もう業務時間後に勉強会をする時代ではなくなってきているので、業務時間後の(半強制の)勉強会はアピールポイントではなく、エンジニア採用にはマイナスに働くようになる。 勉強会/読書会は業務時間内に行うということを、もっと普通のことにしましょう。 という趣旨のことを複数の現場で話した。
ワイ、地方に住んでる40歳のオッサン。 親は70手前の婆さんだ。ちなみに離婚していて父親は顔も覚えていない。 チョイと前に母親が事故を起こした。 単純な前方不注意で、ほぼブレーキを踏まずに赤信号停止中の車に突っ込んだと警察官に聞いた。 幸いな事に突っ込まれた車に乗っていた人はケガ無し。最近の車は60キロノーブレーキで突っ込まれても無傷なんだなスゲー。 上乗せ保険には入っていたから、相手の車は保険でなんとかなる。 まぁ事故は不幸だが、変にこじれたりせず不幸中の幸いであった。 母は命に別状無しだが、首の骨と脊椎の間辺りにある骨にヒビが入ったとかで、障害は無いが1ヶ月ほど仕事ができなくなった。 まぁこちらも死なず障害も残らないなら不幸中の幸いと言えるだろう。 ここで俺の母親の説明をさせて欲しい。 ウチの母親は70手前にもなって警備員をしている。 というのも、自業自得で貧乏なのだ。 趣味はパチンコ
レコードというと過去の製品としてのイメージが強いですが、実は現在でもDJ文化として世界中に普及しています。先日、DJの世界大会で日本人が優勝したというニュースもあったように、レコードでのDJ文化の盛り上がりを伺えます。 一方でカセットテープも一昔前の製品でありながら、新しくカセットテープ専門店ができたり、アイドルが新曲をあえてテープでリリースしたり、現在でも根強く愛されています。 「レコードでのDJはレベル高くて無理だけど、カセットテープDJなら世界一になれるかもしれない」そんな思いから私は日々カセットテープDJの研究をしています。なぜ私がこのように屈折したB-Boyになってしまったかというと、それは私が入学した美術大学時代までさかのぼります。 美術大学というと華やかな世界と勘違いされがちですが、そこは勝者のみが呼吸をすることを許されるウィナーテイクオールの世界。 田舎から上京して来た私は
案外人に希望を持たせられる内容な気がするので残しておく。 18歳 志望校に落ちて浪人 19歳 ネトゲ。受かるところが無い+朝起きれると思えないのでセンター利用で有力な大学の夜間学部へ進学。 23歳 4留。理転だったため無理があった。ネトゲしかしていない通算5年だった。 ここから一念発起して、まずジョギングと筋トレを開始。 毎日5キロを走り、ベンチプレス80キロをクリアできる頃には、教室で90分座ることが可能な状態に復帰。リハビリ完了。 27歳 ちゃんと勉強するようになってみると、数学の面白さに気付いたため数学教師を目指すことに。 またしっかり研究をしたいと考えて大学院へ進学。 31歳 大した成果は残せなかったが、結構本気で研究に打ち込めたと思う。 科目履修しまくって数学教師の免許も取得。 博論が通る見込みは無いので見切りをつけて、私立高校の常勤講師としてデビュー。 結局1年契約の常勤講師な
2018年6月に福岡で起きたIT講師(以下、被害者が書いていたブログ上のハンドルネームよりHagexさんと記載)刺殺事件の第2回公判が、福岡地裁で11月12日に開かれました。 その午前中の公判で証人として呼ばれた株式会社はてな(以下、はてな社)の担当者は、「事件当時、被告人のアカウントを停止した理由はユーザーからの通報ではなく、複数アカウントの利用による規約違反だった」と明かしました。 この事件で殺害に至った動機については「通報されてアカウントが停止されたことに恨みを持っていた」と被告人が供述し、それが事実であるかのように広まっていましたが、はてな社担当者の証言により通報は被告人のアカウント停止とは関係なかったことがわかりました。 アカウントの初停止は2016年前半 はてな社担当者によると被告人が同社の匿名ブログサービス『はてな匿名ダイアリー』を利用し始めたのは2015年からで、通常は好き
