タグ

2015年4月10日のブックマーク (1件)

  • リスクと暮らすこと

    「出身はどこ?」「茨城です」「茨城のどこ?」そう聞かれた時、その先を言わなくなったのは、東電1F(あえてそう言います)の事故以降です。同情されるのもムラの人?みたいに詮索されんのも面倒になった JCOの事故については、住民としてそういうことがあったら引っ越す必要もあるし、ひょっとしたらひょっとするかもなんだなと。ただ、うっすらそんな認識を持ってずっと暮らしていたので、それをより実感できた。ブコメで、茨城県民の方々が、周囲のブコメにキレキレで恐縮してしまった。原発系は245の方にまとまっているものと思っていたので、6国にそんなのあったの!?という驚きはありましたが、あれは燃料工場の事故で、原発の事故にはカウントされないのです。その意味で言えば、歴史修正主義でもなんでもないです。うちの近所だけか知らないけど、テレビがきてる!で写りに行こうとしたり、学校や仕事が休みで喜んだりしてた。呑気なもんで