https://gakuzzzz.github.io/slides/for_loop_to_higher_order_functions/#1 久々にアホな記事を見たので反論しておく そもそも関数型にする大きな動機は「バグを減らすため」 これはオブジェクト指向でも同じでみんな「バグを減らすため」にいろんなパラダイムに挑戦してる それ以外のHowだとかWhatだとかオブジェクトで世界を表すだとかどうでもいい 結果的にバグが減るならそれでいい for文よりmapとかfilterの方がなぜバグが少ないか、というと「余計な操作が入りにくいから」 特にletで宣言してるような書き換え可能な変数っていうのはバグの温床 例でも挙がってるようなProductのpriceの書き換えでもfor文にするとどこかにletな変数を置かないといけない そんでletな変数っていうのはうっかり消してしまったりうっかり書き