現場仕事すると、いい現場ほど安全第一。 理系から力仕事まで色々覗く機会があったけど、まともな職場は労災防止のためのルールや資格がきちっとしてる。 (全部がまともなわけではない。労災を起こしてる所もごまんとあるから仕事は選ぼうね) オフィスの方がヒエラルキーが高いように教えられてきたし、社会経験として評価されてるっぽく見えるが…それは、オフィスにいる連中が暇だからそういう宣伝をしてるんだと思う。 じゃあオフィスで働いてる人は何が優れてるのかと言うと…気づかいだ。 少なくとも自分の周りの人や職場の人が見ている場所での気遣いは優れていると思う。 それはオフィスそのもので働く以上にOffice 周辺で働いてみると人の動きが違いすぎることからわかるのではないだろうか。 ただ現場の人に対して想像力が働くかどうかは別よ? むしろちゃんと良い現場の働き方をしていたらオフィスだって安全第一になるはずだ。 変