タグ

2020年3月31日のブックマーク (2件)

  • リモートワーク(在宅勤務)を1.5日やってみて - Really Saying Something

    私は基的にはマインドが社畜なので、会社に行きたい。できれば会社で仕事をしたい。そういうふうに社会人人生を20年(まじで20年なんだけどどうすればいいのこれ)やってきた。しかしこのご時世、まったくそういうわけにいかなくなってしまった。 「リモートワーク」なら数年前にやったことがある。チームの中で私一人だけ別のオフィスにいる、他の人とは全部テキスト&オンライン、という時期があった。だから自宅で仕事をするのだってその延長だと思った。インターネット回線が会社より重い(下手するとTwitterでさえ読み込みが止まる瞬間がある、たぶん集合住宅全体だから他の誰かが何か重い作業をしているのだろう)ことがあっても、部屋の中がとっちらかっていても、なんとかなるだろう、なんとかしなければ、と思って今週の頭から在宅勤務に入った。 ところがどっこい、かなり勝手が違うのだ。 pros 今のところない。 cons 集

    リモートワーク(在宅勤務)を1.5日やってみて - Really Saying Something
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/03/31
    切り替えるのたいへん。
  • (PDF) COVID-19 について - Minato NAKAZAWA, Ph.D.

    3/31/20 1 COVID-19 について Minato NAKAZAWA, Ph.D. <minato-nakazawa@umin.net> 2020 年 3 月 30 日 http://minato.sip21c.org/2019-nCoV-im3r.html まとめ資料(出典は上記 web ページ参照) 注:(私見)とあるスライドは根拠不十分です 3/31/20 2 病原体について (Lai C-C et al. https://doi.org/10.1016/j.ijantimicag.2020.105924) ● COVID-19 の病原体はヒトを宿主とする 7 番目のコロナウイルス SARS-CoV-2 – 4 つは風邪のウイルス – 残り 3 つが SARS-CoV , MERS-CoV と,いま流行中の SARS-CoV-2 (当初は 2019- nCoV と呼ばれてい

    daaaaaai
    daaaaaai 2020/03/31
    まとめ力すごい