6歳の娘やその友人に「好きなグラス使っていいよ」と言うと、きまってワイングラスを出してくる子がいます。これも「ドンペリ」と似たような発想なのか。 先日、成人式を迎えた井上真央ちゃんが、成人になったらやってみたかった&実現したこととして、「お酒を飲むこと」と言い、「ドラマなどでよく見るドンペリを飲んだ」とテレビで語っていた。 自分なんぞは、もう10年以上前に成人してるけど、「ドンペリ」なんて飲んだこと1度もない。 それどころか、マンガやドラマの影響で「高級クラブかホストクラブで飲むもの」、さらには「ホストクラブとかでグラスのタワーに流すもの」といった、飲み物ですらないイメージまで持ってしまっている。 でも、そもそもドンペリって、なんでそんなに高いのか? もしかして高級クラブやホストクラブでキレイなママやおにいちゃんらに注いでもらうから高いのであって、本当はそこまでの値段ではなく、実はフツウに
