タグ

2018年3月20日のブックマーク (76件)

  • 「円やか」って、読める?女子の正解率67%!

    ■プリンがべたくなってきました。「円やか」って、読める? 知っている言葉でも、漢字で書かれると読めないもの、あるいは、簡単な漢字で書かれているのに読めないもの、けっこうありますよね。 これまでの「意外と読めない」シリーズでは、「間髪をいれず」、「態々」、「健か」、「不束」、「挙って」、「松明」、「剃刀」、「団扇」といった、読めそうなのに読めない漢字を出題してきましたが、今回はこちらの漢字です! 「円やか」って、読める? 「円」という漢字ですね。 普段はお金のイメージがあるこの漢字。でも、「まる」という意味合いでも使われますよね。 そのあたりを掘り下げて、答えに行きついた人もいるのではないでしょうか。 ■正解率、67%! CanCam世代の女性にアンケートをとった結果が、コチラ! 正解率は67%でした! 回答としては、「なごやか」や「おだやか」などがありました。 確かに、方向性としてはイイ

    「円やか」って、読める?女子の正解率67%!
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    名字の「まどか」から類推できる。
  • 目指すは「高齢者のたまり場」 イオンの新店舗

    毎朝8時15分には、デイサービスを提供する専門店内でスタッフと一緒にラジオ体操を行う。病院の処方箋を受け付ける「イオン薬局イオンスタイル君津」には、血圧計や血管年齢計を設置する。測定結果をもとに薬剤師などのスタッフが健康に関するアドバイスを行う。 各種健康セミナーも充実している。「いきいき! 健康講座」「今日からできる口腔ケア講座」「シニアライフ健康塾」「転びにくい身体をつくる体操教室」をイートインコーナーなどで実施する。 高齢者向けの特別な買い物カートを全国のイオンタウンで初めて導入する。名称は「楽々カート」。カートに体重を傾けながら歩く構造になっており、足腰の負担が軽減できる。買い物支援とリハビリを融合させたサービスを提供するという。 ショッピングセンター内の専門店も健康応援メニューを提供している。カラオケまねきねこは「歌って健康!朝うた」という朝だけのプランを用意する。ヤマハ音楽教室

    目指すは「高齢者のたまり場」 イオンの新店舗
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    儲かりそうではある。
  • ペットボトルの水の93%はマイクロプラスチックを含んでいることが判明。WHOが検証へ | ギズモード・ジャパン

    ペットボトルの水の93%はマイクロプラスチックを含んでいることが判明。WHOが検証へ2018.03.19 12:45133,427 塚 紺 我々はプラスチックも飲んでいると...! 非営利ジャーナリズム団体であるOrb Mediaが新しく発表した研究結果によると、9つの国からサンプルされた259個のペットボトル飲料水をテストしたところ、242個のペットボトル飲料水から微小なプラスチック粒子、マイクロプラスチックの粒が発見されたそうです。9割以上のペットボトル飲料水にマイクロプラスチックが含まれていることになります。この結果を受けて、世界保健機構(WHO)がこの問題を検証することになりました。 海や魚などの生態系に含まれるマイクロプラスティックは年々その注目度を高めています。今回のテストではEvian、Aquafina、Dasani、San Pellegrinoといった大手ブランドのペット

    ペットボトルの水の93%はマイクロプラスチックを含んでいることが判明。WHOが検証へ | ギズモード・ジャパン
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • ジョンレモン on Twitter: "茶番過ぎて吹いた(笑) 森友文書の原因究明PTチーム。 何だこのメンバーは… 加計BBQの萩生田の顔も。 安倍忖度お粗末チームじゃないか。 https://t.co/pYN5kdVKjk"

    茶番過ぎて吹いた(笑) 森友文書の原因究明PTチーム。 何だこのメンバーは… 加計BBQの萩生田の顔も。 安倍忖度お粗末チームじゃないか。 https://t.co/pYN5kdVKjk

    ジョンレモン on Twitter: "茶番過ぎて吹いた(笑) 森友文書の原因究明PTチーム。 何だこのメンバーは… 加計BBQの萩生田の顔も。 安倍忖度お粗末チームじゃないか。 https://t.co/pYN5kdVKjk"
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 【森友文書】自民・原因究明PT立ち上げ 野党は全省庁に文書改竄有無調査を要請(1/3ページ)

    財務省が森友学園の決裁文書を改竄した問題について、解明のためのPTを設置した自民党の柴山昌彦筆頭副幹事長(左側手前から3人目)ら=16日午後、国会内(斎藤良雄撮影) 学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる決裁文書改竄(かいざん)問題の波紋が広がり、与党は焦りを募らせている。16日には、自民党が「財務省公文書書き換え調査プロジェクトチーム(PT)」を立ち上げ、真相究明に全力をあげる姿勢を強調した。野党は、佐川宣寿前国税庁長官以外に複数の関係者の国会招致を求めるなど攻勢を強めており、与党が自浄作用を発揮することで、批判の矛先を避けようと躍起になっている。 「与野党問わずずっとだまされ続けてきた。これは国会に対する冒涜(ぼうとく)だ」 PTの座長に就任した柴山昌彦筆頭副幹事長は初会合でこうあいさつし、財務省による文書改竄を厳しく批判した。柴山氏は「与党の立場でもしっかり事案を究明し、再発防止

    【森友文書】自民・原因究明PT立ち上げ 野党は全省庁に文書改竄有無調査を要請(1/3ページ)
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 太平洋クロマグロ:小型枠ゼロ 漁獲上限超過 来期、北海道と鹿児島 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    そもそもなぜ小型を狙う…
  • iPhoneとARKitを使って「音を視覚化」してみると(動画あり)

    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    ちょっと面白い。
  • 講談社とピクシブによる漫画アプリ 「Palcy(パルシィ)」が先行サービス開始 スキマ時間に最適化

    講談社とピクシブは、漫画アプリ 「Palcy(パルシィ)」をいち早く体験できるプレリリース版(iOS/Android)を公開。2018年夏の格オープンに向け、続々と増える新機能を試すことが可能です。 同アプリは、漫画を読めば読むほど特典を得られ、より楽しめるような仕組みを採用。またスキマ時間に最適化し、5分以内で読めるように1エピソードあたりのページ数が10~20ページと短くなっています。 さらに、現在60万のオリジナル漫画が投稿されている「pixiv」の投稿作品から即座にプロデビューできる仕組みや、作者の活動の継続に繋がるよう、同アプリを通じて作者が利益を得る仕組みも提供される予定です。その他、全国書店員の漫画レビューなども順次実装されます。 アプリ画面イメージ 現在プレリリース版アプリでは、新規ダウンロードで「無料で読めるチケット(30枚)」をプレゼントしているほか、作品をシェアする

    講談社とピクシブによる漫画アプリ 「Palcy(パルシィ)」が先行サービス開始 スキマ時間に最適化
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 流出の仮想通貨の追跡を停止 NEM財団 | NHKニュース

    大手交換会社のコインチェックから流出した巨額の仮想通貨をめぐり、換金の動きを封じ込めるために関係機関が続けてきた仮想通貨の追跡が停止されたことがわかりました。流出した仮想通貨をめぐってはすでに大半が何者かによって別口座などに移されていますが、追跡を停止した理由は明らかにされていません。 こうした中、財団のロン・ウォン代表はツイッターの公式アカウントを通じて「3月18日をもってモザイクを無効にした」という声明を発表し、追跡を停止したことを明らかにしました。 流出したNEMをめぐっては、20日正午現在で全体の7割にあたるおよそ400億円相当が何者かによって別口座に分散されるなど追跡をかわす動きが続き、その多くがすでに換金されたと見られています。 声明の中で、ロン代表は「これまでの追跡によって盗んだNEMを換金しようとするハッカーの動きを効果的に押さえ込み、法執行機関にも有用な情報を提供できた」

    流出の仮想通貨の追跡を停止 NEM財団 | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    実は犯人と関係がある、といわれてもおかしくはない。
  • 森友「ごみ撤去費用」大幅値引きを提案したのは大阪航空局だった 財務省の新たなメモで判明

