タグ

2014年2月5日のブックマーク (29件)

  • 厚労相、内部告発として扱わず 臨床改ざん調査消極的:朝日新聞デジタル

    厚生労働省がアルツハイマー病研究の国家プロジェクト「J―ADNI(アドニ)」のデータ改ざんを指摘する内部告発メールを研究チーム責任者に漏洩(ろうえい)した問題で、田村憲久厚労相は28日の記者会見で「告発として受け止めると、厚労省も調査に入らなければいけなくなる」と述べ、内部告発として扱わない考えを示した。 内部告発として受理すると、厚労省は公益通報者保護法施行に伴って政府が定めたガイドラインなどに従い、告発内容を調べなければならない。厚労相発言は国費約30億円が投入される国家事業の疑惑解明に後ろ向きな姿勢を示すとともに公益通報制度の根幹を揺るがすものだ。 厚労省はメールに加え告発者と2度面談し、改ざんの訴えを聞いた。告発者は朝日新聞の取材に「私は証拠書類を添えてデータ改ざんを内部告発したが、厚労省はもみ消そうとしている」と話す。

    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    「告発として受け止めると、厚労省も調査に入らなければいけなくなる」…真性のアホなのか?
  • 内部告発メール転送、厚労省が謝罪 データ改ざん問題:朝日新聞デジタル

    アルツハイマー病の治療法確立をめざす国家プロジェクトの研究データ改ざんを指摘する内部告発メールを、厚生労働省の担当者が無断で告発対象である研究チームの責任者に転送した問題で、田村憲久厚労相は21日の記者会見で、「大変申し訳ない対応だった。おわび申し上げる」と述べた。告発した人には20日に職員が謝罪したという。

    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    謝罪ですむわけないだろ。というか、これが謝罪ですむんだとしたら、厚労省には通報者保護に関する規定が存在してないことになる。
  • 臨床改ざん疑惑、厚労省が告発者名を漏洩 研究責任者に:朝日新聞デジタル

    アルツハイマー病の治療法確立を目指す国家プロジェクト「J―ADNI(アドニ)」を巡り、厚生労働省が臨床研究データの改ざんを指摘する実名入りの内部告発メールを無断で告発対象の研究チームの責任者に転送していたことが分かった。内部告発者の人権を著しく損なう行為で、国家公務員法(守秘義務)や内規に触れる可能性もある。 厚労省が国家プロジェクトを守るため疑惑をもみ消そうとしたとの疑念も招いており、厚労省の調査への信頼が揺らぐのは必至だ。 厚労省認知症・虐待防止対策推進室によると、担当専門官に「改ざんが数十例ある」というメールが届いたのは昨年11月18日。J―ADNI事務局側がデータの書き換えを指示した文書と、その通りに書き換えられた検査記録が添付されていた。専門官は翌日、「研究チーム内で対処すること」と判断し、代表研究者の岩坪威東大教授にそのままの文面と添付資料をメールで送ったという。

    臨床改ざん疑惑、厚労省が告発者名を漏洩 研究責任者に:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    その担当事務官は改ざんに関わっていないか調査した上で、それとは別に内部告発手続きについての間違いで処分するべき。
  • 告発、動かぬ厚労省「隠蔽される」 元教授、実名で会見:朝日新聞デジタル

    アルツハイマー病研究の国家プロジェクト「J―ADNI(アドニ)」で、データ改ざん疑惑が浮上してまもなく1カ月。厚生労働省は東大に調査を丸投げし、疑惑解明に及び腰だ。「動かぬ厚労省」に業を煮やし、昨年11月に内部告発メールを送った研究者がついに実名での記者会見に踏み切った。■「国際的信用を失う」 「このままいくと隠蔽(いんぺい)される。心配になった」 主要メンバーとして改ざん疑惑を見つけ、告発メールを送った脳血管研究所教授の杉下守弘・元東大教授は3日の会見で、実名を明かして真相究明を訴えるに至った心境をこう語った。 当初は表舞台で訴えるつもりはなかった。だが、厚労省は告発メールを研究責任者の岩坪威東大教授に転送し、杉下氏が告発したことが研究者らの間に知れわたった。さらに岩坪教授が報道関係者や研究者らに向けて杉下氏の人格を批判し、杉下氏が人間関係のもつれから告発に踏み切ったとの見方が厚労省内や

