タグ

2019年8月22日のブックマーク (31件)

  • 客席ガラガラなのにチケット買えず...天皇杯「完売」の怪 反省の県協会「次年度は対応する」

    サッカーの天皇杯で、当日券が「完売」のため現地観戦できなかったファン・サポーターがいたものの、実際の客席は「ガラガラ」だった試合があった。インターネット上で疑問の声があがっていた。 この試合を主管した公益社団法人・富山県サッカー協会は公式サイトで事情を説明。だが、ネット上ではなおも「入場できなかったことへの謝罪はないのか」といった怒りの声があがる。同協会はJ-CASTニュースの取材に「次年度は対応していく」と話している。何が起きていたのか詳しく聞いた。 小学生が「高校生用チケット」買わざるを得ず 試合は2019年8月14日に富山県総合運動公園陸上競技場で行われた天皇杯3回戦、J1・ベガルタ仙台-J3・カターレ富山戦(1-0)。18時30分のキックオフに前後して、ツイッター上ではこんな投稿が散見された。 「完売にもかかわらずガラガラな事案発生」 「スタジアムガラガラなのにチケット完売?両サポ

    客席ガラガラなのにチケット買えず...天皇杯「完売」の怪 反省の県協会「次年度は対応する」
    differential
    differential 2019/08/22
    こんなことを言っては何だが、そりゃカターレが中々J3沼から出ていかないわけだ、という感じがしないでもない富山県サッカー協会のアレさ/あんまり売れなすぎてチケット委託数減らす価値もないと思ったのかしら…
  • ついに「相談役」へ…72歳、島耕作はいつまで「現役」なのか?

    『課長 島耕作』の連載スタートから36年。部長、取締役、社長、会長と順調に出世していった島耕作だが、日ついに相談役に退くことになった。日のサラリーマンの象徴として、日経済を引っ張ってきた男は、これからどうなっていくのだろうか。72歳になっても、女性関係は現役でいられるのか。様々な角度から、著者・弘兼憲史氏に訊いた。 ▼マンガ無料公開中! 会長→相談役の流れを振り返るには下記から▼ 『会長 島耕作』最終話はコチラ 『相談役 島耕作』第1話はコチラ 島の会長職は点数にして50点――「あの島耕作が会長を退任してついに相談役に!」と世間がざわついていますが、きっかけはあったのでしょうか。取締役時代から共にテコット(旧初芝電産)を率いてきた前相談役・万亀健太郎の胃がんも発覚しています。 弘兼憲史(以下、弘兼):万亀の病気もきっかけの一つですが、一番大きいのは時期ですね。2013年8月に会長にな

    ついに「相談役」へ…72歳、島耕作はいつまで「現役」なのか?
    differential
    differential 2019/08/22
    全く関係ないが、少し前の東京ポッド許可局でこの20年で「女の人生」は激変しロールモデルの種類が増えたってプチ鹿島さんが言うてたの思い出し/「男の人生」のロールモデルももっと種類が増えるといいね島以外も
  • 制裁決定について(横浜FM・浦和):Jリーグ.jp

    Tweet 公益社団法人日プロサッカーリーグ 村井 満チェアマンは下記の件について裁定委員会に諮問し、横浜F・マリノスおよび浦和レッズに対し下記のとおり制裁を決定しましたのでお知らせいたします。 1.対象事案 : 2019年7月13日(土)日産スタジアムにて開催された、2019明治安田生命J1リーグ第19節 横浜F・マリノスvs浦和レッズの試合開始前において、浦和サポーターから横断幕掲出禁止エリアに横断幕が掲出されたことをきっかけに、横浜FMサポーター約40名がビジター側スタンドに詰め寄り、緩衝エリアフェンス越しで浦和サポーター約20名と揉み合いになった。その際に双方に暴力行為があり、その結果、負傷者が出た。また、浦和サポーターによる緩衝エリアの人がいない場所へ傘が1投げ込まれた。 このことは、ホームクラブの横浜FMがJリーグ規約第51条第1項、第2項、第3項の違反、ビジタークラブの浦

    制裁決定について(横浜FM・浦和):Jリーグ.jp
    differential
    differential 2019/08/22
    ↓ マリノスは事案発生後の出禁リリース見つけました https://www.f-marinos.com/news/category=6_id=6343。浦和はJリーグ制裁リリースだけかな、まぁアウェイだし、浦和だし笑
  • 五大落語入門

    ・饅頭こわい ・時そば ・芝浜 ・らくだ あと1つは?

