エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
魂のアップロード時間 - あままこのブログ
あままこです。今日は何も盛り上がりもひねりもオチもない日記なんぞを書こうかと。 実は最近、親族に不... あままこです。今日は何も盛り上がりもひねりもオチもない日記なんぞを書こうかと。 実は最近、親族に不幸がありまして、その亡くなる瞬間に立ち会っていたんですね。 それで、その亡くなる瞬間、呼吸が止まってから心拍数がなくなって、心臓が停止するまで、ちょっと間があったんですね。それで、親族一同で心拍数が下がっていくのを、何をするでもなくぼーっと見ていた(すでに緩和治療の段階だったし)んです。 その時間がなーんか自分の中で、印象に残っているのです。 なんかこう、心電図の数字がだんだんと減っていき、そして最後の0まで至る時間というのが、それまでのその人の人生と、その死を受け入れて、そして認めるそんな時間に思えたりして。 僕はその時間を「魂をアップロードする時間」なんじゃないかなぁと、そんなことを考えたりしていました。 自分はもう若くはないとはいえ、自分の死を現実的に意識するほど老いてもいないので、メメ