
SNSでの偽情報や誤情報の拡散が問題になった去年の兵庫県知事選挙で、旧ツイッターのXでは、誤った内容に情報を補足できる「コミュニティノート」と呼ばれる仕組みが、ほとんど機能していなかったことが研究グループの分析で分かりました。 「コミュニティノート」は、利用者どうしが誤った投稿を指摘しあい情報を補足できる仕組みで、その情報が「役に立つ」と評価を集めることで、一般に公開されます。 IT技術者などで作る一般社団法人「Code for Japan」と法政大学の藤代裕之教授の研究グループは、去年11月に投票が行われた兵庫県知事選挙の期間中に、Xで作成された選挙関連の「コミュニティノート」を抽出して分析しました。 その結果、作成された165件のノートでは、一時的に公開されたものが5件あっただけで、ほとんど一般に公開されていなかったということです。 このうち、候補者の稲村和美氏について「当選したら外国
北海道・小樽市のおたる水族館で、来館者向けに無料で貸し出しを行っているベビーカーが相次いで持ち去られる被害が発生、盗難の可能性も浮上しており、物議を呼んでいる。一部寄贈品もあるものの、多くは水族館側が経費で購入しているもので、被害額は高額にのぼるというベビーカー。おたる水族館では「これ以上このようなことが続くと、貸し出し中止も検討せざるを得ない」と対応に頭を悩ませている。 【写真】まさかの光景にあ然 新幹線“持ち帰り禁止”のモノがベビーカーに…実際の写真 「当館にて無料でお貸出しているベビーカーが2/4(日)と3/17(月)に2台が相次いで行方不明になりました。このような事が続きますと、今後の貸出について考えなければなりません。ご来館時、ベビーカーなどを使用された場合、正面入口へご返却をお願い致します」 今月23日、おたる水族館の公式SNSが行った注意喚起の投稿。なくなった2台のベビーカー
ネコの「宿命の病」ともいわれる腎臓病に侵されたネコのための新薬が完成し、来月にも臨床試験が始まる。来春には農林水産省に承認申請する計画で、早ければ2027年春ごろの実用化を目指す意向だ。研究を進める一般社団法人「AIM医学研究所」(略称IAM、東京都)の宮崎徹所長(62、免疫学)は「愛猫家の応援に恩返しするため、できるだけ早く、安価で提供したい」と話している。 ネコは5歳ごろから腎機能に異常が出始め、腎臓病で死ぬことが多い。宮崎所長はスイス・バーゼル免疫学研究所(当時)の主任研究員だった1999年、多くの動物の血液中に存在し、体内の老廃物(ごみ)を掃除するタンパク質「AIM」を発見し、論文で発表。東京大大学院医学系研究科教授だった16年、ネコはAIMが先天的に機能しないため、腎臓内にごみが蓄積し、腎臓病になりやすいことを明らかにした。 研究は愛猫家らに注目され、半年で3億円近い寄付が寄せら
PayPayは3月24日、キャッシュレス決済サービス「PayPay」が街頭募金やイベントなどの寄付に対応したと発表した。 法人向けビジネスアカウントの利用範囲を拡大し、寄付団体や財団法人、国立大学法人、学校法人の施設内における寄付、募金をPayPayで集金できる。 寄付団体や財団法人の施設内、街頭募金で使用する募金箱などに貼ってあるPayPayのコードを読み込み、金額を入力することで寄付できる。寄付をするユーザーは本人確認(eKYC)を完了している必要があり、「PayPayマネー」のみ利用できるという。 なお同社広報によると、寄付を受け付ける法人の手数料は非公開になるという。 PayPayは2024年8月、法人向けビジネスアカウントを作成した寄付団体や寄付サービスの運営企業における、ウェブサイトでの寄付受け付けに対応。同年11月には、国立大学法人と学校法人へのウェブサイトの寄付、12月には
ネット上では「カーナビを対象にするのかいかがなものか」「今の時代にそぐわない」といった意見も・・・ 先日愛媛県警は、捜査用車両に設置しているカーナビ38台について、NHK受信料が未払い状態であったと発表しました。 【画像】「知らなかった!」これが「覆面パトカーの見分け方」です! 画像で見る(24枚) この件に対して、インターネット上ではどのような反響が寄せられているのでしょうか。 愛媛県警は3月14日、捜査用車両に設置されているテレビ受信機能付きのカーナビ38台に関してNHKとの未契約が判明し、受信料約644万円が未払いになっていたと発表しました。 この事案は、2025年2月6日に愛媛県が公用車のカーナビ受信料約812万円の未払いを公表したことを受け、県警でも調査を進めたところ、未契約が判明したものです。 なお最も古いものでは、2008年度から未契約の状態が続いていました。 現在、未契約だ
Google が、一部 Google マップ利用者のタイムラインデータ(ロケーション履歴)を誤って削除していたことが分かりました。 影響を受けた可能性のあるユーザーにはGoogleがメールで通知し、謝罪とともに対処法を伝えています。 ユーザーがタイムラインの設定から暗号化バックアップを有効にしていた場合、復元できる可能性もあるものの、できない場合はどこを訪れたかの履歴が永久に失われたことになります。 Google マップの「タイムライン」は、ユーザーの移動履歴をマップ上で遡って参照できる機能。 タイムラインの表示に必要な「ロケーション履歴」はデフォルトで無効になっていますが、残しておきたいユーザーが設定から有効にしていた場合、カレンダーから過去の特定の日にどこを訪れたか確認したり、何年も前の旅行でどんなルートを辿りどの施設に立ち寄ったかを振り返ったり、訪れたことのある場所や地域の一覧などが
歓送迎会やお花見の季節がやってきた。そこで欠かせないのがビールなどのアルコール飲料。だが最近は、若者を中心に、ノンアルコール飲料で楽しむ人も増えているという。約8割の人がノンアルビールの味が「昔と比べておいしくなった」と答えた調査結果もある。ノンアルに何が起きているのか。 「味がおいしい」 アルコールを全く含まない「完全ノンアル飲料」は、ノンアルコールビールテイスト飲料として、キリンビールが2009年に世界初のアルコール0・00%の「キリンフリー」を発売したのが最初。その後、サントリーの「オールフリー」(10年)、「アサヒドライゼロ」(12年)と大手各社が相次いで商品を投入したことで、認知度が一気に向上した。しかし味の評価は二分。ノンアルは車を運転しないといけない時など、アルコール飲料を飲みたくても飲めない時の代替品というイメージが根強かった。 ただその後、新型コロナウイルス禍による外出先
テクノエッジ編集長。Wikiの「スマートフォン」ページに略称“スマホ”考案者として記述あり。週一以上ライブへ通う音楽好き。ヨボヨボのハタチ あの『ぷよぷよ』を手掛けた仁井谷正充氏が、9年ぶりとなる新作ゲーム『ダブルタワー』を2025年3月21日に発表しました。Nintendo SwitchとSteamに対応予定で、価格は490円(税込)です。 仁井谷氏は記者会見で、『ダブルタワー』について「確率に身をゆだねて、気合いを入れずにプレイする、12分で地獄と天国を味わえるゲーム」と紹介。落ちものパズルの常識を「20個くらい破っている」と述べています。 ゲームシステムと特徴『ダブルタワー』は、枠内に建物を落として同じ色の建物同士を合体・進化させていくパズルゲームです。最終目標は、最終形態である「タワー」を2つ完成させること。近年話題の某果物を落とすゲームに似た基本システムを持ちながらも、「ルーレッ
ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 カリフォルニア大学バークレー校(UCB)の研究者たちは、小さなリスが不安定な木の枝から枝へと軽やかに飛び移る動きを再現することができる1本足ロボット「Salto」を開発しました。 自然界に存在する動植物から着想を得た生物模倣ロボットには様々なものがあります。UCBの研究者たちが、なぜわざわざリスの動きをマネし、さらに1本足でそれを再現しようとしたのかという疑問はだれもの頭に浮かぶところでしょう。実はUCBはもともと、Saltoの開発を2016年から開始していました。それはけんけん遊びや飛び石のように、限られた範囲内から限られた範囲内へと、ぴょんぴょん飛び移れるようにすることで、様々な地形環境を移動できるように
2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にして紹介しているWebメディアのSeamless(シームレス)を運営し、執筆しています。 1週間の気になる生成AI技術・研究をいくつかピックアップして解説する連載「生成AIウィークリー」から、特に興味深いAI技術や研究にスポットライトを当てる生成AIクローズアップ。 今回は、生成AIモデルが検索で引用する情報が誤ったものが多いことを指摘した米コロンビア大学のTow Center for Digital Journalismによる2025年3月発表の研究を取り上げます。 現在、アメリカ人の約4分の1がAI検索ツールを従来の検索エンジンの代わりに使用しているとされています。 研究チームは、ニュースコンテンツを正確に検索し引用する能力を評価するため、リアルタイム検索機能を持つ8つの生成型検索ツール(ChatGPT、Perplexity、Per
「アカチャンネテマス」というニックネームを見た店員さんが…… 投稿者は、生後約10カ月の赤ちゃんを育てるXユーザーの海坊主(@umibooozu_06)さん。モバイルオーダーで注文後にドライブスルーにてコーヒーを受け取る際、店員さんが「赤ちゃん寝てるんですか?」と普段より小声で接客してくれたそうです。登録したニックネームから察して気を遣ってくれるのがうれしいですね。
