2024年12月27日のブックマーク (7件)

  • 1本の動画で8,000冊の本を売った話|飯田 光平(邱 立光)

    オンライン書店の VALUE BOOKS で働きながら、「積読チャンネル」という YouTube 番組でを売っている。 2024年の1月から始まった番組なのだが、おかげさまでもうすぐ満1年を迎える。 ありがたいことに、想定以上のが売れた(買っていただいた!)。 その中でも圧倒的な販売数を叩き出した「1の動画で8,000冊のが売れた事件」をここでは語りたい。 突然のDM そのとは、全5巻の漫画『螺旋じかけの海』だ。 詳細は ↑ の動画で見ていただきたいのだけど、この漫画、類まれなる傑作であるにも関わらず一般の商業流通に乗っていない。つまり、町の屋さんに置いていないのだ。 この漫画にスポットライトが当たらないのは、あまりにもったいない。 そう思って「積読チャンネル」での紹介を決めたのだけど、いかんせん商業流通に乗っていないので発注できない。 ということで、いきなり著者の永田先生に

    1本の動画で8,000冊の本を売った話|飯田 光平(邱 立光)
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2024/12/27
    VALUEBOOKS ってこんな真摯な本売りしてるのか……中古買取でしか聞いたことなかった そして漫画売り切れてるのでもう1000セット重版してほしい
  • 「ネコ科は鳥インフルに弱い」米の保護施設20頭死ぬ ペットフードから感染の飼い猫も

    米西部ワシントン州の野生動物保護施設で大型のネコ科動物20頭が高病原性鳥インフルエンザに感染して死んだ。また、西部オレゴン州では七面鳥の肉を使ったペットフードをべた飼いが死んだ。米メディアが報じた。 保護施設によると、ピューマやサーバルキャットなどがこの数週間で相次いで死んだという。施設を運営するNPOの担当者はUSAトゥデー紙に「は鳥インフルに特に感染しやすい。初期症状は軽いが急速に進行し、肺炎のような症状で24時間以内に死ぬことが多い」と話した。 自主回収されているペットフード(メーカーのホームページから)一方、オレゴン州で七面鳥の冷凍生肉を使ったキャットフードをべた飼いが鳥インフルエンザに感染して死んだことが確認され、メーカーが自主回収を始めた。 日の農林水産省によると、この製品は今のところ国内での流通・販売は確認されていないが、念のため非加熱の鳥肉や乳を使ったペットフー

    「ネコ科は鳥インフルに弱い」米の保護施設20頭死ぬ ペットフードから感染の飼い猫も
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2024/12/27
    豚に感染したら人間まで秒読みですね。しかも今の人類はワクチンへの耐性()ができてる……
  • アゼルバイジャン機墜落“ロシア軍防空システムが原因”と報道 | NHK

    中央アジアのカザフスタンでの旅客機の墜落について、ロイター通信など複数のメディアはアゼルバイジャンの情報筋などの話として、ロシア軍の防空システムが原因で墜落したと伝えました。 カザフスタン西部の中心都市アクタウの空港近くで25日、乗客・乗員67人が乗ったアゼルバイジャン航空の旅客機が墜落し、カザフスタンの当局は、38人が死亡したとしています。 旅客機は、アゼルバイジャンの首都バクーからロシア南部チェチェン共和国のグローズヌイに向かっていたもので、ロイター通信など複数のメディアは26日、アゼルバイジャンの情報筋などの話として、ロシアの防空システムが原因で墜落したと伝えました。 また、アゼルバイジャンのメディアによりますと旅客機はグローズヌイの上空で攻撃を受けたあと、近隣にあるロシア国内の複数の空港に向かおうとしましたが、いずれも着陸が許可されず、カザフスタンに向かったということです。 さらに

    アゼルバイジャン機墜落“ロシア軍防空システムが原因”と報道 | NHK
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2024/12/27
    いまヨーロッパ行くとめちゃくちゃ神経質にロシア避けるから13時間くらい掛かるんだけど、やはり正解なんだな……こわ~
  • イオン銀行に対する行政処分について