    五大落語入門
    differential
    differential 2019/08/22
    タイガー&ドラゴンとちりとてちんがいいよ/あとNHKでやってた落語theMovieも。ハライチ澤部の元犬がかわいかった。天狗裁きで奥さんやった柳原加奈子ちゃんもすごいかわいかった。
  • 東京に高さ330メートルの日本一の超高層ビル建設へ | NHKニュース

    東京 港区で進められる大規模な再開発計画が発表され、その中核として高さがおよそ330メートルの日一の超高層ビルが建設されることになりました。 このビルは、東京 港区の虎ノ門・麻布台地区で進められる大規模な再開発の中核として「森ビル」が建設し、4年後の2023年3月の完成を目指します。 ビルは地上64階建て、高さおよそ330メートルで完成した時点では、大阪市にある高さ300メートルの「あべのハルカス」を上回り、日で最も高いビルになります。 総工費は、およそ5800億円で、ビルの大半はオフィス向けですが、54階以上の高層階には住宅が入ります。 このほか、隣接する敷地には高さ270メートルのビルなど3つの建物が合わせて建設され、高級ホテルやインターナショナルスクール、多言語に対応できる病院なども設ける計画で、海外からのビジネスマンを呼び込みたいとしています。 都内では、再開発事業に伴って超高

    東京に高さ330メートルの日本一の超高層ビル建設へ | NHKニュース
    differential
    differential 2019/08/22
    ヤハウェに崩されそう感ある、この所の超高層合戦/高さの限界は航空法とかかな?
  • 島には現金持って行って!瀬戸内国際芸術祭で呼びかけ | NHKニュース

    現代アートの祭典、瀬戸内国際芸術祭の会場になっている瀬戸内海の島々では、「キャッシュレス」に対応している店がそれほど多くないことを知らずに島に入り、手持ちの現金が無くなって支払いができなくなる人が外国人を中心に目立つとして、実行委員会が注意を呼びかけています。 3年に1度の瀬戸内国際芸術祭は、先月19日に夏会期が始まり、国内や海外から大勢の観光客が瀬戸内海の島々を訪れています。 実行委員会によりますと、会場のうち、香川県の小豆島と直島以外では島内にATMはほとんどなく、クレジットカードを使える店もかなり少なく、そのことを知らず、ほとんど現金を持たずに島に入る人が外国人を中心に目立つということです。 その結果、堂での事代や島を出る際の乗船代が払えなくなり、ほかの観光客や実行委員会のスタッフなどに立て替えてもらっている人が相次いでいるということです。 夏会期は今月25日に最終日を迎えますが

    島には現金持って行って!瀬戸内国際芸術祭で呼びかけ | NHKニュース
    differential
    differential 2019/08/22
    Webサイトで呼びかけてるしやるべきことはやってるんじゃね?/瀬戸内のやつは直島の影響もあるのか本当に外国人観光客多いし何ならリピーター結構いるんじゃないかな。一度行かれるといいですよ、すごくよいので
  • 【実録】ヤシガニ逃走中 〜家のどこかにヤシガニがいる恐怖〜

    陸上で生活する節足動物全体の中で最大の生物ヤシガニ。大きさもさながら、ハサミに指を挟まれたらちぎれてしまうぐらいの力の持ち主。そんなヤシガニが我が家で逃げたのです インド洋と西太平洋に生息しており、日では主に宮古・八重山諸島に生息しているヤシガニ。一時期、沖縄島のヤシガニは絶滅したとも言われていましたが、近年では生息が確認されています。 用にもされていますが、レッドデータブック絶滅危惧II類に分類されている貴重な生物です。宮古島や多良間島では捕獲する地域と期間を定めるなどの保護活動もされているとか。 そして最大の特徴が甲殻類最強とも称される圧倒的な力! DEEokinawaでは以前【ドリームマッチ】ヤシガニvsいちゃがりがりという記事でヤシガニがいちゃがりがりを瞬殺で切るようすをお伝えしました。 この後、あっさりいちゃがりがりが輪切りになるよ 研究結果では海外で見つかった最大クラスの