日本でのビジネスで成功を収める外国人がいる一方、海外で働く日本人も少なくない。日本社会を外から見るからこそわかる、日本経済の世界的評価を在外日本人に聞いた。 香港で15年以上駐在員を続ける“そんぷ~”さんは語る。 「僕の知り合いの中国人女性は日本の大手広告代理店で働いていますが、『入社5年目の私よりも、新卒で上海のIT企業に入社した妹のほうが給料が高い。何のために日本語を勉強したんだろう』ってボヤいていました」 日本への留学や就職は、以前ほどの価値がなくなっており、東大や京大ですら、中国人エリートにとっては北京大学の“滑り止め”という位置づけだ。 上海駐在5年になる小島寛さん(仮名)も同様な意見だ。 「本当に優秀な富裕層の子弟はそもそも日本の大学ではなくアメリカに行きます。日本の大学や語学学校に来るのはもはやアメリカに行かせる余裕もなく、かといって中国の最難関に受かるのも厳しい層か、あるい
2013.4.27 →小型ライントレーサ(ライントレースカー)の製作 概要 昨年製作した小型ライントレーサはスピード制御が難しく、なんとかトレースはするものの、あまりスムーズには走れませんでした。さすがにモーターのシャフトでタイヤを直接駆動するのは少々無理があったかなとは思いましたが、かと言ってギアを使うとメカの作りこみが面倒だし。 というわけでインホイールモーターにしてモーター=ホイールで走ればいいんじゃないかと思ったのですが、ちょうどいいのが無いのでモーター自体も作ってしまいました。 念のため、回路設計、基板のアートワーク、部品実装、マイコンのプログラミングも全部自分でやってます。基板の板の製作は Fusion PCB(業者)に発注してはいますが。 回路構成。今回はコントローラに 32bit ARM STM32(STM32F100C8)を使いました。処理能力的には 8bitの AVRで
自転車からローラーブレードまで、あらゆる乗り物を電動化する小型ホイール「FlexPV」がKickstarterに登場 本日 Kickstarter に登場した FlexPV は、自転車やローラーブレードといったものに簡単に装着できる電動ホイールで、私たちも数ヶ月前に取り上げたことがある(編集部注:原文掲載4月29日)。 同社は、このオープンソースの電動「乗り物」で2万米ドルの資金調達を目指している。Kickstarter のページはこちら。99米ドルで、FlexPV のモーター/ホイール1つと支持具を買うことができる。これを使えば、購入者は自転車、バギーやローラーブレード、またはショッピングカートさえも、Tesla Car のように電動化できる。 動作方法が分かるように、同スタートアップの Vine からいくつかのGIFを作成してみた。 もし体重が 70kg 位なら、最高時速 25km(1
全自動洗濯機の落とし穴!?洗濯のプロ集団がドラム式ではなくタテ型を推す理由 2022年08月31日公開 こんにちは、ヨムーノ編集部です。 実は「洗濯機に洗濯物を入れてスタートボタンを押す」だけでは、服はキレイにならないことをご存知でしょうか?それは、誰も正しい洗濯のしかたを教わる機会なんてなかったからです。 ここでは、横浜でクリーニング店「LIVRER YOKOHAMA(リブレ ヨコハマ)」を経営するかたわら、劇団四季、シルク・ドゥ・ソレイユ、クレイジーケンバンドなど国内外の有名アーティストの衣装クリーニングを行う洗濯プロ集団の洗濯ブラザーズ著書『日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術』(出版社:アスコム)の中から一部を抜粋・編集してご紹介します。 日本の洗濯機は節水モード。水の量は多めに設定しよう水の量が少ないと、汚れが繊維にもどってしまう クリーニング業に携わっている人たちの間で
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第646回は『Little Witch in the Woods』を紹介する。 韓国・釜山に拠点を置くインディースタジオSUNNY SIDE UPが、魔女見習いとしての生活を楽しめるファンタジーRPG『Little Witch in the Woods』をPC向けに開発中だ。今月11月10日には最新トレイラーを公開している。 本作の舞台となるのは、魔女が存在するファンタジー世界。主人公である魔女見習いの少女エリー(Ellie)は、魔女学校を卒業するために良い成績を収めるべく、森に囲まれた小さな村を訪れ、魔女の家で暮らしながら働くことになる。 村のある森を散策する中ではさまざまな動物と触れ合えるほか、薬草や花を摘んだり、網で虫を捕まえたり、あるいは池で釣りをしたりとい
