遅ればせながら、サイバーパンク2077をやっとクリアしてみて、サイドジョブのタイトルがすべて洋楽の曲名から引用してて、洋楽好きにはたまらなかった。 昔からこういう曲名引用モチーフがツボなのを、改めて気付かされた。 有名なところではジョジョのスタンド(技)名や、ドリフターズのサブタイトルなんかがあるけど、ほかにもあるのかな? (作品タイトル自体に曲名引用してる作品は除いて)
ウマ娘をはじめとして、オッサンの趣味をアニメや漫画にするのが流行っている。 例えばキャンプ、釣り、バイク、まあ色々だ。 自分は仕事柄、そういったブームを観測したり、オタクと接触することが多いので、彼らがそういったものに飛びつくのを見る度に、 「何で今更?」と思っていた。 けど、最近ようやく合点がいった。 オタク版世界五分前仮説とでも言おうか。 オタクって、要するに世界が見えてなかったんだな。 競馬の歴史も、キャンプ場も、釣り場も、ずっとそこにあったのに、彼らには見えていなかったのだ。 理由は簡単で、人間は認知の成長によって見える世界が変わっていくんだが、オタクは大人になっても精神面が幼いからだ。 だから、漫画やアニメ、ゲームといった自分達にも理解のできる幼い文法に解釈してくれないと、理解できないし、見えないし、聞こえないのだ。 声優が作った気持ちの悪い猫なで声で喋ってくれないと世界を認識で
はじめに ChromebookにはAndroidアプリをインストールできますが、基本的にはPlayストアからのみインストールできます。 adbを使えばapkファイルからインストールできますが、そのためにはChromebookをデベロッパーモードに切り替える必要がありました。 今回デベロッパーモードに切り替えずにCrostini(Linux開発環境)を使ってapkファイルから野良アプリのLINE Liteをインストールできることを確認したため、記事にします。 (ver.84にて確認) ※Android 11アップデート済の機種ではワイヤレスデバッグを使用することでLinux開発環境なしでapkをインストールできることを確認したため、下の方に手順を追記しました(22/08/17)。 Crostini(Linux開発環境)のインストール まず初めにCrostini(Linux開発環境)をインスト
この間自宅で気分が悪くなり、脂汗が止まらなくなって嘔吐、ちょうど母がいたので救急車を呼んだ。 母はとても心配していた。このご時世だしコロナかもしれない、わたしもとても心配だった。 後からストレスで帯状疱疹ということで、コロナではなかった…よかった… どうやら職場で60歳くらいの女性に嫌がらせをされていると。 「お菓子外しをされている」と母が聞いたとのこと。 父が、お菓子外しをされて傷ついている、、 まだ父が母に言えただけ信頼関係のある家庭ということで安心したけど 絶対相手の女は許せない。でもどうしたらいいんだろう。 父のしょんぼり元気のない様子を思うだけでもつらくて泣けてくる。悔しい 【追記】2021/11/24 みなさん、コメントありがとうございました。 父は転勤になり、原因の女性とは距離を置くことができました。 お陰様で毎日楽しそうに出勤して、夜は星を観ています。 これからも元気でいて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く