    【実録】ヤシガニ逃走中 〜家のどこかにヤシガニがいる恐怖〜
    differential
    differential 2019/08/22
    ヤシガニ最強説。そして伊勢海老が良い仕事しすぎてる
  • 韓国 GSOMIA破棄を決定 日韓対立が安全保障分野にも波及 | NHKニュース

    韓国の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」について、韓国政府は、延長せずに破棄することを決めたと発表しました。これについて外交ルートを通じて日政府に通告するとしていて、日韓の対立は安全保障分野にも波及することになります。 軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」は、日韓国が2016年に締結したもので、1年ごとに延長されていますが、どちらかが毎年8月24日までに通告すれば協定を破棄できることになっています。 自動更新の期限が24日に迫る中、韓国大統領府は、22日午後3時からNSC=国家安全保障会議を開き、日との「GSOMIA」について協議し、その結果について大統領府のキム・ユグン(金有根)国家安保室第1次長が発表しました。 それによりますと、日政府が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外する決定をしたことについて、「明確な根拠を示さなかった」と指摘し、「両国の安全保障協力の環境に

    韓国 GSOMIA破棄を決定 日韓対立が安全保障分野にも波及 | NHKニュース
    differential
    differential 2019/08/22
    対韓国については、中国・北朝鮮との外交を独自に築けない以上、強く出られない。安倍政権の外交は、対韓国も、対中・北も、対米も、下手くそな詰将棋みたいにみえる
  • 都民はただちにう○こするのをやめてください!

    あなたたちのせいでオリンピックの競技が開催困難になっています! 真の日人だというのなら個人でう○こ対策をするべきです! 対策がなされない場合、我々は都知事に水洗トイレの全面利用停止を求める運動を行うつもりです! ・水洗トイレの使用は原則禁止! ・むだにう○こをしないよう、物の摂取は最低限避ける。 ・一軒家なら庭でするようにしてください。 オリンピック実行委員会の方々に迷惑がかかるような行為は謹んでくださいね!

    都民はただちにう○こするのをやめてください!
    differential
    differential 2019/08/22
    東京ってこういう時、カネで解決したりしがち…排出権取引に1票笑
  • 出汁をしっかりとった味噌汁がまじでうまい

    みずと昆布を60度くらいの温度で二十分弱火で熱してから 鰹節を沸騰しない程度に中火で煮出すとまじでバチクソうまい 昆布もカツオも同時にぶっこんでグツグツ煮込んだときもぶっちゃけ全然美味しかったが 決まりを守ると格が違う まじでうまい これがまた塩なしで飲めちゃうんすよ出汁だけで!!! ガチで出汁を取る。これが27歳でまだ必要ないのにたどり着いてしまった減塩政策だ 要約:出汁をとった

    出汁をしっかりとった味噌汁がまじでうまい
    differential
    differential 2019/08/22
    最近は色んな出汁パック売られててすごく楽しいので、増田には応用のだしも楽しんでほしい…。ブコメのいりこも分かりみあるし頂き物の兵四郎だし?であごだし旨!ってなったが地力で普段使いするには高ぇ!
  • 本をインテリアにして、上に小物や瓶を乗せてオシャレとする広告に物申す人多数「デザイナーが知ったら悲しむ」「本は読もうぜ」

    槐@眠くても泣かない🐉 @Enju いま電車で流れてる広告で「飾る収納」とか言って、をインテリア扱い……というか液体の入ったビンの下敷きにしててですね それほどに関わってない私でも良いのかなコレ、と思ったわけですよ pic.twitter.com/q48YdxqMjG 2019-08-19 20:34:07 おさるのす @osarunosu Panasonicの意識高い系(笑)電車内広告が「小物は横にしたの上に置くとおしゃれ」「雑誌ははしごにかける」的なことを言っててオサレ様の気持ちはわからん。 2019-08-20 06:58:45

