Twitterでフォローすべき相手を探している人は、Googleの助けを借りるといいかもしれない。 Googleの米国時間4月14日のブログ投稿によると、同社は「Follow Finder」と呼ばれる新機能を公開したという。今週開催されたTwitterの開発者カンファレンス「Chirp」で披露されたFollow Finderは、ユーザーが既にフォローしているTwitterアカウントを基に、そのユーザーがフォローしたいと思うであろうアカウントの発見を試みる。 このサービスを利用するには、Follow FinderのページでTwitterでのユーザー名を入力する必要がある。Googleはその後、ユーザーが既にフォローしているTwitterアカウントを確認して、そのユーザーと全く同じ、またはよく似た人々をフォローしているほかのアカウントを検索し、ネットワークに追加すべき新しいアカウントのリストを
SIMロック論争の行方は?(4) 2010年4月19日 経済・ビジネスIT コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネスIT (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論II」はこちら) 総務省でSIMロックに関する公開ヒアリングが開催されて以降、SIMロックに関連する話題で主要マスメディアなどから多数のインタビューを求められてきた。連日、テレビ・雑誌・ラジオなどでコメントを続けてきたが、ようやくこうした報道合戦にも醒めてきたようで、私の生活も落ち着きを取り戻しつつある。とはいえ、まだまだコメントしたいことが山ほどあるので、しばらくこの話題で記事を書かせていただく。 一般のメディアで、「SIMロックが解除されると私たちの生活はどう変わるのか?」と問われることが多いが、これを一言で説明するのはとても難しい。すぐに業界構造が変わっていく訳ではないし、こういうわが国特有の業界構造によっ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く