    告発、動かぬ厚労省「隠蔽される」 元教授、実名で会見:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    改ざんが厚労省主導と言われてもおかしくないレベル。通報者の名前を責任者に知らせるとが、明確な通報者潰し。/臨床データの改ざん問題が別件で取り沙汰されているところなのに、調査もろくにしないとは。
  • 仕事量は2倍になるのに給与は3分の1!?企業も頭を悩ます再雇用社員の“いい仕事探し”

    法政大学社会学部卒業。大学卒業後、株式会社日マンパワーに入社。教育事業部、人材開発部で教育研修業務を経験。1996年取締役就任。取締役退任後、1998年再就職支援事業を立ち上げ、民間企業・行政機関の人事・キャリアコンサルタントとして、多数の個人・組織のキャリアカウンセリング、キャリアサポートのコンサルに従事。傍ら行政機関の雇用・就業支援のコンサル、キャリアカウンセリング、一般企業のキャリア開発研修の講師・ファシリテータを経験、現在に至る。現在、株式会社日マンパワー人事・キャリアコンサルタント、 キャリアデザイン研修インストラクター、取締役。 50代“アラウンド定年”社員のトリセツ 片山繁載 雇用延長制度の導入、公的年金支給開始年齢の引き上げなどにより、50代以上になっても企業で働くことが現実的になりつつある。しかし、当の50代社員は、やる気を喪失していたり、年下上司などからの評価が低い

    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    体力、気力が落ちていると指摘した上で「仕事が二倍」って何を言っているのか分からない。給料さらに減らして仕事を減らした方が合理的だろう。それとも再雇用前に「働いてない」前提か?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    「三角縁神獣鏡はなぜこれほど薄いのか、ずっと不思議だった」 というか、どれだけ精巧なスキャンをして、どれだけ精巧な出力をしたんだ?/裏面の部分を正確に撮って、鏡を作ったあとに表を磨いただけかな?
  • ネイティブアプリ検証に求められる、サイバー人柱

    イタコは魂のエミュレータといえるのでは?(気付き)次回は「スパムメール」です。 →他の用語解説も読んでみる ■「ネイティブアプリ」:おすすめ記事・超まとめ Facebook、モバイルアプリのA/Bテストツール「Airlock」を紹介(@IT Test & Tools 2014年1月) 米Facebookが、社内で開発したモバイルアプリ用のA/Bテストフレームワーク「Airlock」の効果について紹介している Intel、Android向けC++コンパイラを無償提供(@IT Linux & OSS 2013年8月) 米Intelは、Androidアプリケーションの開発に特化したC++コンパイラ「Intel C++ Compiler v13.0 for Android OS」の提供を開始した。期間限定で無償提供する HTMLJavaScriptiPhone/Androidアプリを作れるTi

    ネイティブアプリ検証に求められる、サイバー人柱
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    「イタコは魂のエミュレーターといえるのでは?(気付き) 」
  • 小学校の扉で指切断、両親ら提訴 「講師側に過失」:朝日新聞デジタル

    堺市立小学校の体育館で1年生だった男子児童が扉の引き手で指を切断したのは講師が注意を怠ったからだとして、児童と両親が市に約1670万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁堺支部に起こした。 訴状によると、児童は2011年1月、体育の授業が終わって体育館から出るため、鉄製の扉の引き手に指を入れて回そうとした。引き手は半円形で、開閉するとき以外は、邪魔にならないようにたたまれている。開けるときは指で手前に引き起こし、回しながら扉を押す仕組みだった。 児童が引き手に指をかけた際、他の児童と接触。引き手が元に戻ったため、引き手と扉の間に指が挟まれ、右手の中指の先が切断された。 児童側は「扉は重く、小学1年の児童が開けるには相当の力が必要。授業直後に36人の児童が一斉に扉へ向かった」とし、児童の様子を見守っていなかった講師側に過失があると主張している。 堺市教委は「訴状をよく読み、対応を考えたい」として

    小学校の扉で指切断、両親ら提訴 「講師側に過失」:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
  • Springer社の“Springer Book Archives”プロジェクトが完了、16万点が利用可能に

