タグ

2013年10月15日のブックマーク (5件)

  • どうしてみんな松本人志が映画を作っていると勘違いしているのだろう

    最新作「R100」について、いわゆる松信者、松人志の初期の天才性を高く評価している人ほど酷評をしているようだ。 わたしも松の天才性を認めるにはやぶさかではないし、今でもその根的な特異な才能は初期のころとそれほど変わってはいないのだと思う。 なのに何故今は往年の信者にすら見放されているのか。 彼にとっての不幸は、キャリアの初期において来ならば理解困難なそのユニークな感性が浜田という相方の存在により広く「革命的に面白い」と認識されてしまったことにあるのではないか。 彼の特異性は、その驚異的なまでの無知さにある。 ベストセラー「遺書」を読んだことがあるかたはわかると思うが、彼は全くと言っていいほど「引用」「参照」ということをしないし、そもそも何かを学ぶという意識が皆無なのである。 彼が面白いと思うこと、新たに生み出しているギャグというのは、全て彼自身が見ている範囲、彼自身のみから考えら

    どうしてみんな松本人志が映画を作っていると勘違いしているのだろう
    dcfmpm
    dcfmpm 2013/10/15
    松本人志はお笑いの基礎はすごくしっかりしてて、正統派しゃべくり漫才とかできて、そういうのを土台にシュールとか不条理みたいなのが構築できてるのに、映画だと感性だけで方法論を見出せてないのがイタい。
  • 米軍が開発「兵士を無敵にする戦闘用スーツ」

    dcfmpm
    dcfmpm 2013/10/15
    プロモーションの映像がひどい。
  • 「アイドル現場における迷惑ヲタの席交渉について」 - 小娘のつれづれ

    ※ 10/19追記あり 2013年10月初旬、モーニング娘。のリリースイベントで、このような事があったそうです。 @********* 今日の1回目。隣になった女の子が途中から泣き出したので、娘。を見たから感動してるんだと思っていて、終わった後も泣いてるので聞いてみたら、かなり前の席が当たったけど、席交換で来た人が恐くて断りきれず、渡されたチケットが後ろになってそうとう悔しかったみたい。ファンとして凄く悲しかった @********* 九州からこの1回目だけに大阪に来て 初めて来たらしく、終わったあと握手があるのも知らなかった女の子。ファンとして、凄く悔しくて かわりに謝った。また、最後の握手会で、気持ちが上向きになって ライブやイベントに来てほしいと、願う。(/ _ ; ) まず先に、私は20歳前後からハロプロ各グループの現場に女1人で参加するようになって、もう10年近くになりますが、こ

    「アイドル現場における迷惑ヲタの席交渉について」 - 小娘のつれづれ
    dcfmpm
    dcfmpm 2013/10/15
    どんな席でも現場に行けたらいろいろ楽しみを見出せるもんだと思うけどなー。Negiccoのライブでネギヲタさん達が初めての女の子らにどうぞどうぞって前譲ってたの雰囲気良かったの覚えてる。
  • 世界初のチタン製でヘッド・ボディを取り去ってシンセにもなるギター「Gittler guitar」

    一般的に木材で作られるギターは材質によって音色が変わることもあるため、どの素材のギターを選ぶかはギタリストにとって重要です。そんなギターを世界で初めてチタン合金で製作し、ボディとヘッドを取り払った斬新なデザインのギターが「Gittler guitar」です。 The World's First All Titanium Guitar - With No Body Or Neck by Russell Rubman - Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/gittler/the-worlds-first-all-titanium-guitar-with-no-body 全体像はこんな感じ。パっと見てもギターには見えないデザイン。 チタン合金60E種(Grade23)製で重量はたったの3ポンド(約1.36kg)。さびたり、折れたりする

    世界初のチタン製でヘッド・ボディを取り去ってシンセにもなるギター「Gittler guitar」
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.