    本をインテリアにして、上に小物や瓶を乗せてオシャレとする広告に物申す人多数「デザイナーが知ったら悲しむ」「本は読もうぜ」
    differential
    differential 2019/08/22
    複数並行して読む&その場にあるものをしおりにする無頓着・片づけ下手派なのですが、そういうことであれば今後はインテリア(笑)として生きていきます
  • 議会審議中に議長が赤ちゃんを抱っこ、ミルクも与え ニュージーランド - BBCニュース

    Play video, "ニュージーランド議会の議長がベビーシッター 父親議員は審議に参加", 所要時間 1,23

    議会審議中に議長が赤ちゃんを抱っこ、ミルクも与え ニュージーランド - BBCニュース
    differential
    differential 2019/08/22
    ブコメ見てアグネス論争を思い出すなど。私が子供の頃もう30年以上昔の話。「大人の仕事場に子供連れてくな勢」の論客はみんな大好き林真理子先生でした。あの時に転換してたら少子化に困ってはいなかったかもね笑
  • 『「男女間モテ格差」と「非モテ男性のつらさ」|すもも|note』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「男女間モテ格差」と「非モテ男性のつらさ」|すもも|note』へのコメント
    differential
    differential 2019/08/22
    シンプルな性欲に何を掛け合わせると、こういう邪悪な感じになるのかという興味はある。ご本人のお母さんの前で音読してみてYoutubeとかにUPしてほしい笑
  • 「不登校」と呼ばないで アイドルら、代わりの呼称募る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「不登校」と呼ばないで アイドルら、代わりの呼称募る:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2019/08/22
    リモート登校。
  • 吉本興業経営アドバイザリー委員会のご報告 - 山猫日記

    日は、吉興業の件について、まとまったご報告をしたいと思います。今週月曜に吉興業の経営アドバイザリー委員会の第二回会合に出席してきました。座長から記者ブリーフィングがあった通り、反社チェックの話と契約のあり方に議論が集中しました。今回は全員会合に参加できましたので、この機会に、現時点で考えられる反社チェックについてのあらゆる穴を潰しておこうという目的でした。 反社勢力チェックのあり方 吉興業は、まさに「興業」からスタートしたということもあり、近年会社としての厳しい反社チェック体制を確立したことはあまり知られていません。国内の大企業の中では銀行がもっとも厳しい反社チェック体制を備えていることで知られていますが、銀行は社内に特別の部門を抱えており、それ以外の大企業は第三者である専門的な調査会社に調査を委託します。吉興業は同様のかたちで反社チェックを委託しており、すでにそうした近代化が行

    吉本興業経営アドバイザリー委員会のご報告 - 山猫日記
    differential
    differential 2019/08/22
    ずいぶんザルなアドバイザーだなという印象です。まぁアドバイザリー委員なんてそんな程度のものでしかないけど。
  • 娘の彼氏は「刺青」入りだった…「根はいい人」という言葉の違和感

    人付き合いが増えると、時には自分に害をなす者との交際が必要となるケースもある。そんなとき、よく口にしてしまうのが「根はいい人なのだけど」という言い訳だ。 世の中には根っからの悪人などそう多くはいない。誰だって、どこか人間味のある性格や行動はあるものだし、しっかりと内面を見つめてみれば愛すべき点が見つかるものだろう。だが「根がいい人」との付き合いははっきり言って損をする。 私は、つい最近、実体験として「根がいい人」といわれる相手を拒絶した。 「彼氏、刺青が入っているんだよね」わが家には娘がいる。 24歳の娘はいわゆる「出戻り」で、20歳のころにパートナーとの間に授かった女児を産み、すぐに離婚した。離婚後はわが家に戻って同居しているので、世間から見ると「子連れの出戻り」といったケースだ。つまり、わが家には娘と孫娘がいる。 そんな娘が、最近になって「今付き合っている彼氏を紹介したい」と言いだした

    娘の彼氏は「刺青」入りだった…「根はいい人」という言葉の違和感
    differential
    differential 2019/08/22
    出戻り娘と刺青彼氏は頭の痛い問題だろうが、刺青彼氏そして出戻り娘に記事にするよと事前に言ってあるのかな…。ファミリーアフェアを拡散・ジャッジさせるような記事書いてメシ食う親父だってなかなかだと思う…
  • 「自分ばかりが仕事…」家出→無断欠勤→タイで放浪→2カ月後帰宅 男性主事を停職処分 - 産経ニュース

