■プリンが食べたくなってきました。「円やか」って、読める? 知っている言葉でも、漢字で書かれると読めないもの、あるいは、簡単な漢字で書かれているのに読めないもの、けっこうありますよね。 これまでの「意外と読めない」シリーズでは、「間髪をいれず」、「態々」、「健か」、「不束」、「挙って」、「松明」、「剃刀」、「団扇」といった、読めそうなのに読めない漢字を出題してきましたが、今回はこちらの漢字です! 「円やか」って、読める? 「円」という漢字ですね。 普段はお金のイメージがあるこの漢字。でも、「まる」という意味合いでも使われますよね。 そのあたりを掘り下げて、答えに行きついた人もいるのではないでしょうか。 ■正解率、67%! CanCam世代の女性にアンケートをとった結果が、コチラ! 正解率は67%でした! 回答としては、「なごやか」や「おだやか」などがありました。 確かに、方向性としてはイイ