タグ

2024年12月2日のブックマーク (15件)

  • 船井電機 会長 破産手続き開始に反対 民事再生法の適用を申請 | NHK

    裁判所から破産手続きの開始決定を受けた、大阪の家電メーカー「船井電機」の会長が、手続き開始に反対し、2日、裁判所に民事再生法の適用を申請したことを明らかにしました。すでに破産手続きの開始決定を受ける中、異例の展開となっています。 かつて「世界のFUNAI」と呼ばれた船井電機は、ことし10月、取締役の1人が「準自己破産」を東京地方裁判所に申し立て、破産手続きの開始決定を受けました。 これについて、船井電機の会長を務めている元環境大臣の原田義昭氏が、2日午後、東京都内で会見し「事業再生は可能だ」などとして、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請したことを明らかにしました。 また、破産手続きの開始決定を不服として、10月末に東京高等裁判所に即時抗告したことも明らかにしました。 原田会長は「破産手続きの開始決定は寝耳に水だった。それを否定するように事業再生を目指すことになるが、伝統と実績のある企業

    船井電機 会長 破産手続き開始に反対 民事再生法の適用を申請 | NHK
  • パレスチナ人としてイスラエルに復讐する戦争ゲーム、英国のSteamにて発禁に。開発者は「Valveに英国政府機関からの働きかけがあった」と主張 - AUTOMATON

    パレスチナ人としてイスラエルに復讐する戦争ゲーム、英国のSteamにて発禁に。開発者は「Valveに英国政府機関からの働きかけがあった」と主張 - AUTOMATON
  • ロジャー・ウォーターズ、イスラエルを巡ってトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドを改めて批判 | NME Japan

    ロジャー・ウォーターズはイスラエル・パレスチナ問題について再びレディオヘッドのトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドを批判している。 ロジャー・ウォーターズは2011年から「ボイコット、投資撤収、制裁」運動を提唱しており、レディオヘッドが2017年にテルアヴィヴ公演を行ったことを批判していた。 ライヴの発表を受けてロジャー・ウォーターズはサーストン・ムーア、ヤング・ファーザーズといったミュージシャンと共にその決定に「再考を促す」公開書簡に署名している。 新たなインタヴューでロジャー・ウォーターズはこの問題を再び取り上げて、公開書簡の後にトム・ヨークとメールでやりとりをしたことを明かしている。ロジャー・ウォーターズは改めて意見の分かれる状況に対するレディオヘッドの姿勢を問題視している。 ポッドキャスト『エンパイア・ファイルズ』でロジャー・ウォーターズは次のように語っている。「『好戦的な態度に

    ロジャー・ウォーターズ、イスラエルを巡ってトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドを改めて批判 | NME Japan
  • ロシアのプーチン大統領、予算案に署名 歳出の3分の1が軍事費

    (CNN) ロシアのプーチン大統領は、2025年の予算案に署名した。ウクライナとの戦争が3年近くにわたって継続し、両国の資源が枯渇するなか、軍事費が歳出の3分の1を占めるという記録的な国防予算を承認した。 1日に発表された今回成立した予算によれば、国防費に13兆5000億ルーブル(約19兆円)が割り当てられた。これは歳出の32.5%に相当する。 過去最高だった24年より国防費が約3兆ルーブル増加したことになる。 ロシアによるウクライナでの戦闘は、第2次世界大戦後の欧州で最大規模の紛争となっている。ロシア政府は現在、前線にそって重要な地点で前進を続けているほか、ウクライナ政府が今年唯一大きな軍事的成功を収めたクルスク州で反攻を進めている。 消耗戦とも呼ばれる、進展の遅い厳しい戦いによって、ロシアウクライナは資源を減らしている。 ウクライナは西側諸国から多額の援助を受け取っているものの、兵器

    ロシアのプーチン大統領、予算案に署名 歳出の3分の1が軍事費
  • シリアで何が起きているのか 内戦の経緯と再燃のきっかけを解説

    (CNN) 内戦状態が続いていたシリアは、新たな反体制派の連合体が奇襲攻撃を展開し、同国第2の都市アレッポに攻め込んだことで再び注目を集めている。 この攻撃によって反体制派は2016年以降初めてアレッポを制圧し、正式に終結したことのない戦闘の膠着(こうちゃく)状態を打破した。 30万人以上が死亡し、600万人近くが国外に流出した紛争の新たな展開は、中東地域内外に広範な影響を及ぼしている。 シリア内戦で何が起こったのか? 「アラブの春」と呼ばれた民主化運動が広がっていた11年、民主化を求めるシリアのデモ隊は路上に繰り出し、独裁的なアサド大統領の退陣を求めた。 政府軍が民主化運動を鎮圧するにつれ、小規模な民兵組織とシリア軍からの離脱者からなる反体制派武装勢力が形成され始めた。 反体制派勢力は分散しており、異なるイデオロギーで構成されていたが、アサド政権打倒という共通の目標を掲げていた。近隣のト