中国のライブハウスやイベントスペースでは、地下アイドル(地下偶像、略称:地偶)が日本語で歌を歌い、中国人ファンが応援する…そうしたカルチャーが上海を中心に中国各地に広がっている。日本の地下アイドル文化を元にしているため、アイドルとファンとの距離が近いのが特徴で、SNSや動画プラットフォームを活用してファンとコミュニケーションを取り、独自のファン文化を築いている。 地下アイドルは男女問わず存在し、音楽スタイルやパフォーマンスはJ-POPが多いが、K-POPベースのほか中国の土地の習俗や伝統を取り入れた歌などもありジャンルは広がっている。はじまりは日本のコンテンツで、やがて中国独自のコンテンツが増えていったというのは、動画プラットフォーム「ビリビリ」の成長過程にも似ている。 中国若者、コスプレイヤーとの課金デートに夢中 アニメの世界を三次元に 中国地下アイドル市場の急成長 2023年は91組の
「こんなところにチョコザップが!」 これから飛行機に搭乗するのだろうか。キャリーケースを引いて歩く家族連れの女性が思わず声を上げていた。 【写真で見る】服装自由のチョコザップで起きた悲劇、ランニングマシンすべてに「故障中です」の貼り紙 「阿蘇くまもと空港」の旅客ターミナルビルに直結している商業棟の1階。飲食店などが並ぶ一角にRIZAPグループ(ライザップ)の低価格ジム「chocoZAP(チョコザップ)」の店舗がある。2024年12月25日にオープンした。 台湾の半導体受託製造最大手TSMCが熊本に進出するなどし、空港利用者の増加が見込まれることから出店した。チョコザップ初の空港出店は新たな取り組みとして各種メディアで取り上げられた。 今なお話題を振りまく一方で、チョコザップの出店スピードは急激に落ちている。2024年10〜12月の出店数は78店舗と、前年同期比で6割減となる。年間でも202
組織開発のプロ・沢渡あまね氏が上梓した『「すぐに」をやめる~ネガティブ・ケイパビリティの思考習慣~ 』。旧態依然の組織文化を見直し、職場に新たな風を吹き込むための「ネガティブ・ケイパビリティ」という概念について解説。本記事では、ポジティブ・ケイパビリティが優位な組織、ネガティブ・ケイパビリティ優位な組織の違いについて語ります。 「ネガティブ・ケイパビリティ」の定義とは沢渡あまね氏(以下、沢渡):傳さん、ネガティブ・ケイパビリティって、私とこの企画の話をする以前には聞かれたことってありましたか? 傳智之氏(以下、傳):はい。主にXでちらほら目にすることはあって、定義も一応わかるはわかるけど、ちょっとぴんと来ないのかな? というような概念でしたね。 沢渡:ありがとうございます。おっしゃるとおりで、私もネガティブ・ケイパビリティに出会った時、なんとなくわかるけどフワッとしているなと思ったんですね
愛の小鳥 @khsjx 昔近くの公園の池から死体があがったとき、いつも公園でボーッとしてるジジイに「いつも死体を眺めてたんだね」っつったら「大抵の景色には死体が含まれてるんだ」などとゲームのセリフみたいなことを言っていた 2025-03-20 20:53:16
24歳実家暮らし。社会人になってじきに丸2年。IT系の営業職をしている。 貯金が400万円を越えたが、この先の人生設計が全くわからずどうすればいいか途方に暮れている。 1年目の年収は300万、去年は400万くらい。 実家では母と二人暮らしのため家事を分担しており、生活費を毎月2万円ほど渡している。 趣味は映画鑑賞、読書、散歩くらい? クレカの優待で月に1〜2回1000円で映画を見れるし、あとはアマプラやネトフリで月に10本見る程度。 読書も古本屋で安い文庫本をパケ買いしたり、図書館に通って年間50冊くらいをゆるゆると読んでいる。 会社から定期代が出るんだから使わないともったいないと思い、休みの日にも定期範囲で出掛けるようにしたら散歩にハマった。 市バスを全線乗れるような定期のため、如何に市バスだけで目的地に行くかを試行錯誤するのがパズルのようで面白くなり、休日は10kmは歩いている。 旅行
・季節も季節なので、他人事でない人も皆無ではないんじゃないかと思って、長文になるが振り返ってみる ・タイトルの通り。入社2年目のチー牛男子が、会社の花見会の弁当を牛丼屋で手配しようとしてプチ騒動になった ・発生当時は俺30代前半、営業主任。もう転職したので以下は前の会社での話 当時(コロナ前)でもだいぶ時代錯誤だったと思うが、前職のJTCでは新年度1週目の金曜あたりの午後に、会社近くの公園で花見会をやる文化が何十年も続いていた。 実質午後休の扱いで、本社の営業と間接合わせて70人ぐらいは参加するし、新人との懇親を名目に役員も顔を出したりするので、結構大きなイベントだった。 花見会の運営は会計の他に大きく出欠確認・弁当発注・場所取り・撤収作業の4つで、毎年本社勤務の2年目の若手が各ポジション2〜3名ずつ手分けしてやるのが恒例だった。 その年の2年目の男子にFがいた。 挨拶できない、喋っても声
TBS系報道番組「報道特集」(土曜午後5時半)の公式X(旧ツイッター)が21日、更新され、異例のメッセージとともに22日の放送内容が告知された。 公式では「『バトン受け取りました』#報道特集がんばれの声、ただただありがたいです」と、番組を応援するハッシュタグの紹介とともに、番組側の決意ともみられるメッセージが記された。その上で「明日土曜日、ぜひご覧下さい」と告知。「#応援の声届いています」とのハッシュタグも添えられた。 22日の放送では、兵庫県の斎藤元彦知事に対して、県の第三者委員会がパワハラ10件を認定した問題を取り上げると予告。「また知事らが告発文の作成者を捜し、元県民局長の処分に関与した一連の対応は「極めて不当」で公益通報者保護法にも違反すると結論づけた。これに対し斎藤知事は何を語ったのか?」と記された。また知事選以降にネット上で誹謗(ひぼう)中傷が広がった問題では、番組の取材で「S
最近、研究でつわりの原因が特定されたらしい。つい数年前のことだ。ただつわりを軽減する方法についてはいまだ研究中とのことだ。 つわりの研究はなぜ進んでいなかったのか。まさか放っておいても死にはしまいと後回しにされてきたわけじゃないだろうな。 確かに死にはしないが仕事や家事に大きな影響が出てしまう。つわりは妊婦の8割に見られる一般的な症状だ。一体これまでにどれだけの女性が職場や家族に迷惑をかけるはめになったか。つわりがなければどれだけの経済的損失を防ぐことができたか。 上の年代の人は言うよな。体の自然な反応だ、必要な反応だから我慢しろと。バカ言え。体質的につわりのない人がいるのに必要な反応なわけあるか。なぜ毎日意識を失いたい、死にたいと思いながら過ごすことを当たり前だと思われなければならないのか。 妊産婦側も、産んだ後は辛さを忘れてしまって次を妊娠したとか学習能力のないことを言ってないで、つわ
https://x.com/blue_hitozuma_/status/1902344499872825489 https://x.com/blue_hitozuma_/status/1902426470447731182 以上の様な投稿が行われており、割愛したがコミュニティノートも付いていた。フランスには「PARAFE」という出入国審査自動化ゲートというものがある。そして日本はこの適用国となっているし、またフランス政府公式のPARAFE説明サイトには現状でも日本の名前は記されているし、つい最近PARAFEを使用したという投稿者は複数存在するし*1、在仏日本大使館に問い合わせをしたアカウントも存在しており、当然ながらその様な通達は受けていないとの回答を得ている。そもそもこの「青い人妻🇬🇷@blue_hitozuma_」だがPARAFEゲートの直前まで進み、そして上部に映っているモニター
事業会社でセキュリティエンジニアをしている@the_art_of_nerdです。 初めてIT業界の資格を取得した2023年3月から2025年3月の2年間で21個のセキュリティ資格を取得することができました。その過程で学んだことや資格を取ることのメリット/デメリットなどを個人の視点からまとめてみたいと思います。 忙しい人向け 資格を多くとることについて メリット 知識の幅を広げることができた 知識を視覚化することができた 経験年数の短さをカバーすることができた 多少なりの自信に繋がった デメリット 資格を取ることがゴールになってしまう可能性 資格だけの人間になってしまう可能性 お金と時間のコストが大きい 資格は意味ない説について どちらでもいいと思います。 スキル面で資格を多くとっていてすごい人、持っていなくてもすごい人どちらも出会ったことがあるので、結局は継続して勉強や成長できればエンジニ
アメリカ政府高官が、ロシアの侵攻を受けるウクライナが大統領選挙の実施で合意し、NATO(北大西洋条約機構)への加盟も事実上断念したとの見方を示しました。 トランプ政権のウィトコフ中東担当特使は3月21日に公開されたインタビューで、「ゼレンスキー大統領にとって取引をまとめるのに絶好の機会だ」と述べた上で、ウクライナが大統領選挙の実施に合意したことを明らかにしました。 しかし、具体的な実施時期などは明言しませんでした。 ウクライナの大統領選挙はロシアの侵攻により延期されていて、ゼレンスキー氏の大統領としての正当性を巡っては、ロシアのプーチン大統領が疑問視する主張を繰り返しているほか、トランプ大統領も選挙の実施を求めています。 また、ウィトコフ特使は、ゼレンスキー大統領が「NATOに加盟できないことをほぼ認めている」と主張し、ウクライナがNATO加盟を事実上断念したとの持論を展開しました。 この
限界携帯ショップ店員のアライさん @arai_keitai 子「iPhoneじゃないとイジメられるううう!!」 親「そんなわけないでしょ!…この1円の… GALAXY A25でいいです!」 子「いっっやああああああ」(号泣) アライ(この断末魔も春を感じるよ) 2025-03-21 19:14:07 限界携帯ショップ店員のアライさん @arai_keitai このリプ欄で iPhone VS Androidが一部ユーザーが盛り上がってますが、、、 1番売れている端末は BASIO含むらくらくスマートフォンといったAndroidです 2025-03-22 19:17:45 限界携帯ショップ店員のアライさん @arai_keitai あと多くの中高生(ガジェオタ除く)は Androidの性能とか本当にどうでもよくて インフルエンサーやら女子人気高いYoutuber・TikTokerがみんな i