    正当な理由もなく約2カ月間、無断欠勤したとして、埼玉県狭山市は21日、市保険年金課の男性主事(27)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は9日付。仕事上のストレスが原因で無断欠勤したと説明している。 市によると、男性主事は同県所沢市の実家に住んでいるが、職場や両親に何も告げず5月7日に家出。タイ・バンコクで放浪し、路上生活を続けていたが、資金が尽きてしまい、7月3日に実家に帰宅した。家族は県警に行方不明届を提出していた。 男性主事は無断欠勤の理由について「どうして自分ばかりが仕事をしないといけないのか」などと説明する一方、「もう一度、働かせてほしい」と反省しているという。 これに対し市側は「周囲から『仕事ができる』と評判で、若手育成の意味で仕事を任せているつもりだった」と釈明。「今後は職場内のコミュニケーションを積極的にとって再発防止に努める」としている。

    「自分ばかりが仕事…」家出→無断欠勤→タイで放浪→2カ月後帰宅 男性主事を停職処分 - 産経ニュース
    differential
    differential 2019/08/22
    ご家族は心配しただろうね…/地方自治体だと、地方税関連の部署と年金の部署は年がら年中たいそう忙しいと聞いたことがあるね…
  • 『なぜ人は共産主義に騙され続けるのか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜ人は共産主義に騙され続けるのか』へのコメント
    differential
    differential 2019/08/22
    社会主義と共産主義の区別がつかなくても、地理を暗記で詰め込めると理一、二だとうっかり受かっちゃったりするよね、責めてないよ大丈夫!私は化学泣きながら暗記したけどすっかり忘れてるし!そんなもんよ!
  • 「男女間モテ格差」と「非モテ男性のつらさ」|すもも|note

    「『男女間モテ格差』は存在しない」と主張する人たち「男女間モテ格差」とは、男女間に生まれつきある「性的需要」の差(女性がモテ、男性がモテない)のことである(筆者定義)。誰もが体感的に理解できそうなものだが、Twitterの世界では「「男女間モテ格差」なんてない」という主張も少なくない。例えば、植村恒一郎(哲学、ジェンダー研究者)は次のように述べている。 男子10人に1人が、彼女ができない非モテであるならば、同じ数だけ、彼氏ができない非モテ女子がいます。だから非モテ男子だけが「かわいそう」なのではなく、非モテ女子もまったく同程度に「かわいそう」なはずです。私が言いたいのはそれだけです。 — 植村恒一郎 (@charis1756) April 17, 2019 「男女間モテ格差」の根拠として、「交際率の差」「未婚率の差」「マッチングサービスの料金設定の非対称性」などが挙げられるが、直接的な根拠

    「男女間モテ格差」と「非モテ男性のつらさ」|すもも|note
    differential
    differential 2019/08/22
    すごい!ブコメではモテてるよ!よかったね!
  • いらすとやのせいか、ある会社ではカット仕事が激減しカットしか描けない人達を雇っていられなくなって、廃業懸念

    たま、👻hantutama @hantutama いらすとやさんが、使い勝手の良い絵柄のカットを超大量に無料で公開したせいか、 あるイラスト描きの先輩が運営する会社では、カット仕事が激減し、カットしか描けない人達を雇っていられなくなって、会社自体も畳もうかってこぼしてた。コワイなぁ。。 twitter.com/iimannamii/sta… mann @iimannamii 80代、老舗のとんかつ屋さん「あたしなんかもう年金を頂いている身でね、お客さんには財布を気にせず腹一杯べて欲しいんで、多少赤字でもね、創業から値段を変えてないんですわ」 40代で中学生2人育ててる同じ町のとんかつ屋さん「意味がわからない 引退して欲しい」 mann @iimannamii 80代、老舗のとんかつ屋さん「あたしなんかもう年金を頂いている身でね、お客さんには財布を気にせず腹一杯べて欲しいんで、多少赤字

