サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Pixel 10
anond.hatelabo.jp
ファミマらしい商品ってある? ファミマじゃないといけない理由ってないよね? 全部ローソンでいいと思う
急にビーフンが食べたくなったけど中華料理屋にメニューないしどこで食えるんだ
確か宮崎駿のアニメでそういうのがあった気がする 落ちる寸前の飛行機のパイロットが操縦桿を全力で引いて体勢を持ち直すやつ パイロットの腕力で飛行機の体勢をどうにかできるもんなの? 操縦桿折れないの?
実際のところ、女性のほうから 「休憩していきませんか?」 とかホテルに誘われたときに、 「これは試されてるんだな」 と勘づいてその誘いを断るなんて、 正直できる男は少ないと思う。 そんな場面で、 女性に恥をかかせるような断り方をするのは、 むしろ男らしさに欠ける気さえする。 いや、これ、ある漫画で見た話なんだけど、 女性キャラがホテル街で主人公(独身)に 「休憩していきませんか?」 って言うんだ。 だけど実は主人公を試してるだけで、 もし素直にホテルに行こうとしたら失格、 って流れになってるんだよね。 でもさ、実際問題として、 自分が本当にそうしたいかどうかは別としても、 女性からそうやって誘われたら、 なかなか断れるものじゃないと思うんだ。
コンソメパンチのパンチってなんだ?
数年前、ブラックすぎる企業から転職した。 大抵の人が知ってそうな、古くからある企業で営業をやってた。 パワハラ・セクハラは当たり前。それで規定違反をしても、誰もがチラ見するだけの掲示板に貼り出して終わり。社内に通達・改善案が出されることもない。 残業は少なくて40、大体60、繁忙期は連続で3桁を超えることもあって、半分はサビ残。給料も高いわけじゃない。 タイムカードを切ってから仕事をするみんなに「無理しないでねー」と声をかけて帰る上司。 終電を逃す気でコッソリ車で来てる先輩に送ってもらうこともしばしば。休みの前日に朝まで仕事して始発で帰ってた時もあった。 そうこうするうちに鬱になって休職した。ベッドから起き上がれなくて、電車に乗ると息が苦しくなって、涙が止まらない日が続いた。今でも時折余波に襲われる、根深い悩みになった。 残業制限付きで復職したけど、明らかに終わらない業務量で前よりもサビ残
アホみたいにwhataboutismを繰り返してるから、ちゃんと説明してやろう というか何回も書いてるけどな 理由は明白 エロ描写で興奮する男が多いからだよ対して○人描写で興奮する男は少数 この「数の違い」が規制の差だ 「興奮」という現象は、人間に「行動」を起こさせる 特に男は「見ちゃうのは本能だから仕方ない」「そんな格好をしているのが悪い」「ついていくのが悪い」と 男の「興奮」による「行動(性衝動)」は無罪である(むしろ女が有罪)と主張してきた過去がある そのため「じゃあ興奮する要素を排除していこう」となるのは当然の流れだ ○人シーンのように興奮さえしなければ「行動」は起こり得ないからな
近年、「末代」の誤用が指摘されることが増えてきた。 たとえば「子供ができないので私が末代だ」などの発言に対して「誤用である」と言うのである。 「末代」とは自分が死んだあとの「遠い未来」のことであって、「最後の代」の意味はない、というのが誤用派の主張である。 しかし、中国語では以下のような意味とされている。 末代_百度百科 末代,汉语词语,拼音mò dài,注音ㄇㄛˋ ㄉㄞˋ,外文名the last reign of a dynasty,原指一个朝代的最后一代,最早记载于东晋王嘉《拾遗记·秦始皇》。 「末代」(中国語の語彙、拼音 mò dài、注音 ㄇㄛˋ ㄉㄞˋ、英語 the last reign of a dynasty)は、もともと一つの王朝の最後の一代を指す語で、最初の記載は東晋の王嘉『拾遺記・秦始皇』に見られる。 「王朝の最後の一代」を指すというので、まさに「初代」の対義語としての
カレーめちゃめちゃうまいよな 今日作った牛すじカレーがめちゃめちゃうまくてさっきまた食べちゃった youtubeショートで流れてきたやつでさあ 玉ねぎを切ってバターで炒めて最初の強烈なアクを抜く程度にサッと下茹でした牛スジを入れて45分ぐらい煮たところにルーを溶かすっていう簡単な作り方なんだけど これが猛烈に美味くてさあ バーモントとゴールデンカレー半々入れて隠し味もなにも入れてなくてシンプルなんだけどなんか美味くてさ ときどき口に入る牛スジがトロットロで風味がたまらんのよな その日のうちにもう一度食べたくなって食べちゃうってめっちゃ久しぶりの経験だし 人生で1・2を争う出来なんかもしれん 明日はパンに載せて食べるわ
