!」でお天気コーナーを担当する元東北放送アナウンサーで気象予報士の。同番組で見せるみのもんたとの堂々としたやり取りや、愛嬌のある笑顔が視聴者の人気を呼んでいる。2004年のフリー転身後は、気象予報士以外に番組アシスタントやCM出演など着実に活動の幅が広げており、関口宏が代表を務める所属事務所「三桂」の一押しキャスターに成長した。そのが、自身の公式ブログでフリー百科事典「Wikipedia」に記載されたウソ情報を現実にしたことを明かしている。 幼稚舎から大学まで慶応という才女ながら東京・下町育ちのは、キャベツの千切りやもんじゃ作りを特技に挙げるなど、視聴者にとって「身近な存在」が持ち味。また多趣味でも知られており、その1つに旅行中の写真撮影がある。ファンの間でも、のカメラ好きは有名な話だ。この趣味が、今回の行動に繋がることになった。 3月21日付の「モエヤン」と

    お天気キャスターの根本美緒、「Wikipedia」記載のウソ情報を現実に。 - ライブドアニュース
  • らられぽーと: で、クリノッペのどこが可愛いの?

    2009年3月23日 で、クリノッペのどこが可愛いの? 先日CNetの永井美智子さんにお会いした際、出会い頭に聞かれた。 GREEのクリノッペがすごい理由に対する反応はたくさんあったけれど、切り込んできたのはこの人が初めてでした。小うさぎにパンチ喰らわすとは、なかなか。 そもそもGREEのクリノッペがすごい理由自体、 例えば、永井さんが解説されていた「世界一分かりやすいモバゲータウンが儲かる仕組み」とか、タイトルのネタ元である「モバゲータウンがすごい理由」というに出てくる 「モバゲータウンに登録すると、アバターが与えられます。そのアバターはぼろぼろの服を着ています。なのでユーザはアバターに服を買いたくなります。服を買うために仮想通貨を払います。仮想通貨を手に入れるために広告をクリックします。スポンサーサイトに登録します。スポンサーからモバゲータウン (DeNA)にお金が入ります。はい、儲

    fukken
    fukken 2009/03/23
    "水飴も風呂も運動もダンス教室も、つまりクリノッペを育てるのは全部無料でできます"でも金を払わせるgreeすげぇ的な
  • GREEのクリノッペがすごい理由

    「踊り子クリノッペ」とは現在のGREE躍進を支える片腕であり(もう片腕は釣り★スタだ)、多くの人(特に女性)を虜にする集金マシーンである。 かくいう私もクリノッペには多くのゴールドを費やしてきた。今日は私の経験から、クリノッペを知らない人にクリノッペのすごさを時系列にそって解説していきます。 長いのでまず結論からクリノッペがすごい理由は、利用者にゴールド(仮想通貨)を支払わせる機会を多く提供しているから。 ここから時系列に沿って詳しく見ていきます。GREE入会するGREEに入会するとアバターが与えられる。最初は以下のようにぼさぼさヘア、くたくたの肌着というみすぼらしい姿をしている。 この自己愛を写す「分身」たるアバターに、アイテム(服など)を買い与えようとする動機は、大抵の場合他ユーザーとコミュニケーションした時に、相手のアバターと比較することで生じる。だから、SNS運営側はユーザー(のア

    fukken
    fukken 2009/03/23
    金の多い30-40代女性を抑えている。ユーザーアクションに対するレスポンスが作りこまれている、「あしあと帳」的なものに紐付けられていて、コミュニケーションに興味のあるユーザーに訴求する
  • 命を吹き込む - 書評 - メイキング・オブ・ピクサー : 404 Blog Not Found

    2009年03月22日17:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 命を吹き込む - 書評 - メイキング・オブ・ピクサー 早川書房小都様より献御礼。 メイキング・オブ・ピクサー David A. Price / 櫻井祐子訳 [原著:The Pixar Touch: The Making of a Company] 必読、必読、必読。 ピクサーという会社の生み出すものに、なぜ魂があるのかが、これでわかる。 ピクサーという会社に、なぜ魂があるのかが、これでわかる。 そして魂を見失いつつあるあなたは、その過程で失いかけた魂を再び見つけるだろう。 書「メイキング・オブ・ピクサー」は、タイトルどおり Pixar の物語。スティーブ・ジョブスとアップルに関しては、すでにあまりに多くの物語が書かれ、今後も書かれると思われるが、アップルに勝るとも劣らない、ジョブスのもう一人の「子」であるピ

    命を吹き込む - 書評 - メイキング・オブ・ピクサー : 404 Blog Not Found
    fukken
    fukken 2009/03/23
    テクスチャマッピング、Zバッファ、Bスプラインって…3DCGは俺が作った、って言っても文句出ないレベルじゃないか
  • 井上聡「モンハン、なんの装備もつけずに全クリしたおwwww」 - おはようwwwお前らwwwwwwww

    井上聡「モンハン、なんの装備もつけずに全クリしたおwwww」 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/17(火) 02:10:51.96 ID:ha3JB7v20 芸能界随一のハンター、次長課長の井上聡もビデオレターを寄せた。 ちなみに彼の『2nd G』の総プレイ時間は2400時間を突破。 「何の装備も着けず、村に売っている武器だけで村クエをすべて制覇しました! 」と ゲームアスリートならではのコメント。 http://www.famitsu.com/game/news/1222690_1124.html おまえら勝てるの? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/17(火) 02:11:44.61 ID:4Vnd3WRn0 この男もどっか精神を病んどるね 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/17

    fukken
    fukken 2009/03/23
    比喩のガイドライン//はてなで例えると、CTOとCEOをしなもんにした状態でシリコンバレーを制圧しはてなバレーに改称