エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
元嫌韓が「俺も昔ヤンチャだったよ」とヘラヘラ語るの最悪が過ぎる。本気で悪かったと思ってるなら、死ぬまでネット回線を契約しないで欲しい
こういう事を言う時、自分がやられた側だったという設定を持ち出すと有利なことを俺は知っている。 だが... こういう事を言う時、自分がやられた側だったという設定を持ち出すと有利なことを俺は知っている。 だが俺は今回その裏技を使わない。 それをやってしまうと「本当にコイツが被害者だったのか確かめようぜ!」という方向に躍起になる奴らで溢れてしまうのも知っているから。 だから第三者の目線から語らせてくれ。 最初に言っておくが、俺が語れるのは俺のうろ覚えの光景だけだ。 当時のことなんて俺はもう正確に覚えてないし、グーグルもまともに引っかからない。 ジオシティーズやニフティのブログは消えていき、2chの過去ログも闇の彼方だ。 俺が物心つく頃には粗悪な中国製品を笑う文化が日本には根付いていた。 中国製=安物というイメージがあり、その一種として偽ブランド商品(SONY→SOMYとか)から発展した中国パクリ文化というイメージがあった。 日本と中韓の関係がどこらへんから悪化したのかはよく覚えてないが慰安婦問題とか
2024/02/06 リンク