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    森友「ごみ撤去費用」大幅値引きを提案したのは大阪航空局だった 財務省の新たなメモで判明
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 赤池誠章『「友達に国境はな~い!」 文部科学省の国家意識』

    赤池誠章オフィシャルブログ Powered by Ameba 赤池誠章 参議院議員 自民党 比例代表全国区。現自民党政務調査会副会長。昭和36年山梨生まれ。明治大卒。松下政経塾出身。自動車整備士専門学校長を経て衆議院議員1期、参議院議員2期目。文部科学大臣政務官、党文部科学部会長(3期)、内閣府副大臣等を務めた。 皆さん、このポスターを見て感じることはありませんか。 「友達に国境はな~い!」 ちびまる子ちゃんは、可愛いいのですが・・・ 私は、このポスターを見て、思わず仰け反りそうになりました。同省政務官時代に、国家公務員として、それも国家の継続を担う文科行政を担う矜持を持て。国際社会とは国家間の国益を巡る戦いの場であり、地球市民、世界市民のコスモポリタンでは通用しないと機会あるごとに言ってきたのに・・・ 文科省の担当課に確認しました。ちびまる子ちゃんが言う分には目くじら立てる程のことはない

    赤池誠章『「友達に国境はな~い!」 文部科学省の国家意識』
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    君の認識の方が問題だわ。/しかしよく発掘してくるものだな。
  • NEC、VRに視線追跡・触覚フィードバック技術を組み合わせた新たな法人向けVRソリューションを発表

    NEC、VRに視線追跡・触覚フィードバック技術を組み合わせた新たな法人向けVRソリューションを発表
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    バーチャルの棚はもっとリアルでないと意味ないのでは?
  • ガラパゴス化した憲法論議を超えて/篠田英朗 - SYNODOS

    今回の衆議院選挙では、民進党が分裂し、希望の党の公認を受ける者と、立憲民主党に加わる者とに分かれた。政局の機微を度外視して底流に流れる原因を探れば、2015年安保法制の際の野党勢力の対応にさかのぼる。 現実主義的な中道路線を掲げて結党していたはずの民主党が、一部勢力の安倍首相への批判の高まりに便乗する誘惑を断ち切れず、目先のポピュリズムに傾倒した。集団的自衛権を容認する改憲を模索していた民主党の有力政治家(そこには枝野幸男・現立憲民主党代表を含む)が、ごっそりと「集団的自衛権は違憲だ、安保法制は廃止せよ」と叫び始めた。衆議院憲法審査会で長谷部恭男・元東大法学部教授が安保法制は違憲だと発言し、ほとんどの憲法学者が同じように考えているといったアンケート結果が話題になると、そこに便乗して安倍内閣を攻撃しようとした。しかし刹那的な高揚に身を任せた結果、政権担当能力のある政党として一貫性のある外交政

    ガラパゴス化した憲法論議を超えて/篠田英朗 - SYNODOS
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    「人権や国際協調主義という憲法の理念を信じて行動していく立場が、立憲主義だ。」は全く意味不明である。…ひょっとして「憲法に立脚する」だとでも思ってる?
  • 機密費の9割は領収書不要の政策推進費 | 共同通信

    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 首相「事実関係解明し誠実に説明 信頼回復図りたい」 | NHKニュース

    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    何度目。
  • 特集ワイド:森友文書改ざん問題 私たちはこう見る 外国人特派員らに聞く | 毎日新聞

    財務省の決裁文書改ざん問題について報じる英フィナンシャル・タイムズの紙面。左下の小見出しには「改ざん(falsifying)」の文字も。=2018年3月16日撮影 「ショッキングなほどの悪」「日特殊論がぶり返しそう」--。日政治、社会を長年見つめてきた外国人特派員や大学教授は、森友学園を巡る財務省の決裁文書改ざん問題をどう見ているのか。【藤原章生、小林祥晃】 「書き換え」のはずない 「改ざん」は英語の動詞では「falsify」などと訳される。英タイムズ紙の東京支局長、リチャード・ロイド・パリーさんは「これは単なる書き換え(alter)ではない。改ざん以外の言葉では語れない」と判断し、財務省が調査結果を国会に報告した12日の第一報からこの言葉を使った。 英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙の東京支局長、ロビン・ハーディングさんも「動詞のdoctor(不正に変える)を使った特派員もいたが

    特集ワイド:森友文書改ざん問題 私たちはこう見る 外国人特派員らに聞く | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 立憲民主党が肝心の「立憲主義」を勘違いしてどうする(篠田 英朗) @gendai_biz

    果たして日はこれからどうなっていくのか。今回の衆議院選挙の間が抜けた様子を見ていると、将来を不安に感じざるを得ない。 政党政治が機能しているように見えない。掲げられている政策を見ても、抽象的なスローガンのようなものが多く、説得力がない。今、日政治は、どうしてこのような状態にあるのか。そこから考えてみる必要がありそうだ。 「万年与党」と「万年野党」に逆戻り 2017年衆議院選挙は、野党第一党であった民進党が、内部崩壊を起こしたきっかけとして記憶されそうである。 日では、かつて「55年体制」が永遠不変の政治体制であるかのように感じられていた。しかし冷戦が終焉すると、わずかな期間の迷走の後、社会党があっけなく瓦解してしまった。 代わって現実的な中道路線を掲げて結成されたのが民主党であった。しかし民進党は、政権担当時の迷走を清算する余裕もないまま、新たな敗北の恐怖に耐えることができず、瓦解

    立憲民主党が肝心の「立憲主義」を勘違いしてどうする(篠田 英朗) @gendai_biz
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    「人権や国際協調主義という憲法の理念を信じて行動していく立場が、立憲主義だ。」は?それは全く違うだろ。/立憲主義で安倍が叩かれてるのは「規範を無視しているから」「規範を作らないから」だよ。
  • 大津町立おおづ図書館(熊本県)、ボードゲームの館外貸出しを開始へ

    県の大津町立おおづ図書館が、2018年4月1日から、町内在住者を対象に、ボードゲームの館外貸出しを開始すると発表しています。 点数がすくないため、同館で取り扱っているゲームの一部が貸出し対象となっており、同館の利用カードをカウンターに提示することで1日1回1点まで借りることができます。 また、図書館ロビーでゲームを行なうための館内(ロビー)貸出しも行われます。 『図書館だより』2018年3月号 [PDF:2ページ] http://www.town.ozu.kumamoto.jp/var/rev0/0022/7292/2-3.pdf ※「図書館ゲームを」の特集があります。 参考: 大阪府立中央図書館、リフレッシュルームをリニューアル:ボードゲーム将棋・囲碁なども設置 Posted 2018年1月17日 http://current.ndl.go.jp/node/35324 CA188

    大津町立おおづ図書館(熊本県)、ボードゲームの館外貸出しを開始へ
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 東洋文庫ミュージアム、専門業者と連携してコスプレイベントを開催

    東洋文庫ミュージアムが、コスプレイベント等を主催する株式会社ココフリカンパニーと協力し、コスプレイベントを開催すると発表しています。 2018年4月10日、4月24日の試験開催を経て、6月17日に開催されます。 通常、同館ではフラッシュ・ストロボは使用不可となっていますが、今回だけ特別に一部使用可能となります。その他参加にあたっては規約があります。 イベント参加には事前の申し込みが必要で有料です。 東洋文庫ミュージアム(Facebook,2018/3/19) https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1760615653961588&id=288267604529741 ココフリ at 東洋文庫(ココフリ) http://cocofuri.net/event-3/toyobunko2.html 参考: 三重県立図書館、「いいね!発

    東洋文庫ミュージアム、専門業者と連携してコスプレイベントを開催
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    文豪ストレイドックスと文豪とアルケミストか?
  • Magic Leap、MRメガネ向けSDKをリリース UnityおよびUnreal Engineで開発可能に