もちろん実際配ってる連中にしても党派性ありきで本当に敵のつもりで動いているだけであって 「人類普遍の逆転しない正義」とか一切何の関係もない そういう意味でもアンパンマンってのはまさにメルヘン世界の住人なわけだな
日本人って宗教に興味がない人が大多数だよね それで、クリスマスやったり、お葬式上げたり、初詣に行ったり、困ったときに何かに祈ったりする クリスマスはキリスト教、お葬式は仏教から来てるって、おおもとの宗教について知ってる人は多いと思うんだけど、 初詣、七五三、節句などっておおもとが何から来てるのかって知らずにやってることって人って意外と多いんじゃないかな これが神道なんだよね 八百万の神(万物に神様は宿ってるって考え)も神道 神道って名前を知らずに、知らず知らずのうちに軽くでも信仰していたり、行事に参加するって日本独特ですごいことだと思うんだよね
弟の言動に振り回されて、実家の家計も気持ちも限界に近い。 私は社会人で実家を出てるんだけど、見て見ぬふりができない状況になってきた。 【家族構成と背景】 ・私:社会人。一人暮らし。 ・両親:共に介護職。父は今年定年。 ・弟:大学1年生。 【弟の進学と浪人】 高校は私立のスポーツ推薦で進学。 (←「私立高校行ける時点で金持ちやん!」ってツッコミはお控えください…小さい頃からずっとやってたスポーツを思いっきりやらせてやりたくて、父親が頑張ったんだと思う) で、その後は特に目立った活躍はなく引退。当時、父親が弟を慰めてた気がする。「プレースタイルが合わない」とかなんとか言ってた。 そのあと突然名門国立に行きたいと言い出すも、アホ高校だったので学力は全く足りず、2年宅浪。 1年目の終わりにパニック発作のような症状が出て、夜中に過呼吸で救急車を呼んだこともあった。心療内科には行ったけど、薬は飲まなか
イギリス東インド会社:1600年 - 1874年 オランダ東インド会社:1602年 - 1799年 デンマーク東インド会社:1616年 - 1650年、1670年 - 1729年 ジェノヴァ東インド会社:1664年 フランス東インド会社:1664年 - 1769年 ポルトガル東インド会社:1628年 - 1633年 スウェーデン東インド会社:1731年 - 1813年 オーストリア東インド会社:1775年 - 1785年 ・・・どれやねん^^;
あるいは「虎に翼」寅子の花束拒否事件の真相。 吉田恵里香はタイガー&バニーの脚本家・西田征史のアシスタントとして西田征史の事務所に出入りして脚本家デビューを果たした。 言わば西田征史は恩師に当たる。 ↓ 吉田恵里香脚本ドラマ「虎に翼」で、"主人公が自分の恩師にあたる人物に対して公衆の面前で否定して恥をかかせる"展開を書く 参考: ■「虎に翼」でノイズを足しまくった吉田恵里香が何言ってんだ(追記有) https://anond.hatelabo.jp/20250917073424 「寅子の花束拒否事件」について 「虎に翼」を視聴していた多くの人が首肯すると思うが、 穂高教授への、寅子の花束贈呈拒否のシーンは、あまりに唐突だった。 穂高教授は、寅子を法曹界へ導いた恩師であり、 父親が疑獄に巻き込まれた際は、弁護について冤罪を晴らした恩人でもある。 その恩人の退任式で、花束贈呈役だった寅子が、
いきなりだが地方のとある中小企業を紹介したい。 ・社員数50名ほど ・年間休日96日 └これにはカラクリがあり、一日の所定労働時間が8時間より短く設定されている。 ・なお実質労働時間は余裕で8時間オーバー ・始業時間は9:00なのに朝礼が8:30から。朝礼に遅れれば遅刻扱いで厳しく叱責される ・見込み残業手当が一律で付くが、オーバーした分の残業代は出ない ・タイムカードなどの勤怠管理システムがなく、遅くまでの残業は存在しないことになっている ・雇用契約書を労働者側に渡さない。労働条件通知書もない ・就業規則を誰も見たことがない ・給料は額面18万からスタート。到達点が年収500万 ・世襲の超ワンマン社長 ・気に入られている社員は休日のゴルフ等に強制的に付き合わされる ・嫌われている社員は理不尽な言い掛かりをつけられ退職に追い込まれる ・女性は「お茶汲み係」なので(実際の社長の発言)女性管理
そういうことだよな
