タグ

2009年5月9日のブックマーク (16件)

  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
    chroju
    chroju 2009/05/09
    かなカナ単語は最初と最後の文字さえ合っていれば、間の文字がバラバラでもなんとなく読めちゃうというコピペ/脳トレで「バラバラの文字から単語作る」とかは苦手な人多いのに。不思議!
  • 社会人や人事担当者から、就活生へのアドバイス - はてなニュース

    毎年この時期になると、街で見かけるリクルートスーツ。目的地へと急ぐ彼らの表情はどこかこわばっている。会社説明会か、筆記試験か、あるいは面接か。5月の中頃になると身の回りに内定者が現れ始め、まだ内定をもらっていない就活生は焦ります。その中には嫌になって就職活動をやめてしまう人も。そんな就活生へ、先達からのメッセージ。 大事なのは「就活をやめないこと」 内定をもらうために必要な、たったひとつのこと - GoTheDistance 内定を手にするために必要なことは何だろう。自分の就職活動を思い返し、学生の身になってアドバイスされています。この記事でいう「内定をもらうために必要な、たったひとつのこと」とは就職活動をやめないこと。「あきらめずに道を探し続けよう。人生は一道ではないのだから」と、就活生へエールを送ります。 自分の居場所を考える いい学校、いい会社に入る意味と、自分の頭で考えることの重

    社会人や人事担当者から、就活生へのアドバイス - はてなニュース
    chroju
    chroju 2009/05/09
    就活生に向けたアドバイス、メッセージ系エントリー4つをまとめ/はてブニュースって2chまとめサイトと似ているかもと思い始めた。話題をさくっとまとめてくれるって点で。
  • 「ケータイがくっぽいど」ニコ動に直接投稿‐ニコニコニュース

    「ケータイがくっぽいど」ニコ動に直接投稿 2009年05月08日 "ニコニコ動画モバイル"では色々と淋しい思いをされているauユーザーの皆さんに、今回はステキなサービスのお知らせです! 4/9にリリースされた 「ケータイがくっぽいど」 ですが、なんとニコニコ動画へ直接投稿が可能になりました! また、作成したラップの音声データをPCからダウンロードできるようにもなり、 ニコニコムービーメーカーなどで利用することが可能となりました。 ちなみに、「ケータイがくっぽいど」リリース直後に投稿された動画がコチラ。↓ ケータイがくっぽいどでラップを歌ってみた たかがケータイと侮るなかれ。がくっぽいど、結構がんばっています。 なお、「ケータイがくっぽいど」で投稿された動画を『ニコニコ動画モバイル』から再生する場合は、プレミアム会員の皆さんのみ再生できます。 「ケータイがくっぽいど」について、また投

    chroju
    chroju 2009/05/09
    携帯からニコ動に「ケータイがくっぽいど」で作った曲を直接投稿可能に/どんどん広がるなァ。「総クリエイター時代」とかいう失われた言葉を思い出した。
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのデータベースを最適化して高速化を図るアドオン「SQLite Optimizer」

    Firefox 3では、履歴やブックマーク、クッキーなどの他、一部アドオンの利用データもSQLite データベースで管理しています。 日々の利用により、このデータベースが大きくなってくると、Firefoxの起動に時間がかかったり、動作が緩慢になってくるということなどが考えられます。 このようなとき、データベースの最適化をすることによって、Firefoxの動作を軽くするという方法がブログなどにもよく書かれていますが、これを実行するには「SQLite Manager」というアドオンをFirefoxにインストールして起動し、お使いのプロファイルフォルダから該当データベースを探して[Reindex]を行うという作業が必要となり、初心者にはちょっと実行しにくいものがあります。 <参考記事> firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 via しおそると Firefo

    chroju
    chroju 2009/05/09
    FxのSQLiteデータベースをボタン一つで最適化し高速化を図るアドオン。毎終了時に自動最適化も可能/履歴とブクマをほぼ使ってないので関係ないかしら/導入中。
  • tips - google - &as_qdr=y15を最も手軽に使う方法 : 404 Blog Not Found