    いらすとやのせいか、ある会社ではカット仕事が激減しカットしか描けない人達を雇っていられなくなって、廃業懸念
    differential
    differential 2019/08/22
    いらすとや式の汎用カットだけで商売してる会社ってそもそもあるんかしら。大抵は出版社とかメディア系の下請けでオリジナルカットを受注してると思ってた。toBの太客がないと制作関連はキツイでしょう。
  • 『京都アニメーション放火事件に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース』へのコメント

    こう言う時に自治体が窓口になるスキームを素早く立ち上げられらると諸処理は楽になりそうなんだけどな。これだけ規模が大きくなると特例措置もやむなしだと思う。

    『京都アニメーション放火事件に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース』へのコメント
    differential
    differential 2019/08/22
    1自治体が窓口でも集まった寄付金をどういう名目で渡すのか問題は無くならず法整備が必要。2規模の線引きは人によって違うので法で定めるべきでしょう。特措法でもいいから体裁取らないと法治国家じゃなくなる…
  • カメラ苦手な人向け 「カメラで大事故を起こさないポイント」が凄まじく参考になると大好評

    カメラが苦手な人へのアドバイス「これだけ気を付ければ大事故は起きないんじゃないかなまとめ」が好評です。カメラが苦手なご主人のために作られたもので、人物撮影のポイントが、分かりやすくかわいくまとめられています。 まずは構図。構図にはいろいろパターンがありますが、取りあえず一番よく見かける“三分割法”を紹介。画面を縦と横に3分割して、交点のどれかに被写体を置いて撮影します。これを守れば“大事故”は防げるでしょう。 次にアップの撮影です。とにかくやってはいけないのは“首切り”。切るのであれば、首から下ではなく頭の上の方を切りましょう。 まず三分割法を覚えて/“首切り”はやめよう(画像提供:きはるさん) 他撮り事故案件No.1と思われる現象が「光について」のトラブル。オシャレな飲店でよく起きる悲劇です。照明が暗い場所で、光源が真上にある場合、顔に影が落ち、相当な美女でないと耐えられない写真になり

    カメラ苦手な人向け 「カメラで大事故を起こさないポイント」が凄まじく参考になると大好評
    differential
    differential 2019/08/22
    あと2歩下がってあと10cmしゃがんで、と言われがちです申し訳ありません
  • 公立小学校のアクティブラーニング実態に疑問の声「声のでかい子が全部やる」「二極化する学力」新時代の教育方法に賛否両論

    ニジハハ @htrkmtr 上の子が通う公立小学校ではアクティブラーニングを取り入れてるんだけど、率直な感想としてはこれ大失敗じゃねえの、って感じ。少なくとも公立の、しかも小学校でやる事か?って気がした。 要はグループディスカッションを多く取り入れたり、課題にグループで取り組む、といった手法なんだけど→ ニジハハ @htrkmtr 授業参観で毎回見てる度に思うのは「ただただ声のでかい、元から積極的な子がさらに活発になるだけ」という現実。一つの問題に自分でじっくり考えて自分なりに言語化していくという事が出来ない。なぜなら同じグループの声のでかい子が全部やっちゃうから。→ ニジハハ @htrkmtr その上、そこまで積極的じゃない子をフォローできる余裕が先生に無い。10分とかの限られた時間で6つくらいあるグループをそれぞれ見ながらちょっとアドバイスするのが精一杯。そんな状況で少し大人しい子ども

    公立小学校のアクティブラーニング実態に疑問の声「声のでかい子が全部やる」「二極化する学力」新時代の教育方法に賛否両論
    differential
    differential 2019/08/22
    宜しい学校出てる新人のグループ研修だって野生の王国になったりするのに。小学生にはロジック構築するための基本装備を身につけさせてやりたいなぁ…口先番長ばっかり育ちそう
  • おおまがつひ on Twitter: "【京都アニメーション火災被害者の実名公開にメディアが拘る理由(推測)】東京中野に住んでた頃、ひょんな経緯から週刊誌系の取材ライターをしばらくやっていたことがあるが。なぜ「被害者の実名」に拘るかというと、それが“取材力のないヘボ記者… https://t.co/zJHEKxz8CZ"

    【京都アニメーション火災被害者の実名公開にメディアが拘る理由(推測)】東京中野に住んでた頃、ひょんな経緯から週刊誌系の取材ライターをしばらくやっていたことがあるが。なぜ「被害者の実名」に拘るかというと、それが“取材力のないヘボ記者… https://t.co/zJHEKxz8CZ

