タグ

2019年11月25日のブックマーク (7件)

  • 【字幕表示できます】#桜を見る会 田村智子 首相らの招待枠は3,000人超だった!逃げた菅の虚偽答弁を追及 マルチ商法ジャパンライフの招待も首相枠だった! 2019年11月25日参議院行政監視委員会

    字幕版はこちら→https://youtu.be/-J3noHncsFw 2019年11月25日参議院行政監視委員会 田村智子議員(日共産党) vs 岡田内閣官房副長官・大西内閣審議官・大塚大臣官房長 動画(再生デバイスが多い29.97fpsで作成)はこちらよりダウンロードいただけます。(1月24日迄) http://nn333nn.info/XvNK とりくみの趣旨に反しない限り、自由にお使いいただけます。

    【字幕表示できます】#桜を見る会 田村智子 首相らの招待枠は3,000人超だった!逃げた菅の虚偽答弁を追及 マルチ商法ジャパンライフの招待も首相枠だった! 2019年11月25日参議院行政監視委員会
    cha9
    cha9 2019/11/25
    わずかに残された書類の中から悪徳業者ジャパンライフが首相枠だったことを「招待客コード」と言うとっかかりから見つけた野党共産党、今年の首相枠が千人どころか三千人越えだったことも含め映画みたいな怒涛のツメ
  • 野党のシュレッダー視察を内閣府拒否 「官房長の判断でだめと決まった」と押し切る | 毎日新聞

    安倍晋三首相の「桜を見る会」を巡る問題に関して、内閣府のシュレッダーを視察しようと同府の担当者たち(右)に詰め寄る野党合同の追及部の議員たち(左)=東京都千代田区で2019年11月25日午後3時36分、川田雅浩撮影 立憲民主党などの野党議員は25日、内閣府を訪れ、「桜を見る会」を巡る疑惑の解明に向け、招待者名簿を処理したとされるシュレッダーを視察しようとした。だが、職員は「アポイントがない」などと拒否。共産党の小池晃書記局長は「隠蔽(いんぺい)体質極まれりだ。内閣府は伏魔殿か」と批判した。 立憲や共産の衆参8議員が内閣府を訪れた。職員は「シュレッダーが稼働中だ」「責任者がいない」などと視察をさせなかった。野党側は「稼働していない執務時間外なら見られるだろう」とい下がったが、約2時間の押し問答の末に「官房長の判断でだめと決まった」と押し切ら…

    野党のシュレッダー視察を内閣府拒否 「官房長の判断でだめと決まった」と押し切る | 毎日新聞
    cha9
    cha9 2019/11/25
    なるほどシュレッダーに決定的な証拠が残ってるから見せられないわけだ。処理能力見るだけなら納入業者に問い合わせて同型機用意してもらうのも手じゃないかな
  • 「桜を見る会」招待者の最終決定 「私が責任者だ」菅官房長官 | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、菅官房長官は、25日の参議院行政監視委員会で、招待者などを決める際の最終的な意思決定は誰が行っているのかと問われ、「私が責任者だ」と述べました。 そして、野党議員から、招待者などを決める際の最終的な意思決定は誰が行っているのかと問われたのに対し「最終的な意思決定といえば、私が責任者だ」と述べました。

    「桜を見る会」招待者の最終決定 「私が責任者だ」菅官房長官 | NHKニュース
    cha9
    cha9 2019/11/25
    責任者とは責任をとる人という意味ではない、と閣議決定するに1万ペリカ。
  • 膨張した桜を見る会は旧民主党含め「慣例」と言う菅氏のはぐらかし戦術 | 毎日新聞

    参院内閣委員会で安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を巡る問題について答弁するため事務方の説明を聞く菅義偉官房長官(前列右)=国会内で2019年11月21日午後1時36分、川田雅浩撮影 首相主催の「桜を見る会」を巡って、政治家による支持者の招待は旧民主党政権でも続いていた「慣行」だとする発信を安倍政権が強めている。安倍晋三首相をはじめ自民党側の「招待推薦枠」が約8000人に上り、野党から「私物化」との批判が強まる中、追及の矛先を鈍らせる狙いとみられる。ただ、問題を最初に取り上げた共産党は「与党」の経験がなく、「枠」を持ったことがない。政権側の「反撃」が奏功するかは微妙だ。

