タグ

2014年9月23日のブックマーク (9件)

  • クマに襲われ男性けが、足で蹴って撃退 小国・県内今季初 (山形新聞) - Yahoo!ニュース

    22日午後3時ごろ、小国町沼沢の山中でキノコ採りをしていた近くの無職宮阪優(まさる)さん(69)がクマに襲われ、右太ももをかまれるなどの軽いけがをした。県警によると、県内で人がクマに襲われけがをしたのは今季初めて。 小国署と人によると、宮阪さんは同日午前10時ごろから犬を連れてキノコ採りをしていた。犬がほえたため斜面から平場に上ったところ、茂みから体長1.8メートルほどのクマが現れ、爪をむき出しにして向かってきた。とっさに頭を木のつえでたたくとクマは突っ伏したが、前足で左足を払われて宮阪さんは転倒、左すねを引っかかれた。 さらに右太ももを2度かまれたが、針金状のスパイク付きの地下足袋で腹を何度も蹴り上げると斜面を転げ落ちた。近くには木に登った約1.2メートルと約90センチの子グマが2頭いたことから親グマとみられる。 20代から猟銃で獣を狩り、現在は町猟友会に所属する宮阪さんはキノコ

    buhikun
    buhikun 2014/09/23
    「県内今季初」で出羽桜噴いた。来季のクマさんの活躍にもご期待下さい\(-_-;)オイオイ
  • わたしとの「お話し料金」は1時間1万円です!あなたはいくら? - ICHIROYAのブログ

    みんなが「自分とお話しする料金」はいくらか、どこかに宣言できたらいいなと思う。 たとえば、僕と「いっしょにランチをしてお話する料金」は時間1万円なので、僕に「欧米向けのネット販売のノウハウについて」のお話を聞きたければ、「1万円」かかるんだなと、誰もがわかるようになっていたらいいのにな、と思う。 たまたま、10年以上前から欧米向けのネット販売をしてきて、さまざまな問題にぶちあたってきたので、そのノウハウは、今から始めようとする方には、お役に立つこともあるようだ。実際、いままで何回か講演をさせていただいたし、公的機関のヒアリングも何回か受けたし、個別に話を聞かせて欲しいという依頼も何度も受けた。 もちろん、僕のノウハウが世間様のお役に立てることは願ってもないことなので、ある程度の人数がまとまった場合、積極的に出向いて行ってお話させていただこうと思っている。 また、それが出版物や公的機関のサイ

    わたしとの「お話し料金」は1時間1万円です!あなたはいくら? - ICHIROYAのブログ
    buhikun
    buhikun 2014/09/23
    弁護士の有料法律相談が30分5000円(相場。当方調べ)なので、それを上回るベネフィットがあるかどうかの問題かと。
  • イオン、ダイエーを完全子会社へ 15年春に上場廃止 - 日本経済新聞

    イオンはダイエーを完全子会社にする方向で最終調整に入った。ダイエーの株主にイオン株を割り当てる株式交換を実施し、2015年春までに少数株主の持ち分を取得する方針だ。営業赤字が続くダイエーの早期再建を目指し、上場を廃止して意思決定のスピードを速める。主力のスーパー事業で重複する店舗網の見直しなどにグループ一体で取り組み、収益改善を急ぐ。イオンは13年8月末にダイエーを連結子会社とし、発行済み株式

    イオン、ダイエーを完全子会社へ 15年春に上場廃止 - 日本経済新聞
    buhikun
    buhikun 2014/09/23
    3年前に八王子に来たらイオンは近所になく(日の出が最寄り)ダイエーがやたらあったが、こういう決着とは/その頃からイオンPBは普通に並んでた/WAONカード捨てたやないかどうしてくれる(怒)
  • 消費増税 米もダメ出し 財務長官が「失望」表明

    の消費増税に米国からノーが突き付けられた。4月以降の成長鈍化について、ルー米財務長官が「期待外れとなった」と表明したのだ。増税推進派は「消費増税は国際公約」というのだが、再増税を強行すれば世界に迷惑をかけることになりかねない。 ルー財務長官は21日、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の閉幕後の記者会見で、日とユーロ圏を名指しして、最近の成長鈍化を指摘した。日については、消費税率を4月に8%に引き上げて以降、個人消費と投資が落ち込んでおり、「経済活動の縮小による困難に直面している」と懸念を示した。 G20初日の世界経済についての討議で、麻生太郎財務相は、議長に求められる形で、日経済の現状や成長戦略などを説明。麻生財務相は「日に対する期待の高さを実感した」と胸を張る一方、「日経済は緩やかな回復が続いている」と各国の懸念解消に躍起だった。 アベノミクスで長年のデフレか

