タグ

2024年12月25日のブックマーク (2件)

  • 薄着で行く厚木

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:これはもうひみつ道具だ!カメラのレンズが望遠鏡になるアダプター > 個人サイト むかない安藤 Twitter >ライターwiki 薄着が好きです 僕は以前から薄着が好きで、基的に一年中Tシャツでいることが多い。 そのため写真に季節感がない。先日のこの記事も夏の記事みたいに見える(実際は11月末) 厚着をすると暖かいのはわかる。だけど重いし動きにくくなるだろう。それが嫌なのだ。重ね着は2枚(Tシャツ+ジャケット)が基で、3枚(Tシャツ+セーター+ジャケット)重ねるともう限界である。 ダウンジャケットなんかも持ってはいるが、緊急時に着るくらいだ。 そもそも冬の上着ってTシャツの上に着るのが気持ちよくないですか といったわけで、僕はまだヒー

    薄着で行く厚木
    d346prt
    d346prt 2024/12/25
    「なまらうまいっしょ」へ行く辺り、解ってるな。とん漬とはまるで別物だけど。
  • 92万字の大作小説をChatGPT o1 pro modeに書かせたら、罪悪感でいっぱい。そして驚愕の結末に(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    最近、AI小説を書いてもらっています。 筆者が普段やっていることの延長線上にあるようなSF小説なのですが、使っている大規模言語モデル(LLM)のバージョンが上がるたびに性能テストも兼ねて執筆を依頼しています。 最初に書いたのは9月。このときにはClaude 3.5 Sonnetを使いました。 ・写真の中の約束 8306文字と、短編にしてもちょっと短い。プロットは気に入っています。 ■ChatGPT o1 pro modeとClaude 3.5 Sonnetの合作12月6日、OpenAIChatGPTの新バージョンo1 pro modeを公開しました。使うには毎月200ドル(3万円)が必要。 これを使ってもっと長い小説を書いてもらおうと思い、ChatGPT o1 pro modeで作り、Claude 3.5 Sonnetで補作しました。 ・光の裂け目で君を待つ これもプロンプトはほぼ同じ

    92万字の大作小説をChatGPT o1 pro modeに書かせたら、罪悪感でいっぱい。そして驚愕の結末に(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    d346prt
    d346prt 2024/12/25
    山川健一の「マッキントッシュ・ハイ」懐かしい。鮎川誠のDOS/Vブルースと併せて読んだ。/本題への感想は特にない。