タグ

2008年10月23日のブックマーク (18件)

  • ページが見つかりません | 無料ブログ作成サービス JUGEM

    //次のことをお試しください ページアドレスが正しいかをご確認ください ブラウザの更新ボタンをクリックし、ページの再読み込みをお試しください

    frog78
    frog78 2008/10/23
    ああベッドが無いってそういうことか・・・
  • うちは社内禁煙なんだけど。

    ■うちは社内禁煙なんだけど。 1時間毎に10分タバコ吸いにいってるやつなんなの。 デスクワークなはずなのにあまりに離席が多いんで正の字カウントした結果がコレ、ふざけてんの。 8時間労働なので、タバコ吸ってるやつは実質6時間40分の仕事しかしないことになる。 あとたばこ吸い終わってもどってくると臭い。 社内の8割がたばこ吸わない人な職場なのでにおいがとてつもない違和感。人気がついてない。気がつけ。空気嫁。 「たばこ吸うと集中力でるんすよ」とかアホなことぶち負かすし脳みそタール漬けなんじゃないの。 おまえらが発する悪臭のせいでこっちの集中力落ちるわ。 たばこ吸わないと集中力でない欠陥品ってことに気がつけ。 早く1000円にならないかなー。もういっそのこと違法とかにしてくんねーかなー。

  • はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100

    2008/10/24 2:35 修正 一部 URL 先がちゃんとブクマ数カウント できてなかったみたいだったので再取得しました。 はてなブックマークがリニューアルしますねー。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20081022/1224647868 発表会をひらいたり、はてなのなみなみならぬ気合いを感じる今日このごろ、さようなら現バージョン、ということではてブの歴代ホッテントリ(ホットエントリー)をごにょごにょやって出してみました。 1 位がダントツすぎ! 順位 エントリ 2008/10/01 時点のブクマ数 初登場日 1 位 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方 [Link] 4,980 2005-07-02 2 位 あなたの中で 「うわっ!こんなサービスウェブで無料公開してるの?」 「今まで、お金払ってたけど、実は無料で提供してい

    はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100
  • それを個性とはよばない - 北烏山だより

    中学で国語を教えていたころ、時折、保護者から言われた。 「うちの子は個性的なので、先生の読みとはちがっていて、テストで○がもらえなくて」 そのたびに、それは個性とはよばないのです、誤読しているのです、と思った。 いうまでもなく、ここで言っている「先生の読み」とは、 この作品はここで感動しなくちゃいけない、とか、 ここからこういう道徳的な価値を見出さなくちゃいけない、という話では断じてない。 この作品は、当然、こう読めなくてはいけない、ということは、 たとえ文にハッキリ書いていなくても、厳然としてある、とわたしは思っている。 そこのところが読み取れていない、ということは、 国語力、読解力が不足している、ということなので、 そこでとんちんかんなことを言うのは、「個性」でもなんでもない。 そういう部分に対して、 「なるほど、おもしろい見方だね」と言って肯定していくことは、教育ではない。 それが

    それを個性とはよばない - 北烏山だより
    frog78
    frog78 2008/10/23
  • 「はてはてブラウザー」リリースしました!

    11/25にはてなブックマークがリニューアルされることを祝って、はてなブックマーク閲覧特化型Webブラウザ「はてはてブラウザー」をリリースしました! 上のスクリーンショットのように、「はてはてブラウザー」ではてなブックマークコメントの付いたページにアクセスすると、ニコニコ動画のようにコメントが右から左へ流れていきます。 「ニコニコ」をマネて「はてはて」、「はてはて」と「はてブ」と「ブラウザー」をつなげて「はてはてブラウザー」です。 ダウンロード&インストールは、airappli.comの配布AIRアプリページにある はてはてブラウザー:airappli.com からできます。 「はてはてブラウザー」はAIR製アプリケーションです。PCAIR1.1が導入されていない場合は、これを機会にインストールしてみてください。Windows Vistaでしか動作確認していませんが、クロスプラットフォー

    「はてはてブラウザー」リリースしました!
    frog78
    frog78 2008/10/23
  • 1997年5月23日 伊藤智仁の投球

    青田昇は「プロ野球史上で当のスライダーを投げたのは、藤英雄、稲尾和久、伊藤智仁の三人だけ」と評している。これでも故障した後なんだぜ?ps再生数1位ありがとう!user/585103