    Springer社の“Springer Book Archives”プロジェクトが完了、16万点が利用可能に
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
  • 龍谷大学、長期保管の必要な文化財資料の状態悪化を防ぐ保管方法を開発

    2014年1月23日、龍谷大学理工学部情報メディア学科の研究グループが、東洋紡株式会社の協力のもと、長期保管を必要とする研究資料の保護・保存のための新しい文書保管方法を開発したことを発表しました。大学プレスセンターの記事によると、PETフィルムを応用した方法で、文書等の長期保管による状態悪化を防止し、フィルムで保護したままでの目視観察や科学分析等が可能となるとのことです。 龍谷大学が長期保管の必要な古文書など文化財資料の状態悪化を防ぐ新しい保管方法を開発(大学プレスセンター, 2014/1/23) http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=6160#.UuHpnnmAbDd

    龍谷大学、長期保管の必要な文化財資料の状態悪化を防ぐ保管方法を開発
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
  • バチカン図書館で近世豊後のキリシタン関係史料1万点が発見

    バチカン図書館(Biblioteca Apostolica Vaticana:BAV)で近世豊後のキリシタン関係史料約1万点が見つかったことが、各紙で報じられています。記事によると、この史料は1932年から1950年に大分県に在任していた宣教師マリオ・マレガ神父が、江戸時代のキリシタンの歴史に関心を寄せ収集し、ローマに持ち帰ったものとのことです。日の研究機関とバチカン図書館が連携し、2014年度から6年計画で調査、史料整理を行い、デジタル化公開も進めるとのことです。 バチカンで近世豊後のキリシタン文書発見(大分合同新聞社, 2014/1/25付け記事) http://www.oita-press.co.jp/localNews/2014_139061010816.html 江戸期のキリシタン迫害資料を目録化 バチカン図書館と日協力(MSN産経ニュース, 2014/1/29付け記事) h

    バチカン図書館で近世豊後のキリシタン関係史料1万点が発見
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    割と最近の収集品だが、個人蔵だったので整理されてなかったのか。
  • 【イベント】インターナショナルオープンデータデイ開催(2/22・全国各地)

    オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパンが、2014年2月22日に日各地でインターナショナルオープンデータデイの開催を呼びかけています。 インターナショナルオープンデータデイとは、世界中の国や都市などの公共機関が取り組んでいるオープンデータ政策をサポートし、公共データ利用を促進するためのイベントを世界で同日開催するものです。 2013年は、世界102地域で、日国内では8都市(青森・会津若松・千葉・東京・横浜・名古屋・鯖江・福岡)の会場で約400人の方々の参加を得てハッカソンやアイデアソンが行われ、アプリケーションを開発したり、データを発掘して公開したり、わかりやすく可視化したり、分析してその結果を公表したりといった活動が行われたとのことです。 インターナショナルオープンデータデイのウェブサイトでは1月16日現在で、開催を準備している国内の24都市のリストが公開されており、記事の

    【イベント】インターナショナルオープンデータデイ開催(2/22・全国各地)
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
  • 雑誌JANコード内 年号運用について | 日本出版インフラセンター 雑誌コード管理センター

    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    年号表記が一桁・・・って、誰だ仕様を考えた奴は。
  • 日本出版インフラセンター、雑誌JANコードの“10年サイクル問題”についてプレスリリース

    出版インフラセンター(JPO)雑誌コード管理委員会が、2014年1月28日付けで、雑誌JANコードの“10年サイクル問題”についてプレスリリースを出しています。 現在の雑誌JANコードでは、年号表記が1ケタであるため、10年が経過するとコードが重複する問題がありますが、これについて議論した結果、「コード体系の変更や予備コードの使用などはせず、現行通りで進める」との結論としたとのことです。雑誌JANコード体系の運用は、2004年6月1日発売(7月号)が開始されたことから、2014年5~6月発売の7月号より、10年前の雑誌とコードが重複する雑誌が発生するとのことです。 プレスリリースでは運用継続の理由等も示されています。 雑誌コードのいわゆる「10年問題」について (日出版インフラセンター(JPO)プレスリリース, 2014/1/28付け) http://www.jpo.or.jp/to

