タグ

2007年1月17日のブックマーク (7件)

  • 「ドンペリ」って、なんで高いんですか? (2007年1月16日) - エキサイトニュース

    6歳の娘やその友人に「好きなグラス使っていいよ」と言うと、きまってワイングラスを出してくる子がいます。これも「ドンペリ」と似たような発想なのか。 先日、成人式を迎えた井上真央ちゃんが、成人になったらやってみたかった&実現したこととして、「お酒を飲むこと」と言い、「ドラマなどでよく見るドンペリを飲んだ」とテレビで語っていた。 自分なんぞは、もう10年以上前に成人してるけど、「ドンペリ」なんて飲んだこと1度もない。 それどころか、マンガやドラマの影響で「高級クラブかホストクラブで飲むもの」、さらには「ホストクラブとかでグラスのタワーに流すもの」といった、飲み物ですらないイメージまで持ってしまっている。 でも、そもそもドンペリって、なんでそんなに高いのか? もしかして高級クラブやホストクラブでキレイなママやおにいちゃんらに注いでもらうから高いのであって、当はそこまでの値段ではなく、実はフツウに

    「ドンペリ」って、なんで高いんですか? (2007年1月16日) - エキサイトニュース
    cubed-l
    cubed-l 2007/01/17
    酒のディスカウント店で1万未満だったけどな。原価知ってれば酒は外で飲むの馬鹿馬鹿しくなるよ
  • 半角スペース入れてますか?

    ちょっとブログを書き慣れた頃から、悩むことがあるんですよねー。日語の文中で半角英数字を入力するとき、前後に半角スペースを空けるかどうかです。僕はあるときはスペース入れたり、あるときは入れなかったり。書体に一貫性がありません。でも他の人のブログを読んでいても対応は様々。スペースを入れる人もいれば入れない人もいるみたい。半角スペース入れるべき、入れないべき? 欧文では単語と単語の間にスペースを空けるのが当たり前です。一方で日語ではそういう習慣はない。むしろそんなことをやると文章が非常に見づらくなる。大学入学直後の初めてレポート書くとき、悪い例として教えられましたよね。全角スペース入れまくりで縦書きなのか横書きなのか判別不能な頭の悪い文章。こういう文章だと、音声読み上げブラウザなんかも正しく読み上げられないでしょうね。じゃあ日語と欧文が混在したときどうすれば良いのか。 欧文といってもですね

    半角スペース入れてますか?
    cubed-l
    cubed-l 2007/01/17
    入れないな。Webと印刷で同じ文章を利用するときに面倒だから
  • ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ|GMO MEDIA

    ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ ヤプログ! byGMOは、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 これまでヤプログ! byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。 2020年1月31日

    ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ|GMO MEDIA
  • http://japan.internet.com/wmnews/20070117/6.html

    cubed-l
    cubed-l 2007/01/17
    ふーん。HTMLメールは最初から読まないからどうでもいいけど
  • 画像が表示されなくなってしまいました | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    とある手紙 via del.icio.us/popular はじめまして 率直に言って、私はとても動揺しています。私のホームページでは貴社サイトの画像を長年使ってきたのですが、突然それが表示されなくなってしまい、とても心配しています。私の困難なビジネスのために不可欠なホームページなのに、貴社は画像の位置を消すか移すかしてしまったのですから。 私はそれらの画像を広告のために利用してきました。この突然の、予告もない変更のせいで、私は貴社が画像を移転した場所を探しまわり、元通り表示されるように修正しないといけなくなります。もしあなたが元の画像を復元しなければ、残念ですが当方の弁護士に連絡を取らなければならないかもしれません。 それにしても、なぜ今回のようなことをされたのでしょう? 私は誠実な事業者ですが、私達のような零細事業はえてして軽視されがちです。私にとって、目的にあった画像を探すというのが

    cubed-l
    cubed-l 2007/01/17
  • リヴァイアさん、日々のわざ: 町田市でゲーム脳講演

    ゲームマンの府元さんからの情報。 町田市で教育委員会後援のゲーム脳講演が行われるそうです。 http://www.septjp.co.jp/~machidashi/framepage.html (音あり注意 「お知らせ」のページ) (主催:町田市私立幼稚園協会 後援:町田市教育委員会) いちおうやることはやっておこうと、ぺぺっと市長と市役所に意見をおくっておきました。おまえにそんなことやっている暇があるのかと突っ込まれそうですが。 以下、全文。 15分で書いて(以前書いたものを手直し)、誤字脱字が多いまま、慌てて送ってしまった後で反省。気づいたところは手を入れてありますが、文意はまったくこのままです。町田市役所の方、市長さん、一部、読みにくくてごめんなさい。 はじめまてして。 小説家の川端裕人と申します。 たまたま知人から、町田市私立幼稚園協会の主催、町田市教育委員会の後

  • Reverse engineering Charange 2008 -イベント情報:NetAgent Co., Ltd.

    自動車セキュリティ検査サービス 当サービスは、ハッカーエンジニアチームが、自動車に対して攻撃者視点での侵入テストを行い、 現状潜在しているセキュリティの弱点を調査することにより、製品としてのセキュリティレベル向上を支援するサービスです。 自動車セキュリティ検査サービス詳細 ハッカーエンジニアチーム詳細