行政機関が政省令などのルールを定めるときに事前に一般から意見募集する「パブリックコメント(パブコメ)」の件数が従来と比べて急増する事態が相次いでいる。SNS上には繰り返し投稿する方法や文案を共有する書き込みがある。政府は民意の正確な把握を阻害しかねないとの懸念を踏まえ、各省の官僚トップが集まる会議などで対策を練り始めた。パブコメはおもに政府が政省令を決める際、あらかじめ案を公表して国民から意見
US President Donald Trump speaks in the Oval Office of the White House in Washington, DC, US, on Friday, March 21, 2025. Photographer: Yuri Gripas/Abaca トランプ米政権が今後発動する一連の関税は、これまで折に触れて警告してきたような「一斉射撃」ではなく、より的を絞ったものとなりそうだ。側近や協力者らが明らかにした。全面的な関税戦争への市場の不安が和らぐ可能性もある。 米政府は、長年の同盟国を含む貿易相手国の関税率と非関税障壁に応じて関税を課す「相互関税」の4月2日導入を準備している。複数の当局者によれば、トランプ大統領が「米国の解放の日」と呼ぶこの日の発表で、関税が著しく引き上げられることに変わりはないが、広範な本格的グローバル関税ではなく
もう20年くらい前の話。 男子校を拗らせて28歳まで恋人ができず、初めての彼女と1年付き合って婚約した。けどこちらの親の反対にあって婚約破棄した。 うちの両親(主に母親)の反対理由は彼女の学歴が俺より高かったこと、結婚後も仕事を辞める気がなかったこと、彼女が3歳年上だったことなど色々あるけど単純に気に入らなかったんだろう。 今思えば親の反対を振り切ることだって可能だったろうが坊ちゃん育ちで親に反抗したことがなく、周りからも色々言われる内に俺自身も結婚の意思がゆらいできた。彼女と付き合うまだ童貞だった。女を1人しか知らないでいいのか?収入も見た目も悪くないんだから、もっと条件の良い女性が見つかるんじゃないか?などと傲慢なことを考えてしまった。 婚約破棄を伝えた時の彼女の泣き顔が忘れられない。彼女は一生結婚せず、俺のことを想って生きていくんだとなぜか当時の俺は信じて疑わなかったし、それに対して
くら寿司のある行動が株式市場で波紋を呼んでいる。2024年12月に株主優待の廃止を発表。直後の株安タイミングで、副社長が自ら代表を務める資産管理会社に、個人保有するくら寿司の株式を移管させた。その2カ月後、今度は優待の再導入を決めた。一連の行動にはどんな意図があったのか。【関連記事】「株主を犠牲にした節税対策だ」「株主を振り回していて信用できない」。年明け以降、SNSではくら寿司の対応を巡り、
コミュ障で友達がいなかったとかではなく、毎日睡眠不足で非常に辛かったという話。 福岡では、0時間目といって全員強制参加の朝課外が実施されている高校がいくつかある。 俺の母校では7時40分からやってた。 進学する前はこのことを知らなかったのだが、俺にとってはこれが地獄だった。 自宅から高校までdoor to doorで約1時間半かかるので、毎朝5時半に起きて6時に家を出発する必要があった。 部活が19時に終わるので、家には帰り着くのはだいたい21時。 飯食って風呂入って休憩して宿題やってたらすぐに24時だ。 つまり、高校時代の俺の平均睡眠時間は5時間半くらいだった。 6時間睡眠を3日続けた脳の覚醒度は徹夜のそれと同じって研究もある中、明らかに睡眠不足だった。 眠すぎて授業中は気絶するように寝ていたから、もちろん成績は悪かった。 明らかに自律神経をやられていて食欲もなく、当時は170cm45k
閉店の張り紙を出した松本泰社長。「じいさんの代から90年、米屋をやってきて寂しい、情けない気持ちです」と語った=京都府舞鶴市引土で2025年3月24日午前8時45分、塩田敏夫撮影 店先に掲げられた張り紙には、悔しさと心苦しさがにじむ。「米屋ですが、米ありません」。創業90年の老舗米穀店が24日、閉店した。仕入れ先から必要量の米を入荷することができなくなり、備蓄米を調達する見通しも立てられなかった。 京都府舞鶴市引土にある老舗米穀店「まつもと米穀」。24日朝、店のシャッターには「米屋ですが 米ありません 良質な米が安定供給できるまで店を閉めます ごめんなさい」と書かれた大きな張り紙(縦1・4メートル、幅3・2メートル)が張り出された。 創業は1935(昭和10)年。舞鶴市内では最大手の米穀店で、15人の従業員を抱え、年間約300トンの米を取り扱ってきた。精米工場を独自に持つほか、米の小売りだ
5月を思わせるような季節外れの陽気から、真冬並みの寒さへ、そしてまた春の暖かさと、気温の変動が大きくなっています。体調管理が難しくなっていますが、腰にハリや冷えを感じたら、ぎっくり腰に注意する必要があるようです。 今の時季に注意すべき理由、生活のなかでできる対策など、詳しく教えていただきましょう。 春は急激な気温の変化に注意したい体の不調があります。 「それが『寒暖差ぎっくり腰』です。季節の変わり目はギックリ腰などの急性症状が増え、当院では3月から4月にかけての来院数が年間でみても多くなります。『急に腰が抜けるような痛みが出た』『朝起きたらピキッときた』という患者さんがやって来ます。 今年は特に気温の上下が激しいので、急性症状の増加だけでなく、症状の慢性化が懸念されます」と、のぞみ整骨院グループ(京都府宇治市)総院長・小川由智さんは語ります。 なぜ、寒暖差でぎっくり腰が発症するのでしょうか
マイナンバーカードと運転免許証を一体化する「マイナ免許証」の運用が3月24日にスタートしたが、初日から不具合が出ている。 警察庁の発表によると、マイナ免許証に記録された情報を読み取るための「マイナ免許証読み取りアプリ」(iOS/Android/Windows)で、読み取った際に表示される券面画像に書かれた免許の種類が、実際と異なるケースがあったという。 スマートフォン版では24日昼までに問題が解消された一方、PC版は不具合が続いている。 アプリでは、券面画像に加えてテキストで免許情報が表示されるが、テキストの情報は正しいという。このため、アプリが修正されるまでテキスト情報を確認するよう呼び掛けている。 警察官がマイナ免許証を読み取るために用いるアプリは別で、免許の種類を正常に表示できているため、交通取締などに支障が生じることはないという。
Googleは「日本語で『桜』と呼ばれるこの繊細なピンク色の花の、はかない美しさを讃える」ためのDoodleだと説明している。通常のDoodleは1日限りのものがほとんどだが、「一年で特別なこの週に、ちょっと立ち止まって桜の香りを嗅いでみませんか!」としているので、今週いっぱいはこのロゴなのかもしれない。 日本以外では、米、英、独、仏、伊、スイス、フィリピンでこのDoodleを表示する。 関連記事 Googleで遊ぼう インタラクティブDoodleの公式まとめページ Googleの記念日ロゴ「Google Doodle」で遊べるゲームのまとめページが公開されている。これまで日本では公開されなかった海外のゲームもここでプレイ可能だ。 米国のGoogleロゴ、戦没将兵追悼記念日(Memorial Day)で今年も灰色に Google検索のロゴが5月27日、米国でいつもの4色から灰色に変わった。
3月は卒業・卒園シーズンだ。今年卒園する娘を持つ筆者は、年明けからずっと、娘のクラスの卒園アルバムを作っている。 紙の編集スキルはほぼゼロだが、素人でも良い感じにデザインできるツール「Canva」(キャンバ)のおかげで何とかなっており、デジタルのありがたさを実感している。 筆者の卒園アルバムは紙冊子だが、今どきは「デジタルの卒業アルバム」なるものがあるらしい。スマホアプリから動画の記録を閲覧したり、ダウンロードしたりできるという。 デジタルの卒アルである「卒アルモバイル」を提供しているダイコロ(大阪府枚方市)の参考動画を見ると、制服を着た高校生が学校のグラウンドに集まって「青春最高!」などと言っている。アニメの学生生活みたいでいいなあと憧れる反面、こんな青春は私には存在しなかったのでむずがゆい。
Gartnerは2025年3月18日(米国時間)、AIエージェントが2027年までに、サイバー攻撃者がアカウントの侵害に要する時間を50%短縮するとの予測を明らかにした。 Gartnerのバイスプレジデントアナリストのジェレミー・ドイネ氏は「アカウントの乗っ取り(ATO:Account TakeOver)は、依然として根強い攻撃ベクトルとなっている。脆弱(ぜいじゃく)な認証情報(パスワードなど)が、さまざまな手段(データ侵害、フィッシング、ソーシャルエンジニアリング、マルウェアなど)で収集されているためだ。攻撃者は、収集された認証情報が再利用されていることを期待し、収集したデータとbotを用いて、ログイン試行を自動実行している」と指摘する。 AIエージェントがサイバー攻撃の多くのステップを自動化 AIエージェントは、ディープフェイク音声に基づくソーシャルエンジニアリングから、ユーザー認証情