    関連記事 Magic LeapのMRヘッドセットの価格は「ハイエンドPCなみ」とCEO Magic LeapのCEOが、年内発売予定のMRヘッドセット「Magic Leap One」の価格は「ハイエンドPCなみ」になると語った。将来的には「マスマーケット向け」モデルも発売するとしている。 Magic LeapがついにMRメガネ「One」を発表 2018年に開発者向けに出荷開始 2011年からステルスモードでMRプラットフォームを開発してきたMagic Leapが、ついにMRメガネ「Magic Leap One」を発表した。2018年初旬に開発者向けモデルの出荷を開始する。 R2-D2が部屋に来る?──MR(複合現実)のMagic LeapがLucasfilmと提携 MR(複合現実)プラットフォームを手掛けるMagic Leapが、「スター・ウォーズ」のLucasfilmとの提携を発表。リビ

    Magic Leap、MRメガネ向けSDKをリリース UnityおよびUnreal Engineで開発可能に
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 出版業界はもう終わっている

    これは出版業に隣接する場所で働く人間にはこう見ているという話だ。出版業は苦境に立たされている、新しい売り方を模索せねば、という声が聞こえてくるが、いや、苦境どころじゃなくてもう終わっているよなーと素直に思う。 編集者はいつ会っても疲弊している。ノルマに追われ、考える時間がない。著者を見つけ、を作っても、宣伝費がないので売る方法がない。ノルマがあるので完成したらすぐ次のに取り掛からなきゃいけない。同時並行でやっているので、一冊に力をかけることもできないし、完成したら販売に力を入れることもできない。結果、作ったらあとは放置。売れてくれたらラッキー。そのぐらいの気持ちでやっている。 宣伝費がかけられないので、少しでも売れる確率をあげたければ、すでにファンがいる人間にあたらなきゃいけなくなる。なので、ツイッターでフォロワーが多い人間、ブログが少しでもバズった人間に声をかける。だから、今はネット

    出版業界はもう終わっている
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    そんな界隈か。どうでもいいな…私は小説とかなんだ。
  • JAXA | ネコ用人工血液を開発 =動物医療に貢献、市場は世界規模=

    英国王立化学会(Royal Society of Chemistry)Journal of Materials Chemistry B, 2018, 6, in press 論文タイトル“Core-shell protein cluster comprising haemoglobin and recombinant feline serum albumin as an artificial O2 carrier for cats” 日は犬飼育頭数1845万頭のペット大国であり1)、その数は人間の子供(15歳未満)の人口1,561万人(総務省統計局データ)をはるかに上回ります。ところで "あなたはイヌ派ですかネコ派ですか?" これまで日で主流だったイヌの数は、2017年、ネコに追い越されました(イヌ:892万頭、ネコ:953万頭)。世界の犬飼育頭数を比べてみても、実はネコのほうが圧

    JAXA | ネコ用人工血液を開発 =動物医療に貢献、市場は世界規模=
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    『遺伝子組換えネコ血清アルブミンの結晶化にあたり、国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟で行われている、タンパク質結晶化実験機会の提供と結晶化、構造解析を担当しました』
  • 札幌地裁:18年前の殺人、再審認めず 8月で刑期満了 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 47年前の集合写真にたったひとり名前のない女性。「誰?」Twitterで呼びかけると…

    この写真はアンデルセンさんが、絵を書くために取り寄せた資料に含まれていた、とカナダのニュースサイト「CTVニュース」は伝える。 この写真のある点に、アンデルセンさんは注目した。これは、1971年に開かれた国際クジラ生態会議の写真で、参加者38人のうち37人が男性だったが、1人だけ若い黒人の女性がうつっていた。

    47年前の集合写真にたったひとり名前のない女性。「誰?」Twitterで呼びかけると…
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    上司の補佐で行ったので正式参加者とみなされなかったというだけなのか、時代性なのか。
  • 森友改ざん:佐川氏喚問、自公が合意 27日で調整 | 毎日新聞

    党首会談 安倍晋三首相は20日昼、公明党の山口那津男代表と首相官邸で会談し、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、野党が求める佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問に応じることで合意した。自民、公明両党は衆参両院で27日の実施を調整している。方針が決まれば野党に提示する。野党は20日中に参院予算委員会で佐川氏の証人喚問を議決するよう求めている。 両党首は会談で、引き続き国民の信頼回復に努めることを確認した。山口氏が「佐川氏の国会招致は、与党が衆参両院で協議して決める」と伝えたのに対し、首相は「経緯を調べてしっかり答えさせたい」と述べたという。

    森友改ざん:佐川氏喚問、自公が合意 27日で調整 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    いまさら呼んでも全て黙秘される…
  • 加計学園:「獣医学部待望を再認識」理事長、卒業式で | 毎日新聞

    学校法人「加計(かけ)学園」が運営する岡山理科大の卒業式が20日、岡山市北区であり、同学園の加計孝太郎理事長があいさつした。加計氏は、愛媛県今治市で今春開学する同大獣医学部に募集定員を大きく上回る出願があったことについて「長きにわたるプロジェクトに大きな評価をいただき、獣医学部新設が強く待ち望まれ…

    加計学園:「獣医学部待望を再認識」理事長、卒業式で | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    論点が分かってないだろ、こいつ…作ればとりあえず学生が来る事なんて既存学部の競争率見りゃ誰でも分かってるんだよ…問題は「まともな学部が作れるか」「需給の問題はないか」なんだ。
  • ダウンロードせずにAndroidゲームを試せる「Google Play Instant」

    Googleは米国時間3月19日、「Google Play Instant」を導入し、「Android」ユーザーが最初にダウンロードしなくてもタップするだけでゲームをもっと気軽に試用できるようにすると発表した。Google Play Instantは「Google Play」ストアと「Google Playゲーム」アプリで提供されている。これにより、すぐに使えるアプリがさらに拡大するかもしれない。 Google Play Instantで利用できるゲームの第1陣は、「クラッシュ・ロワイヤル」「Words with Friends 2」をはじめとする6タイトルだ。ゲームをトライアルプレイしていると、「今すぐインストール!」ボタンが表示され、インストールを選択すれば、Android端末にゲームの完全版をインストールできる。 Googleは、インストールせずに試せる「Android Instan

    ダウンロードせずにAndroidゲームを試せる「Google Play Instant」
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • ハンファのWi-Fiカメラ、映像の盗み見・遠隔操作をされる状態に、ファームウェアを更新して対応を 

    ハンファのWi-Fiカメラ、映像の盗み見・遠隔操作をされる状態に、ファームウェアを更新して対応を 
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 呂布、宇宙へ…… 日清の“知力1の探偵漫画”「名探偵 呂布」が壮大に第1部・完

    日清品がオリジナル漫画サイト「NISSIN MANGA」で展開している、「名探偵 呂布」が第1部の完結を迎えました。探偵の呂布が知力1の発想と武力100の腕力で、宝石強盗事件に挑むこの漫画。第2回(関連記事)で容疑者の董卓を討ち取り、事件は解決に向かったところにまたもや波乱が。 倒れた董卓からこぼれた宝石を証拠に、呂布は董卓を犯人と断定。すると彼のコンサルタント、李儒(「三国志」で董卓を補佐していた謀臣。知力91)が異を唱えます。彼が証拠品の宝石を押しつぶすよう指示すると、呂布はあっさりと粉砕。探偵自身に宝石がイミテーションであると証明させ、推理を破綻させたわけです。どうやら宝石は物らしいのですが、それでも粉砕できる呂布の怪力を逆手に取った妙策。でも呂布が宝石をパリパリ割ってるはいいのか? 呂布の怪力のせいで、物であるはずのダイヤが偽物に見えてしまう 呂布はあきらめずに李儒を問い詰め

    呂布、宇宙へ…… 日清の“知力1の探偵漫画”「名探偵 呂布」が壮大に第1部・完
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    ダイヤって、衝撃には弱いけど圧力には強そうなのだが…
  • キャッシュレス派と現金派で“貯金格差”か 貯蓄増加額に2.7倍の差 JCB調べ

    「キャッシュレス派は現金派と比べて貯金上手」――ジェーシービーが3月19日、こんな調査結果を発表した。昨年1年間での平均貯蓄増加額を比べたところ、キャッシュレス派は87.6万円で、現金派32.5万円の2.7倍だったという。 調査対象1000人のうち、「最近、自分はキャッシュレス化(現金離れ)している」「やや当てはまる」と回答したキャッシュレス派が341人、そうでない現金派が401人を占めた。男女別に見ると、キャッシュレス派男性の平均貯蓄増加額は105.3万円で、現金派男性の36.1万円の約2.9倍。キャッシュレス派女性は68.0万円で、現金派女性29.5万円の約2.3倍の額だった(いずれも2017年度の1年間で増やした貯蓄額)。 現金以外の決済手段は、全体の78.7%が「クレジットカード」と回答。次に「電子マネー」(59.3%)、「プリペイドカード」(44.8%)、「キャリア決済」(20.

