タグ

2023年9月12日のブックマーク (2件)

  • 聞いてびっくり! 各国は独自の助成制度で「農業保護」│生協の食材宅配 生活クラブ生協

    当レポートでは今年7月に「日の関税率は高い」という言葉の真偽を確かめました。今月は「日の農業は世界一保護されている」といわれていますが、それが果たして当かを東京大学大学院教授で農業経済が専門の鈴木宣弘さんに聞いてみました。 ――韓国では環境と国土保全の要の一つである農業の多面的機能を憲法に明記し、料安全保障の視点に立った農政の実行を政府に求める「1000万署名運動」が2018年7月に活発化したと聞きました。 米国と自由貿易協定(FTA)を結んでいる韓国では、米国産品への関税率はコメを除けば、実質ゼロの状態です。そんな米韓FTA締結に農業関係者は猛反発し、今回の署名運動には多くの市民が参加しました。韓国がFTAの締結に踏み切ったのは、国内総生産(GDP)に占める輸出の割合が日の約8倍という事情があるからですが、このまま工業製品の輸出を最優先する状況が続けば、韓国の農業が滅びしてしま

  • 日本人の「果物離れ」が進んでるらしいけど、個人的には「高いから」のひと言に尽きるんじゃないかという話

    すずもと @aruto250 日人が果物をべないという話だけど、個人的にはひたすら「高いから」の一事に尽きる。引用元で紹介されている記事でも「高いから」が一位になっているし。農家視点で見れば、20年くらい前から推進されてきた、果物のブランド化による高収益化が成功してきたということでもあるのかも知れないけど。 twitter.com/neetbuddhist/s… 2023-09-03 09:43:02 ニー仏 @neetbuddhist 「日人そんな果物わないの? ほんとに?」と思って調べてみたら、2017年の統計だと日人の果物消費量は167ヵ国中141位らしい。ただ、昔から日人が果物をべなかったわけではなくて、1970年代半ばと比較して2018年には果物消費量が半減してしまっているとのこと🍑 gendai.media/articles/-/962… 2023-09-02

    日本人の「果物離れ」が進んでるらしいけど、個人的には「高いから」のひと言に尽きるんじゃないかという話
    budgerigar
    budgerigar 2023/09/12
    海外で農作物安いのは補助金入ってるからなのもある…日本は自給率の低さを問題視してないので農家所得補償の薄さが価格に響く