タグ

2014年7月28日のブックマーク (16件)

  • 私が最近どうやってブログを書いているのか、手順と使用ツールを公開してみる

    Markdownを覚えて以来、ちょっとした心境の変化と、Sublime Textでブログを書き始めたら結構これが快適だったので、MarsEditを使うのを試験的にやめてみました。 そんなわけで日は、最近私がどうやってブログを書いているのかと、使っているアプリ・ツールを晒してみたいと思います。(環境はOS X 10.9です) ブログ執筆の順序 まずはブログをどうやって書いているのか、その手順から。 アプリのダウンロード用html用意(アプリ紹介の場合) 画像用意→加工(リネームまで) 画像をまとめてアップロード Sublime Textで執筆 WordPress管理画面にてアップロード アプリのhtmlコード取得 アプリのコードはAppStoreHelperを使って取得しています。テンプレートを自分好みに簡単にカスタマイズできるのが嬉しいポイント。

    私が最近どうやってブログを書いているのか、手順と使用ツールを公開してみる
  • コピペ博士が作られた、たった1つの理由

    どーも僕です。(どもぼく) @domoboku ①ホリエモン東大と慶応のブランドは天と地って言ったみたいだけど、外国人と話す時は当にそう思う。 「首都の名前を冠してて、国で1番」のブランドと「国内何番手かに優秀とされてる」ブランドの差は外人には天地。 ソウル大と延世大、両方優秀だと認識する日人がどれだけいるかという話。 2014-03-19 12:41:23 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku (まあ、韓国で金も能力も物凄くある子は海外の有名大学行くことが多いけどね。ハーバードはもちろん東大にもよくいる。 研究費の大小を見ても現時点ではソウル大と東大が同列だとは思わないけど、国内No1ブランドって意味ね) 2014-03-19 12:42:05

    コピペ博士が作られた、たった1つの理由
  • JASRAC「クラウドサービスは検閲しろ。包括契約をして著作権料払え」 文化庁 文化審議会 著作権分科会 著作物(中略)小委員会第1回実況

    まとめ 文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第1回2014/07/23)[クラウドサービ.. 2014年7月23日(水)10:00~12:14に開催された文化庁「文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第1回)を会場で一般傍聴し、ツイート実況したもののまとめです。実況内容は、当方の能力と作業の範囲内です。 日の議論は、クラウドサービスと著作権、クリエーターへの対価還元、私的録音録画補償金等について、権利者側団体委員・音楽系からの意見発表と質疑を中心に行われました。 ○配布資料は文化庁公式サイト↓に掲載されています。 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/hogoriyou/h26_01/gijishidai.html 11777 pv 93 22 users 41

    JASRAC「クラウドサービスは検閲しろ。包括契約をして著作権料払え」 文化庁 文化審議会 著作権分科会 著作物(中略)小委員会第1回実況
  • 今、人工知能研究で何が起こっているのか

    半年前くらいに書いた草稿が、投稿されずに残ってたのでちゃんと書きました。 最近、人工知能という言葉がまた流行しているような印象を受けます。 ブームということの質は2つ有ると思っています。 1つは学術会で、最近良い成果が立て続けに出てきたという側面です。 もう一つは、それに呼応して大きな会社、特にIBMやGoogle、Facebookといった大きなコンピュータ系、インターネット関連企業が力を入れていることが大々的に報道されたことです。 両者はもちろん関係していて、いくつか技術的ブレークスルーがあって、それが企業の投資を呼んでいる、それと呼応するように学術的な成果が企業からでているという、正のスパイラルが生まれている様に見えます。 こうした流れをいち早くとらえた新書として、「クラウドからAIへ」というがあったので読んでみたのですが、一般のビジネスマンを意識して、歴史、現在、未来について大局

    今、人工知能研究で何が起こっているのか
    dlit
    dlit 2014/07/28
  • 男女雇用機会均等法では「共働き」を実現できない/筒井淳也 - SYNODOS

    先日(2014年7月1日)、男女雇用機会均等法の施行規則が改正された。男女雇用機会均等法は、1986年の施行から、1999年、2007年の比較的大きな改正法施行を経て、ふたたび改正された。大まかな流れは以下のとおりである。 1986年施行: – 採用、昇進における男女差別の撤廃を努力義務に。 – 教育訓練、福利厚生、定年・解雇における男女差別を禁止。 1999年改正法施行: – 採用、昇進における男女差別の撤廃を努力義務から禁止に。 2007年改正法施行: – 間接差別の禁止。これにより「合理的な理由なく総合職の募集において転勤を要件とすること、転勤経験を昇進の要件とすること」が禁止された。 2014年改正法施行: – 間接差別の禁止の範囲拡大。「すべての労働者の採用、昇進、配転などにおいて合理的な理由なく転勤を要件とすること」が禁止された。 男女の機会均等について識者の間でもしばしば注目

    男女雇用機会均等法では「共働き」を実現できない/筒井淳也 - SYNODOS
  • 神戸新聞NEXT|東播|播州弁のラジオ体操、ほないくど 高砂の住民ら“翻訳”

