タグ

2012年1月3日のブックマーク (5件)

  • 越智康詞「書評:石戸教嗣[著]『リスクとしての教育システム論的接近』, B6判, 209頁, 本体1,680円, 世界思想社, 2007年3月刊」(教育社会学研究 81) - CiNii 論文

    contractio
    contractio 2012/01/03
    そういえばこれまだ読んでなかった気がする。
  • PremanToto • 1 Akun Semua Game: Togel, Slot, Live Game & Sportsbooks

    PremanToto • 1 Akun Semua Game: Togel, Slot, Live Game & Sportsbooks Gabung bareng PremanToto, kamu cukup punya 1 akun aja buat nikmatin semua jenis permainan favorit! Mulai dari tebak angka seru di Togel, sensasi Slot online gacor, aksi nyata di Live Game, sampai taruhan seru di Sportsbooks, semuanya tersedia lengkap dalam satu platform tanpa ribet. Nggak perlu daftar berkali-kali atau pindah-pin

    contractio
    contractio 2012/01/03
    なんだ階級闘争だったのか。「階級闘争を仕掛けているのは,ぼくらの財政を持続可能にする負担から超お金持ちを免除したがっているライアン氏みたいな人たちだ」
  • Michel Lynch Blanc 2000

    AC Bordeaux, France, 12%, 375ml, アルカン, \400 SauvignonBlanc, Semillon, Muscadelle 今朝は年に一度、お雑煮をべる日。お屠蘇の代わりに白ワインをいただきました。 かなり濃い麦わら色。ちょっと甘そうな香りだが、十分に辛口。(☆☆☆) おせちには良く合い、特にカズノコとの相性がいいようです。

    Michel Lynch Blanc 2000
    contractio
    contractio 2012/01/03
    本日のMichel Lynch。
  • 『ニッポンのジレンマ』のジェンダー非対称性 - お知らせ

    (追記 1/4) 再放送が決まりました。 NHK教育テレビ 2012年1月7日(土)深夜25時20分~28時20分 (日付け的には1月8日(日)の午前1時20分~) 1月中にNHK総合での再放送も予定とのことです(追記おわり)。 元旦のNHK教育で放送された『ニッポンのジレンマ』。まぁ自分頑張ったじゃんという点も反省点もあるのですが、それは措くとして、番組の作りのジェンダー非対称性について指摘しておきたい。番組のありかたそのものが性別役割分業を前提としててしんどいという意味のツイッターも見たことだし。出演者が指摘したらダメって決まりもないしね。 べつに書いても構わないだろうから書くけど、あの番組の進行表に、「○○〔出演者の名前〕へフリ」という司会者むけの指示が書いてあって、名前が出てたのは出演者12名中8名で、8名全員が男でした。名前が出ていない4名中3名が女でした(事前に見てけっこう萎え

    『ニッポンのジレンマ』のジェンダー非対称性 - お知らせ
    contractio
    contractio 2012/01/03
    「成功した女の事業家を正月から見せつけられて喜ぶ視聴者いないじゃん」
  • 始めに: デザインバイブルから<BR> 貴方だけのデザイナーズバイブルへ

    デザインセンスのいい人の意外な共通点がわかった!! 何事も基礎を知って実践したか、しなかったかだけ。 あなたは、デザインの基礎ってわかりますか? 知って実践していますか? このブログへ直接こられた方は、 誰でも学べるデザインの学校へ戻ってE-Bookなしの デザインの独学・学習をしてみるといいでしょう。 誰でも学べるデザインの学校 Design University (E-Bookなしの学校)>> このE-Book(PDFで見る電子書籍)の勉強例の参考は 誰でも学べるデザインの学校 沖縄校へ デザインの学校 主宰者のブログは (自称)キャリアデザイナーのライフデザイン語録へ このE-Bookでデザイン能力を磨け!! あなたは、いつまでそんなデザインワークを続けるのだ?! IT時代のデザインの仕方は、これだ!! ○デザイン能力をつけたいと、お考えの貴方に!! ○独学でデザイン能力を獲得する方

    contractio
    contractio 2012/01/03
    「デザイン学習は、最近流行りの「脳トレ」や大人の塗り絵のような「心のいやし」にも通じるものがあります。」