タグ

2015年7月23日のブックマーク (5件)

  • 鈴木智彦さん、うなぎ/鰻/ウナギを追う。

    鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi マスコミのみなさんは土用の丑の日(今年は7月24日と8月5日)に向け、着々と、うなぎネタの取材をしてるでしょう。今年は養鰻業者が届け出から許可制になるんで、大方そのことかと。俺も密漁をおっかけているので少々書きます。ウナギに関して新しいネタは、もうそこしか残ってない。 2015-05-27 07:01:12 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi ウナギの密漁は稚魚であるシラスで、価格が高騰し「白いダイヤ」と呼ばれています。シラスの密漁は何度もマスコミに取り上げられたけどディティールが報道されません。というより実はまったく目の付け所が間違っています。ダーティなのはそこだけじゃない。いいっすか。使っても。掴み所がないんです! 2015-05-27 07:09:51 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHI

    鈴木智彦さん、うなぎ/鰻/ウナギを追う。
  • オープンソースソフトウェアの老舗サイト「SourceForge」はいかにして堕ちていったのか

    By Hugh Gallagher オープンソースソフトウェアの開発・ダウンロードサイトとして老舗の「SourceForge」が、ソフトウェア開発者から三行半を突きつけられるという事態に陥っています。「老舗サイトは、どのようにして堕ちたのか?」をまとめるとこんな感じです。 Black “mirror”: SourceForge has now taken over Nmap audit tool project [Updated] | Ars Technica http://arstechnica.com/information-technology/2015/06/black-mirror-sourceforge-has-now-siezed-nmap-audit-tool-project/ SourceForge grabs GIMP for Windows’ account, wra

    オープンソースソフトウェアの老舗サイト「SourceForge」はいかにして堕ちていったのか
    ch1248
    ch1248 2015/07/23
    SourceForge、そんな事になってたのか……。
  • 西伊豆の感電事故の状況が多少分かったのでブコメに突っ込んでみる

    http://anond.hatelabo.jp/20150720190643の続編。 電気屋的にはNHKニュース、http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150722/k10010162021000.htmlでほぼ完結で特段疑問は残らないんだけど、ブコメ http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150722/k10010162021000.htmlを見ると結構勘違いしている人が多いようなので多少フォローしてみる。 おさらい・なんで人が死んだの?電気さくではなかったからです。 法令上定義されている電気さくではありませんでした。今回の事故の原因となったブツは「交流を流しっぱなしにしてある裸電線」です。 前回書いた平成21年の淡路島で起きた死亡事故も電気さくの事故でなく「100Vの電気が剥き身で流

    西伊豆の感電事故の状況が多少分かったのでブコメに突っ込んでみる
    ch1248
    ch1248 2015/07/23
    cider_kondoさんによる論評
  • 【超ボーマス】初音ミクを殺すための101の方法(前半)【頒布予定批評】 - TECHLOID出張所

    注)この文章は『ボカロ等合成音声技術総合サークルTECHLOID(@vocaloidtitech)』が超ボーマス一日目(4/25)G32において頒布した機関誌『DeVO vol,1』に寄稿したものです。次巻以降、及びTECHLOIDの宣伝混じりに公開継続中。 【一】序文 きっかけなんてなかった。 人が人に恋をすることにきっかけは必要ないというのなら、たぶん人を憎むことにも大したきっかけなんて必要ないのだろう。最も、彼女が人であるのかという点には首を傾げざるを得ないのだけれども。その感情はある日ふと僕に自覚された。あまりに唐突に。あまりに脈絡なく。いつの間にか大きくなっていたその感情は、悲しいかな。恋ではなかったみたい。 恋に落ちなかった僕に華々しい物語は用意されていないのだろう。代わりに用意された物語とも呼べない醜い事件のあらすじはきっとこうだ。憎しみを左手に。武器を右手に。僕は彼女の存在

    【超ボーマス】初音ミクを殺すための101の方法(前半)【頒布予定批評】 - TECHLOID出張所
  • Sachiko

    商品はボイスバンクのみの商品の為、ご使用いただくためにはVOCALOID6 シリーズ等が必要となります。 この製品をシェアする Tweet Share 特長 株式会社幸子プロモーションの協力を受け、ヤマハ株式会社が企画。VOCALOIDの新境地として企画され、日を代表する歌謡曲、演歌歌手である小林幸子の声を元に制作された歌声ボイスバンク。その歌声は、クリエイターの情熱を生々しく歌い上げる、圧倒的ソウルフルヴォイス。低音から高音まで、重厚感と綺羅びやかなハリのある歌声を持つ唯一無二のVOCALOIDです。 専用Job Plugin「Sachikobushi」(よみ:さちこぶし)付属 小林幸子のこれまでの歌唱データからこぶし、しゃくりなどの特徴を分析、それに近い歌い方を簡単に再現することができるジョブプラグイン、「Sachikobushi」をバンドル。シンプルな操作で好みの効果を選び、小

    Sachiko
    ch1248
    ch1248 2015/07/23
    「如何に本人に近付けるか」というレースが始まる。