    おおまがつひ on Twitter: "【京都アニメーション火災被害者の実名公開にメディアが拘る理由(推測)】東京中野に住んでた頃、ひょんな経緯から週刊誌系の取材ライターをしばらくやっていたことがあるが。なぜ「被害者の実名」に拘るかというと、それが“取材力のないヘボ記者… https://t.co/zJHEKxz8CZ"
    differential
    differential 2019/08/22
    それもあるだろけど、出歯亀根性的な需要もあるんじゃない?民度崩落スパイラルというか。
  • 河野外相「政府間が困難な時こそ積極的に国民どうし交流を」 | NHKニュース

    河野外務大臣は韓国のカン・ギョンファ(康京和)外相と会談したあと、記者団に「政府間が難しい問題に直面しているからといって、国民の交流が妨げられる必要はない」と述べ、国民どうしの交流は積極的に進めるべきだという考えを強調しました。 そのうえで、韓国国内で日を非難する集会などが開かれていることに関連して「韓国の外交当局が邦人の安全保護などにはこれまでも対応してくれており、続けてもらえると思っている。日を訪問する韓国の方に危害が及ぶようなことがないように日側としてもしっかり対応したい」と述べました。

    河野外相「政府間が困難な時こそ積極的に国民どうし交流を」 | NHKニュース
    differential
    differential 2019/08/22
    政府間の困難さを緩和すべくがんばってるところも、もっとちゃんと見せてほしい、やってるんですよね?/牽制球も投げとくのは大事ではある。
  • 京都アニメーション放火事件に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    ミス・ジャパン初代女王に冷たい視線…土屋太鳳の姉・炎伽を待つ不穏な未来 日刊ゲンダイDIGITAL 9/16(月) 9:26

    京都アニメーション放火事件に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2019/08/22
    いつから私企業が地方公共団体になったの?それとも超法規国家になってるの日本?
  • 『jaji on Twitter: "@hayakawa2600 数年前、御本を拝読して最も残酷だと心に刺さったのが上記の「イヤなマナー」でしたので、昭和8年生まれの母に「戦死者の遺族に『おめでとうございます』って言ってたの?」と聞いてみたところ「あ~そう言ってたねぇ… https://t.co/NGh0FnCmAT"』へのコメント

    人は教育により価値観を獲得するという話で、これをこちらの価値観でイカれてるとしか思わないのは「バカなんだ」と思うこの子と変わらない。全体主義を望む市民も絶対にいる以上、その想像力ではいつか「負ける」。

    『jaji on Twitter: "@hayakawa2600 数年前、御本を拝読して最も残酷だと心に刺さったのが上記の「イヤなマナー」でしたので、昭和8年生まれの母に「戦死者の遺族に『おめでとうございます』って言ってたの?」と聞いてみたところ「あ~そう言ってたねぇ… https://t.co/NGh0FnCmAT"』へのコメント
    differential
    differential 2019/08/22
    自分が人柱になるのを望んでるわけでもなさそうなのに全体主義社会を肯定するのは、単に自己矛盾してない?という意見です。あと勝負の話は私はしてないよ。全体主義/個人主義の善悪を決める絶対基準なぞないですし
  • jaji on Twitter: "@hayakawa2600 数年前、御本を拝読して最も残酷だと心に刺さったのが上記の「イヤなマナー」でしたので、昭和8年生まれの母に「戦死者の遺族に『おめでとうございます』って言ってたの?」と聞いてみたところ「あ~そう言ってたねぇ… https://t.co/NGh0FnCmAT"

    @hayakawa2600 数年前、御を拝読して最も残酷だと心に刺さったのが上記の「イヤなマナー」でしたので、昭和8年生まれの母に「戦死者の遺族に『おめでとうございます』って言ってたの?」と聞いてみたところ「あ~そう言ってたねぇ… https://t.co/NGh0FnCmAT

    jaji on Twitter: "@hayakawa2600 数年前、御本を拝読して最も残酷だと心に刺さったのが上記の「イヤなマナー」でしたので、昭和8年生まれの母に「戦死者の遺族に『おめでとうございます』って言ってたの?」と聞いてみたところ「あ~そう言ってたねぇ… https://t.co/NGh0FnCmAT"
    differential
    differential 2019/08/22
    共同体への忠誠心が個人の感情を上回って大事にされる社会構造は、全体主義的ですごく生きづらい社会だと思うのだが。共同体のために進んでお前の犠牲を喜んで当然、って、人柱埋めてた古代レベルなんじゃ…
  • なぜ人は共産主義に騙され続けるのか

