タグ

2021年3月6日のブックマーク (8件)

  • Twitter、ツイート取り消しボタンをテスト中か

    投稿取り消しボタンはTwitterで要望の多い機能の1つ。米GoogleのGmailには2015年からメールの送信ボタンを押してから最長30秒まで送信を取り消せる機能がある。 Twitterは投稿後にツイートを編集する機能を追加する予定はないが、投稿ボタンを押してから誤字脱字に気づいた場合などに取り消しボタンは役立ちそうだ。 この機能が実際に有効になるかどうかは分からない。会話のツリー化のように、テスト後断念した機能もある。 関連記事 Twitterに「自動ブロック」搭載へ クリエイター月額支援などマネタイズ機能も 米Twitter社は、Twitterに今後搭載する機能として、不適切なツイートを自動的にブロック&ミュートする「SMARTER SAFETY」、ユーザーからクリエイターなどに月額支援できるようにする「SUPER FOLLOWS」、特定のトピックについて会話できる場となる「COM

    Twitter、ツイート取り消しボタンをテスト中か
  • 習氏「中国語の普及進めよ」 少数民族の代表らに要求:朝日新聞

    中国の習近平(シーチンピン)国家主席は5日、全国人民代表大会(全人代)の内モンゴル自治区代表団が開いた会議で「国家共通言語の普及を推し進めよ」と述べ、固有の言語を持つ少数民族への標準中国教育を徹底…

    習氏「中国語の普及進めよ」 少数民族の代表らに要求:朝日新聞
  • 信長の小牧山城に最古級庭園か 玉石出土「軍事空間にわび」 | 共同通信

    織田信長が築いた愛知県小牧市の小牧山城(国指定史跡)で、丸い「玉石」を敷き詰めた遺構が出土した。同市教育委員会が6日までに発表した。枯山水のような庭園と推測され、市教委は「庭を設ける信長の城造りの源流」としている。 城郭庭園は、信長が小牧山城から移った岐阜城(岐阜市)に造ったのが最古とされており、定説を覆す可能性がある。 市教委によると、遺構は小牧山の山頂東側で発見。直径5~15cmの玉石が幅2~3m、長さ約9.2mにわたって敷き詰められていた。 滋賀県立大の中井均教授(日城郭史)は「城郭という軍事空間に相反するわびの空間を作り出している」と指摘する。

    信長の小牧山城に最古級庭園か 玉石出土「軍事空間にわび」 | 共同通信
  • NY州、高齢施設の死者数工作か クオモ知事側近、米紙報道 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズは4日、ニューヨーク州のクオモ知事の側近が、高齢者施設での新型コロナ感染死に関わる報告を昨年6月に改変し、死者数を実際より少なく見せる工作をしていたと伝えた。 衛生当局による9千人余りの死者数を記した報告を見た側近が数字の多さに驚き、この部分を削除した。当時、コロナ対策で全米知事をリードしていると評価されたクオモ氏を擁護する意図があったという。 改変工作に知事人の指示があったかどうか同紙は触れていない。疑惑については、FBIなどが既に捜査を開始している。クオモ氏は複数の女性からセクハラ疑惑も指摘されている。

    NY州、高齢施設の死者数工作か クオモ知事側近、米紙報道 | 共同通信
    consigliere
    consigliere 2021/03/06
    CNNのキャスター(弟)がどんな顔して報道しているか今度見てみよう
  • 宇宙でエネルギーを集める太陽光パネル、将来は地球各地に電力供給か

    宇宙太陽光発電システムから軍事施設などにビームが照射される様子を描いたコンセプト図/U.S. Naval Research Laboratory (CNN) 米国防総省の研究チームがこのほど、宇宙空間でピザの箱ほどの大きさの太陽光パネルの試験に成功した。宇宙から地球のあらゆる地点に電気を送る将来のシステムを見据え、試作機として設計されたものだ。 「太陽光発電高周波アンテナモジュール(PRAM)」と呼ばれるパネルが最初に打ち上げられたのは2020年5月。太陽光を活用して電力に変換するため、国防総省の無人機「X37B」に取り付けられた。X37Bは地球を90分で1周している。 このパネルは、宇宙空間にある太陽光を最大限に活用するように設計された。宇宙の光は大気を通過しないため「青色波」のエネルギーを保持しており、地球に届く太陽光よりも強力となる。地球の空が青く見えるのは、青色光が大気突入時に散乱

    宇宙でエネルギーを集める太陽光パネル、将来は地球各地に電力供給か
  • なぜ人は若い頃に聞いた音楽を好むのか?

    人は若い頃に聞いていた音楽を好む傾向があり、最近の曲を聞いても「自分が10代の頃はもっといい曲であふれていた」と感じる人もいます。一体なぜ、人は自分が若かった頃の音楽を好むのかについて、「音楽と記憶の関連」に着目した研究結果が発表されています。 A Cross-Sectional Study of Reminiscence Bumps for Music-Related Memories in Adulthood https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/2059204320965058 Why we're obsessed with music from our youth https://theconversation.com/why-were-obsessed-with-music-from-our-youth-154864 学生時代に流行して

    なぜ人は若い頃に聞いた音楽を好むのか?
  • リオ・ティント、トンプソン会長らが辞任へ 豪遺跡破壊で引責

    英豪系資源大手リオ・ティントは3日、サイモン・トンプソン会長らが辞任する予定だと発表した。写真は同社のロゴ、2017年5月撮影(2021年 ロイター/Jason Reed) [メルボルン 3日 ロイター] - 英豪系資源大手リオ・ティントは3日、サイモン・トンプソン会長らが辞任する予定だと発表した。同社が昨年、西オーストラリア州の先住民アボリジニの古代洞窟遺跡を爆破した問題を巡り、投資家からの辞任要求に応じる格好となった。

    リオ・ティント、トンプソン会長らが辞任へ 豪遺跡破壊で引責
    consigliere
    consigliere 2021/03/06
    「西オーストラリア州政府の許可を得て同州ピルバラ地区の鉱区拡張工事を行っていた際に、先住民アボリジニが神聖視する古代の洞窟遺跡を破壊した」
  • 文化庁長官にJASRAC特別顧問 公正中立は保てるか:朝日新聞

    文化庁長官に日音楽著作権協会(JASRAC)前会長で現在も特別顧問を務める都倉俊一氏が4月1日付で就く人事が、5日に閣議決定された。著作権法を所管し、著作権管理団体を指導・監督する文化庁のトップに…

    文化庁長官にJASRAC特別顧問 公正中立は保てるか:朝日新聞