シマノが金型を下請けに無償保管させた件が話題になっている。 シマノ 下請け法違反で勧告 製造委託先に金型を無償保管させる https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250917/k10014924771000.html この会社は、何かあるとすぐに懲戒処分と言い出すのだが、もう私は社員ではないので懲戒処分も関係ないので書いていこうと思う。 まず、この会社では金型が十分に内製できない。昔はできたようだが、とにかく管理職が現場放置主義であるため、外注化がすすみ技術が空洞化してしまった。 その結果外注に仕様書さえない丸投げの状態さえ珍しくない。いわゆるパワポエンジニアである。 下請法については知っている人も当然いるし、他の件でも現状の問題を上司に言うと「お前は生意気だぞ。」、「どないなっとるんやー。」と怒号するだけで解決に関して提言もしなければ動かない管理職があまりに
おちんちんキャンセル(ちんキャン)をご存知だろうか? おちんちんキャンセルとは、男性がトイレに行きたいけど行かない、またはオナニーしたいけど面倒なのでやめる、などの「おちんちんを使った行動をキャンセルする」という意味である。 ちんキャンは割とよくある話で、トイレに行きたいけど面倒だ、見たいテレビがあるから我慢、食べてる最中だから後に延ばす、などのシチュエーションで起こる。 またそれとは別に、俺はちんキャンするんだ!という決意を持ってトイレに行かないちんキャンユーザーもいる。 ちんキャンは他人に知られてはならず、一人孤独に、涼しげな表情で行わねばならない。 「あ、あの人ちんキャンしてる!」と思われようなら、そいつはちんキャン界隈の名折れだ。速攻で界隈から退場を命じられるだろう。それほどまでにちんキャンは厳しいものである。 またオナニーしないというちんキャンがある。単に面倒だからという堕落のち
直近でフィギュアを買った金 3万1000円(スケールフィギュア)+8000円(ガシャポン)+4千円(クレーンゲーム) 去年買った3万のスケールフィギュアが先々月に届いて年末には予約してるフィギュアが三万弱 昔はもっとどうしても欲しいという気持ちでフィギュア買ってたけどとりあえず抑えとこうでこれはちょっと出費しすぎかも 昔買い逃したフィギュアが今買えたらそっちのほうが欲しいしな…でも二度と手に入らないんだ…
子なし40代夫婦なんだけど、旦那が「友達の知り合いの子ども(現在5歳の女の子)が20歳になったら開けるワイン」を買ってきて自宅に保管してるって聞いて、んん??ってなってる。 私はその子に会ったこともないから、なんか、自分の旦那が5歳女児の成長を待ってワインを保管してるっていう構図に気持ち悪さを感じてる。 ちなみに旦那も、じゃあその子に特別な思い入れや対応をしてるかって言うとしてない。友達の家に飲みに行ったらいる子、みたいな感じ。 幼稚園や保育園にお迎えに行くとかそういう保護者的な関わりも一切したことがない。当たり前だけど。なのに20歳待ちのワインを自分で保管…??? 一応「20歳になったそのお嬢さんが、保護者でも親でもないおじさんからワイン出されてどう思うか考えなよ」って言ったんだけど、そしたら「自分が飲みたいだけ」って言葉を変えやがった。 いやいやいやそれはそれで、自分の欲求を満たすため
https://togetter.com/li/2604265 この記事でShock!Hearts !!されたので書いておく。 元の家昭和初期に建てられた農家建築。昭和の終わりに人が住まなくなり、屋根は朽ちて空が見える有様になっていた。 最後はおじいさんが独りで住んでいたと言われているが古い話すぎて詳細は不明。 家の中にはものがおきっぱなしで酷い動物が出入りしていた。 きっかけワイ氏、失礼ながら家を確認すると、今は見る影もないが、養蚕で潤っていた時代の建物で、躯体はめちゃめちゃしっかりしているのを確認。 1階は10畳間が8つ、土間、風呂、家畜の場所と思われる場所。2Fは養蚕をやっていた関係で壁はなく、まるごと全て一部屋になるような大広間。 荷物を落とすための吹き抜けと、中二階(恐らく小間使いが住んでいた)があると言う構造。 散々煙で燻されて躯体はカチカチに固くシロアリなどは入っている様子な
