タグ

2019年5月27日のブックマーク (11件)

  • 成人ビデオコーナーに潜り込んだら姉と鉢合わせ! 気まずいシチュエーションを描いた漫画が恥ずかしかわいい

    ビデオショップの成人コーナーに潜り込んだ男子学生が姉と鉢合わせするという気まずいシチュエーションを描いた漫画がかわいいと人気です。作者は鐘。(@hellchan3)さん。 周囲に誰もいないことを確かめて、成人コーナーののれんをくぐった13歳の男子学生。しかしそこには16歳の姉がいたのでした。うろたえる弟に、姉は「奇遇だね!!」「おねーちゃんイズヒア!!」とニヤニヤしながらテンション高く絡みます。 ここぞとばかりに絡んでくるお姉ちゃん そして突然グーチョキパーの歌を歌い始める姉。最後は右手と左手をパーにして、笑顔で18禁マークのマネ。恥ずかしさで真っ赤になる弟と、「なんつって!! なんつって!!」となんだか照れくさそうな姉。「誰にも言わないって」と弟をからかう姉の背後で、2人に見つからずに済んだ祖父がドキドキしていたのでした。 潜入成功! しかし…… そこには姉が! お姉ちゃんハイテンション

    成人ビデオコーナーに潜り込んだら姉と鉢合わせ! 気まずいシチュエーションを描いた漫画が恥ずかしかわいい
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/05/27
    いや、これ状況的に姉の方が不利じゃないか?姉はなんでいたんだよ。
  • 友達だけが人気絵師になって寂しい……からの超展開 「SNSの絵描きあるある」漫画に「あるあ…ねーよ!」と総ツッコミ

    SNSを一緒に始めた友だちに人気で差を開けられて、嫉妬してしまった――そんなシチュエーションで始まる漫画「フォロワー数を気にする絵描きあるある」が、読者を混乱させています。よくあるテーマのはずなのに、読み進めると“あるある”の概念が崩壊する。 導入だけは、有名になった友だちをねたんでしまう話なのかな? と思わせる 主人公とBちゃんは絵を描くのが趣味で、幼いころから互いに作品を見せ合ってきました。中学生になってからは、一緒に始めたTwitterが絵を披露する場に。暗黙の了解で互いの投稿にリツイートと「いいね」をして助け合うことで、フォロワー数を少しずつ増やしてきました。 最初のセリフ「当にあった」は気にしないでいいです ところが、やがてBちゃんのフォロワー数ばかりが伸びていき、彼女はすっかり人気の絵師に。有名になるうちに主人公の絵について触れなくなり、それとなく疎遠になってしまいます。 そ

    友達だけが人気絵師になって寂しい……からの超展開 「SNSの絵描きあるある」漫画に「あるあ…ねーよ!」と総ツッコミ
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/05/27
    なんだこれ面白ー
  • 【やってはいけない】はあちゅう氏のインスタグラムによるスクエニ批判は、物書きは真似してはいけない

    原則的に個人名を出して批判するのは良くないと思っています。が、これが正しい行いだとライターに思われ、同じことが頻発するような世の中になることを決して望んでいないので、書くことにします。 作家・ブロガーと呼ばれている「はあちゅう」氏が2019年2月22日(Amazonの取り扱い情報による)に「旦那観察日記~AV男優との新婚生活~」を出版しました。その書籍に関係するインスタグラムアカウントにおいて5月26日、スクエア・エニックス社には様々なトラブルがあったこと、内容において自分の要望が反映されなかったことを理由に「コンテンツをお任せできない」「信用できない」と画像で語りました。結びには「コンテンツを好きで見てくれている方と改めて組みたい」と、スクエニがコンテンツに対する愛情が無かったと暗に断定し締めくくっています。 少し前に、出版社がある著者の部数をツイートで示して大炎上することがありました。

    【やってはいけない】はあちゅう氏のインスタグラムによるスクエニ批判は、物書きは真似してはいけない
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/05/27
    >出版社・編集者は「付き合いたくない相手」と捉えることになるでしょう/はあちゅうを付き合いやすい人間と見ている人なんている?
  • 学校教育では「嫌な人と仲良くなる」「話せば分かり合える」ではなく「嫌な人に近づくな」「話しても分からない人はいる」を教えるべき説

    チョイ悪和尚𝕏 @Incantation_clb 学校教育で 「嫌な人とも仲良くなれる」 「話せば必ず人は分かり合える」 など嘘を教えるからイカン。 「嫌な奴には近づかない方がいい」 「人の考えは様々で、分かり合えない人もいる」 「親や先生や学校は絶対ではない」 「選択肢はいくらでもあって世の中に正解はない」 と教えるべきだ。

