今年3月に公開されるドラえもん映画は「映画ドラえもんのび太の絵世界物語」らしい。 前回は「映画ドラえもんのび太の地球交響楽(シンフォニー)」なので、なんか音楽と美術で芸術関連が続くな〜と思ったら、映画ドラえもんのテーマ選定の法則というか連続性みたいなものがあるのかと妄想が捗る。 コロナ前は南極や宝島や月面など未知の冒険色が強かった。 新恐竜は劇場ドラ40作品目であるメモリアルイヤーで原点回帰とリニューアルを兼ねたテーマ選定なので例外。 コロナ直後に延期した宇宙小戦争があったものの、2022年のウクライナ侵攻もあってか、それ以降は戦闘行為が前面に出るようなテーマ選択はなく、トマスモアの理想郷や音楽、そして今回の絵画と文化的なアプローチが続いている印象。 となると、今後はどうくるか。 勢力間の侵略や戦争行為を中心に描くことは今後も避けそうだけど、文化系もこう続くと食傷気味だし、過去の戦争とか日