    日本出版インフラセンター、雑誌JANコードの“10年サイクル問題”についてプレスリリース
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    まぁJANコードだから「10年前の雑誌は売らないだろう」という判断か?…古書店が困るな。(雑誌のバックナンバーを扱っていて、なおかつPOSでJANを使用していた場合。)まぁPOS使ってなけりゃ良いのよね。
  • 京都の漢学塾跡から平安~明治時代の新史料数万点見つかる

    2014年2月3日、京都市にある草漢学塾「山読書室」跡の土蔵から、岩倉具視が西南戦争で使用した暗号表や徳川第15代将軍・慶喜の直筆哀訴状など、数万点の史料が見つかったことが、各紙で報じられています。発見された史料の年代は、平安時代から明治時代までと幅広く、古書や書画、手紙、博物標等、多岐にわたるとのことです。 京都外国語大学教授の松田清氏が2011年から土蔵の調査を行い、目録を刊行したとのことです。 西南戦争の暗号表など発見 平安―明治、新史料数万点(MSN産経ニュース, 2014/2/3付け記事) http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2014/02/03iwakura/ 読み解く=明治の情報管理 克明に 西南戦争の暗号表など史料発見 最終決断 岩倉に一任 (西日新聞, 2014/2/3付け記事) http://www.nishini

    京都の漢学塾跡から平安~明治時代の新史料数万点見つかる
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
  • 西南戦争の暗号表など発見 平安―明治、新史料数万点 - MSN産経フォト

    西南戦争で岩倉具視が使った暗号表。円盤を回して文字を変換する仕組み。円盤の左に岩倉が使ったことが記されている(松田清京都外大教授提供) 1877(明治10)年の西南戦争で明治政府のナンバー2の右大臣だった岩倉具視が使った暗号表や、最後の徳川将軍・慶喜が官軍に江戸攻撃中止を求めた直筆哀訴状など重要文化財級を含む数万点の史料が、江戸―明治の草漢学塾「山読書室」跡(京都市下京区)の土蔵に秘蔵されていたことが2日、分かった。松田清京都外大教授(日洋学史)が約2年半調査し、目録を刊行した。 重文級は少なくとも数百点で、このほか、菅原道真直筆の可能性が指摘される9世紀の写経もあり、新史実の解明が期待できる一大史料群として注目されそうだ。 新史料の年代は平安から明治と広いだけでなく、古文書や書画、博物標歴史的な手紙など多岐にわたり、中野三敏九州大名誉教授は「類例のない大量の新史料」と評価

    西南戦争の暗号表など発見 平安―明治、新史料数万点 - MSN産経フォト
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    「円盤を回して5通りに文字を変換する仕組み。」せっかくそこまで作ったのなら簡単に数十個まで拡張できるのに…/句点と読点の使い分けは明治に入ってからだったな…最後の文章、句点だけで読点を使ってない。
  • 現金の落とし物:返還率1位の新潟、昨年は1.4億円戻る - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    …というか、世の中にはそんなに遺失物があるのか。
  • 新潟の曽地:「同じソチだから運動会」…7日夜にイベント - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2014/02/05
  • NHK会長:「国会で私的な見解述べるのは不適当」衆院委 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    「会長と個人の見解をうまく整理しきれずに発言し、適切ではなかった」いや、そうじゃないから。個人としてのあなたがその公職に就くことが不適切だという判断だから…
  • 都知事選:焦り迷う脱原発派 劣勢になお候補統一探る - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    都政の問題として中心かといえば違うだろうし、国政を持ち込むなら秘密保護法や改憲問題の方がでかいのではないだろうか。/「『(これから)僕らは誰に入れたらいいんだ』となり、政治離れを誘発しかねない」?
  • VAIO再建へ、ソニーが新会社検討 国内ファンドと:朝日新聞デジタル