    学校教育では「嫌な人と仲良くなる」「話せば分かり合える」ではなく「嫌な人に近づくな」「話しても分からない人はいる」を教えるべき説
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/05/27
    これを教えなくとも体得させることが出来る、キチガイな先生が3割ほど混じってる日本の学校システムは完成されてるなあ。
  • 椎名林檎さんのデビュー当時「ゴーストいるんでしょ?」「水着着て」理不尽な扱いに反発して武装する癖がついた話が感慨深い #CDTV

    おなか @HNamachiri CDTVの椎名林檎インタビュー、初期の営業で「ゴーストライターいるでしょ」「当は何歳?」「水着で宣伝して」みたいなことを言われ、音楽を蔑ろにされ、女性であることや容姿、年齢で判断されることに反発して、アー写やジャケ写などが武装のように過激化し、それが今も続いているという話良かった。 pic.twitter.com/JkSVjiL4yK

    椎名林檎さんのデビュー当時「ゴーストいるんでしょ?」「水着着て」理不尽な扱いに反発して武装する癖がついた話が感慨深い #CDTV
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/05/27
    ローソンで歌舞伎町の女王がかかって、衝撃を受けたのをよく覚えている。あれほどの衝撃は、人生で、林檎と絵音の2人だけだなあ。
  • 1円単位で割り勘する見合い相手、ケチなのか?断りたい。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    28歳、事務員をしています。 上司の紹介で10歳年上の男性と見合いしました。 社長令息で、お金には不自由していないはずです。 私は容姿は普通、性格はおっとりのんびりらしいです。 上司や同僚とは軋轢もなく仲良しです。 お相手は容姿も普通の人で、お話しても趣味読書と 共通のものがあり、楽しかったです。 しかし4回目のデートの時にふと思ったんですが 1円単位でもしつこく計算して割り勘にするのです。 おごれとは言いません、割り勘でもいいのです。 だが1円単位であれば「これくらいいいよ」と友人同士でも 言ってきたのに、分けて精算してくれないレストランで ひたすら計算しているのを見てケチ?と思いはじめました。 ケチでも堅実ならいいのですが、クーポン券を必ず出す そしてここのカードないなら僕がつける。とすっと買い物の時に 自分のポイントカードを出すなどの行動の数々 過去2人と付き合いましたが、ここまで

    1円単位で割り勘する見合い相手、ケチなのか?断りたい。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/05/27
    タイトルに断りたいと入れているので、支払い方法の解決策の提示してるブクマカは失格。断り方を答えるのが読めている人。
  • あままこ(天原誠) on Twitter: "ワクチンや放射能のデマを信じる主婦・母親たちを口汚く攻撃する、「ニセ科学批判」界隈の人が、それと同じ熱量で、タバコは安全だというデマを流す人や、ゲーム・ネット中毒なんて存在しないと主張する人を批判するの見たことないのは、まあ、そういうことなんだろうね。"

    ワクチンや放射能のデマを信じる主婦・母親たちを口汚く攻撃する、「ニセ科学批判」界隈の人が、それと同じ熱量で、タバコは安全だというデマを流す人や、ゲーム・ネット中毒なんて存在しないと主張する人を批判するの見たことないのは、まあ、そういうことなんだろうね。

    あままこ(天原誠) on Twitter: "ワクチンや放射能のデマを信じる主婦・母親たちを口汚く攻撃する、「ニセ科学批判」界隈の人が、それと同じ熱量で、タバコは安全だというデマを流す人や、ゲーム・ネット中毒なんて存在しないと主張する人を批判するの見たことないのは、まあ、そういうことなんだろうね。"
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/05/27
    口汚く批判するのはあかん。ちゃんと科学的根拠のある話に関してはリファレンスつけて丁寧に説明するのがいい。
  • 人生100年時代に自助努力を、と国が示して怒っている人は、「一部」と「全部」の大違いが分かっていない(山崎俊輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人生100年時代、自分で備えよと言われて怒る人が続出金融庁の金融審議会「市場ワーキンググループ」は23回目の議論を行い「高齢社会における資産形成・管理」報告書案について議論を行いました。報告書案は次回開催で確定させるようです。 リンク)金融庁金融審議会「市場ワーキング・グループ」(第23回) 議論自体は高齢社会の進展とそのための備えをどのように国民が考えていくかを議論し、またそのために金融機関がどう関わっていくべきかを、けっこうまじめに議論しているものです(疑うなら、23回の資料と議事録を読んでいただきたい)。しかし、最終報告書案の新聞の取り上げられ方が良くなかったのか、ネットではちょっとした炎上模様です。 「今の年寄りのための年金保険料を払えというが、若者には払えないから自分で備えろというのか、バカなの?」 「死ぬまで働けというんだろ、知ってる」 のような意見が見かけられます。たぶん、朝