幼稚園・保育所向けの月刊絵本の一冊として、1973年にフレーベル館から発行された「あんぱんまん」の一場面Ⓒやなせたかし 漫画家で絵本作家のやなせたかしさん(1919~2013年)夫妻をモデルにしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」が3月31日から放送される。やなせさんが生み出したアンパンマンは、あんパンでできた顔を食べさせるヒーローだが、今の姿になるまでに、さまざまなアイデアがあった。生前やなせさんが語っていた「最古」のアンパンマンに迫る資料も昨年、見つかっている。アンパンマン誕生までの歴史を探った。 「最古」に迫る資料 やなせさんは戦後間もない1946年、27歳の時に高知新聞社に入社した。そこで、後に妻となる暢(のぶ)さんと出会う。2人は、それぞれ同新聞社を退職して上京し、49年に結婚した。やなせさんは53年に漫画家として独立したが、代表作と呼べるようなものは、なかなか生み出せなかった。
ウォール・ストリート・ジャーナルのサイトで記事をお読みいただけます。 ※はじめて利用される方はウォール・ストリート・ジャーナルの「アカウントを作成」画面が開きますので、お名前、メールアドレス、パスワードをご登録ください。 ※2022年5月24日以前にWSJアカウントを登録された方で、ウォール・ストリート・ジャーナルの「アカウントを作成」画面が開きましたら、お名前、メールアドレスと、新たにパスワードの再登録をお願いします。
マイナンバーカードに運転免許証の登録情報を記録して一体化する「マイナ免許証」の運用が24日、始まった。警察庁は、マイナ免許証のカードから利用者が免許情報を読み取る際に使う専用アプリの一部に不具合が生じたと発表した。 スマートフォンのアプリは既に不具合が修正されたが、パソコンのアプリは修正まで数日かかる見通し。 警察庁によると、アプリで読み取った際に表示される免許証の券面の画像に不具合が生じた。普通自動二輪の場合、正しくは「普自二」と表示されるが、「大自二」「普自二」の両方が表示されてしまう。また「大型自動二輪」は表示されない。
東京高裁の無罪判決を受けて記者会見する医師(手前)=東京・霞が関の司法記者クラブで2025年3月12日午後3時26分、菅野蘭撮影 2025年3月12日、「乳腺外科医わいせつ事件」の「差し戻し控訴審」の判決が下されました。東京高等裁判所は1審の無罪判決を支持し、検察側の控訴を棄却しました。この事件は40代の男性乳腺外科医が女性患者にわいせつ行為をしたとされるものですが、逮捕当初から我々医師のほぼ全員が冤罪(えんざい)であると確信していました。医師によるわいせつ事件はたびたび報道されていますから、この事件も「乳腺外科医師が罪を犯したのでは」と考える人もいるかもしれませんが、我々の視点からはあり得ない話です。では、被害を訴えた女性の証言はウソだったのかというと、そういうわけではありません。今回は、この乳腺外科医冤罪事件を医師の視点から解説してみたいと思います。 病室は満室 犯行は可能か その前に
日本の芸術系や美術系大学に通う留学生のうち、中国人留学生の割合が7割程度に上ることが各大学の統計で分かった。人気の背景にあるとみられるのが、日本への永住権。卒業後、ゲームやアニメなど「クールジャパン産業」関連の職に就くことが、永住権取得の近道になるという認識が広がっている可能性がある。 中国人留学生専門の大学予備校「行知学園」の美大コースで、制作作業に当たる生徒ら。同コースは平成27年に開設され、生徒は増加の一途だ=2月28日、東京都新宿区(関勝行撮影) ポケモン、モンハンに憧れて 中国人留学生のチョウ・シゴウさん(31)は3月中旬に京都芸術大学を卒業し、4月からは京都のゲーム会社に就職することが決まっている。「モデリング」と呼ばれる、2次元の原画などを3D化する作業が当面の担務になるといい、「ゆくゆくは、自分の世界観を反映したゲームを開発したい」と話す。 中国での高校生時代、「ポケットモ
トンチキマン(制作デスク 三浦) @tonchiki_man サンライズといえば、富野監督の忘れ得ぬ想い出がある。新人制作だった俺は、「富野監督があなたにカンカンに怒ってるから今すぐ謝りに行きなさい!」との恐怖の言づけを預かる。震えながら富野監督の席に伺うと、監督は開口一番に「これはなんなんだ!」と、床に散らばった消しゴムのカスを指差した。 2025-03-21 10:33:50 トンチキマン(制作デスク 三浦) @tonchiki_man 消しカスがなんなの……?困惑のあまり言葉が出ない俺に、「掃除は新入りの仕事でしょうが!」と畳み掛ける富野監督。確かにスタジオの清掃は新人の業務だ。だが、清掃は隔日で行う決まりがあり、その日は清掃の日ではなかった。「あの……今日は掃除が休みの日で……」「マニュアルで仕事をするな!」 2025-03-21 10:33:50 トンチキマン(制作デスク 三浦)
この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【3月21日 AFP】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」に投稿した動画で、「左寄り」の官僚らを激しく批判し、「ディープステート(闇の政府)」の危険性を警告した。ネタニヤフ氏は現在、行政府への権力集中を図っているとして非難されている。 「ディープステート」という言葉は、2017~2021年のドナルド・トランプ米大統領の第1次政権時によく使われた。 トランプ氏はこの言葉を使い、大統領としての職務遂行および自らを選出した民意を妨害するために秘密裏に活動している官僚がいると非難した。 ネタニヤフ氏はティックトックの個人アカウントに投稿した1分間の動画で、「彼らは政府と私を植物のように何もしない存在
Last Updated on 2025-03-20 11:23 by TaTsu サイバーセキュリティ企業Bitdefenderの報告によると、脅威アクターがPHPの重大な脆弱性(CVE-2024-4577)を悪用して、暗号通貨マイナーやリモートアクセストロイの木馬(RAT)を配布する攻撃が急増している。 この脆弱性は、Windows系システム上でCGIモードで実行されているPHPに影響し、リモート攻撃者が任意のコードを実行することを可能にする。 この脆弱性は2024年6月7日に公開され、CVSS v3スコアは当初9.8(最大10点)と評価されたが、後に6.9に下方修正された。影響を受けるのはPHP 8.3.8未満、PHP 8.2.20未満、PHP 8.1.29未満のバージョンである。 攻撃は主に台湾(54.65%)、香港(27.06%)、ブラジル(16.39%)に集中しており、日本も1
「14歳から働いてきた私の人生はこのままでは根本的に無意味です」 こう話すのは中国の36歳の出稼ぎ労働者。 中学生のときにふるさとの農村を出て20年あまり、各地の工場を転々としながら働いてきました。 「夢も希望もない」と語る中国の労働者の実態とは? (上海支局長 道下航) 「14歳から働いてきた」 文劉波さん 南部・広東省、東莞に住む文劉波さん(36歳)。 遠く離れた内陸部・四川省の農村で生まれましたが、中学生だった14歳の時、親戚に連れられてふるさとを離れ、都市部で働き始めました。 当時の中国は「世界の工場」と呼ばれるほど、高度経済成長が続き、文さんの両親も親戚も農村を離れて働くのが当たり前の時代でした。 電気製品を作る工場など、さまざまな職場で働いてきた文さん。 靴の工場では、朝7時から日をまたいで翌日の午前1時まで働きました。いすに座ってミシンを踏み続け、労働時間は毎月400時間を超
novnov☕️鍋振る珈琲屋 @novnov1012 @aruma_zirou 耐候性雑魚→滅びる→マイクロプラスチック撒き散らす→買い直す→(振り出しに戻る) きっと日本洗濯バサミ協会の陰謀です。 2025-03-21 08:11:56
弁護士の結城東輝氏が20日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に生出演。斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、疑惑を検証した外部の弁護士でつくる第三者委員会が19日に公表した調査報告書の内容について語った。 番組では、第三者委が、斉藤知事のパワハラ疑惑について調査対象16件のうち10件をパワハラと認定したことや、元県民局長の告発文書に対して、メール調査などの通報者探しや告発文書作成を理由とする懲戒処分をしたことを「違法」と指摘したことを伝えた。また「おねだり疑惑」については「贈収賄と評価できる事実はない」と結論づけられたことも報じた。羽鳥アナは、「県が委託した第三者委員会が、百条委員会よりも厳しい指摘」と紹介した。 結城氏は「まず大事なのは、たくさんの告発文書の内容という中で、ひとつひとつ丁寧に認定されていることがあります。例えば告発文書が指摘するような意味での
兵庫県知事に再度不信任出して最終的にまた知事選やっても斎藤知事がまた再選されるから無駄だよ。 県民の多くはもううんざりしてる。 県外からきて騒いでる活動家に引っ掻き回されることにも、面白おかしく斎藤知事を貶める報道を続けるマスコミにも怒っている県民がほとんど。 百条委員会の報告書や第三者委員会の報告書が出たけど、結局パワハラっぽい言動がいくつか認められただけで大した違法性はなかったという認識が広まってる。 部外者がこれ以上口出すな。
キキ @kikinokotoba 研修医時代の家のYahooBBが解約出来てなかったらしく、当時の口座を久しぶりに確認したら毎月1000円を10年以上引き落とされていた事が発覚した。慌てて解約の電話したら「かわいそうに…」みたいな反応されて最終的に「長い間ご利用ありがとうございました」という半分煽りみたいなお礼の言葉を頂いた 2025-03-20 20:29:06 キキ @kikinokotoba 確認してないこっちが悪いんだけど、モデムとか配線とか全て郵送で送り返したのにそこから10年以上通信量引き落とされてるのは正直意味わからんなと思う。 2025-03-21 17:39:41
