GXEB #5でたった今発表した「エロサイトのじわじわ(TV放送コード版)」の資料をSlideShareに上げました。内容がアレなんで詳しいことは推測してくださいw

Photoshop patterns are images either repeated or tiled and can be used to fill a backgroun layer or a selection.So patterns are great alternatives especially for background textures.You know Photoshop comes with a very limited set of patterns so having a huge pattern collection is a must for all designers. In today’s freebie we have collected pixel based repeatable Photoshop patterns.The patterns
プロダクトマネージャーという役職を知っているだろうか? プロダクトマネージャーとは、製品/サービスを、開発・製造、マーケティング、アフターポートまで、製品のライフサイクルの全てに渡って、責務を担うマネジャーを指す。担当している製品に関わるすべて意思決定に関与し、開発、マーケ、営業、財務など、関連する全ての人々をまとめていく仕事である。 マーケティングの花形の仕事と言えるだろう。 グーグルのプロダクトマネージャーがどのような仕事をしているのか、Quoraで興味深い記事があったので、紹介したい。 以下の記事は、 グーグルの元エンジニアEdward Ho氏がQuoraに書き込んでいた内容を要約したものです。 私が、グーグル時代に他に例を見ないほど優秀なプロダクトマネージャー(以下、PM)たちと働いた経験から、この話をしてみよう。もっとも、私自身はPMではないのだが、グーグルでも特に優秀なPM
スタンダードなデザインのアイコンからTwitterアプリ用、Photoshopのオリジナルアイコン、アドビシステムの各ソフトの丸形アイコンまで、カラフルで高品質なアイコンをダウンロードできるのが「Iconsutra」です。 Iconsutra - Icon and UI Design, India http://view.iconsutra.com/ ◆Mobile Me Icons アドレス帳、カレンダー、GPS、アルバム、iDisk、メールなどデスクトップに使えそうな6つのアイコン。ファイルにはMac用のICNS形式、Windows用のICO形式、PNG形式、iContainer形式、PSD形式があります。なお、このアイコンは個人での使用のみが許可され商用、あるいは素材の再配布や販売は許可されていません。 ◆Boolean Icons v1.1 16×16の全110種類のアイコンはエレ
こんにちは、ブログチームでlivedoor Blogポータルを担当している小出です。 最近、livedoor BlogのPC版ポータルはフルリニューアルを行い、大きく生まれ変わりました。私はディレクターとして担当したのですが、今回のサイトリニューアルを通して、技術的なトレンドやタスク管理ツールなどは日々進歩していると改めて感じています。今回はlivedoor Blogのリニューアルを通して感じた「ディレクターとしてのサイトリニューアルの心がけ」の要点をご紹介したいと思います。 同じサイトでもアクセスデバイス毎にユーザー層は異なる リニューアルを行うにあたり、まず私が行ったのがサイトのアクセス解析等の各種調査でした。 その調査を通し、ライブドアブログのポータルには PC版はブログ作成者の訪問が多いスマホ/モバイル版はブログ閲覧者の訪問が多いという2つの特徴があることが判明しました。 その結果
こんにちは、橋本です。 今日は最新版のChromeとWebkit(Nightly Build)で実装された「CSS Filter Effects」の使い方について書いていきたいと思います。 途中のサンプルは、最新のChromeもしくはWebkitを使って見てみてください。 また、サンプルではおなじみの麦わら帽をかぶった女性の画像を使っています。 この画像の女性はレナという方だそうで、この画像は元々はプレイボーイ誌に載っていたヌード写真の一部だそうです。 wikipedia: レナ (画像データ) 「CSS Filter Effects」とは、簡単に言うと「CSSで画像に対して画像処理フィルタを適用しちゃおう!」というものです。 Photoshopの画像処理フィルタのようなものだと思っていただけるといいかと思います。 具体的には、以下のようなフィルタが実装されています。 ・色相・明度・彩度
[対象: 全員] 不自然リンク警告におけるnofollow属性の使い方をGoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏がウェブマスター向け公式ヘルプフォーラムでアドバイスしました。 取り除けない不自然リンクはnofollow属性を付けることで削除と同等の扱いになるとのことです。 アルゴリズム的に悪影響を受けることがあるのでコメントスパムを放置すべきでないともあわせて助言しています。 ガイドラインに違反する疑わしいリンクを外せないときはnofollowを付ければ、そのリンクを完全に削除するのとほぼ同等になる。 ただしPageRankを渡さなくなるという点以外では完全に同等ではなく、たとえばウェブマスターツールに外部リンクとして表示されるしユーザーがクリックできるし、また他のサイトで言及されることになる。 もしそれがお金を払って買っているリンクで役に立っていて関連するユーザーを