    キャッシュレス派と現金派で“貯金格差”か 貯蓄増加額に2.7倍の差 JCB調べ
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    「5000円ではキャッシュレス決済が55.1%で現金決済を上回った。」…その程度でキャッシュレス派に入っていいならキャッシュレス派だけど(笑)だいたいその辺でカード払いに切り換えるわ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    現在は部品を3Dプリンタで生産したりできるからな。
  • あのミゲルくん!? 「消臭力」の男の子が19歳の青年に、エステー新CMに7年ぶり登場

    エステー「消臭力」のCMに出演し、かわいらしい見た目から飛び出すハイトーンボイスが話題となったポルトガル出身の少年・ミゲルくん。そんなミゲルくんが、今度は同社の芳香剤「SHALDAN(シャルダン)BOTANICAL(ボタニカル)」に起用。19歳の立派な青年に成長した姿を見せています。 小さかったミゲルくん 現在はこんな姿に ミゲルくんの人気は高く、T.M.Revolutionの西川貴教さんと共演したCMは日で好感度1位(2011年8月度調査 CM総合研究所)となるなど、多くの視聴者から支持を得ており、いまだに「ミゲルはどこに住んでいるの」「何をしているの」「何歳になったの」と、その後の様子を気に掛ける質問が寄せられているほど。今回のCMはそんな質問に応える形となっており、ミゲルくん、いや、大きくなったミゲルさんの「どうでもよい謎」を解き明かすべく、全7篇のCMが制作されました。 今度は芳

    あのミゲルくん!? 「消臭力」の男の子が19歳の青年に、エステー新CMに7年ぶり登場
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 【マンガ】「漢字2文字ではない元号が5つだけ存在する」って知ってた?

    10秒で読める「マンガで雑学」のお時間です。今回のテーマはこちら。 「漢字2文字ではない元号が5つだけ存在する」って知ってた? 解説 「平成」「昭和」「大正」など、元号のほとんどは漢字2つの組み合わせで作られています。日史には「大化」「応仁」「元禄」といった元号も登場しますが、やはりこれらも2文字です。 しかし、歴史をたどってみると、そうではなかった時期もあります。奈良時代、729年から20年間続いた「天平」が終わると 天平感宝(749年4月~同年7月) 天平勝宝(749年7月~757年) 天平宝字(757年~765年) 天平神護(765年~767年) 神護景雲(767年~770年) と、約20年のあいだに漢字4文字の元号が立て続けに登場しました。特殊な例ではあるものの、「元号=絶対に漢字2文字」というわけではないのです。ちなみに、現在の日には元号法という法律が存在しますが、ここにも字

    【マンガ】「漢字2文字ではない元号が5つだけ存在する」って知ってた?
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    30時。ぶっちぎった締め切りについて書かれているネットの記述ではたまに見かける(笑) マンガ家と編集の間なら「まだ出勤時間じゃないからセーフ!」と叫んでいるような。
  • 海賊版サイト問題に政府「早急に対策を講じていきたい」 サイトブロッキングも検討中

    菅義偉内閣官房長官は3月19日午後の記者会見で、マンガやアニメの「海賊版サイト」問題について、「サイトブロッキングを含めて現在あらゆる方策の可能性を検討しております」と語りました。 菅内閣官房長官(ニコニコ生放送より) 菅官房長官は記者からの質問を受け、海賊版サイトについて、政府としても“被害が昨今深刻化している”との認識を持っていると説明。その上で「わが国のマンガ、アニメなどはクールジャパンを代表する重要なコンテンツであります。その担い手である漫画家やクリエーターの手元に入るべき収益が海賊版サイトによって奪われることはコンテンツ産業の根幹を揺るがす事態となりかねない」とし、引き続き関係省庁と連携しつつ「早急に対策を講じていきたい」とコメントしました。 漫画海賊サイト サイトブロッキングとは、特定のサイトへの通信をプロバイダー側が強制的に遮断する方法。日国憲法における「通信の秘密」に抵触

    海賊版サイト問題に政府「早急に対策を講じていきたい」 サイトブロッキングも検討中
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    それを政府がやると「金盾」じゃないか。
  • 東京新聞:佐川氏、改ざん関与答えず 省内調査「最終責任者」揺らぐ根拠:経済(TOKYO Web)

    学校法人「森友学園」を巡る国有地売却の決裁文書を財務省が改ざんした問題で、当時、担当の財務省理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)氏が、改ざんへの関与に関する省内の聞き取り調査に一切答えていないことが分かった。 佐川氏は大阪地検の捜査対象になっていることを理由に「刑事訴追の可能性がある」として、答えていないという。関与を認めていない佐川氏を財務省は問題の「最終責任者」(麻生太郎財務相)と断じたことになり、十九日の参院予算委員会では、こうした財務省の姿勢に対して野党から批判の声が相次いだ。 十九日の予算委での小池晃氏(共産)の質問に、現在の理財局長の太田充氏は、佐川氏は国税庁長官の辞任に際し福田淳一財務次官から聞き取り調査を受けたと答弁。佐川氏は「責任を感じている」との趣旨の話をする一方、改ざんへの関与については答えなかったという。

    東京新聞:佐川氏、改ざん関与答えず 省内調査「最終責任者」揺らぐ根拠:経済(TOKYO Web)
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    「可能性が大きいと思ったので申し上げた」…だったら国交省の文書の件も申し上げておいてくれればよかった。
  • なんでIT業界なのに本で勉強してんの

    オライリーのをすごく取り寄せてるけど、読んでないだろお前。 公式HP見たらいいじゃん。なぜインターネット発の技術をそれ以外のところで学ぼうとするのかわからん。

    なんでIT業界なのに本で勉強してんの
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    ネット上の情報は、消える。/↓社内回し読みに便利なのも確かに。
  • とある学園都市の自殺率が劇的に減少した理由がなかなか知見に溢れていた

    前回、学校内でイジメが起きる原因について書いた。 簡単に内容を要約すると、イジメは個人のマインドによるものではなく、閉鎖された空間に密集させられ高ストレス状況下に置かれれば、誰だって行ってしまう可能性があるというのが記事のテーマだった。 閉鎖された空間に人間を密集させると、人は人をいじめるようになる | Books&Apps 実はこれに限らず、人は意外と環境に影響をうけやすい。私達は自由意志を持っていると誰しもが思っているけれど、実は人と人との距離感で心のあり様は相当に左右される。 というわけで今回は心と身体の距離感が人の心に与える影響について書いていこうかと思う。 筑波研究学園都市という場所がある。ここは国家プロジェクトにて、高水準の研究と教育を行うための拠点として、茨城に建設された街だ。 アメリカのアイビーリーグのような大学を中心とした知識人が集う良き学園都市を目標として作られたのだと

    とある学園都市の自殺率が劇的に減少した理由がなかなか知見に溢れていた
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    筑波の自殺率はわりと有名。
  • 就活情報サイトではわからない企業の「ブラック」レベル…給与などに落とし穴 - 弁護士ドットコムニュース