【3月21日 AFP】米国のパム・ボンディ司法長官は20日、ドナルド・トランプ大統領の側近である実業家イーロン・マスク氏が率いる電気自動車(EV)大手テスラの車両などに放火した罪で、3人を起訴したと発表した。 ボンディ氏によると、3人の被告はそれぞれオレゴン州、コロラド州、サウスカロライナ州で、テスラの車両や充電ステーションを標的に、火炎瓶を使用するなどして放火した。 ボンディ氏は声明で、「これは警告だ。テスラの資産を標的とした国内テロの波に加わる者は、司法省が刑務所に送り込む」と強調した。 司法省は具体的な罪状を明らかにしていないが、3人の被告には最低5年、最大20年の刑が科される可能性がある。 テスラと宇宙開発企業スペースXの創設者であるマスク氏は、トランプ政権下で政府効率化省(DOGE)のトップを務め、大幅な歳出削減を主導している。 一方、米国ではここ数週間で複数のテスラ販売店が破壊
ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2019年3月公開の「日本の労働生産性が50年近くも主要先進7カ国のなかで最下位である理由とは?」記事です(一部改変)。 StreetVJ/Shutterstock ****************************************************************************************** 日本経済の大きな謎は、ひとびとが過労死するほど必死に働いているにもかかわらず、労働生産性が際立って低いことだ。公益財団法人日本生産性本部の報告書『労働生産性の国際比較 2017 年版』では、次にように書かれている。 「2016 年の日本の時間当たり労働生産性
jio @__salt_ オタク史の研究すると「女性の透明化」が凄いよ。少なくとも少女漫画の隆盛期~70年代には結構な数がいるんだけど、媒体が違うから認識されてない。で、ある時突然腐女子って妖怪が出現するように見える。 コミケが始まった頃には写真が残ってる。 x.com/nmisaki/status… 2025-03-14 17:27:44 三崎尚人 @nmisaki 『なぜ「オタク」は男ばかりなのか?脳科学者・中野信子氏が持ち出した納得のデータ』 ドーパミンが女子より男子の方が出る ↓ 男性の脳がひとつのことにハマり夢中になりやすく、簡単にはほかの追随を許さないほど、趣味を究める ↓ オタクには男性が多い おいおい…。 kk-bestsellers.com/articles/-/355… 2025-03-14 16:46:16 リンク BEST TiMES(ベストタイムズ) 「オタク」か
Xにて、JPRGでお気に入りのメニュー画面についての話題が盛り上がっている。海外のJRPGファンであるAndy氏の呼びかけが発端となり、各々が好きなメニュー画面について語り合ったようだ。 RPGにおいて、メニュー画面はステータスや所持アイテムなどの情報を確認する画面であると同時に、その作品のアートスタイルを表現する場にもなっている。普段あまり話題になりにくい部分ということもあってか、Andy氏の呼びかけにはかなりの数のリプライが寄せられた。 Andy氏は自身のお気に入りとして『ペルソナ3 リロード』、『スターオーシャン セカンドストーリー R』、『ファイナルファンタジータクティクス』、『ファイナルファンタジーXIII』を挙げ、ほかのユーザーにも自身のお気に入りを教えてほしいと呼びかけた。 寄せられた意見の中でもやはり人気が高かったのは、『ペルソナ5』や『メタファー:リファンタジオ』といった
宮元🍉 @heligero 何度も言いますが、白雪姫が王子様のキスで目覚めるのはディズニーが勝手に言ってるだけで、原作の白雪姫は「何回殺してもなんか生き返る不死身のヤバ女」なので適切なキャストは杉元佐一です。 2025-03-21 18:49:24
1月8日、正午過ぎ。北国らしいどんよりとした曇り空の下、色鮮やかなウエアに身を包んだ大勢の訪日客が目抜き通りを行き交っていた。レストランに入る家族、キッチンカーの前でたむろする若者の集団、コンビニで大量の食材を買い込む女性―。観光客のような迷ったそぶりは誰ひとりとして見せない。ここが日本であることを忘れてしまうかのような光景が広がっていた。 北海道・ニセコ地域は、さらさらしたパウダースノーや滞在環境の良さでとりわけ外国人からの人気が高い。案内板の多くは英語で書かれ、外資系のホテルが立ち並ぶ。 山のにぎわいを横目に、麓の住民は吐き捨てるように言い放った。「あそこ(スキー場周辺)は植民地みたいなもの」。外国化が進むニセコの実態を現地で取材した。(共同通信・中尾聡一郎) ▽コンビニに4万円の高級シャンパン、街は異次元の世界 訪日客でごった返す「ニセコひらふ」(北海道倶知安町)の一帯には、記者が確
【3月22日 AFP】テック界の億万長者でドナルド・トランプ米大統領の盟友でもあるイーロン・マスク氏は20日、ウィスコンシン州の有権者に対し、「活動家判事」に反対する嘆願書に署名すれば現金を提供すると宣伝した。ウィスコンシン州では間もなく、最高裁判事選挙が行われる。 マスク氏が設立し、多額の献金をしている「アメリカPAC(特別政治活動委員会)」は、「活動家判事に反対する嘆願書」に署名したウィスコンシン州の有権者に100ドル(約1万4900円)を提供するとし、最高裁判事選挙が行われる4月1日までに署名するよう求めている。 嘆願書は、マスク氏もX(旧ツイッター)でリポストした。 アメリカPACはXへの投稿で、「裁判官は法律を文字通りに解釈すべきで、個人的な考えや政策のために法律を書き換えてはならない」と主張し、「ウィスコンシン州の登録有権者には、嘆願書に署名すれば100ドル、さらに署名者を紹介
【お知らせ】書籍『安彦良和アニメーション原画集「機動戦士ガンダム」』重版出来上がりました! 全国の書店などでぜひお買い求め下さい 安彦良和アニメーション原画集『機動戦士ガンダム』 定価:本体4,300円+税(価格改定後) 責任編集:庵野秀明 構成・編集:氷川竜介 発売・発行:株式会社KADOKAWA 【TVシリーズ】 4月8日より毎週火曜24時29分から日テレ系30局ネットで放送 4月9日より毎週水曜午前1時(TV放送終了直後)からPrime Videoで国内最速配信 【劇場先行版】 鶴巻和哉 監督最新作、劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』は大ヒット上映中 3/15(土)より入場者プレゼント第8弾として 「ANNO SCENARIO & DESIGN WORKS 2」を配布中 https://www.gundam.info/feature
ショールームへの火炎瓶、サイバートラックへの落書き、充電ステーションの破壊行為--。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)に対する反発は、テスラ車やディーラーに対する物理的な攻撃という形を取っており、抗議者の数が増加するにつれ、勢いづいている。一方、トランプ政権は暴力行為には法的措置を取ると言明している。電気自動車(EV)は政治的なシンボルとして見られるようになり、同社の何百万人もの顧客が争いに巻き込まれている。 トランプ政権内でのマスク氏の巨大な役割に対する国民の怒りに対し、大統領側近の対応も厳しさを増している。今週、ボンディ司法長官は、テスラの施設に対する攻撃は「国内テロに他ならない」と述べた。ラトニック商務長官はFOXニュースでテスラ株は買い得だと述べ、視聴者に購入を促した。トランプ大統領自身も先週、ホワイトハウスの外でテスラ車を購入してみせた。 マスク氏は「暴力」を繰り返し非難
【3月22日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は21日、200年前の「敵性外国人法」を発動してギャング構成員とされるベネズエラ人を国外追放する布告に自身が署名したことを否定し、署名したのはマルコ・ルビオ国務長官だと主張した。この数時間前に、同法の発動を「信じられないほど厄介」と連邦判事に評されたばかり。 トランプ氏は先週、敵性外国人法を発動し、ベネズエラのギャング「トレン・デ・アラグア」の構成員と見なした238人を国外追放して、中米エルサルバドルの厳戒態勢が敷かれた刑務所に移送した。 ホワイトハウス報道官は当時の声明で、トランプ氏が「敵性外国人法を発動する布告に署名した」と記しており、声明はトランプ氏の署名入りで連邦官報にも掲載されている。 だが、トランプ氏は21日、記者団に対し、この件により深く関与したのはルビオ国務長官だと主張。 「署名したのは私ではないので、いつ署名されたのかは分か
パレスチナのガザ地区への攻撃を再開したイスラエル軍。 強硬な姿勢を続けるイスラエルに各地で抗議の声が上がる一方、イスラエル寄りの姿勢を鮮明にしているアメリカ・トランプ大統領は、パレスチナ問題をめぐる抗議活動への圧力を強めていて波紋が広がっています。 トランプ大統領 “反ユダヤ主義的な行動は容認しない” トランプ大統領は就任以来、「反ユダヤ主義的な行動は容認しない」として、パレスチナ問題をめぐる抗議活動に参加してきた学生や、抗議が行われてきた大学への圧力を強めています。 ことし1月には「反ユダヤ主義的な嫌がらせや暴力の加害者には、訴追、追放、またはほかの方法で責任を問う」として、反ユダヤ主義的な行動をした留学生は入国を認めないようにしたり、国外に追放したりするとする大統領令に署名しました。
2025年3月18日、WHOがCOVID-19をパンデミックと宣言してからちょうど5年が経過した。約700万人の命が失われ(WHO推定、2025年3月)、世界は未だにその起源を巡る議論に決着をつけられずにいる。2025年1月26日、CIAが「低確信度ながらラボ漏洩説を支持」と発表したが、その後新たな証拠はなく、既存データの再分析に留まっている(NBC News、2025年1月27日)。しかし、この発表は、初期に「陰謀論」と排除されたラボ漏洩説が再評価される流れを示していることは明らかだ。なぜ当初、流出説は排除され、情報隠蔽が起きたのか。 コロナ禍初期:情報隠蔽の兆し パンデミックが始まった2020年初頭、関連情報の混乱が広がった。2020年2月、武漢で発生したウイルスが世界に広がる中、起源に関する議論が過熱し、自然発生説(動物市場起源)とラボ漏洩説(武漢ウイルス研究所からの流出)が浮上した