    ソニーが「VAIO」ブランドのパソコン事業の再建に向け、国内投資ファンドの日産業パートナーズ(東京)と新会社をつくって事業を移す交渉に入ったことがわかった。パソコンを含む電機事業の不振が続いており、抜的なてこ入れが必要と判断した。海外事業については撤退も含めて検討を進めている。 ファンドの出資を得て販売の効率化などを進める目的があるとみられる。新会社の出資比率など提携内容はまだ協議中で、ソニーが過半数を持たない可能性もある。「VAIO」の大半はすでに他社への委託も含めて海外生産だが、国内では唯一、長野県安曇野市の拠点で一部の製品の生産を手がけている。 「VAIO」は1996年に発売され、洗練されたデザインなどで世界的に人気を集めた。ただパソコンはアジアのメーカーなどとの競争が激しく値下がりが続き、各社とも採算確保が厳しい状況だ。 最近はスマートフォンやタブレット端末が普及して競合も進ん

    deep_one
    deep_one 2014/02/05
  • NHK経営委員:新聞社拳銃自殺事件を礼賛 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2014/02/05
  • 大学教授の本格的な講義を無料で――日本初MOOC「gacco」、4月にスタート 希望者には対面講義も

    NTTドコモとNTTナレッジ・スクウェアは2月3日、日初の大規模オープンオンライン講座(MOOC:Massive Open Online Course)サイト「gacco」を公開し、受講生の募集を始めた。大学の教授陣による格的な講義を無料で受講できる。講座は4月1日から順次開講する。 日オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)の公認を受け開始する日初のMOOCサービス。通常の学内講義と異なるオンライン学習に最適化したオリジナル講義を配信していく。 単なる動画コンテンツの掲載・配信ではなく、4週間の教育コースとしてパッケージされているため、受講生は10分程度の講義動画を週10前後視聴し、ディスカッションやレポート、テストなどの課題に取り組む必要がある。世界初の試みとして、一部講義ではオンラインで学習した内容をもとに対面講義の機会を有料で設ける「反転学習コース」も提供する。 一

    大学教授の本格的な講義を無料で――日本初MOOC「gacco」、4月にスタート 希望者には対面講義も
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
  • 「書院」のシャープ、ワープロのサポートをついに終了 「まだ続いていたのか」Twitterでは思い出話

    シャープは1月31日、ワープロ専用機のサポートを終了した。「書院」シリーズで知られる同社ワープロ機最後の機種の製造終了から10年と数カ月。シャープの公式Twitterアカウントが「長年にわたりワープロをお引き立ていただいたみなさま、ほんとうにありがとうございました」と告知すると、「まだあったのか」という驚きの声やワープロの思い出がツイートされていた。 シャープの日語ワープロ専用機は1979年9月に発売された「WD-3000」。「書院」シリーズとして知られ、タッチペンで図を描くことができる「ペン書院」なども登場。プリンタを内蔵したメール専用端末「アイプリメーラ」も1999年に発売された。 だがPCの普及に伴い「文豪」のNECや「Rupo」の東芝、「OASYS」の富士通などが次々に撤退。シャープのワープロも2000年2月に発売した「WD-CP2」の生産を03年9月に打ち切った。同機は最後の日

    「書院」のシャープ、ワープロのサポートをついに終了 「まだ続いていたのか」Twitterでは思い出話
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
  • 「JALマイレージバンク」に不正ログイン、マイル盗む 数字のみパスワードの強化策は「検討していない」

    航空(JAL)は2月3日、「JALマイレージバンク」のWebサイトに不正ログインがあり、一部ユーザーのマイレージが第三者によって引き落とされ、Amazonポイントに交換されていた可能性があると発表した。被害拡大を防ぐため、全ユーザー2700万人にパスワードの変更を呼びかけている(解説記事:JALマイレージバンクの不正ログイン、セキュリティと便利性のバランスが問題に?)。 1月31日~2月2日にかけ、計7人のユーザーから「自分のマイルが意図せず引き落とされている」という相談があり、調査したところ、不正ログインの可能性があることが発覚。2日午後4時以降、マイルをAmazonポイントに交換するサービスを停止した。 ログを調査したところ、不正ログインを受けた可能性があるユーザーは60人。申告のあった7人の被害額は合計数十万円程度という。不正ログインの経緯は分かっていないが、現在のところ、同社サ

    「JALマイレージバンク」に不正ログイン、マイル盗む 数字のみパスワードの強化策は「検討していない」
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    検討しろよ…と思ったら追記されていた。検討する。
  • 「艦これ」「ラブライブ!」など「ミクロマン」で新展開 タカラトミーアーツで一航戦、出ます!