    2009年05月07日12:00 カテゴリTips tips - google - &as_qdr=y15を最も手軽に使う方法 今話題の&as_qdr=y15ですが.... Google検索の「&as_qdr=y15」オプションが便利だぞ - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜 Google検索「&as_qdr=y15」をやってくれるアドオン&まとめ作ったよ!Firefoxアドオン「Google Date」 - かたにちからバット Firefoxの標準機能だけで、即座に利用できます。 それが、以前紹介したこちら。 404 Blog Not Found:Firefox - スマートキーワードをSmarterに 逆に、URIを工夫すれば、あらかじめ検索結果を絞り込むスマートキーワードが出来上がります。例えば Location: http://www.google.co.

    tips - google - &as_qdr=y15を最も手軽に使う方法 : 404 Blog Not Found
    chroju
    chroju 2009/05/09
    スマートキーワードを使ってGoogle検索結果にページ公開日をデフォルト表示する設定方法。
  • 「ヱヴァ:破」予告編を分解してみた エヴァ緊急ニュース

    日0時からevangelion.co.jpにて予告編が配信されました。 前回の「特報を分解してみた」が好評だったので、今回もやってみる事にします。 まだ公式サイトや劇場で予告編を見てない方は、まず見てから今回の記事を見る事をオススメ。 ではいってみます。 Cut1.配給クロックワークス。 Cut2.スタジオカラーのロゴ。 Cut3.「0902 The Final Decision We All Must Take」by Shiro SAGISU の文字。 Cut4.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のタイトルロゴ。特報では最後にロゴでしたが今回はかなり早い段階で。 Cut5.海中のカット。 Cut6.次々と反転していくミラー。 Cut7.シュートが決まるバスケットボール。 Cut8.ゲンドウ・冬月の二人。アダムのケースらしきものが。 Cut9.訝しげに何かを見るトウジ。 Cut10.人形。「A

    chroju
    chroju 2009/05/09
    深夜に速報、恐れ入ります/これはすげェ。機体も増えた分、序のとき以上にガシャガシャ動く印象。俄然公開が楽しみになってきた。
  • Amazonの書籍ページにGoogleブックのリンクをはるぐりもん - syttruの日記

    会社の人からGoogleブック検索がいろんな意味ですごいっていうページを教えてもらい、「これはすごいなあ」と思い、勢いにまかせてAmazonの書籍ページにプレビューページへのリンクをはるGreaseMonkeyを作りました。 ダウンロード google_books_on_amazon.user.js FirefoxとGreaseMonkey0.8以上が必要です。 使い方 Googleブック検索でプレビューが読めるの場合、下のようにボタンが表示されます。 プレビューが読めないだと何も起こりません。 ボタンをクリックするとGoogleブック検索のプレビューページに飛びます。

    Amazonの書籍ページにGoogleブックのリンクをはるぐりもん - syttruの日記
    chroju
    chroju 2009/05/09
    これは何気にすごく便利なグリモンだと思う。
  • ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選

    sponsored 音楽を聞くのはもちろん、通話やビデオ会議にも便利に使えます! ワイヤレスイヤホン新決定版はコレかも! お手頃価格&インナーイヤーの「HUAWEI FreeBuds SE 3」に注目した sponsored Core Ultra 5 225/225F/235/245T、Core Ultra 7 265/265F/265T、Core Ultra 9 285/285T コスパ重視ゲーミングPCのド命、65W&35W版Core Ultra 200S&インテルB860マザーがサイコムのBTOに追加 sponsored Ryzen 7 9800X3Dを搭載するゲーミングPC「ZEFT R59CE」の魅力を聞いた あの話題作で快適に狩るためのBTOPC、ASRock・AMD・パソコンショップSEVENが出した答えとは? sponsored JAPANNEXTの「JN-IPS238G

    ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選
    chroju
    chroju 2009/05/09
    アドオンも多いがブクマも多いな…。誰か50個全部入れたりしないだろうか。
  • AmazonとGoogleが新聞とジャーナリズムに救いの手?