おちんぽチャンバラするよ 叩き合って、先に折れた(萎えた)僕が負け。 先の部分を徹底的に攻撃すると萎えやすいので、先を狙うのがコツ あ、もちろんまず立たせるところから始まるよ 立ってないとチャンバラできないしね 若いから自由に立たせることができるし、固いから長丁場になることもしばしば。 俺の必殺技は兜割。ふりかぶっておちんぽを投げ下ろし、相手の兜(先っぽ)を一撃で叩く すると一気にしなっと萎える これが爽快で、一撃必殺だったな あまり真剣にやりすぎるとガチで怪我するから注意しないといけない 時にはローション使っておちんぽチャンバラすることもある。安全だしね 俺の成績は157勝2敗1分。 負けたのは、十対一でやった時に流石に負けてしまった ボッコボコにちんこ叩かれて萎えちゃった まあ無茶し過ぎだよね、ごめん こんな感じで、おちんぽチャンバラはポピュラーな競技で、あまり女子には言わないけど、男
時期はぼかすがそう遠くない以前、元カノからSOSの連絡来て、シェルターにつなぐとか実家で落ち着くまで暫く居候させたりとか、そういうDV事案の対応の補助に当たった事があるんだけど そん時に付き合ってた彼がITエンジニア(というかIT企業の社長?CEO?って肩書)で、腰抜かしたんだけど。 だって、元カノと再会したとき、アマチュア修斗で昔試合4~5回出てた程度には格闘技やり込んでた俺から見ても初めて見るくらい、もう常軌を逸した暴行の跡が見て取れたので、絶対ヤカラとかヤクザ者かなんかかと思ったけど 写真見せてもらえば(というかリアルで話し合いの席で元カノ両親と一緒に俺も出たので面識があるんだが)普通に大手町かスタバいけばそこらへんにいっぱいいる様な、意識高い系みたいな見た目の線が細そうな男で、最初脳の理解が追い付かなかったんだが。 元カノが言うには「俺はまだ優しい方、俺の業界ではこんな奴らごまんと
久しぶりにグミが食べたくなって見てみたら 普通に200円とかすんの 一番安いやつでも150円ぐらい 輸入の安いやつがやっと100円ぐらい コンビニじゃなく、スーパーでだよ? しゃーないから、思い切って税込み220円のグミ買ったったわ!
職場でも毎月2、3人くらい感染しているし俺も今日発祥した。 ジェネリックインフルエンザにランクダウンしたコロナだがインフルエンザと比べると無症状罹患者が少なくなく彼らがあらゆる場所を闊歩しているため予防が極めて難しいという問題点があるらしく、医者も「どーにもならん」とあきらめムードだった。 インフルエンザ用の薬もあるらしいがいまだに保険適用外で5,000円くらいするらしい。 とにかく家で鎮痛剤と解熱剤飲みながら寝る。これしかないので、今から寝る。
ずっと、中絶って妊娠全体のごくごく一部だと思ってた。 せいぜい1%、2%とか。 でも実際の統計見たら、日本だと全体の1割以上、世界だと3割近いケースで妊娠が中絶で終わってるって知って、正直びっくりした。 つまり、妊娠したけど産まなかったっていうケースは、思ってるよりずっと日常的なんだよな。 しかも日本だけで毎年約10万件。 冷静に考えると、これは「毎年10万人分の子供を育てる環境が社会に整ってない」ってことなんじゃないか。 単に育児支援や社会の体制を整えるだけで、出生数に+10万されるポテンシャルがあるってことだろ? 少子化少子化って騒ぐ一方で、実際には育てられないから諦めるって選択を大量に発生させてる。 これ、どんだけ子供を無駄にしてるんだよって話。 一番の少子化対策がどこにあるのか既に明確じゃん。なんで誰もこれを指摘しないの?
Ver. 1.1.463178 [20025.9.18]
元々は、イスラエルの民間人を拉致してレイプしたり拷問にかけたパレスチナ=ハマスが悪いと思うんだが、そこは間違えてないよな。 ところがイスラエルは拉致された人達を奪還できないからと言って、傍若無人な戦闘行為でガザ地区を壊滅させ、 これはさすがにやり過ぎだと思われて、世界中からパレスチナを応援する国が表れている。 更にはイスラエルの建国を認めないアラブ諸国にまで戦闘行為をおっぱじめた。 イスラエルを応援、支援するアメリカさえも敵視されている状況だ。 個人的には冒頭の理由でイスラエル支援側だったんだが、いい加減嫌になってきた。 かといって民間人を拉致したパレスチナの奴らを許す気にもならない。 パレスチナを支援する人達は、パレスチナとハマスを分けて考えてるんだろうか? ハマスのやってる事も相当だぞ。 一増田が何を言っても世の中変わる事が無いのは分かってるんだが。
ロシアのあのちょっと寂しくてひんやりした感じが子供の頃から好きだったんだけどここ数年で色々めちゃくちゃになりすぎてもうロシアに行くどころかロシア好きとも言いにくくなったな…
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『はてな匿名ダイアリー』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く