タグ

2010年11月20日のブックマーク (10件)

  • 複数のリンクをひとつの短縮URLにまとめられる「bit.ly Bundles」 | ライフハッカー・ジャパン

    ツイッターなど、文字数制限のあるコミュニケーションでウェブサイトのリンクを共有したいとき、「bit.ly」や「Goo.gl」といった、URL短縮サービスは重宝しますね。しかし、これらのサービスは、ひとつのリンクに対して、ひとつの短縮URLしか与えてくれません。よって、複数のリンクをまとめて共有したいときは、ちょっと不便です。そこで、「bit.ly」が新しいサービス「bit.ly Bundles」をリリースしました。 「bit.ly Bundles」は、複数のリンクをひとつの短縮URLにまとめられるサービス。 ウェブサイトのリンクを入力ボックスにどんどんコピペしていき、最後に右下の「Bundle」ボタンをクリックすればOKです。「Bundle」後に、各リンクの表示順の変更や、リンク集のタイトル名の入力など、カスタマイズもできますよ。 ここで生成された短縮URLを、メール・ツイッター・Face

    複数のリンクをひとつの短縮URLにまとめられる「bit.ly Bundles」 | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2010/11/20
    ありそうでなかったね
  • オンライン記事をサムネイル表示する、スマートフォン向けニュースリーダー『Pulse』 | ライフハッカー・ジャパン

    Android/iOS対応:ブログやニュースサイトのグラフィカルさを、ニュースリーダーでも実現できたら良いですよね。こちらでは、そんなときに使えるアプリ『Pulse』をご紹介しましょう。 Pulseは、ニュースフィードをサムネイルスライドで表示してくれるアプリです。 Pulseでは、スライドをサイドスクロールすると、スルスル記事を移動できます。Google Readerのアカウントでログインすれば、購読しているものをそのまま見られ、マニュアルで一つづつフィードを追加することも可能です。 ニュースフィードアプリとしては『Flipboard』のような、スタイリッシュさを追求したものもありますが、Pulseは、そこまで仰々しいデザインではなく、かといって「Google Reader」ほど素っ気なくもない、程よいデザインが魅力といえそうです。 Pulseは、無料のアプリケーション。Android

    オンライン記事をサムネイル表示する、スマートフォン向けニュースリーダー『Pulse』 | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2010/11/20
    あぁーこれはすごくよさそう。
  • グーグル、「Google Apps」にサービスを追加--60種類以上が利用可能に

    Googleは、「Google Apps」顧客により多くのオプションをアカウントの一部として提供することを発表した。中でも非常に興味深い機能は「Google Voice」である。 Googleは米国時間11月18日、企業や教育機関の顧客が所有する「Google Apps」アカウントに対し、複数のGoogleサービスを追加したことを発表した。すでに提供されている「Google Docs」「Gmail」「Google Calendar」「Google Sites」などと合わせて、60種類以上ものGoogleサービスが提供されることになった。ただし、残念なことに、Googleは、新しいサービスを含むようにGoogle Apps顧客とのService Level Agreement(SLA)を拡張する予定はない。新しいアプリケーションを利用するには、すべての顧客が、自分のアカウントを新システムに移

    グーグル、「Google Apps」にサービスを追加--60種類以上が利用可能に
    doxas
    doxas 2010/11/20
    来るべき潮流ということだね
  • 生首を生かし続ける方法

    蔵馬と鴉の戦いの場面を思い出してしまいました。 こちら1985年に申請された特許。このシステムを使えば頭だけ切り離しても生かしておくことができるのです...。ほんとに? 胴体から離れた動物の頭部に栄養と酸素処理した血液をチューブで送りつづけることで生かしておくことができる方法、ということですが、特許申請のこの絵がなんだか人間の頭部のようで怖いよう。 ネタ元にはロシアの研究室が犬を使って行った実験動画があるのですが、自己責任クリックで見たい方はどうぞ。米国Gizmodo読者からのコメントによりますと、動画はどうやら、偽物のやらせの可能性もあるそうですけどね。 [The Atlantic] そうこ(米版)

    生首を生かし続ける方法
    doxas
    doxas 2010/11/20
    魚や両生類ならこういう実験してても拒否感起きない感……そしてそんな人間ってほんとに恐い感
  • メール相手の負担を減らす3つのメール短縮テク | ライフハッカー・ジャパン

    1通のメールに、3パラグラフ以上の文章があるとメールを読む気がしない...という人もいます。かといって、常にメールは簡潔にしなければならない、というわけではありません。メールを読む相手の負担を減らすような、読みやすくする工夫が必要なのです。 メールを読みやすくする工夫を説明する前に、この記事のポイントをまとめてみましたので、長文は読みたくないという方は、まずはこちらに目を通してください。 メールでは要点を簡潔に。可能であれば、メールの件名だけで用件を済ます。よっぽどのことがない限り、メールは5行以内に抑える。 要約すると以上のようになります。詳しいテクニックが知りたい方は、続きをどうぞ。 ■件名に用件を入れる 普段、メールの件名をメール全体を表すような内容にしている場合は、件名を用件だけにするようにしてみてください。もし、メールの件名だけですべての用件が伝えられるようであれば、件名の最後に

    メール相手の負担を減らす3つのメール短縮テク | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2010/11/20
    まぁあんまり参考にはなりませんよ
  • 地球から月までの距離の求め方