    人生100年時代に自助努力を、と国が示して怒っている人は、「一部」と「全部」の大違いが分かっていない(山崎俊輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/05/27
    年金は破綻しない!なぜなら破綻するほど支給しないからだ (支給額が少なくても知らん) ってバカじゃないの
  • ひとりぼっちの残酷すぎる成功法則 - 本しゃぶり

    孤独な人間は努力してでも友達を作った方がいいのか。 研究結果は無慈悲にも「そうだ」と答える。 成功するための方法を『ひとりぼっちの〇〇生活』から学ぼう。 『ひとりぼっちの〇〇生活』6話 クラス全員と友達に 「中学卒業までにクラス全員と友達にならなくてはいけない」 これは今期アニメ『ひとりぼっちの〇〇生活』の主人公、一里ぼっちに課せられた試練である。 『ひとりぼっちの〇〇生活』1話 TVアニメ「ひとりぼっちの〇〇生活」公式サイト ぼっちは孤独な少女である。友達と呼べる存在は幼馴染の八原かいのみだ。 『ひとりぼっちの〇〇生活』1話 しかし小学校卒業を期に、その唯一の友達とも離れてしまう。 「このままでは、ぼっちはダメになってしまう」 そう考えた八原かいは、ぼっちに一つ約束をさせた。それが冒頭に書いた「中学卒業までにクラス全員と友達になる」というものである。もしこの約束が守れなければ絶交すると付

    ひとりぼっちの残酷すぎる成功法則 - 本しゃぶり
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/05/27
    ほう、面白い
  • なか卯のBGMが大嫌い

    なか卯のBGMが嫌いだ。 最近のJPOPが多いんだろうが、昭和の頃には無かった「ラップ」「ヒップポップ」の曲が流れてる割合が、なか卯は高い。 ラップ・ヒップポップで正しいのか?あの「メロディーラインの無い、リズミカルに言葉を吐いてる」音楽のことだが。 吉野家・松屋だとそんなに気にならないから、なか卯の「BGMのラップ・ヒップポップ率」は異常に高い気がする。 自分は昭和生まれで「音楽脳が昭和」だから、平成になって、いや21世紀になって普及したラップ・ヒップポップは、脳が全く受け付けない。 当然、自分からラップ・ヒップポップを聞くようなことは皆無だが、なか卯に行くと「強制的に、ラップ・ヒップポップを聴かされる」のが嫌だ。 だから当然、自分から「なか卯」に行くことはないのだが、 1.自宅に一番近い牛丼屋がなか卯 2.自分の子供が「なか卯」が好き ということで、家族内多数決で、強制的になか卯に行か

    なか卯のBGMが大嫌い
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/05/27
    ゼンショーの株買い占めて意見する、ってのが可能なら、それ以上ない有効で確実な手段と思いますよ。今のうちにゼンショー買っておいていい?
  • お母さんに服を選んでもらおう!親コーディネート選手権 | オモコロ

    子供の頃の「お母さんが買ってきてくれた服が、なんか違う…」というあの気持ちを覚えていますか?大人になった今、お母さんに服をコーディネートしてもらったらどうなるのか?息子のために、ママが渾身のメンズコーデを披露します! 4人目 ギャラクシー 続いては今回唯一の40代となるギャラクシー。 メンバー最年長のおっさんに、お母さんはどんな服を送ったのでしょうか? 仕送りスタイルは2Lペットボトルのダンボールでした。 <ギャラクシー母> 関西在住の豪快なおかん。70代の今でも相変わらず元気。 亡くなったペットのウサギに熱湯をかけて、蘇生させたことがある。 幼少期のギャラクシー(一番左)の親コーデ 誰も笑顔を見せていない家族写真、怖すぎません? カメラが何をする道具か分からないまま立ってそう 一番左が僕ですね。たしか小1〜小2くらいの頃じゃないかな〜? バレリーナのような立ち姿を見せる幼いギャラクシー。

    お母さんに服を選んでもらおう!親コーディネート選手権 | オモコロ
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/05/27
    これは母息子だから微笑ましくて面白いんよ。母娘で同じ企画したら、母親同士の札束バトルが始まるだろうなー。