2021年2月12日のブックマーク (4件)

  • ファイザー製ワクチンの承認を了承 国内初 厚労省専門家部会 | NHKニュース

    アメリカの製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省の専門家部会が12日夜、承認を了承しました。14日にも、国内で初めての新型コロナウイルスのワクチンとして田村厚生労働大臣が正式に承認する見通しです。 日政府は、ファイザーと年内に7200万人分のワクチンの供給を受ける契約を交わし、厚生労働省の専門家部会が、12日夜、会合を開いて有効性や安全性を審査しました。 厚生労働省によりますと、国内の日人に行われた治験で、ウイルスの働きを抑える「中和抗体」の増加が海外の治験と同じ程度確認された一方、副反応の疑いがある重篤な有害事象は特段、見られなかったということです。 こうしたデータを踏まえ、日人についても発症を予防する効果が期待できるとして、部会で承認が了承されたということです。 接種の条件なども決まりました。 対象は16歳以上で、原則、3週間の間隔を空けて2

    ファイザー製ワクチンの承認を了承 国内初 厚労省専門家部会 | NHKニュース
    emuaeda
    emuaeda 2021/02/12
    これで救われる命があるのだから私は素直に歓迎したい。
  • 川淵三郎氏の会長就任白紙に 「密室」批判受け 選考委設置へ | 毎日新聞

    女性蔑視発言の責任を取り、辞意を固めた東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)から後任に就任要請された元日サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)が、会長職を受けない意向を示していることが12日、分かった。 組織委幹部によると、2人は11日に東京都内で会談し、川淵氏は関係者の了解が取れていることを条件に受ける…

    川淵三郎氏の会長就任白紙に 「密室」批判受け 選考委設置へ | 毎日新聞
    emuaeda
    emuaeda 2021/02/12
    こう言えばいいですか?男性の老人がいると体裁ばかり気にして考えるべきことを考えられず利己的になり問題がズルズルと先送りになって何も解決されず最悪の結果しかもたらさない。会議が長くなるより劣悪ですね。
  • 財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」計画(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    政府はコロナ経済対策として1年に3回の補正予算を組み、国費76兆円、財政投融資などを合わせた総事業費300兆円を湯水のようにつぎ込んだ。その結果、今年度の新規国債の発行額は112.6兆円と過去最高に達している。 【写真】30年前の「消費税3%」で建てられた58億円ホテル、今は廃墟スポットに

    財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」計画(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    emuaeda
    emuaeda 2021/02/12
    日本を潰したい怨念しか感じられない。状況が悪くなると税金は据え置き、状況が更に悪化すると課税(復興税等)、状況が好転すると増税って罰ゲームかな?国民を苦しめ海外奴隷から搾取する美しい国ですね。
  • 「コロナは中国から始まったと思う」WHO調査団メンバー(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    【ジャカルタ=一言剛之】中国湖北省武漢市で新型コロナウイルスに関する現地調査を行った世界保健機関(WHO)国際調査団のメンバー、オーストラリア人研究者のドミニク・ドワイヤー氏は10日夜、豪放送局ナインニュースのインタビューに対し、「新型コロナは中国から始まったと思う」とする見解を述べた。 微生物学と感染症の専門家であるドワイヤー氏は「中国以外の地域から始まったとする証拠は極めて限られている」と指摘し、コウモリを媒介して感染した可能性が最も高いとの考えを述べた。中国側の対応については「見解の相違や熱の入った意見の応酬はあったが、誰もが正しいことをしようと努めていた」と評価し、調査でウイルスへの理解が深まったと強調した。

    「コロナは中国から始まったと思う」WHO調査団メンバー(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    emuaeda
    emuaeda 2021/02/12
    中国を擁護する訳じゃないけど、これは世界的に差別される要因となり得ると思う。I thinkは個人の考えを示しているのだから、なおさら軽率な感じがする。