    消費増税 米もダメ出し 財務長官が「失望」表明
    buhikun
    buhikun 2014/09/23
    職場の安倍信者が「朝日がコケて産経讀賣が勝つるから、10%引き上げは確実」と歌ってたが、3Kさんからこれ来ました(嘲/歴史問題も消費税もアメリカがクレームとなると、「オバマは反日!」くらい普通に出そう(苦笑)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    buhikun
    buhikun 2014/09/23
    もうさんざん指摘されてるかもだが、歴史は専門外言うなら「見たいものだけ見て」よく経済理論を論じられるなと(呆/あと、「河野談話で決着済み、だけど…」は、無限ループへの引き込み線(苦笑)
  • いまだに全音楽の85%がCDで購入される、不思議な日本

    buhikun
    buhikun 2014/09/23
    全国津々浦々交通系電子マネーが共通化しているにも関わらず、青春18きっぷの赤券が珍重されている日本(苦笑)
  • 沖縄知事選、民主自主投票=独自候補擁立の県連反発 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    民主党は、11月16日投開票の沖縄県知事選に自主投票で臨む方針を固めた。馬淵澄夫選対委員長が22日、党部で沖縄県連の上里直司幹事長にこうした方針を伝えた。県連は米軍普天間飛行場の同県名護市辺野古への移設計画に反対する立場から、喜納昌吉元参院議員の擁立を決めていたが、党部は喜納氏の公認申請に応じなかった。 馬淵氏は、県連が党方針に従わなければ処分すると警告。これに対し上里氏は、海江田万里代表が県連の意見を尊重すると約束していたとして「非常に憤りを感じている」と反発、県連が独自に喜納氏を支援することを検討する考えを記者団に示した。喜納氏も東京都内で記者団に「当然、立候補する」と述べた。24日に那覇市内で記者会見し、出馬を正式表明する。

    buhikun
    buhikun 2014/09/23
    この動きはプロレスにしか見えない。観客もレスラーも誰も幸福にならない(苦笑)
  • 「組み体操」事故で後遺症20件 NHKニュース

    各地で運動会や体育祭のシーズンを迎えていますが、多くの学校で行われている子どもたちが積み上がる「組み体操」による事故で後遺症が残ったケースが10年間で20件に上ることが名古屋大学の調査で明らかになりました。 専門家は「組み体操は最近、巨大化しているが、子どもの安全を最優先で対応を考えてほしい」と注意を呼びかけています。 この調査は名古屋大学教育学部の内田良准教授が日スポーツ振興センターの資料を基にまとめたものです。 それによりますと、平成24年度の1年間に全国の小学校でけが人が出た組み体操の事故は6533件に上り、とび箱とバスケットボールに次いで3番目に多くなっていました。 さらに平成24年度までの10年間に組み体操で後遺症が残った事故を調べたところ、20件に上りました。 中には、ピラミッドのように積み上がった子どもたちが途中で崩れ、一番上にいた子どものひざが一番下の子どもの腰に当たって

    buhikun
    buhikun 2014/09/23
    ついにNHKが腰を上げたかとちょっぴり感銘/人間ピラミッドやるくらいならバトルロワイアル棒倒しやった方がまし。どっちも不相当に危険だが、後者は逃げ隠れすれば助かるが、前者は逃げ場がないorz
  • Co-HeyさんはTwitterを使っています: "「人類は原子力を完全に制御できない」を反原発の理由にするなら、火事がゼロにならない限り火力だって否定せにゃならんわな。あほだなぁ。"

    「人類は原子力を完全に制御できない」を反原発の理由にするなら、火事がゼロにならない限り火力だって否定せにゃならんわな。あほだなぁ。

    buhikun
    buhikun 2014/09/23
    人類は鉄道も自動車も航空機も「完全には制御でき」てないよ。それでも全否定されないのは「許された危険」は別論としても、「暴走した時に止めて被害を最小としうる行政規制がある」からやろうが(呆