■カメラ VS. LiDARRober氏はNASAで勤務経歴を持つエンジニアMark Rober氏は、NASAの研究所で火星探査車開発などに携わった経歴を持つエンジニアで、2011年にYouTuberとしての活動を開始した。チャンネル登録者数 6,550万人を誇る人気で、科学系・イタズラ系動画を中心にアップしている。 2025年3月16日にアップした「自動運転車を欺けますか?」では、LiDAR技術に注目したコンテンツを製作している。前段では、真っ暗で先が見えないディズニーのスペースマウンテンに乗車し、懐に隠し持ったLiDARで建物内をマッピングした様子を公開している。 後段では、自動車に搭載されたLiDARに話題を移し、Rober氏が所有するテスラのカメラがLiDARを搭載した高級車にどれだけ対抗できるかを確認する実験の様子を公開した。 テスラ「Model Y」とLiDARを搭載したレクサ
緒羽神主【公式】 @rurusekakiha ほらね、未だにこんな考えで「だから巫女さんって性的な存在でしょ??」って言い出す人がいるんですよ。 ちなみに、巫女さんに男性経験の有無を聞くことは一切ありません。 聞いたらセクハラですし、倫理的にアウトです。 ただ、「巫女さんて処女何でしょ? 面接の時確かめるの?」と、 (続 x.com/kryj4rvw567fsf… 2025-03-22 07:27:52 ぴこりん @KrYJ4rVW567fsf0 @rurusekakiha とはいえ、実際の所はどーか知らないけどタテマエとしては巫女は“処女”でないとなれないんですよね? もちろん神事に携わる上で神様に対する礼節としての扱いでありベクトルとしては全く別なんだけど、そういう要素を考えれば性的な意味合いは“全く無い”とも言いきれないとは思います(^_^;) 2025-03-22 07:06:43
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
海外営業マン @supremeeigo 日本のアニメ、漫画、ゲームの世界における影響力は日本人が思った以上に強く、「(日本の)アニメや漫画に自分の政治思想をねじ込んでプロパガンダとして利用したい」と思っている主体が世界にたくさんいることに対して日本はもっと自覚的になる必要がある x.com/JVRB05/status/… 2025-03-20 22:23:16 Jason @JVRB05 @mkultrapsyop @OliverJia1014 It's really because anime/manga/Japanese video games has become mainstream entertainment and Japan is the main producer of such content. So non-Japanese want to inject their v
平坂寛 新刊『釣って 食べて 調べる 深海魚(ハードカバー版)』発売中 @hirahiroro 春…。ニラと間違えてスイセン(有毒)を食べてしまう食中毒事故が多くなる季節です。 あなたは目の前に両者を並べられたとしてちゃんと見分けることができますか? pic.x.com/VzsiU0bM0p 2025-03-22 19:52:03 平坂寛 新刊『釣って 食べて 調べる 深海魚(ハードカバー版)』発売中 @hirahiroro 生物ライター。黒潮生物研究所客員研究員。『情熱大陸』とかにも出ました。 お仕事等のお問い合わせはhirasaka.info@gmail.comへお願いします。 YouTube : youtube.com/channel/UCs5AF… hiroshi-hirasaka.com
楽天証券は3月21日夜、ユーザー向けに緊急の注意喚起を実施した。ただちにログイン追加認証サービス(二要素認証)を設定し、自身の資産保全を図るよう呼びかけている。
投稿して消して繰り返してごめんなさい。晴れて大学卒業しました!! これは友人に「特級呪物の類」と言われた私の卒論です。 pic.twitter.com/ZJ0rdK9EDB — 斯波しをり (@SUBASHIWORI) March 16, 2025 先日こんな投稿がバズったので、調子に乗って卒論を公開いたします。 皆さんに読んでいただけたら幸いです。 【注意事項など】 ※この文章の著作権は斯波しをりに帰属致します。 ※一部の誤字脱字などは直しておりますが、当時書いた雰囲気を崩したくないため、基本的に原文ママでお出しします。拙いですが楽しんでいただけると嬉しいです。 ※都合につき一部の項目を有料ページに移動させております。おまけとして編集後記も添えてあります。ご興味があれば読んでいただけると幸いです。(移動した本文はおおよそ1000字程度です。おそらく読まなくても大丈夫です。) それでは、本
さばぴっぴ(((🐣)))/首都(埼玉) @saws_skmdrt そう言えば昨日、先週のレコーディングの時に某プロデューサーから「俺、税金の恩恵受けたことないんだけど、税金払う意味ってあるの?」って言われた時に「舗装された道路を歩かないでどうやってここまで来たんですか?」って返したの、根に持たれてると情報が来ましてね(*´ω`*) 2025-03-22 23:08:44
天乃咲哉🦊このはな連載中 @amanosakuya 「作家は体験したことしか書けない」ネタでよく漫画家さんたちと話すのが「OLが何やってるかわからないのでOLの漫画が描けない」 こういう作家が頑張ってOL漫画描いても、山積みの書類(このデジタル時代に?)を前に残業するOLと、その書類を「半分手伝ってやるよ」と持って行くイケメン(だからその書類なに?漢字ドリル?)…って感じのしか描けないので元OL漫画家さんは自分の強みを活かして欲しい 2025-03-22 13:36:59 けんすう @kensuu 確かに、仕事漫画で見る、 ・あの大量の書類、何を処理しているんだ・・・? ・一体何をコピーしているんだ・・・? ・メモを紙で・・・? ・なんかでかいファイルをどさっておくの、なんで紙なんだ? ・机にある大量のファイル、何を入れているんだ? ・割と大きなオフィスなのに、カーテンがある? ・グラフ
南港ストリートピアノ @nankostreetpf #南港ストリートピアノ からのお願い こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、 「練習は家でしてください」 こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。 間違うのはしょーがないんです、、生身だから😅 でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです。 pic.x.com/mRldm3fiV0 2025-03-22 14:30:13 南港ストリートピアノ @nankostreetpf 【1/15(水)19〜22時開催】 #南港ストリートピアノ 関西はギリギリ松の内!!明けましておめでとうございます🤭 新年初ナイトストピですが、goo-noteは店舗都合で「限定ドリンク&本当に簡単なフードのみ」の提供となります🙇♀️💦 今年の新年の曲、私はなぜか白秋&耕筰の「からたちの花」なんです。 pic.x.com
○イジー @daisycutter7 「敵が攻めてきたらすぐに降伏すればいい」と言ってる哲学者がすごい数の人からそれは違うと言われ、それでも「そんな事はない!」と反論し、論戦に挑み絶対に降伏しないの、面白い。 2025-03-22 11:40:09
南港ストリートピアノの公式Xは22日、大型商業施設ATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノ(大阪市住之江区)の使用方法について注意喚起した。これを受け、ネット上では物議となっている。 Xでは南港ストリートピアノ運営者より「こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、『練習は家でしてください』 こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。間違うのはしょーがないんです、、生身だから でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです」と投稿した。 あわせて公開した声明文では「ストリートピアノ演奏者の方へ 【お願いです】練習は家でしてください」と題して、「この南港ストリートピアノはフードコートの中にあります。つっかえてばかりの演奏に多くのクレームが入っており、このままだとこのピアノを撤収せざるを得ない状況です」と説明。 続けて「練習は家でしてください。練習を重ねてつ
最近、はてなで「共感格差」って言葉を使ってる人たちがいて、スターを集めてるのをよく見るんだけど、正直ちょっとしんどい。 女性ばかりが共感されて、男は共感されない。それっておかしくないか?…って言いながら、コメント欄で女性の被害体験を冷笑したり、「女は甘えてる」とか「社会が女を甘やかしてる」って決めつけたり。なんなんだろうこの矛盾。 そもそも人って、自分に近い属性を持つ相手に共感しやすいものでしょ? 家族とか、友達とか、似たような境遇の人とか。そっちのほうが気持ちが入りやすいのは当然だよね。 それは性別でも同じで、女性は女性に、男性は男性に共感しやすいはずなんだよ。女同士で「わかる~」ってなるように、本来なら男同士でも「それキツいな…」ってなる場面がもっとあっていい。でも、現実はそうなってない気がする。 だって、男女比ってほぼ1:1だよね? 仮にみんなが自分と同じ性別に共感してたら、男女で共