    膨張した桜を見る会は旧民主党含め「慣例」と言う菅氏のはぐらかし戦術 | 毎日新聞
    cha9
    cha9 2019/11/25
    安倍擁護派の「民主もやってた」への返事は一貫して「なら民主も一緒に裁け」なんだよ。むしろ比較対照群としたほうが安倍政権の異常さがハッキリ出ると思う。ただそうすると墨塗も開示せざるをえなくなる。
  • 石田純一 桜を見る会の招待状届くも官邸から不参加要請

    「憲政史上最長の総理」となった安倍晋三・首相が国民に栄耀栄華を見せつけてきたのが盛大な「桜を見る会」だ。大勢の文化人、芸能人、タレント、アスリートが出席して花を添えたが、その“新宿御苑の花見”が各界に混乱を巻き起こしている。 いまや権力者の花見は招待客にとって“出たら批判され、断われば睨まれる”という理不尽な踏み絵に変わってしまった。 芸能界では招待状が来ることがステイタスでもある。一度も招待されなかった著名人は、“なぜ”と気にしていたらしい。 では招待者はどのように選ばれたのだろうか。招待者には総理、副総理、官房長官はじめ自民党幹部らの推薦枠があったが、かつて安倍首相自身が選び方についてテレビ番組でこう語っている。 「これはね、私が選んでいるわけでもありませんし、なんか一定の基準があるわけでもないんですね。まぁ、いろんな人たちから推薦された方々に、推薦状を出している」(『ワイドナショー』

    石田純一 桜を見る会の招待状届くも官邸から不参加要請
    cha9
    cha9 2019/11/25
    芸能人は功労者というより客寄せパンダよね。本来なら存在が商品な彼らは高価なギャラでしか動かない。そういう職種の人たちをノーギャラで参加させることは芸能事務所からの献金扱いになってもおかしくないんでは?
  • 桜を見る会巡る首相の発言「信用できぬ」69% 共同通信世論調査 内閣支持率下落 - 毎日新聞

    主催した「桜を見る会」であいさつする安倍晋三首相(中央)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日午前9時1分(代表撮影) 共同通信社が23、24両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は48・7%で、10月の前回調査から5・4ポイント減った。不支持率は38・1%。公費による首相主催の「桜を見る会」に関する安倍晋三首相の発言を「信頼できない」との回答は69・2%に上り、「信頼できる」は21・4%にとどまった。 支持率が50%を下回ったのは7月調査以来、4カ月ぶり。不支持の理由として「首相が信頼できない」と答… この記事は有料記事です。 残り790文字(全文993文字)

    桜を見る会巡る首相の発言「信用できぬ」69% 共同通信世論調査 内閣支持率下落 - 毎日新聞
    cha9
    cha9 2019/11/25
    あと残りの人たちは信用じゃなく信仰してるだけだからねえ。
  • 大正に予想されていた大戦中の大空襲。防空意識精神論で対応し大被害

    九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003 @Simon_Sin ▼小林信彦ので知った人物・水野廣徳(@∀@)彼の仮想戦記『打開か破滅か 興亡の此一戦』も大したもので、1930年代に航空戦の時代を予測し、対米開戦→経済困窮→東京大空襲という流れを描写。よく考えたら「冷静で合理的な予測」にすぎないのだけれど。 2017-08-31 11:49:33 出目金 @TR_727 @tcv2catnap 「桐生悠々が使っていた/机が信濃毎日新聞社/にある。/1933年/「関東防空大演習を嗤う」という社説が掲載され/「敵機を関東の空に、帝都の空に、迎え撃つということは、我軍の敗北そのものである」と断言/。/地元の在郷軍人会幹部が同社に乗り込み、不買運動/すると脅した」r.nikkei.com/article/DGXDZO… 2018-12-13 03:57:07 リンク 日経済新聞

    大正に予想されていた大戦中の大空襲。防空意識精神論で対応し大被害
    cha9
    cha9 2019/11/25
    「放射能は飲んでも大丈夫」的な?