記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    will_in_hiki
    自閉症だと方言を話さないがグローバル化すると母国語より英語を優先するのか。言われてみればその通りだけど、親の言語を共有しないの可愛くなさが凄いな。

    その他
    NAPORIN
    “自閉スペクトラム症の長男は、ある種、悟りに近いともいえるような気がします。 実は、人が苦しむのは、定型発達だからなんだと思います”

    その他
    charun
    はい、狂ってるのは定型発達のほうだとこの数年叫んでます。発達障害なんて障害が作られた理由も利権と支配に不都合な自我強い人材を社会的に葬るため。"自閉は自他あいまい"なども定型の軸のなさみたらもうねw

    その他
    ene0kcal
    なんか知らんが、ギリシャ神話を連想した。

    その他
    exmakina2016
    なるほど。深い考察でビビった。実は精神疾患や発達障害的を持つ方々とは、進化した人類なんじゃないかと常に考えている次第なのです。彼等の存在意義はやはり有るのだと。

    その他
    wonodas
    本人のなかにいいことわるいことみたいな区分はあるんだろうな

    その他
    nenesan0102
    ASD当事者だけど、自分は子どもを産まなくて本当良かったと思った。癇癪で暴れて周りを攻撃する他害児とかキツすぎてつらい

    その他
    managuna
    以前に投稿していた増田と同じ人……なのかな? https://anond.hatelabo.jp/20240909124134

    その他
    khwarizmi
    同じく親として言葉がない

    その他
    tmayuko312
    そうなのよ、ASDの重さにもよるけど、世界に他人が存在しないかのような振る舞いをするのよね。世界に自分しか居ない。他人との共感とかそういうレベルの話ではなく。自分と他人の境界を理解する術がそもそもない。

    その他
    bnckmnj
    「嫉妬したり、危害を加えてくる相手にやり返し」しないのは猿ですらありえんし全員がそんな性格の種族は秒で滅びるからその問いは普通に否でしょう。税金のバックアップとあなたがたに保護されて本当によかった。

    その他
    neeneeman
    定型発達の人が「社会性ゆえに抱えてる苦しみや嫉妬」に囚われていない長男さんがある種の悟りに近いというのはよく分かるしすごく考えさせられる。そんなの悟りじゃないって人は仏陀なのか。

    その他
    ani11
    ブコメみるまで、お疲れさまですという感想しか湧かなかった。最後のは悟りではなく悟り的みたいな感じか

    その他
    peperon_brain
    次男くんのような子が小学校で不登校になり、夫婦仲も壊れてしまった友人。入学初日に脱走し、座っていられず指示を聞けず、その後支援級に移った息子。過酷よ。大人になった時自活できるのか不安で仕方ない。

    その他
    shoechang
    shoechang 定型だからといって能力が高いわけでなくたいして言語理解できてないから表情なりボディランゲージを交えるわけで。適応するコストはとても高いんだよな、お子さんたち頑張ってると思う。

    2025/02/13 リンク

    その他
    miwa84
    長男は、周囲の『人』が、自分と同じ『人』で、自分と同じように感情があって…といった想像をしたり、交流することでの喜びを感じたりという事があまりないのかな。観察はするみたいなんだけど。

    その他
    sesebao
    自閉は言語能力、感情的成熟度、社会性の発達が異なるペースで進む「非同期発達」でもあるので、長男君には共感力等も定型とは異なるタイミング・形・到達点で成長する可能性があるように思えた

    その他
    unasuiyu
    ASDの子育て、赤ちゃんの頃から親子間に当たり前に生まれるやりとりさえ生まれない・生まれにくい(折れ線型等特性により例外はあるが)ので育児の成功体験が積めず、良好な親子関係を育めない。親にとっては非常に辛い

    その他
    since20200516
    なんとなく「苦しみ」を感じる文章

    その他
    andonut146
    「人が苦しむのは、定型発達だからなんだと思います。」コレ、小中高、専門教育、社会と成長の過程でどんな集団でもうまくやっていく労苦と理解したけど、他方、どうしても集団に属せないというのもまた苦しいよ。

    その他
    kurakichi1881
    鷲津「強くなれ、強くならなきゃ人を殺してしまう」の意味がまたわかった気がする。相手を人間じゃないと認識できれば人はなんだってできるんだ

    その他
    ht_s
    知的障害のある4歳児を1人で留守番させてる、というのはたとえ話なんだろうか本当の話なんだろうか。

    その他
    urtz
    ASDの人の考えている事を理解するのはかなり難しい。嗜好、傾向性は理解出来ても、多く矛盾があったり、そのこだわりに共感する事は難しい。例え何十年かけても。

    その他
    narukami
    社会という病

    その他
    inet_malic
    inet_malic 悟ってるのでは全くなく、他人を人として認識してないだけだと思うが。涙を拭くのは、牛乳がこぼれたら拭くのと一緒。Angryと言うのは、牛乳を見て白いと言うのと一緒。その方が幸せかどうかは判らない。

    2025/02/12 リンク

    その他
    takayuki666
    執着しないというだけでは悟りとは言えないと思う。全ての判断、批判、自我を止めてありのままに世界を見る。そして、ありのままに見ている者すらも捨てなければ悟りとは言えないのではないでしょうか。

    その他
    Mozhaiskij
    増田の社会や定型の捉え方に疑問がある。みんなと同じになりたいととか自分のことをわかってもらいたいと考える傾向はASDの人の方が強いと思う。定型はそんなこと考えなくても周りと同じに振る舞えるからね。

    その他
    naka_dekoboko
    長男は執着に対する交換レートが違うタイプ。だと思う。罵声あびせられる殴られる骨おられるくらいだとまだリーズナブルで支払えると感じて諦める理由にならない。

    その他
    miyauchi_it
    miyauchi_it 最後の文、自分も療育に関して、それってでも結局『定型の人に都合のいい振る舞い』を学ばせてるんだよね……と思ってしまうことがあるので、ちょい共感。そりゃそのほうが苦労しないんだろうけど。

    2025/02/12 リンク

    その他
    turanukimaru
    日常生活に支障があるか?が重要で、正常だとか狂ってるかとか悟ってるとかはどうでも良いと思うのだがお前ら定型発達のほうが狂ってるとかそういう話好きね。誰かが狂ってることにするとなんか良いことあるの?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自閉スペクトラム症と悟り

    長男6歳、次男4歳で、二人とも知的障害を伴う自閉スペクトラム症と診断されている。 長男と次男で、知的...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212025/07/23 techtech0521
    • catcoswavist2025/04/16 catcoswavist
    • asada19792025/02/25 asada1979
    • will_in_hiki2025/02/23 will_in_hiki
    • NAPORIN2025/02/16 NAPORIN
    • fumirui2025/02/15 fumirui
    • hootoo32025/02/15 hootoo3
    • kirakiranamevictim2025/02/14 kirakiranamevictim
    • ugo_uozumi2025/02/14 ugo_uozumi
    • s_taiyaki2025/02/14 s_taiyaki
    • charun2025/02/14 charun
    • ayumiptpl2025/02/13 ayumiptpl
    • ene0kcal2025/02/13 ene0kcal
    • exmakina20162025/02/13 exmakina2016
    • e13062082025/02/13 e1306208
    • agrisearch2025/02/13 agrisearch
    • wonodas2025/02/13 wonodas
    • nenesan01022025/02/13 nenesan0102
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む