    AmazonGoogleはそれぞれ5月6日、新聞とジャーナリズムの未来に関する提言を行なった。Amazonが発表した新しい電子書籍リーダーには、新聞のデジタル版の配信・表示機能が追加されている。一方、Google幹部は議会証言において、オンラインニュースが今後進むべき方向について提案した。 Amazonは6日、ニューヨークのマンハッタンにあるペース大学のマイケル・シンメル芸術センターにおいて電子ブックリーダーの新モデル「Kindle DX」を発表したが、この新製品の発表の場としてこれ以上に象徴的な場所はなかっただろう。 かつて19世紀、この場所にはNew York Timesが入居するビルが建っていたのだ。当時、世の中に情報を広めるための最速の方法といえば、安価な紙に印刷し、新聞配達人を介して配布するというものだった。だがそれから1世紀の後、インターネットの登場により電子ネットワークを

    AmazonとGoogleが新聞とジャーナリズムに救いの手?
    chroju
    chroju 2009/05/09
    Amazonは「Kindle DX」でNYTなど大手紙3社と提携。Googleもトラフィックの面で新聞社に貢献している/単にウェブに移行してもダメなことはすでにわかってる。Amazonとの提携とか、全く新しいモデルを探るしかないだろうな。
  • 「ポケットモンスター」シリーズ最新作今秋発売決定

    ポケモンは、ニンテンドーDSソフト「ポケットモンスター ハートゴールド」および「ポケットモンスター ソウルシルバー」を2009年秋に発売すると発表した。 「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」は、DS初登場となるジョウト地方を舞台に、これまでのシリーズからさまざまな機能をパワーアップし、新規要素を満載した最新作として開発中とのこと。1999年に発売され全世界で2300万以上の販売数を誇り、今作の元となったゲームボーイソフト「ポケットモンスター 金・銀」から10年の時を経て、ここに新生する。 「ポケットモンスター ハートゴールド」「ポケットモンスター ソウルシルバー」対応機種ニンテンドーDSジャンルRPG発売予定日2009年秋価格未定 関連キーワード ポケットモンスター | ニンテンドーDS | 任天堂 | RPG (C)2009 Pokémon. (C)1995-200

    「ポケットモンスター」シリーズ最新作今秋発売決定
    chroju
    chroju 2009/05/09
    DSリメイク版『ハートゴールド』と『ソウルシルバー』が今秋発売へ。GB版に登場していないポケモンなど新要素を追加/これは個人的に超待望だったんだが、はてな的にはそうでもないのか。DS買う理由ができてしまった。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    chroju
    chroju 2009/05/09
    英ガーディアンを始めとする各国大手紙がWikipediaの誤情報をそのまま掲載/考えてみりゃ新聞と言えど取材以外の情報源って他メディアなんだろうからな。
  • ドワンゴ、上半期が黒字に ニコ動有料会員数は計画以上

    ドワンゴは5月7日、2008年10月~2009年3月期(上半期)の連結業績予想を修正し、営業損益が4億1000万円の黒字となるなど、赤字を見込んでいた損益が黒字になる見通しだと発表した。 売上高は当初予想から減る見通しだが、コスト圧縮や広告宣伝費が下半期にずれ込むことで費用が減少。当初予想で5000万円の赤字としていた営業損益で黒字を見込み、経常損益も3億8000万円の黒字(当初予想は7000万円の赤字)、最終損益も2億1000万円の黒字(同1億5000万円の赤字)となる見通し。ただ、通期見通しは据え置く。 ニコニコ動画のプレミアム会員(有料会員)数は計画以上に推移しているが、広告収入は景気悪化の影響などから未達だった。ニコニコ動画関連の費用はほぼ計画通りだとしている。 着うたフルサイトの会員数は順調に推移。ゲーム事業では11月に発売した人気シリーズタイトル2作が売り上げに貢献したが、一部

    ドワンゴ、上半期が黒字に ニコ動有料会員数は計画以上
    chroju
    chroju 2009/05/09
    ドワンゴの上半期最終損益が予想に反して黒字に。ニコ動有料会員数が計画以上に増えているとか/無意識に常に赤字なんだと思ってたからびっくり。
  • “非モテの神”永上さん、NHK「未婚社会」特番に出演 菊川怜さんと結婚トーク

    NHKが5月7日午後7時半から放映する「日の、これから ~独身者急増!“未婚社会”~」に、「非モテSNS」を運営する“非モテの神”こと永上裕之さんが出演するという。人がブログで予告した。 番組は日の将来について考えるシリーズの1つで、今回のテーマは「未婚社会」。「昔ながらの結婚の形を復活させるか」「新しい結婚のスタイルを模索すべきか」などを討論するという。ゲストとして女優の菊川怜さんや岡田斗司夫さんも出演する。 永上さんはブログに「(菊川さんの)顔がめちゃくちゃ小さかったです」「かなり、スタジオでのトークは緊張しました~~」と出演の感想を掲載。番組内では「菊川さんに愛の告白をした」という。 関連記事 営業マンも“非モテの神”もこなす22歳 「非モテSNS」のえがちゃん参上 いよいよ出会いと恋の季節・春がやってくる……でもそんなの関係ねぇ! “非モテの神”えがちゃんとともに「非モテSN