    1997年5月23日 伊藤智仁の投球
  • 中古でゲームを買う人は客ではない……

    http://www.makonako.com/mt/archives/2008/10/post_735.html はてブで見つけた上の記事を読んで、いろいろと思ったので、長々と書くー。 自分の立場は以前、ゲームとかとかいろいろ扱っているお店でバイトしてた、今はただのゲームライトユーザー。 お店は新品・中古両方を扱ってたー。 んで、引用とかメンドーなので省略して、よーするに、 『中古はメーカーにお金が入らないから、中古を買うユーザーは客じゃない!』 というようなことが書いてある。他にもいろいろ書いてあるけど、よーは、 ここで言いたいのだが、誰に儲けさせたいのか、ということ。中古を買うと、儲かるのはショップだ。あなたはショップのじじいに儲けさせたいだけなのか、と。作っているメーカーに対する感謝の意を形としてまったく表することなく、ショップのじじいやばばあを儲けさせたいのか、と。 ということ

    中古でゲームを買う人は客ではない……
  • 苦情メールに返信するとき意識すること - 頭ん中

    ウェブのサービスを運営してると ご立腹の方からメールをいただくこともある。 そういうメールにご返事をする場合に これを意識しておいた方がいいな、 と思っていることをいくつか。 もちろん事情はその都度違うので いつも同じ対応をするということではないけど、 基的な考え方として。 たとえ正当な訴えでなかったり 単なる誤解に基づくものであったりしても ちょっとの配慮で穏便に済むならその方がいいですね。 できるだけ早く返信する 時間が経てば経つほど 「無視された感」が高まって 余計によろしくないことになってしまうから。 すぐにご返事できないときは 「すぐにご返事できないのであらためて」と すぐにご返事する。 できることとできないことを明確にする 何らかの対応を求められていて その要求が正当なものである場合、 できることがあるなら 何ができるかを明確に伝える。 ただし、どう考えても正当な訴えではなか

    苦情メールに返信するとき意識すること - 頭ん中
  • 花澤香菜さんのターニングポイント〜棒読みと言われて〜 - あしもとに水色宇宙

    棒読みの声優について度々話題になっているが、棒読み声優は決して悪くはないと僕は思う。何故なら、声優さんの演技の成長を一緒に体験できるからだ。棒読み声優の多くは駆け出しの声優さんであり、まだ成長しきってない彼/彼女の演技の成長を見届ける事は格別な楽しみではないのだろうか。 ここで、僕が好きな声優の一人、花澤香菜さんを例に挙げたいと思う。 現在、「かんなぎ」でざんげちゃん役を演じている花澤香菜さん。声優として彼女が初めて演じた役は、2003年の「LAST EXILE」ホリー・マドセイン役だった。まだ、この時点では彼女が大きく声優として注目されることはなかった。彼女が初めて注目されることになったのは、2006年に放送された「ZEGAPAIN」でのヒロイン、カミナギ・リョーコ役である。この時、注目されたのは彼女の演技が素晴らしかった訳ではなく、彼女の演技が、あまりにも棒読みだったために注目されたの

    花澤香菜さんのターニングポイント〜棒読みと言われて〜 - あしもとに水色宇宙
  • これでスッキリ!「釣り」の対処法 - ココロ社

    20世紀のインターネットにおいて猛威を振るっていた「荒らし」。その正体はミルクボーロとミルクセーキが大好きな、夢いっぱいの寂しがり屋さんなのですが、「荒らしは放置」という方針の浸透により、無視された荒らしさんたちはハンカチの端をカミカミ…「そんなことしても寂しさは止まらない!」ということで考案されたのが「釣り」です。 「釣り」が好きな人は、反論を誘うような言葉を書き込んで、ムキになって反論する人を眺め、「ホッホッホ…ムキになっとる」と、勝ち組気分を味わうようになります。 あるいは、真剣に書いたつもりだったが見事に論破されて、事後的に「あれは釣りだったんだ」と虚偽の弁明をするケースもあるでしょう。 時間をどう浪費するかは個人の自由なので、釣りたければお好きなように…と思いますが、見ていると若干サディスティックな気持ちになってしまうときもありますよね。そんなサディスティックな秋の夜に最適な「釣

    これでスッキリ!「釣り」の対処法 - ココロ社
    frog78
    frog78 2008/10/23
    2を脳内でシミュレートして溜飲を下げるということはよくある
  • ☆☆☆警告!この記事は致命的な誤読をしています by y_arim☆☆☆問おう。貴方が私の原盤(マスター)か? - E.L.H. Electric Lover Hinagiku