    就活情報サイトではわからない企業の「ブラック」レベル…給与などに落とし穴 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    「2018年の場合、土日祝日は計117日ある(土日に重ならない祝日・振替休日は13日)。これに夏季休暇や年末年始休暇などを加えれば、年間休日が120日を超えることになる。」
  • 文科省の前川氏講演調査、教育現場への「不当な支配」批判も…対応に問題はなかった? - 弁護士ドットコムニュース

    文科省の前川氏講演調査、教育現場への「不当な支配」批判も…対応に問題はなかった? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 全人代閉会:習氏「憲法を忠実に履行」 党高政低印象づけ | 毎日新聞

    【北京・河津啓介、赤間清広】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)は20日、北京の人民大会堂で、今年の経済成長率の目標を前年と同じ「6.5%前後」とした政府活動報告案などを採択し、閉会した。閉会に先立ち、2期目を迎えた習近平国家主席が演説し、「共産党は国家を指導する最高の力だ」と述べた。 習氏は主席への再選について「憲法が付与した職責を忠実に履行し、人民のために奉仕する」と決意表明。「党政軍民学、党が一切を指導する」と強調して「党高政低」の流れを強く印象づけた。 さらに昨年10月の第19回共産党大会で自ら掲げた、今世紀半ばまでに「社会主義現代化強国」を実現する目標に向け「さらに改革を深化し、対外開放し、発展の質を高める」と述べた。

    全人代閉会:習氏「憲法を忠実に履行」 党高政低印象づけ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    「党高政低」この場合の政って何だ?
  • 日本取引所、売買審査にAIを導入 不公正取引を監視・防止――NECと日立のAIを活用

    取引所グループ(JPX)は、相場操縦行為などの不公正取引を監視・防止する売買審査にAIを導入した。日取引所自主規制法人の売買審査業務にNECの「RAPID機械学習」を、東京証券取引所に日立の「Hitachi AI Technology/H」を活用。売買審査業務の効率化、精緻化を図る。 日取引所グループ(JPX)傘下の日取引所自主規制法人と東京証券取引所は2018年3月19日、相場操縦行為などの不公正取引の調査を行う売買審査業務にAI人工知能)を導入し、同日より運用を開始すると発表した。 不公正取引を監視・防止するための売買審査業務では、相場操縦行為に見られる売買執行形態をシステムから幅広く抽出し、審査担当者が個別に売買執行状況を分析する。この初期段階の調査において不自然な売買執行形態と判断したものについては、詳細な格調査を行い、結果を証券取引などの監視委員会に報告している。

    日本取引所、売買審査にAIを導入 不公正取引を監視・防止――NECと日立のAIを活用
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    自動停止とかじゃなく、監査の手助けか。
  • トランプ大統領、ベネズエラの仮想通貨「ペトロ」の取引を禁止

    Donald Trump米大統領は米国時間3月19日、ベネズエラが1月9日以降に発行したあらゆる仮想通貨について、米国民による購入を違法とする大統領令を発した。Trump大統領はSteven Mnuchin財務長官に対し、この大統領令を施行するために必要な規則や規制を発動する権限を与えた。 南米のベネズエラは目下、ハイパーインフレーションと現金不足によって大きな打撃を受けている。ベネズエラの通貨は急速に価値を失い、国民は料や医薬品の不足に苦しんでいる。悪化する経済を活性化させ、国外から資金を調達するため、同国のNicolas Maduro大統領は2月、石油資源を裏付けとしたデジタル通貨「ペトロ」(Petro)の販売を開始した。 だが米国は、ベネズエラの複数の指導者に制裁を科しており、Maduro大統領に対しても、国民に救援物資を分配し、外国からの支援拒否を停止するよう求めてきた。米国でペ

    トランプ大統領、ベネズエラの仮想通貨「ペトロ」の取引を禁止
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 強硬派仏教徒集団の台頭、覆される「平和的哲学」のイメージ

    ミャンマーのヤンゴン郊外にある僧院で集会に出席する仏教指導者のウィラトゥ師(2013年6月27日撮影)。(c)AFP PHOTO / Ye Aung THU 【3月19日 AFP】欧米諸国での仏教に対するイメージは、質的に平和的な哲学として成り立っているというものだが、近年アジアの一部で小さいながらも影響力を増している強硬派の仏教徒集団らが掲げる暴力的な理念が、この寛容的なイメージを覆している。 例えばスリランカでは先ごろ、仏教徒による反イスラムの暴動が発生し、少なくとも3人が死亡、200か所以上のモスクや住宅が破壊されたばかり。 ミャンマーでは扇動的な仏教指導者、ウィラトゥ(Wirathu)師に率いられた超国家主義の仏僧たちが、少数派のイスラム教徒に対する圧力を強めながら、イスラム系民族ロヒンギャ(Rohingya)70万人近くが隣国バングラデシュに逃れざるを得なくなった政府軍による弾

    強硬派仏教徒集団の台頭、覆される「平和的哲学」のイメージ
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    平安時代の僧兵を経験している日本ではあまり珍しくないのかもしれない(笑)
  • 北海道警:ブラ形の黄金パッド 金塊密輸図った女3人逮捕 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    ブラジャーはワイヤーが入っているから、金属反応では問題なしになるって事か。
  • 「作家とマンガ誌の温度差がちょっとまずい域に来ている」漫画編集が語る出版社のこれから

    荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_ 連載&主な立ち上げ担当作品 📚とある科学の超電磁砲@冬川基 📚とある科学の心理掌握@乃木康仁 📚戦争は女の顔をしていない@小梅けいと 📚ニンジャスレイヤー@余湖裕輝 📚ソードアート・オンライン プログレッシブ@比村奇石 📚姉なるもの@飯田ぽち。 📚アエカナル@笹倉綾人 他の担当作は下記URLをご覧ください booklog.jp/users/gouranga…

    「作家とマンガ誌の温度差がちょっとまずい域に来ている」漫画編集が語る出版社のこれから
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    まぁアメリカでは「編集者は作家が雇う」ものらしいのよね。同人で大きくやっている人だと実は自前の編集者(のポジションの人)がいるのではないか。
  • 500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース

    年金機構からデータ入力の業務を委託された東京の会社が、契約に違反しておよそ500万人分の個人情報を中国の業者に渡し、入力業務を任せていたことが厚生労働省などへの取材でわかりました。 ところが、厚生労働省などによりますと、この会社は、中国の業者にデータの一部を渡し、入力業務を任せていたということです。 これらの個人情報は、公的年金の受給者が所得税の控除を受けるために日年金機構に提出したもので、年金機構とこの情報処理会社が交わした契約では、個人情報を保護するため、別の業者への再委託を禁止していました。 厚生労働省によりますと、中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていないということです。 この情報処理会社については、データの入力が進まず、少なくとも6万7000人の受給者が所得税控除が受けられず、来よりも少ない年金しか受け取れない事態となっていて、日年金機構が、

    500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    中国で入力は意外とあると聞くが…と思ったら「年金機構とこの情報処理会社が交わした契約では、個人情報を保護するため、別の業者への再委託を禁止していました」か。その上、納品遅れてるのか…
  • 首相答弁、官僚まかせ鮮明 あきれる野党「総理でしょ」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相や麻生太郎財務相が公文書改ざんを知ったのは、当に公表前日の11日だったのか。19日開かれた森友学園問題をめぐる参院予算委の集中審議で、野党側の追及はこの点にも集まった。官僚にげたを預けるような首相らの姿勢と、それに応じるような財務省側の答弁。疑惑は晴れず、議場は荒れた。 7時間に及んだ集中審議。安倍首相がいつ改ざんの疑いを把握したのかに質問が及ぶと、委員会室は騒然とした。 安倍首相は14日の参院予算委員会で、改ざんの報告を受けたのは「11日」と答弁した。一方で、翌15日に、「文書の一部が国土交通省に保存され、書き換え前のものである可能性がある」と6日に伝えられていたことが判明した。財務省は8日に「改ざん後」の文書のみを国会に開示。この点を野党は追及している。 「何で改ざんの可能性があると報告を受けながら、国会にも国民にも知らせなかったのか。野党や国民の疑問に、丁寧に誠実に対応