    “非モテの神”永上さん、NHK「未婚社会」特番に出演 菊川怜さんと結婚トーク
    chroju
    chroju 2009/05/09
    このニュース読んだときには終わってた。取りあえずどっから目をつけたんだNHKは!情報収集力パネェわ。
  • 「お金払って」と呼び掛けたカフェスタ、終了へ 7年の歴史に幕

    MCJは5月8日、100%子会社のカフェスタが運営するSNS事業を、オンラインゲームを運営するジークレストに譲渡すると発表した。ジークレストが運営するゲームコミュニティー「@games」に移行し、カフェスタは5月末で終了、約7年の歴史に幕を閉じる。 同サイトをめぐっては、運営コストをまかなうために「存続のために有料会員になるか、アバターなどを購入してほしい」と運営側がユーザーに呼び掛ける異例の試みで話題になっていた。だがMCJの業であるPC事業で市場が停滞しており、競争力を再強化する必要があるとして、シナジーが見込めないSNS事業の譲渡を決めた。広告収入にほとんどを頼るネットコミュニティーサービスの運営の難しさが改めて浮き彫りになった形だ。 カフェスタは8日に決済機能を停止。サービスは31日で終了し、6月1日以降は新規書き込みや編集、削除などはできず、閲覧のみとなる。6月2日以降、データ

    「お金払って」と呼び掛けたカフェスタ、終了へ 7年の歴史に幕
    chroju
    chroju 2009/05/09
    カフェスタが5月末に終了、データは@gamesに移行へ/何か象徴的な終わり。足掻いてもダメだったのか。
  • サーチウィキ: 検索結果表示をカスタマイズできるようになりました

    Google の検索結果は、PageRank™ と呼ばれるテクノロジーで、ウェブのリンク構造全体を調べ、どのページが最も重要かを判断して表示しています。検索エンジンが、ユーザーの皆さんが探している情報に対して、「あなたの必要なものは、この情報ではありませんか」「この情報があなたが探している情報に関連度が高そうです」と表示しているのです。 情報を探すのにはいろいろな手段がありますが、検索のヘビーユーザーの皆さんにとっては、検索結果の表示順位をカスタマイズできると、より情報探しがはかどるのではないでしょうか。 日サービスを開始したサーチウィキを使えば、自分の好みに合わせて Google のウェブ検索結果の表示をカスタマイズすることができます。ウェブページの表示順位を変更したり、検索結果にサイトを追加したり削除したりできるほか、検索結果にコメントをつけることもできます(作成したコメントは、全て

    サーチウィキ: 検索結果表示をカスタマイズできるようになりました
    chroju
    chroju 2009/05/09
    検索結果の削除、追加、表示順位変更などが個別にできるように/「ググる」って未知のことを調べるための行為なんだよなァ。その点から言えばこの機能は全くの無意味。
  • はてな、総ユーザー数が100万を突破

    はてなは5月7日、はてなが運営するサービスの会員登録者が前日に合計100万人を突破したと発表した。 2001年7月に質問サイト「人力検索はてな」をリリースして以来、ブログサービス「はてなダイアリー」やソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」をリリースしてきた。 登録ユーザー数が50万人に達したのが2007年1月。それから約2年4カ月で倍増したことになる。今年に入ってから拡大の勢いが増しており、「これまでで最高のペースで入会者が増えている」という。 100万人目に登録したユーザーには、有料の「カラースター」1年分(365個)と、はてなのオリジナルTシャツをプレゼントする。

    はてな、総ユーザー数が100万を突破
    chroju
    chroju 2009/05/09
    09年5月7日にはてな総ユーザー数が100万人突破。今年に入ってから拡大の勢いが増しているらしい/ユーザー急増はやっぱうごメモ効果?/100万人目の方がこの記事をブクマして自分に365個☆をつけるに5000ペリry