    「手足の運動すんどー」。威勢の良い掛け声や合いの手をふんだんに取り入れたラジオ体操の播州弁バージョンを、兵庫県高砂市の住民らが完成させた。愛着のある言葉でラジオ体操を普及させるのが狙いで、収録したCDは市観光協会や山陽電鉄高砂駅前の観光案内所「ちちり」で無料配布を予定している。(小林隆宏) 方言を使ったラジオ体操は近年、流行しつつあり、名古屋弁や関西弁、津軽弁などを収録したCDも販売されている。 「播州弁ラジオ体操」と名付けたCDは、高砂海浜公園の活性化を目指す住民らでつくる「向島公園周辺についてゆるーく考える会」と、高砂市スポーツ推進委員会が合同で作り上げた。 「考える会」は3月から毎週水曜日、高砂海浜公園でラジオ体操を行い、その様子を動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開して公園のPRに努めてきた。一方、推進委は長年にわたり、ラジオ体操の普及を通して、市民の健康づくりに取り組んできた。 

    神戸新聞NEXT|東播|播州弁のラジオ体操、ほないくど 高砂の住民ら“翻訳”
    dlit
    dlit 2014/07/28
    「…ラジオ体操の播州弁バージョンを、兵庫県高砂市の住民らが完成させた。愛着のある言葉でラジオ体操を普及させるのが狙いで、…CDは市観光協会や山陽電鉄高砂駅前の観光案内所「ちちり」で無料配布を予定。」
  • 近藤誠氏による乳がんの生存曲線のインチキを解説してみる - NATROMのブログ

    近藤誠氏は「がん放置療法のすすめ」「医者に殺されない47の心得」などの著作で知られる医師である。2014年6月29日に放送された、<BSフジサンデースペシャル>『ニッポンの選択』というテレビ番組に、近藤誠氏が出演していた。その中で近藤誠氏が提示した、放置した方が長生きすることを示す乳癌の生存曲線を引用する。 近藤誠氏「これからお見せするのは乳がんで、臓器転移がある患者さんのね、もうstage IVですけれども、治療成績がどう変わったかというと…」 一見しただけでは、抗がん剤を使用する現代の治療よりも、抗がん剤や放射線療法や手術すらなかった100年前のほうが長生きしたように見える。ナレーションでも「何もしない赤のほうが生存率が高いのです」と言っている。しかしながら、放置したほうが長生きできるというのは見せかけだけのものである。それなりの知識がある人がみれば、近藤誠氏によるインチキはだいたい予

    近藤誠氏による乳がんの生存曲線のインチキを解説してみる - NATROMのブログ
    dlit
    dlit 2014/07/28
    「忙しい方は、近藤誠氏は、不適切な比較によって、抗がん剤治療が寿命を縮めると視聴者を誤解させたということだけを覚えていただいて、あとは読むのを止めていただいてかまわない。」
  • 名古屋大に爆発予告疑い 退学処分の元学生逮捕 - MSN産経ニュース

    愛知県警千種署は15日、名古屋大に爆発予告をしたとして威力業務妨害の疑いで、同大の元学生で名古屋市昭和区西畑町23、職業不詳中村譲容疑者(20)=6月に退学処分=を逮捕した。 逮捕容疑は6月30日午後1時すぎ、名古屋市千種区の名古屋大に「爆弾を仕掛けた」などと電話し、同日午後の講義を休講させて大学の業務を妨害した疑い。中村容疑者は容疑を否認している。 千種署などによると、休講で約1750人の学生に影響が出た。中村容疑者は3月に大学の事務職員に暴行した疑いで現行犯逮捕され、有罪が確定し、大学が6月17日に退学処分としていた。 名古屋大は「元学生が逮捕されたとの連絡を千種署から受けたが、コメントは差し控える」としている。

    名古屋大に爆発予告疑い 退学処分の元学生逮捕 - MSN産経ニュース
  • 大学教員が明かす仕事の本音 ~年収や給料、転職・就職の実態は?~

    昔一度投稿しました。年収だけはすこし上がりましたのであらたに投稿します。 良いと思われるのは、年収が比較的良いことと、時間が比較的自由に使えること。 夏休みや冬休み、春休みなど、休みが多いことです。

    大学教員が明かす仕事の本音 ~年収や給料、転職・就職の実態は?~
  • 東大院生わいせつ容疑で逮捕「研究でストレス」

    埼玉県川口市で、9歳の女の子にわいせつな行為をしたとして、東京大学の大学院生の男が逮捕されました。 東京大学大学院博士課程1年の内藤慶一容疑者(26)は1月、川口市の書店で、当時9歳の女の子に対し、すれ違いざまに下半身を触った疑いが持たれています。女の子と母親が近くの交番に通報し、警察が捜査していましたが、書店の防犯カメラの映像などから内藤容疑者が浮上し、逮捕に至りました。取り調べに対し、「研究が忙しくてストレスがたまっていた」「少女に興味があった」と容疑を認めています。周辺では、3月にもスーパーで8歳の女の子がすれ違いざまに下半身を触られるなど同じような手口の犯行が数件あり、警察が関連を調べています。