    沖縄県宜野湾市の小学校校庭で遊ぶ子供たち。参考写真(Photo credit should read TOSHIFUMI KITAMURA/AFP via Getty Images) なぜ人は共産主義に騙され続けるのか。私が共産主義の失敗を予見したのは小学2年生のときである。担任の先生が産休に入り、自習の時間が多くあった。私は与えられた課題に黙々と取り組んでいたが、普通の小学2年生が自習を課せられて、黙って勉強するはずがない。周りの生徒はみんな大騒ぎだったので、隣のクラスの先生が注意に来た。結局、私を含めクラスの生徒全員が罰を受けることになった。 私はそのとき、共産主義は絶対うまくいかないと確信した。私が小学2年生だった1978年当時、ソ連はまだ大国として健在で、共産主義は素晴らしいと考える人が多くいた。でも、私は彼らを信じなくなった。真面目にやってもやらなくても、みんな同じように怒られる

    なぜ人は共産主義に騙され続けるのか
    differential
    differential 2019/08/22
    社会の勉強を、中学くらいからやり直した方がいいと思う。
  • 「なんで?」と聞くと“責められている”と感じて言い訳したり嘘をついたりetc.してしまう人にはこう返すと良いかもしれない

    noca @C0000309 あー、そうそう「なんで?」と聞いただけで“責められている”と感じて言い訳したり嘘ついたり怒り返したり泣いてしまう子には「こうしたかったの?」「私はこうかなと思ったけれど合ってる?」と返すといいよと教えてもらいました。 いるいるそういう子。そういう大人も。 2019-08-19 22:35:17 noca @C0000309 「当はどうしたかったの?」とか「怒っているのじゃなくて、状況の確認がしたいだけだよ」と前置きするのは私もよく言うけれど、あんまりつながってなくて、確かに自尊心の低い子は“なんで?!”という言葉が刃のように刺さるのだろうなぁと。 2019-08-19 22:47:45 noca @C0000309 @ADHD86205705 「なんで?!」って人によって様々な意味を含むのでフリーズしちゃう人もいますね。間接的攻撃表現として使う人もいれば単純

    「なんで?」と聞くと“責められている”と感じて言い訳したり嘘をついたりetc.してしまう人にはこう返すと良いかもしれない
    differential
    differential 2019/08/22
    アホの子を教えてた増田と似てるメソッドだ https://anond.hatelabo.jp/20180317085745 「間違ってくれないと先生が困る」
  • 国土地理院地図にすら未登録の稲荷社を発見した

    位置情報ゲームで遊びつつマッピングをしていると視界の端に鳥居のようなものが映った気がしたので踵を返し確認してみるとうっそうと生い茂った林の奥に鳥居を確信した。 枝葉をかき分けて進むと石造りの階段の先に3つの祠を視認し、これが神社であると理解した。 誰かが管理するために訪れている形跡はあるが明らかにそう頻繁ではない様子が見て取れる。 この神社は位置情報ゲーム上には登録されておらず「削除されたか審査に落ちたのか」と考えて位置情報ゲームがソースとして採用していることの多いOpen Street Mapを確認してみるとOSMには情報がない。 古いものの情報ならば国土地理院地図と考えて確認してみると国土地理院地図にも情報がなかった。 当然ながらGoogleマップにもAppleマップにもYahoo!地図にも情報がない。 令和の時代にまさかの未登録神社を発見してしまったようだ。 興味が尽きず更に奥へと歩

    国土地理院地図にすら未登録の稲荷社を発見した
    differential
    differential 2019/08/22
    かっこいい趣味!/大農家や地主家の屋敷神かなという気もしたけど、この丘自体が毛呂山城跡らしく…地誌を調べたい!すごく面白そう!と朝から興奮…