    タカラトミーアーツはホビー専門の新ブランドとして「ミクロマンアーツ」「SRDX Plus」を立ち上げ2014年春から新商品を販売する。フィギュアや大人向けハイエンドトイなどのホビー市場への参入は5年ぶりとなる。 まずは、今年生誕40周年を迎える可動フィギュアの祖ともいえる「ミクロマン」シリーズを、女性らしいフォルムの再現を追求した「ミクロマンアーツ」として展開する。軟質素材を使ったシームレスな関節が特徴で、美しいボディラインと「ミクロマン」らしい可動域の両立を実現した。 「ミクロマンアーツ 艦隊これくしょん-艦これ-」からは、「正規空母赤城」と「正規空母加賀」が。「ミクロマンアーツ project 575」からは「正岡小豆」と「小林抹茶」が今春発売される予定。また、「ミクロマンアーツ ラブライブ!」からは「南ことり」と「東篠希」「小泉花陽」の3体が今春以降に発売を予定している。 「艦これ

    「艦これ」「ラブライブ!」など「ミクロマン」で新展開 タカラトミーアーツで一航戦、出ます!
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
  • 「進研ゼミ」の漫画に登場したお母さんがかわいすぎると話題に→コトブキヤ「商品展開検討しております」

    ベネッセコーポレーションの小中高生向け通信教育講座「進研ゼミ」。そのダイレクトメールについてくる漫画は「ゼミ」を始めた主人公が勉強だけでなく部活も恋もうまくいくという展開が多いですよね。――しかし、今回の「ゼミ」漫画の主人公は別の意味でうらやましかった。主人公である双子の沢田健太くん、沢田康太くんのお母さん(通称:ゼミママ)がめちゃくちゃかわいい! とネット上でちょっとしたブームになっているのです。 作者・成家慎一郎さんのブログにもママ登場 健太くんの「お母さん! オレ、ゼミやりたい!」に対して、縦じまセーターにエプロン姿のお母さんがお玉を片手に小首をかしげ「ゼミ? 一人でやりきれるの?」と問いかけるシーンが話題になり、どことなく「ラブプラス」姉ヶ崎寧々を思わせるかわいらしいお母さんに多くの妄想たくましいコラ画像や二次創作が投稿されるなど盛りあがっています。「ゼミ」漫画の作者である成家慎一

    「進研ゼミ」の漫画に登場したお母さんがかわいすぎると話題に→コトブキヤ「商品展開検討しております」
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
  • 任天堂、年内にもスマホ積極活用か → 任天堂広報「弊社が発表したものではありません」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 任天堂が年内にもスマートフォンに参入する見込みであると、日経済新聞が報じている。スマホ向けに新作ゲームの情報や、動画、無料ミニゲームなどを提供することで新規顧客を開拓する方針。 あくまでソフトの購入促進が目的であり、スマホ向けに有料・課金型のゲームを直接提供するのは見送るとのこと。ネットではこれに対し、「活用方法が中途半端」「今さらすぎる」など対応の遅れを指摘する声も。また「こんなの僕らの任天堂じゃない!」「スマホでゲームも悪くはないんですが、カチャカチャとボタン操作をしたいんです。その灯をいつまでも消さないでほしい」など、老舗メーカーの「スマホ参入」を残念がる声も目立った。 現時点ではまだ任天堂からの正式な発表はないが、「30日に発表する事業戦略にこれらの策を盛り込む」と記事では報じている。任天堂は電話取材に対し、「弊社が発表し

    任天堂、年内にもスマホ積極活用か → 任天堂広報「弊社が発表したものではありません」
    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    「いつもの日経」という意味で言えば、「弊社が発表したものではない」という公式発表が戻ってくるのはたいてい真実ですね。発表内容に対する否定要素がない。
  • 諫早開門調査:反対派も間接強制申し立て 事態さらに混迷 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2014/02/05
    開門は不可能という判断の理由が準備不足で、不足の理由が反対派住民の実力行使であることを考えると、反対派住民が裁判所に頼るのが何か納得いかない。