記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    h1romi
    わたし金属アレルギーだから指輪やネックレス、ピアスに時計も不要です

    その他
    kana321
    もしくは、俺が「よし、それならその婚約指輪とやらは、金を払うに値する」って納得できる理由がほしい

    その他
    mu_hal
    婚約指輪のランクは完全に見栄の文化の賜物だからなぁ…。ちなみに口を出す親の価値観は「金額=自分の子供の価値」なので、指輪が幾らだったかは言わないほうがいい。

    その他
    nilab
    「ひでー習慣だよあれ。まんまと業界にのせられて買うのが当たり前みたいになってる。金を払うに値するって納得できる理由がほしい」「彼女の喜ぶ顔が見たい、ってだけじゃ足りないの?」婚約指輪買いたくない

    その他
    dal
    記念品だと思って結婚指輪コーナーで一番安いの買ったよ。裏側にお互いのイニシャル彫った。そういうもんじゃないかなー

    その他
    z0rac
    本人同士で話し合えばいい。周りや世間が口出しするなってんなら同意。/ただ相手の親の話には耳を傾けておいた方がいいぞw

    その他
    toaruR
    全く。俺は、婚約自体はっしょったのだけど、結納金という慣習を知らなかったので、迷惑を掛けた気はしている。

    その他
    blauburg
    この辺の価値観の合意が上手くいかないと長続きしないのかもしれませんね。僕の理想の(ry

    その他
    stanic
    婚約指輪はゲームでいえば初期装備で売れない・捨てられないアクセサリみたいなもの。ステータスupもなくて中盤以降はアイテム欄のこやしでしかないけど(以下各自好きな設定でお楽しみください)。

    その他
    soda725
    自分で納得行く値段とデザインのものを選んでプレゼントすればいいのに。それで(ブランド信仰とかで)ついてこれない彼女なら将来的にも大変じゃない?俺の婚約者は素敵なのを選んでくれたよ。うひひ。

    その他
    dmmdmm
    欲しくなかったけど見るだけ見てってお店に連れてかれ虜になった。ダイヤ奇麗すぎる…魔性の石…あれを一度見てしまったら「絶対欲しい」って気持ちになるのわからんでもない。今もたまに引っ張りだして眺める幸せよ

    その他
    matsunoji
    久しぶりに見た生きの良い餌。いろんなのが良く釣れてる。

    その他
    kutsu_shita
    うちの夫はギター買ってくれた。リバースフライングV!!ちなみに結婚式で指輪交換するんで結婚指輪は買ったがクソ安いやつにして、即刻なくした。いらんわ。

    その他
    solidstatesociety
    親のを譲り受けるとかありなんじゃ

    その他
    sakura_123
    お金自分で出すからほしい。きっかけないと、日常生活の中じゃ10万円↑の指輪なんか買えないし…PC1台の値段で、思い出になるならいいじゃない。/価値観汲んであげないと、結婚してから趣味のお金で喧嘩になるよ。

    その他
    kaeru333
    自分の価値観大事にしろよー。 あと、それは相手にもよるよね。

    その他
    hakyu
    コメント読んでると「女なら誰だって」というフレーズが見えてきて仕方ないんだが、そんなに多様性のないものなんだろうか

    その他
    kakei
    「悩むくらいなら買わんでええやん」というコメントばかりかと思いきやそうでもないのですねぇ。今買っておいたほうが後から記念日に買うよりかは安くつくことは確かだけどなくてもよろしかろ。

    その他
    nagaimichiko
    将来困ったときに売るためのものだと聞いてすごく納得した。金融制度が発達してなかった時代のなごりかな。しかし、婚約指輪も渋る甲斐性なしとは結婚したくないぞ。

    その他
    nogikusan
    私は婚約指輪はなくてもいい派だけど、自分が婚約する時にこんな風に言われて「なし」って言われたら少なからずむかつく。言い方を考えてがんばれ

    その他
    yingze
    婚約w

    その他
    tetzl
    だいぶ年上の友達がブランドやってるので作ってもらったなあ。友達に「いきなり良い物無理して買うんじゃなく、5年とか10年とかの節目にまたその歳に合ったもの買えばいいよ」って言われたので将来も搾取される予定。

    その他
    asari3
    普段婚約指輪を使う機会がないから合理的でないという向きには、超合金婚約指輪にして、別パーツと合体すると結婚指輪になるのがいいのではないか

    その他
    SeiSaguru
    どういう考え方の奥様かわからないけれど、欲しいという想いは否定しないでほしいなと思う。お互いが我慢しないで済むような、素敵なアイデアが生まれるといいですね。

    その他
    Chisei
    結婚指輪って高いなあ

    その他
    kitakamix
    自分は婚約指輪もらってないし結婚式も挙げてないけど幸せに暮らしてるよ。結局「相手による」としか言えないなぁ……。

    その他
    makot26
    ふだんつけられないし, 結婚指輪があれば充分だと思っていたけれど, 毎年の結婚記念日につけて婚約期間とか新婚時代の初心を思い出すのもいいなぁ

    その他
    shea
    昨日プロポーズされた。別に指輪は別に要るとは思ってないけど、彼は買おうと言ってくれてるのでその気持ちが嬉しいから、私は彼が私と結婚して良かったと思うように全力で頑張るよ。

    その他
    yotayotaahiru
    婚約指輪も結婚指輪ももらったことないしそれで不満もないから何か遠い文化圏の話なんだなぁとしか。奮発しても価値がわからないと贈ったほうががっかりするかもね。

    その他
    heppokoneko
    何十万の立爪ダイヤの指輪とか仕事中邪魔だろうなーと思うのだけど、ドラマで「ハプニングがあって死にかけたりしてるときに指輪見て○○さんっとか言ってる婚約者(女)」にはちょっとときめく。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    婚約指輪買いたくない

    結婚することになって、いろいろ準備中なんだけど、一番納得いかないのが婚約指輪。 ひでー習慣だよあれ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/19 techtech0521
    • reokaminaga2019/03/10 reokaminaga
    • marin47422019/02/12 marin4742
    • yasuhiro12122016/01/29 yasuhiro1212
    • h1romi2014/06/10 h1romi
    • kana3212014/01/05 kana321
    • beth3212014/01/05 beth321
    • mu_hal2011/12/06 mu_hal
    • heis1012011/08/31 heis101
    • NAMEOVER2011/07/14 NAMEOVER
    • nilab2011/07/06 nilab
    • sarabanda2011/03/09 sarabanda
    • heatman2011/02/23 heatman
    • tknzk2011/02/13 tknzk
    • tohima2011/02/03 tohima
    • TYK2011/02/02 TYK
    • dal2011/02/01 dal
    • came82442011/01/31 came8244
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む