今回は私が昔教えてもらった、効果の高い絵の練習法をご紹介します。 「たくさん描く」「向上心を持って描く」といった漠然とした上達法は今までに沢山紹介してきましたが、”具体的な絵の練習法”はあまりなかったので、今回記事にしてみました。 ただ好きなイラストやデッサン本を模写したり、落書きを繰り返すより断然効果が高い練習法です。 【用意するもの】 ● 紙 ● 鉛筆 or シャーペン ● 消しゴム ● キッチンタイマー(時間が計れれば何でも) 1. シチュエーションを考える まず始めに、1~2分で描く絵のシチュエーションと構図を頭の中で決めます。 例えば、『お風呂場で着替えを見られて赤面する女の子』とかそういう感じで。 このときにキャラの服装やポーズ、背景までしっかりイメージします。 難しく考えずに、自分がグッと来るシーンを思い浮かべればOKです。 キャラはできれば自分のオリジナルで。人物は2人まで
スライダー、タブ、ページネーション、ツールチップなど、ウェブページでよく使用するコンテンツをシンプルにより少ないコードで実装できるよう開発されたjQueryのプラグインを紹介します。 vanity jquery toolset [ad#ad-2] vanityは7種類のツールがあり、それぞれ8kbと超軽量のスクリプトとなっています。 機能はシンプルで、より少ないコードで簡単に実装できるように設計されています。 以下、7つのツールとそのコードを紹介します。 ※外部ファイル・スタイルシートは省略 スライダーのデモページ div要素やリスト要素で実装するスライダーです、スライドのエフェクトやスピードも調整できます。 HTML <!-- the slider content holder --> <div class="slider"> <!-- the elements inside the s
CSSを構築する際、記述ミスや重複を防ぐためのチェックツールは 以前(2年以上前ですが…)の記事「CSSチェックツールについて」で紹介したものや、 それ以外でもいろいろあったりしますが、 記述したCSSをWebサイト上で診断して最適化できるサービス 「CSS Lint」が便利そうだったのでご紹介。 ≫CSS Lint ページ上に自分で記述したCSSを貼り付けて 「LINT!」のボタンを押すのみ。 記述ミスをしているところや プロパティが重複しているところや、まとめられる部分などなど 細かくチェックしてくれます。 診断結果画面は指摘内容がリストで表示され、 実際の該当箇所もCSS記述内に網かけで強調されるので 分かりやすいです。(診断結果画面は以下の様になります。) Webサイト制作の完了間近にチェックを入れたり 長い間更新を続けて収拾がつかなくなったCSSファイルなどの 記述整理にも使えそ
Yahoo! User Interface Libraryのreset.cssを使った方法です。 この記述はYUI3のものになります。 Yahoo UIはBSD Licenseなので、ライセンス表記を消さなければ改変したり商用利用したりするのも可能です。 オススメのCSSリセットの1つです。 CSSリセットの表示デモ iframe内でYahoo! CSS Reset (YUI 3)がいろいろな要素に適用されている状態を確認できます。 CSSリセットコードの表示 CSSコードの確認と選択(textareaをダブルクリックで全選択)ができます。 /* Yahoo! CSS Reset (YUI 3) http://developer.yahoo.com/yui/3/cssreset/ CSSresetr.com */ html{ color:#000; background:#FFF; } b
TOP > plugin > サイトをより効果的に表現できる jQueryスライダーのプラグインまとめ「90 Awesome jQuery Slider Plugins」 動的なサイトを手軽に構築できる jQueryを、サイト構築に利用している方も多いと思います。そんな中今回紹介するのが、サイトをより効果的に表現できる jQueryスライダーのプラグインまとめ「90 Awesome jQuery Slider Plugins」です。 JavaScript – jQuery Banner Rotator / Slideshow | CodeCanyon インデックスや画面スライドなど、多彩な機能を表現できるプラグインが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。 詳しくは以下 ■jQuery Slideshow & Conte
paulund.co.uk でCSSリセットについての記事「Collection Of CSS Resets」が公開されていたので紹介します。 Eric Meyer’s “Reset CSS” 2.0 Eric Mayer氏が考案したリセットCSS。プロジェクトに合わせて編集、調整することが推奨されています。 /* http://meyerweb.com/eric/tools/css/reset/ v2.0 | 20110126 License: none (public domain) */ html, body, div, span, applet, object, iframe, h1, h2, h3, h4, h5, h6, p, blockquote, pre, a, abbr, acronym, address, big, cite, code, del, dfn, em,
jQuery Mobileの必要なモジュールだけを選んでカスタマイズできる「Download Builder」、α版が公開 HTML5を記述することでモバイル対応のWebアプリケーションが開発できるJavaScriptライブラリの「jQuery Mobile」。現在開発中のjQuery Mobile 1.1.1からは必要な機能だけを選択して組み合わせることができるようになります。 それに合わせて、メニューから必要な機能を選択することでカスタマイズされたjQuery Mobileがダウンロードできる「Download Builder」のα版が公開されました。 どんなものか、画面を見るのがいちばん分かりやすいと思います。 Core、Forms、Navigation、Transitions 、Utilities、Widgetsのそれぞれの機能が選択でき、チェックした機能のモジュールとCSSのみが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く