    古代ギリシャ人がやったんだから、あなたもできる! 簡単に分かる事実の組み合わせで地球から月まで大体の距離を計算する方法をご紹介します。月の美しい夜長にでも読んでみてね。 宇宙空間の距離を計算する上で一番の難しさは、基点がなかなか求めづらいこと。地上の物体でも大きさ・距離が見積もりにくい時ありますけど、地球なら周りの風景は測れますから、そこを出発点にできますよね。月にもいくつか手がかりがあることはある ―例えば太陽や星々よりは明らかに近い― のですが、計測困難な無の空間に漂ってる天体であることに変わりはないですから。 2000年以上昔、月までの距離はギリシャ人が概数を割り出しました。もうその頃には地球の円周も分かってたし、結果として地球の直径も把握済みだったので、見積もりのベースとなる絶対数はあったんです。残るは幾何学あるのみ。 彼らの多くはとりあえず丸い物を掲げ、太陽を遮るように持ってみた

    地球から月までの距離の求め方
    doxas
    doxas 2010/11/20
    まさかのMSペイントwww
  • 理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?

    理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?2010.11.18 16:009,696 理化学研究所などが参加する国際チームが、宇宙にほとんど存在しないとされる「反物質」の一種を実験装置の中に約0.2秒閉じ込めることに成功したそうです。これによって「反物質」の性質を調べる実験の実現に一歩近づけたとのこと。 なるほど。 ところで、「反物質」って一体なんなんでしょうか? 「反物質」って響きはSF的ですが、自然界に殆ど存在しないものの、現実に在る「物質」なんだそうです。通常の素粒子に対して、質量やスピンは全く同じだけど電気的な性質は正反対の「反粒子」というものが存在し、その「反粒子」によって組成される物質が「反物質」なんだそうです。例えば電子の反粒子は陽電子です。 ちなみに今回閉じ込めに成功した反物質は、水素原子を構成する陽子と電子それぞれと電気的性質が逆の反粒子ででき

    理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?
    doxas
    doxas 2010/11/20
    なんか宇宙に行けそうな気がしてくる記事や
  • 「警官の皆さん、勤務中のセックスは禁止です」とパトカー内でのモラル向上を求める通達が!

    「警官の皆さん、勤務中のセックスは禁止です」とパトカー内でのモラル向上を求める通達が!2010.11.18 21:30 ○○に夢中でパトカーが暴走... どうやらアメリカでの話なんですけどね、このところ警官が勤務中にセックスをしているのを見つかって処分される事件が相次いでるみたいなんですよね。例えば、つい先日もワシントン州スノホミッシュにおきまして、パトカーに設置されている無線機から10秒間に及ぶ女性の激しい喘ぎ声が漏れてきて、乗っていた警官たちが何をしていたのかの内部調査が進められています。上官たちは、かなりご立腹のようですよ~ 警察官が勤務中にセックスに耽ることなど、決して許されるべきではありません! 事件の報告を受けて、National Association for Civilian Oversight of Law Enforcement(NACOLE)の前長官であるスーさんは、

    「警官の皆さん、勤務中のセックスは禁止です」とパトカー内でのモラル向上を求める通達が!
    doxas
    doxas 2010/11/20
    さすが自由の国
  • この人が、何を考えてるか分かります?

    わぁー。なんか良く分からないけど強烈なインパクト。 新しい合法的にハイになる方法? 宗教? と思う出で立ちですけど、こちらThe Openという題名のアート作品なんです。 何となくお気づきかと思いますけど顔を覆っているマスクには物の土と芝生が植え付けてあり、ヘッドフォンは自分の呼吸音が聞こえるようになっているんです。 作者のMattia Casalegnoさんの話によると、この作品は「妄想意識を自制し、テリトリーを明確にする」そうです。 ん~難しい。僕はアートを当に理解することができないのかも...。でも、緑の少ない都会に住む不眠症の人にとっては、究極のリラクゼーションツールになったりして!? [Mattia Casalegno via BoingBoing] - Rosa Golijan(原文/junjun )

    この人が、何を考えてるか分かります?
    doxas
    doxas 2010/11/20
    まったくもってわかりませんなぁwww
  • 「時間」ってどうやって認識してるんだろ?

    遅刻魔の原因と対策が少し、わかりました。 正確な時間を知るには、腕時計にしろ携帯にしろ、何らかの時計が欠かせませんね。でも、たとえば「1時間」の経過くらいは時計なしでも正確にわかってもよさそうなものです。この問題は、人間が複数のことを同時処理できる能力にも関係しています。さらに、コーヒーと時間の経過の関係も明らかになってきました。神経科学の研究によって、脳がどのように時間を認識するのか、またはしないのかがわかってきたのです。 ありがちなことですが、この前私は記事を書き上げようとしていて、5分ばかり経ったかな、と思ったら25分も過ぎていました...。あああ、ランチミーティングの予定が入ってたのに。私はレストランに向かう間、サンフランシスコの異常にきつい坂道を駆け下りながら、これまで100万回も繰り返してきた自問自答をしていました。なぜ私はいつも遅刻してしまうんだろう、と。 そして今回こそ、こ

    「時間」ってどうやって認識してるんだろ?
    doxas
    doxas 2010/11/20
    これは非常に面白い記事だな。珍しくgizで納得した。