    首相答弁、官僚まかせ鮮明 あきれる野党「総理でしょ」:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    「総理でしょ。何で乗り越えられないんですか」行政府の長なんだからな。
  • ある日突然、自分が使っているハッシュタグを「返せ!」と言われたら。ハッシュタグ地上げ屋の総攻撃にあなたは耐えられますか。 - Togetter

    #ピク飯 というハッシュタグを使って投稿していたところ、先行してタグを使っていた一派が「返せ!」と主張し、大規模なネガティブキャンペーンや嫌がらせを展開。「ハッシュタグ地上げ屋」を思わせる、絶え間ないディスの嵐。その後、一派が警察沙汰を起こしていたことが判明。ハッシュタグに著作権はあるのか。ハッシュタグは誰のものなのか。問題提起のためにまとめました。 (ピク飯 @pix_food は、なりすましアカウント @TIPSTAR_ab による嫌がらせを受けていました) ※2018.4.12更新(最後に「おまけ」を追加しました) ※2018.5.29更新(「宮澤氏凍結」「なりすまし犯人を特定」「貧困すぎる」を追加しました) ※2018.8.14更新(「まんおぶらぶ氏は大麻常習者?」を追加しました) 続きを読む

    ある日突然、自分が使っているハッシュタグを「返せ!」と言われたら。ハッシュタグ地上げ屋の総攻撃にあなたは耐えられますか。 - Togetter
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    最初から丁寧に「変えてくれないだろうか?」って頼めばどうにかなったかもしれんのに。
  • 彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシを食べて”事務所を解雇! | ニコニコニュース

    彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシをべて”事務所を解雇! 新人地下アイドルグループのかみつき!MAD-DOG が、ライブ中に行ったある行為が話題となっていた。 かみつき!MAD-DOG とは、女性4人からなるアイドルグループ。ゴスロリ系パフォーマンスグループに所属していた者や、ぽっちゃり女性向けファッション雑誌「la farfa」(ぶんか社)の1期生モデルを務めていた者がいるなど、異色の経歴を持ったメンバーが所属しており、アイドル以外にYouTuberとしても活動している。 そんな彼女たちだが、3月11日にめでたくデビューライブを開催。集まった大勢のファンの前で自分たちの曲を披露し、会場もヒートアップ。華々しくデビューできたように見えたのだが、事件は自己紹介も兼ねたMC中に起こった。なんと、「趣味は昆虫をべること」と言うメンバーの1

    彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシを食べて”事務所を解雇! | ニコニコニュース
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    昆虫食は21世紀のネタである。
  • 全国コッカイオンドク!コンテスト:石川県で開催 | 毎日新聞

    市民が国会の質疑を音読し、審議の不十分さを浮き彫りにするイベント「全国コッカイオンドク!コンテスト」(実行委主催、毎日新聞北陸総局など後援)が21日、金沢市香林坊1の香林坊アトリオ1階で初開催される。石川県内外の5組が参加し、「森友学園」や「加計学園」、「共謀罪」を巡る国会質疑を読み上げる。当日は誰でも見学できるほか、「観客賞」の審査にも加われる。【石川将来】 2001年の米同時多発テロ事件を契機に市民が中心となって始めた「ピースウォーク金沢」の一環。コッカイオンドクは昨年5月、「共謀罪」を巡る国会質疑を再現しようと石川で始まり、全国に広がった。

    全国コッカイオンドク!コンテスト:石川県で開催 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    共謀罪についての副大臣答弁は明らかにコントになる。何を訊かれても同じ事を答えるという、天丼。
  • 森友文書改ざん:首相、答弁四苦八苦 参院予算委集中審議 | 毎日新聞

    参院予算委員会で「誰の指示で行われたか?」と書かれた質問資料を見る安倍晋三首相=国会内で2018年3月19日、川田雅浩撮影 野党「そんたく」猛攻 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、安倍晋三首相は19日の参院予算委員会集中審議で自らの関与を改めて否定した。だが改ざんが誰の指示で、なぜ行われたかはこの日も解明されなかった。野党は改ざん当時の財務省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官のほか、首相の昭恵氏らの証人喚問が必要だとさらに攻勢を強めている。 野党が国会審議に復帰した後、初めて首相と格質疑を行った集中審議。野党側は、(1)文書改ざんが行われた理由(2)国有地が大幅値引きされた理由--に、それぞれ「そんたく」があったのではないかと疑って追及した。

    森友文書改ざん:首相、答弁四苦八苦 参院予算委集中審議 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 大和郡山市:市役所旧館階段のロープ、消防が撤去を要請 | 毎日新聞

    2階と3階との間の昇降を禁止するため、階段前に張られたロープと設置された看板=奈良県大和郡山市役所で2018年3月19日、熊谷仁志撮影 奈良県大和郡山市役所の旧館(3階建て)に設置された階段の2階と3階の間の昇降を禁止するために張られたロープなどについて、県広域消防組合大和郡山消防署が、火災など万一の際の避難を妨げ、防火シャッターの開閉の支障にもなるとして、消防法に基づいて市にロープなどの撤去を求めていたことが分かった。市は今後、立ち入り禁止のプレートを階段前の天井からつるすなど改善策を検討する。 階段は、3階にある議会控室や議場へ直結する。議会事務局が入る部屋の前を通らずに往来できるため防犯上の理由などから、市は2階の階段前にロープを張り、「中央階段をご利用ください」と書いた看板を設置。3階の階段前に、ついたてを置いていた。

    大和郡山市:市役所旧館階段のロープ、消防が撤去を要請 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    階段の前じゃなく階段の途中(数段上)に設置すればいいんじゃない?
  • 文科省の質問事項、自民議員の意見反映 前川氏講演調査:朝日新聞デジタル

    前川喜平・前文部科学事務次官が名古屋市立中学で講演したことについて、文科省が市教育委員会に調査していた問題で、文科省が市教委への質問を事前に自民党の池田佳隆衆院議員(比例東海)に見せ、池田氏の意見を参考に一部修正していたことが分かった。林芳正文科相が20日の記者会見で明らかにした。林氏によると、自民党の赤池誠章参院議員(比例)も、前川氏の講演について文科省に照会していた。 赤池氏は自民党の文部科学部会長、池田氏は同部会長代理を務めている。林文科相は「事実確認は文科省の判断」として、議員からの照会は影響なかったと述べた。また、質問の修正も「あくまでも文科省の主体的な判断で行った」と語った。ただ、具体的にどのような修正をしたかは説明していない。 赤池氏も20日、文科部会の会議後に、自民党部で記者会見した。赤池氏によると、名古屋市が地元の池田氏から連絡を受け、前川氏の講演について文科省に事実確

    文科省の質問事項、自民議員の意見反映 前川氏講演調査:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    「(今回のことが)文科省への圧力になるなら、国会議員は仕事ができなくなる」間違い。圧力は「不当で無ければ」禁止されてはいない。デモやスト、署名活動も全部圧力である。圧力団体もな。
  • 引っ越し難民:問題が深刻化 人手不足、働き方改革が影響 | 毎日新聞

    新年度を前に、希望日に引っ越しできない「引っ越し難民」問題が深刻化している。人手不足や働き方改革で、引っ越し業者が受注を減らす傾向にあるためだ。料金も高額化しており、引っ越し時期の分散化を求める声が強まっている。【竹地広憲、今村茜】 識者「繁忙期の分散化を」 川崎市宮前区の主婦、亀山順子さん(29)は先月、神奈川県内の実家に4月上旬に一家4人で引っ越すため、インターネットで複数の業者に見積もりを依頼した。目安は2年前、同じような条件で姉が引っ越した時の8万円。だが「多くの業者から日程の変更を求められ、約40万円を提示されるケースもあった」と驚く。結局、9万3000円を提示した最安業者と契約したが「高額の料金を受け入れざるを得ない人もいるはずだ」と話す。 「見積もりで150万円を示された」「市内の単身の引っ越しで20万円を請求された」--。国民生活センターには今月に入り、引っ越し料金を巡る相

