関連キーワード データセキュリティ | 不正アクセス | 情報流出 | セキュリティ 前編「国民の約7割相当の個人情報が流出したブルガリア、犯人は20歳の青年」と中編「Citrixも被害 医療や金融も狙われた2019年のデータ流出事件」の2回で、2019年7月中旬までに発生した同年の10大データ流出事件のうち7件を取り上げた。後編は、トヨタ自動車が被害を受けた事件など、残る3件のデータ流出事件について紹介する。 8.LabCorp 医療費回収の代行機関American Medical Collection Agency(AMCA)でデータ流出が発生し、医療関連企業3社がその影響を受けたことは、中編で紹介した通りだ。そこで取り上げた臨床検査会社Clinical Pathology Laboratories(CPL)以外の2社の事件について、以下で説明する。 臨床検査会社Laboratory