対象年齢区分のいずれのカテゴリーでも許容できない表現が本作に含まれており、レーティングを付与することを拒否されたということ。Australian Classificationは政府組織であり、この結果は同国内での発売禁止を意味する。 コナミのサイコロジカルホラーゲーム『SILENT HILL f』が、オーストラリアにて発売禁止となったようだ。本作の対象年齢を決定するレーティング機関の審査結果が先日公開され明らかになった。 本作は、『SILENT HILL(サイレントヒル)』シリーズの最新作。「美しいがゆえに、おぞましい。」をコンセプトとし、同シリーズで初めて日本が舞台に。昭和の田舎町に暮らす高校生・深水雛子は、思春期相応の平凡な日常を送っていたが、ある日突如町が変貌し、身を守るために奇怪な存在と戦うことになる。 『SILENT HILL f』は、PC(Steam/Epic Gamesストア
九州大学附属図書館 春日政治 (かすがまさじ) ・ 和男 (かずお) 文庫所蔵の『 金光明最勝王経 (こんこうみょうさいしょうおうきょう) 』が、国の重要文化財(美術工芸品)※1に指定される見通しとなりました。本学における重要文化財の指定はこれで3件目となります。 『金光明最勝王経』は仏教経典の漢訳です。本学所蔵本は、本文が奈良時代の書写、訓点※2が平安中期~後期に加点されたものと推定されています。現存する『金光明最勝王経』の訓点本は、国宝の西大寺本以外端本であるため、本学所蔵本は10巻全てを揃えている点で重要です。 『金光明最勝王経』が含まれる春日政治・和男文庫は、本学文学部の国語学・国文学研究室教授として父子二代にわたり日本語史の研究をされた、春日政治・和男両博士の旧蔵書群です。国語国文を中心とする貴重なコレクションで、2013年に春日家より本学へ寄贈されました。 附属図書館では『金光
大学を卒業したてのころ、詐欺にひっかかった。 手口はこうだ。 まず、私宛に郵便が来る。 あなたの年金保険料に未納があり、受給できなくなる 〇月✕日までに、未納分(4万円ぐらい)を振込め 不明点は、XX-XXX-XXXX(担当者名)まで連絡すべし 宛先の住所氏名は合ってるし、ちょうど親から「4月から社会人なんだから、保険料は自分で払え」と言われたばかりだった。さらに、引っ越しの準備で切羽詰まっていたので、「早く振り込まないと給付資格が失われる」と焦って振り込んでしまった。 なぜ詐欺なのか分かったのかというと、ホンモノの督促状が来たから。引っ越しのドタバタで郵便物や振込控えは失われており、あきらめるしかなかった。 4万円の授業料は高くついたが、このおかげで、「自分はそんなものにひっかかるわけない」と思っていた人生から変わった。 つまり、私の人生には、「詐欺にひっかかる」という選択肢があると思う
和歌山県は21日、道交法違反(酒気帯び運転)で検挙された有田振興局農林水産振興部の男性職員(54)を停職6カ月の懲戒処分とした。2002年7月にも酒気帯び運転で検挙され、減給10分の1(4カ月)の懲戒処分を受けていた。 県によると、職員は24年11月15日夜、和歌山市内の飲食店であった外部民間団体との懇親会や2次会に同僚らと参加し、ビール中ジョッキ6~8杯、日本酒2合以上を飲み、約3キロ離れた自宅に向けて自家用車を運転。パトロール中の警察官に呼び止められ、飲酒運転が発覚した。呼気検査で基準値の3倍以上が検出されたという。 職員は1月31日付で和歌山簡裁から略式命令を受け、2月10日に罰金50万円を納付した。県の聞き取りに「大変な迷惑をかけて申し訳ない」と話している。【安西李姫】
「考古資料」として重要文化財指定が決まった飛鳥池遺跡出土品。左下部分に未完成品を含む富本銭が並ぶ=2024年10月(奈良文化財研究所提供) 国の文化審議会は21日、最古の貨幣「富本銭」など奈良県明日香村の飛鳥池遺跡出土品と奈良市の西隆寺跡出土木簡を重要文化財に指定するよう文部科学相に答申した。2件はいずれも奈良文化財研究所(奈文研)調査・保管分。富本銭は1999年、和同開珎以前の貨幣として発表されてから四半世紀を経ての文化財指定となった。 富本銭は「富夲」の刻印のある銅製品で、昔から出土例はあったが、流通貨幣かどうかは不明だった。奈文研調査で飛鳥池遺跡から98年、未完成の銭がつながった「鋳棹(いざお)」や鋳型、鋳造炉跡など「古代の造幣局」を物語る遺物・遺構を発見。日本書紀の記述とも一致し、天武天皇が貨幣経済を導入した証拠となった。重文対象は643点。
記者会見で頭を下げる福岡市の仲原善信・人事部長(左)=福岡市中央区で2025年3月21日午後4時1分、竹林静撮影 福岡市は21日、複数の部下を会議中ににらみつけたり、ペンを持つ手で机をたたいたりするパワーハラスメントがあったとして、環境局の男性部長(56)を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。強い口調で叱責するなどの威圧的な言動を繰り返し、部長は「自分は声が大きいし、博多弁を使うのでキツく聞こえてしまった」と釈明している。 市人事課によると、部長は2022年4月に現所属に着任して以降、庁内での会議で、協議内容をうまく説明できなかった課長級職員らをにらみつけた。24年9月には複数の職員がいる前で、博多弁で「そもそも進め方どうなっとうとや」と言いながらペンを持つ手で机をたたき、特定の部下を叱責した。
参院予算委員会で立憲民主党・杉尾秀哉氏の質問に答弁する石破茂首相=国会内で2025年3月21日午後1時3分、平田明浩撮影 石破茂首相は21日の参院予算委員会で、選択的夫婦別姓制度導入の賛否に関し、党議拘束を外すことに慎重な姿勢を示した。自民党は過去に臓器移植法を巡る採決などで党議拘束をかけず、賛否の判断を個々の議員に委ねたことがあるが、首相は「人の死生観という問題とはかなり次元を異にするものだ」と語った。立憲民主党の杉尾秀哉氏への答弁。 首相は2009年成立の改正臓器移植法の採決などを念頭に「脳死は人の死かどうか。人の死生観の問題だからふさわしくないとの判断で、我が党は党議拘束を外した」と説明。選択的夫婦別姓の議論はそうした問題とは異なるとの認識を示した上で「いやそうではない、一緒だという議論もあるかもしれない。私自身はそれは違う議論だろうと思っていると私なりの見解を申し上げている」と述べ
絵を描いて、ピカッ! インクを付けてギュッ! 家庭用簡易印刷機「プリントゴッコ」を覚えているだろうか。1977年に理想科学工業が発売し、累計販売台数1000万台の大ヒット商品だ。パソコンやプリンターの普及で2012年にプリントゴッコ事業は終了したが、神戸市の和田直子さんは今も“プリントゴッコ作家”として創作を続けている。【前本麻有】 味わいのある線や色味で描かれた神戸の風景。目を凝らすと、線や色はポツポツとした微細な点だ。プリントゴッコの孔版(こうはん)印刷は、ランプで光らせた熱が原稿のカーボンに反応し版に孔(あな)を開け、ここからインクが押し出される仕組みだ。
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の元信者5人が22日、東京都内で記者会見し、現役信者に向け「教会をやめても地獄には行きません。家族にうそをつかなくてもよくなります」「一度、外の空気を吸ってください」と脱会を呼びかけた。旧統一教会を巡っては、政府が東京地裁に対し教団に解散命令を出すよう請求しており、25日にも可否の判断が示される見通し。 会見は、教団による被害の救済に当たる全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)が開いた集会の最後にあった。30年ほど信仰していたという男性は「教会の中にいると、思考停止する。多くの人から巻き上げた献金、犠牲の上に信仰が成り立っていることを知ってほしい」「教会にいた何十年が空白だと知った」と訴えた。
牛丼チェーン「すき家」は22日、鳥取南吉方店で1月に提供したみそ汁にネズミが混入していたと発表した。客が食べる前に気づき発覚した。提供前の容器にネズミが自ら入り込んだとみられるという。同社は「ご迷惑とご心配をおかけしたことをおわびする」と謝罪した。 すき家によると、発生は1月21日午前8時ごろ。1…
壁に備え付けるタイプの便器の包装。持ち上げなくても設置できる構造にすることで、作業の負担軽減につながった=北九州市で2025年3月11日、植田憲尚撮影 「梱包(こんぽう)」と「包装」の違いとは――。大手トイレメーカーの研究者に話を聞くと、奥深い世界が見えてきた。引っ越しシーズンに合わせ、家庭でできる荷造りのコツも伝授してもらった。 「そこに技術があるかないかです」。TOTOの包装技術のエキスパートである桐野賢太郎主席技師(45)は、梱包と包装の違いを単刀直入に説明してくれた。梱包が単にモノに覆いをかけて荷造りすることなのに対し、包装は安全に届けるための技術などを指すという。 JIS規格で定められており、梱包は「輸送を目的とした木製、鋼製、段ボール製の容器などによる包装。荷造りと呼ぶこともある」。包装は「輸送や保管などで適切な材料、容器に物品を収納する作業や技術」とある。
トルコの裁判所は23日、最大都市イスタンブールのイマモール市長を汚職容疑で正式に逮捕した。地元メディアが伝えた。国政最大野党の共和人民党(CHP)所属のイマモール氏はエルドアン大統領にとって最も強力な政敵。野党は「政治的クーデター」として強く反発しており、混乱が拡大する恐れがある。 トルコ各地ではイマモール氏が警察に拘束された19日以降、抗議デモが…
