新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ayumun
    なんかある程度広まったら、どこ発祥でも似た様な変異をするんじゃないのかなあ。そこが変異しやすいとこなんじゃないのかな

    その他
    doroyamada
    株間の相互干渉があるので、株単独で見ると不可解な動きもあるでしょ。「N501Yの感染力が高い」というのも「可能性がある」「観察した範囲だとそんな感じ」レベルだし。

    その他
    ONOYUGO
    “感染者の急増は主にN501Yによるもののようです”

    その他
    death_yasude
    実効再生算数なる概念が未だに理解できないので前週比で話してくれて助かる

    その他
    quick_past
    6/20に宣言解除して、それから後は一気に五輪になだれ込むだろうから、タイミングとしてはジャスト()

    その他
    buhoho
    増田で変な文字修飾しないでほしい。音声読み上げではまともに読めたものじゃない

    その他
    taron
    正直、イギリス株やインド株を防ぐ方法が思いつかない。家に篭ってるくらいしか。

    その他
    kotoripiyopiyo
    イギリスってもうだいぶコロナ収束してたんじゃないの?

    その他
    mobits
    ヤクルトかな?(小並感)

    その他
    demacs
    イギリスの数値を見て気になったこと。①イギリス株感染者数の下げ止まり感、②インド株感染者数の急増。そしてイギリスで接種されてるワクチンはアストラゼネカ製のもの。

    その他
    yukatti
    “東京の~5月23日の段階で//ひかえめに見ても週に100人程度はいるはずだ““特に声を大にして言いたいのは、ニュースに現れる「1人判明」とか「5人のクラスター」といった人数に惑わされてはいけないということ。”

    その他
    getcha
    初見で読んでもわかりやすく「いやこういう可能性もあるだろう」「そこは曖昧だろう」と思いつくところも解説し、推測を進めて行く増田の能力はただ者ではないと思ってる。先手先手というのはこういう事だと思う。

    その他
    dadadaisuke
    N501YからL452Rを警戒する段階へ来ているということか。しかし、感染の推移(イギリス)を眺めていると新種が従来種を駆逐していく自然淘汰を目の当たりにしているような気分になるな。生物学はよう知らんけど。

    その他
    ku-kai27
    ありがとうございます。本来はマスコミがやるべきことなのに。

    その他
    arumaru
    N501Yはねずみ算どころか減少してるんやね

    その他
    sds-page
    二回変身を残しているフリーザみたいなウイルス

    その他
    boshi
    緊迫感が伝わります。いろんなシミュレーション、ありがとう!

    その他
    mayumayu_nimolove
    先生、東京五輪株という金メダル級の強い感染力を持つウィルスが発生する可能性はないでしょうか?

    その他
    anguilla
    いつもの増田だった。たすかる

    その他
    hitoyasu
    "イギリスではいま、どうなってんの?"

    その他
    oriak
    ヨーグルト感わかる / 変異株に関しては推計に推計を重ねるしかないのか。とんだ科学立国だ。やっぱデータって大事だな。

    その他
    m_yanagisawa
    世界中から変異株が続々と入ってきている。五輪開催まだなのに…

    その他
    go_kuma
    みんなやっぱりヨーグルトと勘違いするんだな。俺もです。LとRは某有名ヨーグルトについてる文字だから両方ついてるとめっちゃ強そう。

    その他
    differential
    東京都の重症者が急増してるタイミングが今、五輪関係の来日者の隔離はなかったという日程と照らして見ている。

    その他
    wumf0701
    wumf0701 現状把握が難しくなるからPCR検査を増やすべきなのに何故か抑制論者は検査とワクチンを同列に扱ってそんなリソースあるならワクチンやれと言う。

    2021/05/29 リンク

    その他
    y-mat2006
    五輪開催のために、日本政府がどれだけのリスクを見込んでるのか気になる。ノープランってことはないだろうけど。

    その他
    solidstatesociety
    増田の強みの部分がでている。

    その他
    uehaj
    バイバイ五輪

    その他
    xorzx
    前回の緊急事態宣言で後半減らなかったのはイギリス変異株の蔓延の始まりだった説ね。今回も減りが鈍いのはインド変異株蔓延が既に始まっているのでは?と。

    その他
    Dai44
    ボタン電池

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いま、L452R変異株がどれだけ増えているかを考える

    インドで広まったL452R変異株について、統計的な視点からの考察。やわらかいのは、見出しだけ。長い。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/21 techtech0521
    • hide_nico2021/06/04 hide_nico
    • sskoji2021/05/31 sskoji
    • cocoasynn2021/05/31 cocoasynn
    • gerobaketu2021/05/30 gerobaketu
    • ayumun2021/05/29 ayumun
    • wushi2021/05/29 wushi
    • mebius_ring2021/05/29 mebius_ring
    • tkomy2021/05/29 tkomy
    • ripplesan2021/05/29 ripplesan
    • doroyamada2021/05/29 doroyamada
    • JwvYl4TKB5Xvcbn2021/05/29 JwvYl4TKB5Xvcbn
    • ONOYUGO2021/05/29 ONOYUGO
    • death_yasude2021/05/29 death_yasude
    • quick_past2021/05/29 quick_past
    • masaniisan2021/05/29 masaniisan
    • lepton92021/05/29 lepton9
    • kamm2021/05/29 kamm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む