    引っ越し難民:問題が深刻化 人手不足、働き方改革が影響 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    「現在2週間程度の最繁忙期の引っ越しを、1カ月程度にならすだけで、状況は相当改善される。企業も個人も協力して分散化を目指すべきだ」
  • 前川氏授業:「圧力に当たらない」と赤池氏 - 毎日新聞

    富士フ、米ゼロックス買収断念 戦略見直し必至 泥沼化していた富士フイルムホールディングス(HD)による米…

    前川氏授業:「圧力に当たらない」と赤池氏 - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 森友文書改ざん:官僚萎縮、あらわに 政権の顔色うかがい | 毎日新聞

    参院予算委員会で「森友学園」に関する文書改ざん問題についての質問を聞く安倍首相(左)と麻生財務相(右)=国会内で2018年3月19日、川田雅浩撮影 参院予算委の集中審議 首相は自身やの関与を何度も否定 森友学園への国有地売却問題を巡る財務省の文書改ざん問題で、19日にあった参院予算委の集中審議。安倍晋三首相は自身や昭恵氏の関与を何度も否定した。野党は、文部科学省が前川喜平前事務次官による中学校での授業内容を教育委員会に問い合わせていた問題も併せて追及。官僚のそんたくが疑われる事態が相次ぎ、識者らは「政権の官僚支配の弊害」をみる。【山崎征克、土江洋範、寺田剛】 「書き換え前の(決裁)文書を見て、私やが払い下げや学校の認可に関与した事実はない」「決裁文書の書き換えについて私はまったく指示していない。そもそも決裁文書の存在すら知らない」。集中審議で安倍首相はそう繰り返し、学園と財務省の国有

    森友文書改ざん:官僚萎縮、あらわに 政権の顔色うかがい | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 前川氏授業:2議員の照会認める 文科相「添削は2カ所」 | 毎日新聞

    前川喜平前事務次官の講演に関して、文科省への照会などについて説明する赤池誠章参院議員=自民党部で2018年3月20日午前9時19分、佐々木順一撮影 文部科学省が前川喜平・前事務次官の授業内容について名古屋市教育委員会に報告を求めた問題で、林芳正文科相は20日の閣議後記者会見で、事前に自民党の池田佳隆衆院議員と赤池誠章参院議員から複数回照会があったと認め、池田氏の添削で質問項目を2カ所修正したことを明らかにした。一方で「問い合わせや質問の修正は省の主体的な判断で行った。議員の指示ではない」と述べ、教育への政治家の介入にあたらないとの見方を示した。 林氏によると、中日新聞が前川氏の市立中での授業を報じた2月17日、自民党文科部会長の赤池氏から文科省の藤原誠官房長に「内容を確認してみてはどうか」と連絡があり、同19日に文科部会長代理の池田氏から記事の提供を受けた。文科省は市教委に電話で授業内容

    前川氏授業:2議員の照会認める 文科相「添削は2カ所」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    「事前に自民党の池田佳隆衆院議員と赤池誠章参院議員から複数回照会があったと認め、池田氏の添削で質問項目を2カ所修正したことを明らかにした」「問い合わせや質問の修正は省の主体的な判断で行った」え?
  • デーモン閣下「激怒」のアニメキャラ、番組公式ホームページから削除 - 弁護士ドットコムニュース

    デーモン閣下「激怒」のアニメキャラ、番組公式ホームページから削除 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 若手アニメーター「独立して生計を立てるのは困難」、調査の半数超「家族から経済援助」 - 弁護士ドットコムニュース

    若手アニメーター「独立して生計を立てるのは困難」、調査の半数超「家族から経済援助」 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    ぶっちゃけ「食えない貧乏画家」の括りにされている気がするのだ。
  • 「まるで生きる幽霊だ」 裁判所に『死亡』を取り消してもらえなかった男性、途方に暮れる。

    「まるで生きる幽霊のようだ」ーー。ルーマニア人のコンスタンティン・レリウさん(63)は、裁判所から「自分が生きている」と認めてもらえず、絶望の淵に立たされている。

    「まるで生きる幽霊だ」 裁判所に『死亡』を取り消してもらえなかった男性、途方に暮れる。
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    日本の制度でも音信不通が続くと死亡宣告出せるが、帰ってきた時はどうするんだっけ?/新しく国籍作ればいいんじゃないかな。戸籍制度は無い国が多いはずだが、どうなってるのだろう?
  • ドラクロワの名画がポルノ? 検閲したFacebookが謝罪

    Facebookは3月18日、19世紀のフランスにおけるロマン主義を代表する画家、ウジェーヌ・ドラクロワの作品「民衆を導く自由の女神」を含む広告を、検閲で一時掲載禁止したことを謝罪した。AFP通信などが報じた。

    ドラクロワの名画がポルノ? 検閲したFacebookが謝罪
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    まぁ胸出してるしな(笑)/AI検出だとするとあの石像を検出したのは逆にすごいが、あのデフォルメ度でポルノ認定はするなとも思う。
  • 海賊版サイトへのネット接続遮断を検討。菅義偉官房長官が会見

    マンガ・アニメの海賊版サイトの被害が深刻化していることを受けて、海賊版サイトへのインターネット接続を遮断することも含めて、日政府が検討していることが分かった。

    海賊版サイトへのネット接続遮断を検討。菅義偉官房長官が会見
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    いや、「金盾」かよ。もっと大変な根幹を揺るがす事態になるだろ。
  • フルバックアップからのWindows 10の復元が失敗!? でもそれが最後の希望だとしたら……

    フルバックアップからのWindows 10の復元が失敗!? でもそれが最後の希望だとしたら……:山市良のうぃんどうず日記(122)(1/3 ページ) システムのフルバックアップ(システムイメージ)は、ディスクの物理的な故障はもちろん、ソフトウェアの問題でPCが不調になってしまったとき(Windows Updateの副作用など)、元の正常な状態を取り戻すことができる保険になります(新しいデータは一部失われます)。でも、そのバックアップからの復元が失敗するとしたら、もうどうしようもないのでしょうか。諦めの悪い筆者なら、もう少しあがいてみます。 山市良のうぃんどうず日記] 2018年、Windows 10はWindows Update問題連発で幕開け 2018年に入ってから、多くのWindows 10ユーザーが「Windows Updateの問題」に振り回されていると思います。2018年1月の更

    フルバックアップからのWindows 10の復元が失敗!? でもそれが最後の希望だとしたら……
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 光回線の撤去費を3社に聞いてみた:NTT東西は無料、NUROとケイ・オプティは1万円据え置きで残置も可 

    光回線の撤去費を3社に聞いてみた:NTT東西は無料、NUROとケイ・オプティは1万円据え置きで残置も可 
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • VRは鎮痛剤の代わりになり得るか?--米小児病院の現場から

    10歳のBlaine Baxter君は、2017年にゴーカートの事故で腕を負傷した。その後、Blaine君は病院で毎日服を着替えるとき、痛みに激しい不安を抱くようになったため、鎮静剤を投与しなければならなくなった。 それから、仮想現実(VR)が登場した。 Blaine君がスタンフォード大学ルシール・パッカード小児病院に入院してから2週間後、疼痛管理の専門家チームはBlaine君に対して、サムスンの「Gear VR」を使ってゲームをプレイしてみることを勧めた。それらのゲームはとてもうまくBlaine君の気をそらしてくれため、鎮静剤を使う必要がなくなった。Blaine君はこれまで、医師が部屋に近づいてくるたびに怖がっていたが、それからは喜んで、VRで深海冒険に出発したり、宇宙空間でハンバーガーを撃ち落としたりするようになった。 Blaine君の母親のTamara Baxterさんは、次のように

    VRは鎮痛剤の代わりになり得るか?--米小児病院の現場から
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    VR依存をばらまいている可能性(笑)
  • 米Microsoft、「投機的実行」攻撃の研究を奨励 賞金2600万円