    私の小さなライフワーク。自分が撮った写真でカレンダーを作る。 毎年カレンダーを作ってます 2024年も残り10日。早いですね。年末になると、私はカレンダーを制作しています。自分が撮影した写真を選んで、翌年のカレンダーにするのですが、かれこれ10年以上続いています。2025年のカレンダーも無事(?)完成しました。 写真を選ん…

    ☆☆☆警告!この記事は致命的な誤読をしています by y_arim☆☆☆問おう。貴方が私の原盤(マスター)か? - E.L.H. Electric Lover Hinagiku
    frog78
    frog78 2008/10/23
    むしろ元エントリで大げさに驚いてみせる大人の存在の方が興味深い。信じられない、って何が信じられないんだ
  • 痛いニュース(ノ∀`):【千葉・パン窒息死】 死亡児童の両親 「校長、早食い競争隠してる。本当のこと話して」…校長「早食い競争はなかったはず」

    【千葉・パン窒息死】 死亡児童の両親 「校長、早い競争隠してる。当のこと話して」…校長「早い競争はなかったはず」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/10/22(水) 17:06:40 ID:???0 男の子はなぜ、パンを一気に口に入れたのでしょうか? 千葉県船橋市の小学校で6年生の男の子が給のパンをのどに詰まらせ窒息死した 問題で、男の子の両親がJNNの取材に応じ、学校は十分な説明をしていないと訴えました。 「あの校長先生の言い方だと、みんながべているところで、 いきなり始めちゃったととれる。そうじゃないってことを知っているから・・・」(三橋君の両親) この問題は今月17日、千葉県船橋市の峰台小学校で、小学6年生の三橋隆憲くんが 直径およそ10センチの給のパンをのどにつまらせ、窒息死したものです。 「『このくらいだったら早く

    痛いニュース(ノ∀`):【千葉・パン窒息死】 死亡児童の両親 「校長、早食い競争隠してる。本当のこと話して」…校長「早食い競争はなかったはず」
    frog78
    frog78 2008/10/23
    子供が死んだ直後に理性的に振舞える訳ない。感情的な振舞いは理屈の正誤を問わず、見ている人間を刺激する。反感を持つ人間も出てくる。安易な判断でこういうところを映すな
  • 記者日記:パソコン不信 /埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)

    あまりに突然だった。さっきまで文書をプリントアウトするなど快調に動いていたパソコンが、固まっていた。再起動をかけようにも、「OSが見つかりません」の表示で止まってしまう。過去2台のパソコンが壊れた経験からデータは救えると思い、社内のサポート部署に持ち込んだ。ごちょごちょとやってくれたあげ句、「無理です。ハードディスクに問題があります」と、にべもない。目の前が暗くなった。 パソコンの中には出稿日が迫る完成済みの原稿数と写真が入っていた。「バックアップをとってないんですか」のあきれた問いかけが頭の向こうでむなしく響く。バックアップはせいぜい年に1度だ。同僚の「どうして壊れたんですか。落としたんですか」の追及に、そんな覚えはないが、原因など、この際どうでもいい。過去約1年の写真やさまざまな作成データが失われたショックで、ため息しか出ない。パソコンは信頼できない。と思うのは何度目か。【金沢衛】

    frog78
    frog78 2008/10/23
    仕事道具だからって言われてるけど、これが素人でも叩かれそうな勢い。なんかPCに疎い人間に対する差別的な感情すら感じる。しかし玄人が素人に攻撃的なのはどの分野でも同じかもしれない
  • 千葉の高校生、mixiでサイゼリヤピザの返金詐欺を自慢→2chで祭りに : 痛いニュース(ノ∀`)

    千葉の高校生、mixiでサイゼリヤピザの返金詐欺を自慢→2chで祭りに 1 名前:ちゅらφ ★ 投稿日:2008/10/22(水) 16:13:15 ID:???0 イタリア料理ファミリーレストランチェーン店『サイゼリヤ』のピザから微量のメラミンが検出されたとして、そのピザをべた客に対して飲代を返金するとの発表がされた。 対象のピザはマルゲリータで、価格は399円と400円弱だが、レシート無しでも返金には対応するとしている。返金の対応は誠意があっていいと思うのだが、レシート不要というのは如何なものかとネット上で議論になっている。 そんな中、この騒動に便乗してピザをべていないにもかかわらず代金の返還を 求めたと堂々とmixi日記にて告白している者が出現した。 その内容の一部を抜粋。 とりあえずピザってないのにピザの代金返還を求め、大和田と緑が丘と 村上と八千代台のサイゼいった雅樹の