    シリアで何が起きているのか 内戦の経緯と再燃のきっかけを解説
  • 【解説】 シリア反政府勢力のアレッポ攻撃、驚くべき事態だがアサド政権はすぐには消滅しない - BBCニュース

    ハマスのイスラエル奇襲と、それに対するイスラエルの報復は、「現状維持」というものを根底から覆した。ここ数日、シリアで起きていることは、中東を襲う戦争が沈静化するどころか、事態が激化していることをさらに証明している。 2011年からの戦下の10年間、バシャール・アル・アサド大統領率いるシリア政権は存続し続けた。それは、アサド大統領が父親から引き継いだ政権を守るために、自分の国を破壊する覚悟をしていたからだった。 そのためにアサド氏は、ロシアやイラン、レバノンのヒズボラという強力な同盟国に頼った。これらの国は、武装勢力「イスラム国」のジハード過激主義者から、アメリカや豊かな湾岸諸国の君主から支援を受ける民兵に至るまで、さまざまな反政府勢力との対立において、アサド氏側に立って介入した。

    【解説】 シリア反政府勢力のアレッポ攻撃、驚くべき事態だがアサド政権はすぐには消滅しない - BBCニュース
  • 【読書感想】いのちの車窓から 2 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    いのちの車窓から 2 作者:星野 源KADOKAWAAmazon Kindle版もあります。 いのちの車窓から 2 作者:星野 源KADOKAWAAmazon 雑誌『ダ・ヴィンチ』2014年12月号よりスタートした星野源のエッセイ連載「いのちの車窓から」。 その連載をまとめた『いのちの車窓から』は、累計発行部数45万部突破(電子書籍含む)の大ヒットを記録。 約7年半ぶりとなる待望の第2巻を、9月30日に刊行! 2017年から2023年までの連載原稿(不定期連載※一部連載原稿未収録、改稿あり)に、4篇の書き下ろしを加えた計27篇を収録。 「芸能界のど真ん中で、好きな音楽を自由に作ることができるなんて、嬉しく、楽しくない訳がない。」 第1巻が刊行された2017年、星野源は『逃げるは恥だが役に立つ』『恋』の大ヒットで大注目を浴びた。 関係者が呆気にとられるほどの大反響を受け、自分を取り巻く環境が

    【読書感想】いのちの車窓から 2 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    dazed
    dazed 2024/12/02
  • 「103万円の壁」撤廃は現役世代への大規模減税 週刊プレイボーイ連載(624) – 橘玲 公式BLOG

    衆院選で国民民主党が「手取りを増やす」を掲げて議席を4倍にし、キャスティングボードを握ったことで、にわかに「103万円の壁」に注目が集まりました。それに加えて「106万円の壁」と「130万円の壁」が登場し、なにがなんだかわからないひとも多いでしょう。 じつはこれは所得税と社会保障費のちがいなのですが、ここですべて説明することはできないので、まずは税金について考えてみましょう。 「103万円」というのは、基礎控除の48万円に給与所得控除の55万円を加えた額で、それ以下であれば税金を徴収しないという基準です。55万円の給与所得控除はサラリーマンの仕事に必要な経費の最低限(年収162万5000円以下)で、自営業者が収入を得るために使ったさまざまな経費に相当します。 こうした経費を除いたあとの48万円の純利益(基礎控除)を「生活のための最低限の収入」と考えれば、そもそも月額4万円で生きていけるひと

  • 年間大賞に「ふてほど」 2024年「新語・流行語大賞」発表 | NHK

    「新語・流行語大賞」は、1年の間に話題になった出来事や発言、流行などの中からその年を代表することばを選ぶ賞で、2日はノミネートされた30のことばから、ことしのトップテンが発表されました。 年間大賞には、1986年から2024年へタイムスリップした阿部サダヲさん演じる主人公が、価値観の違いに戸惑いながらも奮闘する姿をコミカルに描き、コンプライアンスに縛られがちな現代を風刺して話題になった、民放のテレビドラマ「不適切にもほどがある!」を略した「ふてほど」が選ばれました。 「ふてほど」が年間大賞に選ばれたことについて、主演を務めた阿部サダヲさんは「いつもテレビで見ているところに来られてうれしいです。ドラマ全体が評価されたようで光栄です。ふだんはおとなしく暮らしているので、不適切なことをしている自覚はありません」などとあいさつし、笑いをとっていました。 また、テレビドラマに関することばが年間大賞に

    年間大賞に「ふてほど」 2024年「新語・流行語大賞」発表 | NHK
    dazed
    dazed 2024/12/02
  • バイデン米大統領、次男ハンター氏に恩赦 退任前に方針一転