今回はscoped modelについて書いてみようと思います。 Dart Meetup Tokyo #5での発表の中でもちょっと触れているやつです。ちなみにその時のスライドはこちらです。 FlutterとAngularDartを DIとClean Architectureでいい感じにする #Scoped Model Scoped Modelとは Scoped Modelの特徴はざっくりまとめると下記のような感じです。 親Widgetから子孫のWidgetにModelを簡単に渡す事が出来るようになる Modelが更新された場合に、そのModelを参照しているWidgetを再レンダリングする StatefullWidgetとStateを使用する必要が無くなる 個人的にはStatefullWidgetとStateを使う必要がないのが大きいです(Scoped Modelの内部では使用されていますが
はじめにこんにちは!プロダクトチームの山口(@yamarkz)です。 最近はFlutterを用いたアプリケーション開発に取り組んでおり、そこで採用しているデザインパターンの1つである BLoC Pattern について、自身が調査した内容を整理し、実践導入する上で押さえておくポイントを紹介していきたいと思います。日本ではプロダクションレベルで採用されている例が少ないので、ぜひ、この記事を参考に検討してみてください。 今回紹介する内容の背景を少しご紹介すると、弊社Housmartでは定期的(3ヶ月に1度など)にLab Weekと題しまして、1週間ほど業務時間を使い、新しい技術や日頃手に届きにくい技術課題の解決に取り組む期間を設けています。 詳細は下記記事リンクを参照。 自分はこのLab Weekで、Flutterを用いた中規模アプリケーション開発に必要な設計周りの調査を行い、中でもBLoC
ここから書くことはまじめなことになる。 ネットでの粘着に疲れてしまったので、自殺しようかと思っている。 いや、自殺する前のSOSだと思ってほしい。助けてほしい。 私は長い間、ネットのアンチに粘着されており、いわれもないことを広められ、たくさんの機会を失ってきた。 基本的には無視の姿勢を続けてきたが、この記事を書くために再度調べてみると、スレッドはまだ続いているようだ。 最新のレスは2019/11/12(火) 01:29:02.03に投稿されたもののようだ。 5chスレ ツイッターにも、ブロックかミュートしたため見えない人たちが、常に私の悪口を言っている。 アドセンスがBANされたのも、おそらくアンチによる攻撃によるものだろう。 こうなるなら、アプリやブログに広告を貼るべきではなかったと後悔している。 その前には、ジムでのスクワット動画をジムに報告されて、動画を取り下げることになった。 16
東芝デジタルソリューションズ(TDSL)は、プライベートイベント「TOSHIBA OPEN INNOVATION FAIR 2019」(2019年11月7~8日)を都内で開催。2019年11月5日に発表した「ifLinkオープンコミュニティ」(※)や同コミュニティーの中心となる技術である「ifLink」について紹介した。 (※)関連記事:東芝が“真にオープン”なIoT団体設立、「誰でも作れるIoT」に向け100社加入へ IoTをとにかく簡単に使えるようにする「ifLink」 「ifLink」は、東芝デジタルソリューションズが独自開発したIoT(モノのインターネット)プラットフォームで「ドアが開いたら(IF)、ライトが光る(THEN)」のように、IF-THEN型の設定でスマートフォン端末につながる機器同士を結び、動作させることが可能である。プログラミングが不要で接続できればスマートフォン端末
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く