    English 令和6年12月26日 金融庁 イオン銀行に対する行政処分について 金融庁は、日、株式会社イオン銀行(以下、「当行」という。法人番号 1010601032497。)に対し、銀行法(昭和56年法律第59号。以下「法」という。)第26条第1項の規定に基づき、下記のとおり業務改善命令を発出した。 Ⅰ.業務改善命令の内容 マネー・ローンダリング及びテロ資金供与(以下、「マネロン・テロ資金供与」という。)対策を重視する健全なリスクカルチャーを醸成し、実効性あるマネロン・テロ資金供与リスク管理態勢を構築するとともに、疑わしい取引の届出に関する適切な業務運営を確保するため、以下を実行すること。 (1)疑わしい取引の届出業務を適時・適切に行うための態勢を速やかに構築すること (2)取引モニタリングシステムで検知したにもかかわらず、疑わしい取引に該当するか否かの判断を行わず放置した取引につい

    イオン銀行に対する行政処分について
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2024/12/27
    めちゃくちゃ重たいやつだ……イオンはクレカもアレだし、金融系近づかないのが吉か…
  • 刀で人を斬ると脂で切れなくなるというデマに対して考察

    刀で人を斬るとすぐに血脂が巻いて斬れなくなる 2~3人も斬れば使い物にならなくなるという話がまことしやかに話されていますが これに筆者は疑問を感じています。 まず、一つのギモンは それが当なら槍とか薙刀でも同じじゃない? という事です。 もっと言えば他の国で使われている剣や刀だって同じじゃない? 刃物に脂がついて斬れなくなるというなら槍だって薙刀だって同じはず だけど、日刀はすぐに使えなくなるから槍を使っていたみたいな言い方をするのも問題だろう。 そもそも、そんな使えない武器を大事にするというのは合理性に欠ける。 当たり前だが刃物というのは消耗品です。 どんな刃物でも使っていれば切れ味は鈍ります。 だが包丁などの刃物も消耗品だと思われるが すぐに刃こぼれするとか刃が潰れてしまうというのは焼入れをしていない柔らかい鉄くらいしか考えつかない 例えば、ひき肉を作るミンサー、工場などで使わ

    刀で人を斬ると脂で切れなくなるというデマに対して考察
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2024/12/27
    ですます、だである口調が混在していて中学生の頃の作文を思い出した
  • 「ダイコンをハチミツで漬けると喉によい」と聞くが民間療法に頼るのは文明人じゃないと考えた…だが臨床試験をした話

    ○イジー @daisycutter7 はちみつにダイコンを漬けたものが喉によいと聞いたがそんな民間療法に頼ってるようじゃまだまだ文明人とは言えないんじゃないかと考えたが一応臨床試験はやってみるべきだと今ダイコンおろしにはちみつを混ぜてしばらく置いたものをってるけど、劇的に効くなあ。なんだこれ 2024-12-26 11:20:12

    「ダイコンをハチミツで漬けると喉によい」と聞くが民間療法に頼るのは文明人じゃないと考えた…だが臨床試験をした話
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2024/12/27
    ハチミツが効くのは明らかなのでハチミツ+大根とハチミツ+片栗粉溶き汁で二重盲検だ。いや舌を麻痺させないと厳しいな…
  • イチロー氏の『情熱大陸』に「老害」の声も…今の野球はデータに支配されて「つまらない」?→各スポーツ界で起きている「守備偏重」「天才の消滅」とは

    情熱大陸 @jounetsu 毎週日曜夜11時 MBS/TBS系全国ネット「情熱大陸」公式アカウント。 その人の情熱には、言葉がある。いまの時代を生きるすべての人へ―1998年スタートの人物ドキュメンタリー番組。 公式YouTube『情熱大陸LITE』youtube.com/@jounetsu mbs.jp/jounetsu/ 情熱大陸 @jounetsu MBS/TBS系 #情熱大陸 / 番組史上初!怒涛の2夜連続放送‼ #イチロー \ 前編 * こんや 11時~ 後編 * あす12/23(月) 23時56分~ 野球界のレジェンドは 早朝からたっぷり汗を流していた 引退して5年が経つ けれど「自分の限界を知りたい」と語る横顔は まるで現役選手さながらの精悍さだった pic.x.com/rKaqUWiUhO 2024-12-22 21:00:02

    イチロー氏の『情熱大陸』に「老害」の声も…今の野球はデータに支配されて「つまらない」?→各スポーツ界で起きている「守備偏重」「天才の消滅」とは
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2024/12/27
    メンバーも環境(球場)も違うのに1%でも勝率高い方が最適戦略とされて全チーム右に倣えだからな。キャッチャのリードすらベンチから司令が下る。AIが極まった結果格ゲーが投げキャラだけになってるみたいなもん。