死は我々にとってどういうものなのか。独協医科大学埼玉医療センターこころの診療科教授の井原裕さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ◇ 死ぬ時は一人 ――死は怖いものですか? ◆年を重ねると、自分が死ぬことが実感としてわかってきます。親が死に、恩師が死に、友だちも死に、となれば次は自分ということはわかります。一方で若い人には、自分が死ぬことへの自覚がありません。 80歳を過ぎるころになれば、死はひとごとではなくなります。死に近づいている年齢の人は、若い人が思うほどには、死を怖がっていません。 80年も生きていれば、生きることの過酷さを実感しています。そろそろ終わってほしいと思っても不思議はありません。 身近でなくなった ――死は遠いものになっています。 ◆医学の進歩と核家族化のせいで、死は身近なものではなくなりました。多くの人は、祖父母の…
「夫が亡くなり、クレジットカードの明細書に約1000円のサブスクリプション(サブスク、有料サービスの定期利用)の請求がありました。IDとパスワードが分からなければ、すぐには解約できないと言われました」 国民生活センター(国セン)に寄せられた80代女性からの相談だ。 近年、故人が契約したインターネットサービスのサブスク利用料の引き落としが続いたり、ネットバンキングやネット証券に預けた資産をスムーズに相続できなかったりする相談が目立っている。 残されたアカウントや資産といった「デジタル遺品」をどう整理し、継承するか。国センが呼び掛けるのが「デジタル終活」だ。 増える高齢者のスマホ利用 総務省の2023年の調査によると、現役世代の大半の人がスマートフォンでインターネットを使っているが、60代は78%、70代も49%と、高齢者の利用が広がっている。スマホで音楽や動画視聴サービス、銀行や証券会社の取
東京電力福島第1原発事故による福島県内の除染で出た土を保管する中間貯蔵施設。写真は高さ15メートル近く土を積み上げた土壌貯蔵施設=福島県大熊町で2024年6月8日午後2時12分、尾崎修二撮影 東京電力福島第1原発事故後、除染で発生した土(除去土壌)の最終処分は、放射性物質の濃度が比較的低い土を再利用することが前提にある。再利用は進むのか。吉田浩子・東北大先端量子ビーム科学研究センター研究教授(放射線防護)は「理屈」だけでは解決できない問題があると指摘する。 さらなる被ばく線量低減は可能 ――環境省の基準案では、作業員や周辺住民の被ばく線量が年間1ミリシーベルト以下になるように除染土を再利用するとしています。どう評価しますか。 ◆妥当と考えます。国際放射線防護委員会(ICRP)の考え方に沿っているからです。 日本の生活環境では、1人当たり年間平均4・7ミリシーベルト被ばくすると評価されていま
参院予算委員会で立憲民主党・石川大我氏から商品券問題で「落選議員に渡すべきでは」と問われ、答弁のため挙手する石破茂首相=国会内で2025年3月21日午前11時11分、平田明浩撮影 石破茂首相の商品券配布問題を巡り、首相は21日の参院予算委員会で、商品券を私費で購入したと証明できる「記録はない」と述べた。使途が公開されない官房機密費を使った可能性は改めて否定したが「(原資は私費だとの)証明の仕方はどう考えても難しい」と言及。状況次第では、衆院政治倫理審査会での弁明を辞さない考えも示した。 石破首相が衆院政倫審での弁明に応じれば、自民党派閥の裏金事件に絡み岸田文雄首相(当時)が弁明した2024年2月以来、2人目の現役首相の政倫審出席となる。
参院予算委員会で立憲民主党・石川大我氏から商品券問題で「落選議員に渡すべきでは」と問われ、反応する石破茂首相=国会内で2025年3月21日午前11時11分、平田明浩撮影 自民党支持層の石破内閣の支持率が急落した。毎日新聞が3月15、16日に実施した全国世論調査で先月比12ポイント減の59%と落ち込み、発足以来初めて6割を切った。石破茂首相が自民党衆院1期生に1人10万円の商品券を配った問題が政権の足元をも直撃している。 政党支持率は横ばい 調査は、スマートフォンを対象とした調査方式「dサーベイ」で実施した。NTTドコモのdポイントクラブ会員を対象としたアンケートサービスを使用し、全国の18歳以上約7000万人から調査対象者を無作為に抽出。2047人から有効回答を得た。 自民支持層の石破内閣の支持率は、1月に65%まで下落したものの、発足以降、70%前後を維持していた。支持率が下落傾向にある
最近になって、ギブアンドテイク、トレードオフの概念が自分に欠けていることに気がついた。 例えば、特定の人から何か助けてもらったときに「今度はあの人が困っていたら、進んで助けよう」という気持ちにならない。 もちろん、その人が困っていたら助ける。 だがそれは、以前助けてもらったからではなく、目の前で困っている人がいるから助けているのであって、その「助けたい度」は過去の善行に依存しない。 また、逆もある。 例えば、特定の人から何か嫌なことをされたときに「もうこいつのことを助けないぞ」という気持ちにならない。 さっきの例えで言うと、その人が困っていたら助ける。 目の前で困っている人がいるから助けているのであって、その「助けたい度」は過去の悪行に依存しない。 こう言うと一見優しい人に見えるかもしれないが、まるで違う。 他人から親切をしてもらった時に、全くそれを覚えていない(もちろん情報として覚えては
PKK創設者、オジャラン氏の釈放を求めて行進するデモの参加者=シリア北東部カミシュリで2025年2月15日、AP トルコで武装闘争を続けてきたクルド労働者党(PKK)の創設者、オジャラン氏が促したPKKの解散と武装解除が実現すれば、昨年12月にアサド政権が崩壊したシリア情勢にも影響が及ぶとみられる。シリア北部ではトルコが支援する武装組織とクルド人主体の「シリア民主軍」(SDF)が衝突を続けているからだ。仮にPKKが解散すれば、こうした対立の緩和につながる可能性も出てくる。 ロイター通信によると、SDFの司令官は27日、オジャラン氏の声明は「シリアの我々とは無関係だ」としつつも、「トルコで平和的な政治が始まる」ことを歓迎する姿勢を示した。さらに「トルコで和平が実現すれば、(トルコが)シリアで我々を攻撃する口実がなくなる」とも語った。
米Teslaは3月20日(現地時間)、米国で販売したピックアップトラック「Cybertruck」のほぼすべてをリコールすると発表した。走行中にステンレス製の外装トリムパネルが車両から外れ、道路上での危険を引き起こし、衝突の可能性を高める恐れがあったという。 Teslaが米運輸省道路交通安全局に提出した書類によれば、リコール対象は2023年11月から25年2月27日までに製造した4万6000台強。同車両のリコールは8回目という。Teslaは、今回の問題と関連する可能性があるクレームが151件あることを認識しているが、衝突や負傷はなかったと説明している。 Teslaは今回のリコールで、パネルの組み立て部品を、耐久性試験の要件を満たす新しいものと交換すると発表。これまで部品の接合に使っていた構造用接着剤は、環境問題の影響を受けやすいことが判明している。新しいバージョンでは、今までと異なる接着剤を
東京都の板橋区は、3月21日の午後1時28分に送信した緊急速報は誤配信だったと謝罪した。本来はX(旧Twitter)で告知すべきイベント情報を、誤って緊急速報メールで配信してしまったという。 緊急速報に件名はなく、本文は月内に区内の商業施設で実施する子ども向けの「春休みあんぜんあんしんイベント」の告知だった。 緊急速報は大音量のアラーム音を伴うため、緊急性のない告知に使ってはいけない。キャリアが作成した自治体向けの資料では、頻繁に緊急速報メールを配信するとユーザーがオフにしてしまい、危険にさらすことになりかねないと指摘している。 X上では、お昼時に鳴り響いたアラーム音に驚いた人が多く、中には「板橋区は緊急速報で(あんぜんあんしん)イベント告知するほど治安悪いんですか」といった声もあった。
この春、一番話題のカメラといえばシグマの「SIGMA BF」である。なんと表現したらいいか、まあなんというか、四角い金属の塊である。アルミ削り出しのボディには余計なものが一切ない……いや、何が「余計」かってところも問題で、本来あるはずのものもなかったりするのである。
発売前から何かと批判されることが多かった問題作「アサシン クリード シャドウズ」(以下、アサクリ)が、二度の延期を経て3月20日についに発売されました。ボクもプレイしてみました。 これまでの経緯は、マンガを読んでいただければと思いますが(過去2回分も併せてどうぞ。24年5月のマンガ、24年7月のマンガ)、結局は開発元である仏Ubisoftの言動や対応のまずさにより、2024年の春から10カ月近くもくすぶり続けました。発売直前にも神社の祭壇などを壊す動画の件で一波乱ありました。これは発売日のパッチで壊せなくなりましたが、散らかすことはできちゃいます。 では、完成したゲームはどうなのでしょう。やはり違和感のある描写は散見されます。ただ15時間以上プレイする中で、プロモーション映像で有名になった、いわゆる”トンデモ日本”は、むしろ今作の魅力ではないか、などと思うようになりました。 今作は、全体を
バッテリー寿命を延ばす方法のひとつとして、満充電の状態を長時間キープしないことが挙げられる。満充電の状態が続くとバッテリーには負荷がかかり、長期的には劣化が早まる原因になるからだ。 なお、iPhoneでは「バッテリー充電の最適化」という機能のおかげで、すでに充電パターンを学習している場合がある。この機能をオンにしておけば、夜通し充電しても、朝になるまで100%にはならないように調整してくれる。 充電上限の設定方法 さらにバッテリーを手動でコントロールしたいなら、「充電上限」機能を使う方法がある。同機能は、例えば「バッテリーの充電を95%で止める」などを行える機能で、バッテリーへの負荷を減らすのに役立つ。 iPhone 15以降のモデルでは、「設定 > バッテリー > 充電」に進むと、80%から100%の範囲で5%刻みに充電上限を設定できる。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く