(CNN) 西オーストラリア州南部の海岸に、南極から数千キロを旅してきたと思われる1匹のコウテイペンギンがたどり着き、地元住民を驚かせている。 オーストラリア生物多様性保全観光資源省(DBCA)によると、コウテイペンギンは1日、同州南部デンマークのオーシャンビーチにたどり着いた。栄養不良状態だったことから地元の野生生物保護施設で手当てを受けている。回復には数週間かかる見通し。 南極大陸からオーシャンビーチまでは3500キロ以上離れている。ペンギンはそれ以上の距離を泳いでオーストラリアにたどり着いたらしい。 西オーストラリア大学の研究者ベリンダ・カンネル氏が公共放送ABCニュースに語ったところによると、野生のコウテイペンギンがこれほど北で目撃されたのは初めてだった。 ペンギンは南極北部から海流を追ってやって来たのかもしれないとカンネル氏は推測し、「ペンギンはさまざまな種類の餌が見つかる海流を
