タグ

2019年1月3日のブックマーク (6件)

  • darktable

    darktable is an open source photography workflow application and raw developer. A virtual lighttable and darkroom for photographers. It manages your digital negatives in a database, lets you view them through a zoomable lighttable and enables you to develop raw images and enhance them. Have a look at our current features and how to install it on your system. darktable is created for photographers,

    darktable
  • 原作版「左ききのエレン」|かっぴー(漫画家)

    天才になれなかった全ての人へー 毎週木曜0時に「左ききのエレン」の最新話を公開します。 その他「左ききのエレン」関連作品を不定期で更新します。

    原作版「左ききのエレン」|かっぴー(漫画家)
  • 英米法系コピーライトに関する歴史的研究(要旨)

    1 問題意識 1.1 背景認識 近年の情報革命と呼ばれるような情報技術の発達のため、大量の情報の生成、蓄積、 利用、伝達が可能となった。この発展の恩恵は個人にもおよび、個人が情報を集め、 検討し、整理し、 発表するという一連の作業をより効率的に行うことができるようになった。 過去における同様の変化は、活版印刷術の登場によってもたらされた。 活版印刷術は結果として、宗教改革とルネサンスという社会変化のきっかけとなった。 というのは、活版印刷術によって、 それまで修道院の書庫にのみ存在した知識が社会のより広い層に与えられることにな り、社会は中世の宗教的抑圧から脱したからである。 同様に、個人が必要な知識をたやすく手に入れることができ、 また自分の知識を必要としている人にたやすく伝達できるようになったとき、 これまで伝えられなかった知識が社会のものとなり、 新しい社会変化を生み出すことになるだ

  • 『英語史で解きほぐす英語の誤解』のページ

    ・ 堀田隆一(ほったりゅういち) 『英語史で解きほぐす英語の誤解 --- 納得して英語を学ぶために』 中央大学出版部,2011年.195頁.ISBN: 9784805727041.定価880円(税別). 2011年10月7日に,中央大学出版よりhellog英語史ブログからの記事を豊富に取り込んだ英語史の入門書『英語史で解きほぐす英語の誤解 --- 納得して英語を学ぶために』を出版いたしました. このページは同著のコンパニオンページとして設けたものです.今後,主に文と関連するブログ内記事へのリンクを張ってゆく予定です. 書は,Amazon.co.jp 等のオンライン書店でも購入可能です.あるいは,「中央大学出版部の書籍の購入について」をご覧ください. 書の紹介 書の「おわりに」でも触れていますが,このはhellog英語史ブログからの記事を多く取り込んで執筆しました.記事を書きた

  • レーダー照射、韓国も映像公開へ 現場の映像は含まず:朝日新聞デジタル

    海上自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍艦艇から射撃用の火器管制レーダーを受けたとされる問題で、韓国国防省報道官は3日の記者会見で、日の主張の問題点や韓国の要求を盛り込んだ映像を近く公開すると明らかにした。ただ、韓国海軍艦艇が撮影した現場映像は含まれていないという。 報道官は韓国も映像を公開する方針について、「日韓実務協議で解決できる問題だったが、日が事実をごまかして公開していることに対抗するため」とした。編集が終わり次第、公開するという。 韓国は火器管制レーダーを使用していないと主張。P1哨戒機が韓国海軍艦艇に脅威を与える低空飛行を行ったとして、日に謝罪を求めている。 韓国大統領府は3日に開いた国家安全保障会議(NSC)でこの問題を取り上げたと発表した。同府は「北朝鮮の遭難漁船の救助中という緊迫した状況で、日の哨戒機が低高度で接近飛行した事件の深刻性を協議した」と説明し、対応を強化する姿

    レーダー照射、韓国も映像公開へ 現場の映像は含まず:朝日新聞デジタル
    fhvbwx
    fhvbwx 2019/01/03
    "韓国海軍艦艇が撮影した現場映像は含まれていない"捏造映像が入っていませんという宣言してあるだけ極東アジア基準では良心的。/哨戒機の撮影画像に嘘字幕を入れるぐらいはやりかねない
  • 韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求=哨戒機レーダー照射問題(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】海上自衛隊のP1哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた問題で、韓国国防省は2日、哨戒機が「人道的な救助活動中だったわが国艦艇に対し、威嚇的な低空飛行をした行為」について謝罪を要求、実務協議の開催を呼び掛けた。 また、「わが国の艦艇は哨戒機に追跡レーダー(STIR)を照射しなかった」と重ねて否定した。

    韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求=哨戒機レーダー照射問題(時事通信) - Yahoo!ニュース
    fhvbwx
    fhvbwx 2019/01/03
    報道各社のヘリコプターが上空を低空飛行することがあるので各社ははやく謝罪すべき