    Microsoft、「投機的実行」攻撃の研究を奨励 賞金2600万円:Spectre/Meltdownを受け Microsoftは、CPUの投機的実行機能に対する攻撃手法を「脅威環境の変化」と位置付け、こうした脆弱性や緩和策に関する研究を促す目的で、研究者に賞金を贈呈する。 米IntelなどのCPUに「Spectre」「Meltdown」と呼ばれる脆弱性が発覚したことを受け、米Microsoftが賞金付きで、同様の脆弱性の発見を促すバウンティプログラムを実施している。 2018年1月に発覚したCPUの脆弱性は、IntelやAMDなどの主要プロセッサに搭載されている「投機的実行(Speculative Execution)」という機能に存在する。この問題を突く「サイドチャネル攻撃」と呼ばれる手法が、Googleなどの研究者によって報告された。 Microsoftは、こうした脆弱性とそれを突

    米Microsoft、「投機的実行」攻撃の研究を奨励 賞金2600万円
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • アップル、MicroLEDディスプレイを自社開発か

    Appleの携帯端末事業に、自社開発のパーツがもう1つ加わるかもしれない。同社は、MicroLEDディスプレイを独自に開発していると報じられている。 「Apple Watch」や「iPhone X」に現在搭載されている有機ELディスプレイよりも製造が難しいとされているMicroLEDディスプレイが、カリフォルニア州の施設でひそかに開発されていると、同プロジェクトに詳しい関係者らが匿名を条件にBloombergに語った。MicroLEDディスプレイは、有機ELディスプレイよりも輝度が高く消費電力が低くなる可能性があるほか、端末をさらに薄くすることもできるという。 Appleは、同社の携帯端末用のプロセッサを何年も前から独自に開発しているが、ディスプレイについてはサムスンやLGなど他のメーカーから供給を受けている。このMicroLEDディスプレイは同社が初めて手掛けるディスプレイになるかもしれ

    アップル、MicroLEDディスプレイを自社開発か
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 米国:自動運転で歩行者犠牲に 配車大手ウーバー試験中 | 毎日新聞

    【ブエノスアイレス清水憲司】米配車(ライドシェア)サービス大手ウーバー・テクノロジーズの自動運転車が18日夜、米西部アリゾナ州での走行試験中、歩行者をはね、死亡させる事故を起こした。歩行者が犠牲になった自動運転車による事故は初めてとみられる。安全確保の難しさを示した格好で、自動運転車の開発や実用化全体を遅らせる可能性がありそうだ。 米メディアによると、事故はアリゾナ州フェニックス近郊テンピで18日午後10時ごろ発生。4車線の道路の横断歩道ではない場所を自転車を押して渡っていた女性(49)が、時速65キロで夜間走行の試験中だった自動運転車にはねられた。女性は死亡が確認された。事故時、自動運転モードで走行中だったが、運転席には緊急事態に備えた操作員が乗車していたという。

    米国:自動運転で歩行者犠牲に 配車大手ウーバー試験中 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    「横断歩道ではない場所を渡っていた女性が、夜間走行の試験中だった自動運転車にはねられた。」事故としてはありがちだが、通常は人間の注意不足に起因する事故なので自動運転で起こると問題。
  • 鳥羽・路上:駐車中の軽乗用車に男女3人の遺体 | 毎日新聞

    19日午後7時10分ごろ、三重県鳥羽市白木町の路上に駐車中の軽乗用車内で、男女3人が死んでいるのを県警鳥羽署員が発見した。同署は身元の確認や死因の特定などを急いでいる。 同署によると、運転席で50歳ぐらいの男性が、後部座席で50歳ぐらいと70歳ぐらいの女性2人がそれぞれ座った状態で見つかった。現場…

    鳥羽・路上:駐車中の軽乗用車に男女3人の遺体 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 軽乗用車内に男女3人の変死体 鳥羽の路上:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 糖質制限、実は老化を促す。ブームに警鐘(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    「量を減らす」じゃなく、ケトン体ダイエットか。
  • LS北見パレード会場で選挙活動するべき? 市議選 知名度向上の好機か、雰囲気崩し逆効果か:どうしん電子版(北海道新聞)

    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 米で9歳男児が姉射殺 ゲームめぐりけんか

    全米ライフル協会の年次総会で展示された拳銃(2015年4月10日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / KAREN BLEIER 【3月20日 AFP】米南部ミシシッピ州で、9歳の男児が13歳の姉を射殺する事件が起きた。姉弟はビデオゲーム機のコントローラーをめぐりけんかをしていたという。地元メディアが19日、報じた。 事件が起きたのは17日。地元メディアが同州モンロー(Monroe)郡保安官の話として伝えたところによると、男児は自分にコントローラーを渡さなかった姉に向かって発砲。弾は後頭部に当たって脳を貫通した。姉は重体に陥り同州メンフィス(Memphis)の病院に搬送されたが、翌18日に死亡した。 地元当局は、男児がどのようにして銃を手にし、その危険性をどこまで認識していたかについて捜査を開始した。米国では同様の事件は珍しくなく、銃規制に関する議論が白熱している。(c)AFP

    米で9歳男児が姉射殺 ゲームめぐりけんか
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    「男児は自分にコントローラーを渡さなかった姉に向かって発砲」/反ゲームが勢いづく…いや、「なぜそこに銃がある?」の方が強いかな。/「米国では同様の事件は珍しくなく」え?
  • ウーバー自動運転車が死亡事故 米アリゾナ州で通行人はねる

    米ペンシルベニア州ピッツバーグのウーバー施設で展示された自動運転車(2016年9月13日撮影)。(c)AFP PHOTO / Angelo Merendino 【3月20日 AFP】(更新)米配車アプリ大手のウーバー(Uber)は19日、アリゾナ州で同社の自動運転車が死亡事故を起こしたことを受け、自動運転車の試験走行を停止したと発表した。 同社によると、事故は18日夜、アリゾナ州テンピ(Tempe)で発生。運転席にオペレーターが座った状態で自動運転を行っていた車が、通りを歩いていた女性をはねた。女性は病院に搬送されたが、後に死亡した。 ウーバーの広報担当者はAFPに対し、被害者の遺族への弔意を表明。「この事故を捜査する地元当局に全面的に協力している」と述べた。同社は事故を受け、テンピやピッツバーグ(Pittsburgh)、サンフランシスコ(San Francisco)、カナダのトロント(T

    ウーバー自動運転車が死亡事故 米アリゾナ州で通行人はねる
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 『アズールレーン』最強の船艦少女は誰だ!?―ぜひ育成してほしいオススメキャラ8選 | インサイド

    『アズールレーン』最強の船艦少女は誰だ!?―ぜひ育成してほしいオススメキャラ8選 | インサイド
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
  • 森友文書改ざん:「安倍政権窮地へ意図的に変な答弁では」 | 毎日新聞

    参院予算委員会で自民・和田政宗氏の質問に語気を強めて答弁する財務省の太田充理財局長=国会内で2018年3月19日、川田雅浩撮影 参院予算委 自民・和田氏が太田理財局長を攻撃 19日の参院予算委員会で、自民党の和田政宗氏が財務省の太田充理財局長を攻撃し、太田氏が気色ばんで反論する場面があった。 太田氏は文書改ざん問題の担当局長。16日の同委では、改ざんの背景に首相答弁の影響があったかを問われて「政府全体の答弁は気にしていた」と答弁。これは「財務省だけの問題」に議論を封じ込めようとする首相官邸や与党の筋書きからは外れたものだった。 和田氏は19日の同委で「まさかとは思いますけど、太田理財局長は民主党政権時代に野田総理(佳彦前首相)の秘書官も務めていて『増税派』だから、アベノミクスをつぶすために、安倍政権をおとしめるために意図的に変な答弁をしているんじゃないですか」と「質問」した。

    森友文書改ざん:「安倍政権窮地へ意図的に変な答弁では」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    「敵に回しかねない」に同意。まず戦術的にありえない。