    東大院生わいせつ容疑で逮捕「研究でストレス」
  • キーパーソンインタビュー:「原発事故と放射線のリスク学」を著した中西準子さん | 毎日新聞

    化学物質のリスク評価の第一人者、産業技術総合研究所の中西準子フェローは新刊「原発事故と放射線のリスク学」(日評論社)の中で新しい除染・帰還の目標値として「放射線の追加被ばく線量が年間5ミリシーベルト」を示した上で、移住も住民の選択肢に含めるべきだと主張した。放射線の健康への影響や除染の費用対効果も踏まえ、「研究者生命をかけて」政策提言に踏み込んだという。原発事故のリスク評価になぜ取り組み、このような政策を提言したのか。中西フェローに聞いた。【石戸諭/デジタル報道センター】

    キーパーソンインタビュー:「原発事故と放射線のリスク学」を著した中西準子さん | 毎日新聞
  • 読売新聞「大学の実力2013」を活用した偏差値・退学率・就職率を分析した論文が興味深い - Clear Consideration(大学職員の教育分析)

    high190です。 今年も読売新聞が実施する「大学の実力」調査の結果が7月9日、10日の2日間に渡って紙面に掲載されました。大学関係者のみならず、社会的にも大きな注目を集めている調査ですが、公表された調査結果を具体的に大学改革へと活かしている大学も多くあるのではないかと思います。 また、この調査によって大きな注目を集めたのが大学の退学率と就職率です。大学からすると退学率は公表したくない指標のひとつではありましたが、この調査を通じて現在では多くの大学が退学率を公表するようになっています。今年の10月から稼働予定の大学ポートレート*1においては中途退学者数、留年者数等は公表項目から除外*2されていますが、いずれ公表が必須となるのではないか?と予想しているところです。そういった意味でも大学・受験生にとっても重要な指標である退学率ですが、読売新聞の調査データを基に社会科学系の学部*3で偏差値と退

    読売新聞「大学の実力2013」を活用した偏差値・退学率・就職率を分析した論文が興味深い - Clear Consideration(大学職員の教育分析)
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 危機言語、沖縄で国際学会 9月日本初開催 | 沖縄タイムス+プラス

    世界の少数言語の研究者らが集まり、シンポジウムや発表を行う国際学会の危機言語基金第18回大会が9月17日から3日間、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターや沖縄国際大学で開かれる。日開催は初。

    危機言語、沖縄で国際学会 9月日本初開催 | 沖縄タイムス+プラス
  • 言語学者・金田一秀穂が今「若者言葉」より気になっているもの | AERA dot. (アエラドット)

    言語学者 金田一秀穂(きんだいち・ひでほ) 1953年、東京都生まれ。83年、東京外国語大学大学院博士課程修了。日語学専攻。中国大連外語学院、コロンビア大学などで日語を教える。ハーバード大学客員研究員を経て、現在、杏林大学外国語学部教授。専門は日教育、言語行動論、意味論。近著に『このい「言い回し」で10倍差をつける』(小学館新書)。8月8日、『金田一家、日語百年のひみつ』(朝日新書)が発売予定(撮影/写真部・工藤隆太郎)この記事の写真をすべて見る 金田一秀穂さん(左)と林真理子さん(撮影/写真部・工藤隆太郎) 言語学者の金田一秀穂氏が、作家の林真理子氏と対談した。 *  *  * 金田一:僕、あんまり腹が立たないほうなんですが、昔すごく腹が立った発言があって。柳沢(伯夫)さんという厚生労働大臣をやってた人がいたでしょう。「女性は子どもを産む機械だ」と言った人です。 林:はい。 金

    言語学者・金田一秀穂が今「若者言葉」より気になっているもの | AERA dot. (アエラドット)
  • 論文画像切り貼り、女性元講師を解雇…既に退職 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    筑波大学(つくば市)は22日、米国の科学誌に掲載された論文の画像を改ざんするなどした生命環境系の村山明子元講師(44)を諭旨解雇(処分相当)とし、監督責任のある柳沢純元教授(50)を停職6か月(同)にしたと発表した。 2人は既に退職しており、処分の効力はない。 同大の調査委員会によると、改ざんがあったのは2006~08年に米国の有力科学誌「セル」などに掲載された論文3。実験で得た画像の一部を不適切に切り貼りしたという。 永田恭介学長は、「不正行為防止について再度徹底し、更なる意識改革を行う」とするコメントを出した。

    dlit
    dlit 2014/07/28
    「筑波大学は22日、米国の科学誌に掲載された論文の画像を改ざんするなどした生命環境系の村山明子元講師を諭旨解雇(処分相当)とし、監督責任のある柳沢純元教授を停職6か月(同)にしたと発表した。」