    千葉の高校生、mixiでサイゼリヤピザの返金詐欺を自慢→2chで祭りに : 痛いニュース(ノ∀`)
    frog78
    frog78 2008/10/23
    10年20年前にmixiがあっても同じ事になってるよ。こんな小悪党追い詰めて盛り上がるなんて下らない。然るべき所に通報しておしまいでしょう。ああ相手が「負ける」ところを見たいのか
  • モーニング・ツーが全ページ無料で読める! 第3回配信

    漫画をご覧頂くには、「T-Time Crochet」をインストールする必要があります(無料)。T-Timeは、電子出版の老舗である(株)ボイジャーが開発提供する、定評ある電子書籍ビューアです。この機会にぜひお試し下さい。 【無料立ち読み配信スケジュール】 3ヵ月連続で公開します。公開期間は1冊につき1ヵ月となります。 ■10月22日  モーニング・ツー15号発売 同時に14号の無料公開開始(終了しました) ■11月21日  モーニング・ツー16号発売 同時に15号の無料公開開始(終了しました) ■12月22日  モーニング・ツー17号発売 同時に16号の無料公開開始  同時に15号の公開終了 ■ 1月22日  モーニング・ツー18号発売 同時に16号の公開終了

  • はてなブックマークリニューアル発表会のお知らせ - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月9日(月)~12月15日(日)〔2024年12月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び - Speaker Deck 2位 重度知的障害の女性が活躍する仕事 川崎 “あるシステム”が決め手に 職場全体にメリットも | NHK 3位 犬とおばあちゃん助けたら最近かなりいい感じ 4位 セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち | Books&Apps 5位 コワーキングスーパー銭湯ランキング(東京近郊) 6位 あるXユーザーの「娘が4~5歳の頃にハマったボドゲ」全26種の紹介ツリーが参考になる→クリスマスに子どもからボドゲを所望された親御さんは必見 - Togetter [トゥギャッター] 7位 一つ嫌なことがあると

    はてなブックマークリニューアル発表会のお知らせ - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
    frog78
    frog78 2008/10/23
  • 【麻生首相ぶらさがり詳報】「ホテルのバーは安全で安い」(22日昼) (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    麻生太郎首相は22日昼、首相官邸で記者団に対し、執務終了後に高級ホテルなどで会合を繰り返し、批判が出ていることに関し、「ホテルは安いとこだと思っている。たくさんの人と会うときにホテルのバーは安全で安いところだ」と述べた。ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。【6カ国協議】 --6ヵ国協議の枠組みの中で北朝鮮への重油支援は、日は拉致問題が進展しない限りしないということで、米国がオーストラリアに日分の肩代わりを打診しているという報道がある。その一方で、北朝鮮は日に6カ国協議から出て行けと主張しているが、日の6カ国協議内の立場が弱くなっていると見受けられるが、それに対する首相の考えを「それは違うと思いますね。はい、それから」 --この状況で拉致問題の解決の方針、戦略が変わっていくようなことはあるのか「ちょっと、二者むりやり結びつけてひとつの質問にしようとしているから分けて質問した方がいいよ」

  • ディベートテクニック

    今週の土曜日にワタクシが学生時代に所属していた組織のディベート大会があり、後輩の指導・試合のジャッジ(判定員)としての活動などで動き回っておるのですが、ディベートのテクニックというか、基礎的な考え方というのは、一般生活でも役立つものが結構あります。今回はそういうものを書いていきたいと思います。 主張には論証で 発言を通して主張する場面があります。会社では「研究開発費にお金を使うべきだ」「新卒採用に力を」といった戦略的なものや、個人的な「社に転勤させてください」「内勤にしてください」といったもの。あるいは家庭内で親に「車買って」みたいなおねだりや、「カレーライスべたい」みたいな願望に関する主張。様々な場面があることでしょう。 そういった主張には論証をつけると説得力が増します。 論……論理(Logic:ロジック)話が正しいという筋道 証……証明(Proof:プルーフ)話が正しいという証拠

    ディベートテクニック
    frog78
    frog78 2008/10/23