7月2日に投開票された東京都議選で、大躍進した「都民ファーストの会」。都議会127議席のうち49議席を獲得し、公明党など小池百合子知事の支持勢力で過半数の圧勝をおさめた。 その勝因は、小池人気にあやかったとも、自民党の自爆の結果とも分析されている。投票率は51.28%で、前回の43.50%を大幅に上回った。 Googleで検索された言葉、つまり世の中で注目された言葉をチェックできる「Googleトレンド」によると、開票が始まり、圧勝が報じられた直後に「都民ファースト」の検索回数が跳ね上がった。党の公式サイトは一時、つながりにくくなった。どんな党なのか知らずに投票し、慌てて調べた人もいるのかもしれない。 都民ファーストのことが嫌いでも...都民ファーストに「入れざるをえなかった」というのは、生後7カ月の息子がいる会社員の女性(32)だ。 4月に育児休業からの復職を予定していたが、長男はこの春