    3月17日、トランプ米大統領は、バイデン前大統領(写真左)の次男ハンター氏(写真中央)と娘のアシュリー氏に対するシークレットサービス(大統領警護隊)の警護を停止した。写真は米マサチューセッツ州 で昨年11月撮影(2025 ロイター/Craig Hudson) [ワシントン 1日 ロイター] - バイデン米大統領は1日、銃の不法購入・所持で有罪評決を受け、税務不正で罪を認めた次男ハンター氏に恩赦を与えたと発表した。 声明で「日、息子ハンターの恩赦に署名した」と明らかにした。「就任以降、私は司法省の意思決定に干渉しないと表明し、息子が選択的、そして不当に起訴されるのを目にしながらも、その約束を守った」とした上で、「父親として、大統領としてこの決定に至った理由を米国民が理解してくれることを願う」と述べた。

    バイデン米大統領、次男ハンター氏に恩赦 退任前に方針一転
    dazed
    dazed 2024/12/02
  • 実は今日本にいない「在日中国人」が増えていた…「経営・管理ビザ」悪用する中国人たち(中島 恵) @moneygendai

    ビザを取るだけの「隠れ移住者」 中国の景気が減速し、社会が不安定化する中、「日移住したい」という中国富裕層が増えている。 彼らの多くは経営・管理ビザ(在留資格)を得て来日しているが、先日、中国人の在留資格に詳しいある専門家に話を聞いたところ、「日のビザを取るだけ取って、実際は日にあまり住んでいない『隠れ移住者』がかなり多い」という話を教えてもらった。 その専門家が最近知り合った富裕層は、内陸部の都市で不動産業や他の事業を手広く行っていた40代の経営者の男性。「中国ではもう儲からないから、日で儲けたい」「いま持っている資産を日に移して、日の資産(不動産)に変えておきたい」「政府の締めつけが強くて息が詰まる」などの理由で、日の経営・管理ビザを取得することにしたという。 経営・管理ビザとは「外国人が日で貿易などの事業を行い、その管理に従事するための在留資格」のこと。500万円

    実は今日本にいない「在日中国人」が増えていた…「経営・管理ビザ」悪用する中国人たち(中島 恵) @moneygendai
    dazed
    dazed 2024/12/02
  • どこで学んだ? ChatGPT、ECサイトの設計に「ダークパターン」を組み込んでくることが判明【やじうまWatch】

    どこで学んだ? ChatGPT、ECサイトの設計に「ダークパターン」を組み込んでくることが判明【やじうまWatch】
    dazed
    dazed 2024/12/02
  • DMMビットコイン廃業へ、5月に不正流出 SBI系に資産移管

    [東京 2日 ロイター] - 暗号資産(仮想通貨)交換業のDMMビットコイン(東京・中央)は2日、廃業すると発表した。5月末にビットコインが不正流出して以降、サービスを制限していた。

    DMMビットコイン廃業へ、5月に不正流出 SBI系に資産移管
  • ドウェイン・ジョンソン、「モアナ」実写版でボディースーツ着用

    俳優のドウェイン・ジョンソンが、アニメ映画「モアナと伝説の海」の実写版の撮影にあたり、ボディースーツを着用したことを明らかにした/Benjamin Cremel/AFP/Getty Images (CNN) 筋骨たくましいことで知られる俳優のドウェイン・ジョンソンがこのほど、映画の撮影にあたり、ボディースーツを着用したことを明らかにした。 ジョンソンは、アニメ映画「モアナと伝説の海」の実写版に出演。撮影現場の様子を捉えた写真が出回ると、ジョンソンはボディースーツを着用していたことを認めた。 ジョンソンはメディアの取材に答え、マウイ役をめぐり、いかにたくましい体格に見えるかについて、全ての責任を負うことはできないと告白した。 ジョンソンはボディースーツを着るのに毎日数時間かかったと振り返り、「だから、『体が大きくなった』と言われてうれしい。『体が大きくなった』と言われるということは、ボディー

    ドウェイン・ジョンソン、「モアナ」実写版でボディースーツ着用
  • 秋田 スーパー店内のクマ 設置のわなに入り 捕獲 店の外へ | NHK

    11月30日、秋田市のスーパーマーケットで、従業員の男性を襲ったあと、そのまま店内に居続けていたクマについて、丸2日たった12月2日朝、箱のわなに入っているのが確認され、その後、昼すぎに店の外に運び出されました。 11月30日の朝、秋田市土崎港西のスーパーマーケット「いとく土崎みなと店」で、47歳の従業員の男性が店に入り込んだクマに襲われ、頭にけがをしました。 クマはそのまま店内に居続け、警察によりますと、店長が外から確認したところ、奥の肉売り場が荒らされていたり棚が壊されたりしていたということです。 その後、クマはバックヤードにいるのが確認され、警察などが、バックヤードと売り場をつなぐ扉の付近にハチミツやりんごなどを入れた箱のわなを設置していました。 警察によりますと、12月2日午前4時すぎに県から設置されたわなのセンサーが作動したという連絡があり、警察が午前8時すぎにわなに入っているの

    秋田 スーパー店内のクマ 設置のわなに入り 捕獲 店の外へ | NHK