2017年1月27日のブックマーク (4件)

  • 『お客様のプランツルームご紹介!』

    ヤドク&パルダリウ部 アクアテイラーズのヤドクガエルコーナーブログです。 生体の入荷案内やパルダリウムをテーマにお届けします。 先日、植物担当の小森と供に、旧店舗からお付き合いいただいているS様宅へ商品配達(こじつけです・・・)でお邪魔してきました! S様は古くから熱帯植物を楽しまれているお客様で、配達ついでに色々激写!!! ブログへの掲載も快諾していただけましたので、タップリとご紹介させていただきます! 【ショップ以上!?拘りの詰まったプランツルーム】 飼育部屋に入りまず驚いたのが、徹底して整頓されたショップ顔負けのケース郡でした。 更に整頓されたいるだけではなく、機能性のみならずデザイン性にまで徹底的な拘りが見られます。 しかもこの建物は元々飲店(Bar)だったらしく内装もなかなかのセンスで、拘りのシステムと相まって抜群の雰囲気を作り出しています。 ここまでの写真の2面はラックがブラ

    『お客様のプランツルームご紹介!』
    etenrak
    etenrak 2017/01/27
  • 図録▽地域分布図から見た日本文化の重層構造

    西日(九州あるいは九州の一部を除く)とその他の地域とが異なる分布を示す地域分布図の例を上にいくつか掲げた。 最初は、化石でなく生体の頭長幅指数分布の分布図である。頭長幅指数とは上から見た頭骨について長さに対する幅の百分比であり、値が大きいほど短頭である(丸い頭である)ことを示す。この場合、朝鮮半島と同様に九州から中四国、近畿そして関東にかけて、短頭の地域が分布している。 日学術会議の研究班は1949年から4年をかけ全国5万6千人を対象に日人の生体を計測した。小浜基次はこの結果の地方差から東北・裏日型と畿内型に分類し、「その2つの型の分布状況を歴史的に解釈すると、まず、アイヌ系の東北型が広く日に分布していた。その後、朝鮮半島から朝鮮系が渡来し、畿内、瀬戸内に拠をしめ、一部は東進して南関東に達した。この畿内型の周縁や西日の離島に東北型がのこっているのも、先住民であったからであろう

  • スプラトゥーンの英語、あるいはローカリゼーションの問題

    私は北米在住なので、WiiUも北米版だしスプラトゥーン英語版をやってる(日語設定ができないので……)。そういう状況なので、英語版の単語に慣れているが、英語版は日語版からチョクに単語を置き換えているのではなくて、そこそこ文脈に沿っていろんな訳が作られている。 これってけっこう面白いし、翻訳(ローカリゼーション)とはこうしたものなのだなぁと思ったりもする次第。 たとえば、Inkopolis News(ハイカラニュース)ではSquid Sisters(シオカラーズ)はけっこう違うことをしゃべる。動画を撮ってみたのでこちらをどうぞ。 ブキなどの名称もけっこう違う。対訳表のスプレッドシートがあるので、こちらも興味があったら見てみて欲しい。 面白いなと思うあたりを個人的にピックアップするとーー ガロンはgalなのでデコってる .52ガロン、.96ガロンはそれぞれ.52 gal、.96 galとい

    スプラトゥーンの英語、あるいはローカリゼーションの問題
    etenrak
    etenrak 2017/01/27
  • 作業が驚くほど捗る!DIYであると便利な工具や道具32選 - MIKINOTE

    ここ最近、なんというか・・・DIYづいていまして、いろいろと作ったり、作りたいなと思って計画を立てたりしています。 思えば、物を置く棚とか、箱とか、机とか、今までいろんな物を作ってきました。 いろいろと作っていると、その中であれも欲しい!これもあったら便利!と言う感じで、DIYに使用する道具も増えてしまいました。おそらく、道具関係はけっこう持っている方だと思います。 中には全然使わない道具もあるけど、いい感じに便利に愛用している道具もあります。道具や工具は、良さそう!って思うと、ついつい欲しくなっちゃうんですよねえ・・・ てなわけで、今まで使ってきて、あればDIYするときに便利だよね〜めっちゃ作業捗る!という工具や道具などを紹介していきます。 <目次> 所有していると便利な工具や道具 加工具 インパクトドライバー 卓上ボール盤 オートセンターポンチ 丸ノコ ジグソー ディスクグラインダー

    作業が驚くほど捗る!DIYであると便利な工具や道具32選 - MIKINOTE
    etenrak
    etenrak 2017/01/27