タグ

2009年8月11日のブックマーク (2件)

  • 一部の人々には耐えられない書籍 - 実験る~む

    文ベタ組原理主義者にはとても耐えられないんじゃないかという内容である」、ということ。 なので「一部の人には」ということで。 この自体、記載されているように「プロの仕事に学ぶ版面設計技術」というもので、実際の雑誌誌面のレイアウトや作成ソフトにおける文字組み設定の情報が記載されてます。しかし、ベタ組みがきちんとできているはあまりないように見える。 あまつさえ、冒頭部で説明されている「アキとツメ」にはこんな記載が。 文やキャプション、リードなど文章量の多い個所は調整詰めか均等詰めを行います。調整詰めは、文字の1字1字の形に沿って詰めていくので自然な詰めになります。均等詰めは文字の形に関わらず均等に詰め、一定のアキを設ける際も用います。 ……自然になるか? 同じ単語でも、行頭行末均等(最終行のみ行頭)揃えである限り、ツメの量は前後の文字群の状態や禁則などの影響を受けて一律のツメを保つこと

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/08/11
    『文字組みとレイアウト―タテ組み・ヨコ組み・キャプション…プロの仕事に学ぶ版面設計技術』ツッコミどころ満載の本。ちらっと見てみるかー
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/08/11
    (((;゚д゚))) オソロシヤ / 『プログラマーに欠かせないスキルらしいですが、あらゆるドキュメントをexcelで作成されている。』あるある。