タグ

2024年7月26日のブックマーク (3件)

  • 東京 世田谷区 ふるさと納税の住民税減収が100億円超の見通し | NHK

    東京 世田谷区は、ほかの自治体へのふるさと納税の寄付による今年度の住民税の減収が23区で初めて、100億円を超える見通しとなり区は、区民サービスに影響が出かねないとしています。 人口が92万人余りと東京23区で最も多い世田谷区は住民がふるさと納税を利用してほかの自治体に寄付することによる住民税の今年度の減収の見通しがおよそ110億6900万円となりました。 昨年度の減収額98億9200万円余りから1年でおよそ11億7700万円増えて23区で初めて100億円を超えました。 保坂展人区長は会見で「このままだと減収額が累積すると3年間で300数十億、5年すると600億になる可能性がある。区の新規事業や、学校校舎の改築などのインフラの更新が影響を受けないわけがない」と懸念を示しました。 また区がふるさと納税の利用者の傾向を調べたところ、所得が高くなるほど寄付金額が大きくなっていて、このうち、所得が

    東京 世田谷区 ふるさと納税の住民税減収が100億円超の見通し | NHK
    coper
    coper 2024/07/26
    ふるさと納税が、都会から税収をむしりとることに居直り、不足は所在する企業から収奪すればいいという卑しい発想を蔓延させていることを窺わせるブコメ達。なお、世田谷区民だがふるさと納税は一切使っていない。
  • 連合による都知事選総括。蓮舫氏への絶縁状。そして立憲への最後通牒。

    ねこZ3 @NecoZi3 今日ワシが皆さまに是非ご覧戴きたいのが 連合の清水事務局長の都知事選に対する総括 榛葉幹事長よりも更に厳しくまた的確な分析 立憲共産党について、けちょん‐けちょんに批判していますのでね。 5分とちょっと長いですけど、字幕をつけましたので、無音でも楽しめますから是非どうぞ。 pic.twitter.com/ih7QJD4s9z 2024-07-26 05:37:28 こたつぬこ🌾ネオ構改派 @sangituyama 自称政治社会学者木下ちがやのアカ。著者『“みんな”の政治学:変わらない政治を変えるには』(2022年 法律文化社)。『「社会を変えよう」といわれたら』『ポピュリズムと「民意」の政治学 』『国家と治安ーアメリカ治安法制と自由の歴史』。翻訳:ハーヴェイ『新自由主義』ヤング『後期近代の眩暈』チョムスキー『アナキズム論』とか。 こたつぬこ🌾野党系政治クラス

    連合による都知事選総括。蓮舫氏への絶縁状。そして立憲への最後通牒。
    coper
    coper 2024/07/26
    割引いて聞く話。連合の小池支持は既定方針のはず。そうでないとしても共産党がいる蓮舫を支持しても埋没。既に立憲民主党の連合依存は低下(だから言うことを聞かない)。途方に暮れる連合の苦悩という感じ。
  • 韓国 佐渡金山の世界遺産登録に同意へ 「日本が歴史反映を約束」 | 毎日新聞

    江戸時代の金の採掘地で、山が割れたような姿の「道遊の割戸」(手前)と、「北沢浮遊選鉱場跡」などがある佐渡相川の街並み=新潟県佐渡市で2024年5月26日、社ヘリから手塚耕一郎撮影 日政府が世界文化遺産登録を目指している「佐渡島(さど)の金山」(新潟県佐渡市)を巡り、日韓両政府は、朝鮮半島出身労働者に関する歴史を含む「全体の歴史」を現地の展示に反映することで大筋合意した模様だ。韓国の聯合ニュースが26日、韓国外務省関係者の話として伝えた。 日韓両政府が合意すれば、21日からインド・ニューデリーで開催されている国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会で、佐渡金山が世界文…

    韓国 佐渡金山の世界遺産登録に同意へ 「日本が歴史反映を約束」 | 毎日新聞
    coper
    coper 2024/07/26
    “日韓両政府は、朝鮮半島出身労働者に関する歴史を含む「全体の歴史」を現地の展示に反映することで大筋合意した模様”:これが事実だとしても、曖昧な合意を双方が独自に解釈して対立するのが日韓関係の常。