タグ

2017年9月12日のブックマーク (20件)

  • 水原希子出演プレミアム・モルツCMへのヘイトは4カ月前から行われていた。私たちが批判の声を挙げることに意味がある。 - wezzy|ウェジー

    2017.09.12 18:30 水原希子出演プレミアム・モルツCMへのヘイトは4カ月前から行われていた。私たちが批判の声を挙げることに意味がある。 9月8日、差別的なツイートを放置しているとして、市民グループ「TOKYO NO HATE」が、ツイッター社の日法人オフィスが入るビルの歩道に、民族差別、性差別的なツイートを印刷した紙を貼り付け、それを踏むという抗議を行った。 こうした流れを受けて、サントリー・ザ・プレミアム・モルツの公式ツイッターによる、モデル・女優の水原希子が出演のPR動画が添付されたツイートに対し、ヘイトに満ちたリプライが寄せられることも注目されつつある。 紹介するのも忍びないリプライばかりのため、ここで詳細は述べないが、日でマジョリティとして生きる人には特に、一度、下記のツイートを開いて改めてこの現実を直視してほしい。9月7日に投稿されたツイートだ。 「毎週当たる!

    水原希子出演プレミアム・モルツCMへのヘイトは4カ月前から行われていた。私たちが批判の声を挙げることに意味がある。 - wezzy|ウェジー
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    「ツイッター社は4カ月以上に渡ってこれらのツイートに対応をせず放置してきた。そしてそれ以上の長い期間、ツイッター上に見られる様々なヘイト行為を放置してきた。」/サントリーが対策を取らなかったことも
  • 北大が教授205人相当カットの大規模リストラ発表~ノーベル賞とか世界大学ランキングどころでない件(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2015年ノーベル賞受賞の鈴木章・名誉教授を輩出した北大なのにどうも、石渡です。過去にリストラを1回らっています。 という個人談はさておき、大学教員、特に国立大教員はそう簡単にクビにならないだろう、と思い込んでいました。 まして、わが郷里、北海道が誇る旧帝大の一角である北海道大学は、2010年に鈴木章・名誉教授がノーベル化学賞を受賞したほどの大学。 研究予算も含めて、さぞ予算が潤沢なのだろうと思いきや、2016年9月、大規模リストラ案を大学当局が発表しました。 ノーベル賞再び、とか、世界大学ランキングどころでなく、現在、学内は大紛糾している模様です。 教授205人分相当の大リストラリストラ案は、 北海道大学教職員組合執行委員会ブログ2016年9月7日記事「北大で教授205名分の人件費削減を提案」に、大学当局提案のリンクが張ってあります。 ざっくりまとめると要点は次の5点。 ・国立大の運営

    北大が教授205人相当カットの大規模リストラ発表~ノーベル賞とか世界大学ランキングどころでない件(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    政府としては予想通りの展開のはず。改革が着実に結果を出している
  • http://obiekt.cswiki.jp/

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    こんなのあったのか
  • チビチリガマ荒らされる 沖縄戦で80人以上自決の洞窟:朝日新聞デジタル

    12日正午過ぎ、沖縄県読谷村にある洞窟「チビチリガマ」が荒らされている、と警察に通報があった。嘉手納署が現場の状況を調べている。 読谷村役場によると、ガマ入り口の説明版が引き抜かれ、内部では瓶やつぼが割られて散乱していたという。 母の両親やきょうだい計5人が犠牲となった遺族会会長の与那覇徳雄さん(63)によると、ガマの入り口の看板が引き抜かれ、小さな骨や生活に使っていたビンなどを集めていたガマ内部では、ビンが割れ、入れ歯が動かされていた。遺族会は、ガマは犠牲者の墓でもあるとして立ち入りを禁止していた。「人のお墓に……。ショックと怒り」と憤った。さらに「なぜこんなことが起こったのか。許してはならない。遺族はまた苦しむ。だが、また立ち上がって平和を発信したい。こんなものには負けない」と話した。 チビチリガマは、沖縄戦の際、避難していた約140人のうち80人以上が集団自決した場所。ガマの入り口前

    チビチリガマ荒らされる 沖縄戦で80人以上自決の洞窟:朝日新聞デジタル
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    過去にもあったのね。「87年、遺族らにより入り口に「世代を結ぶ平和の像」が建立されたが、同年、右翼団体員により破壊された。沖縄国体の会場で掲揚された日の丸が焼き捨てられたことへの報復だったとされる」
  • 【土下座強要された】女優の鳳恵弥  鈴木砂羽の初演出舞台を初日直前に降板...「人道にもとる行為を受けた」 : ツイッター速報

    元準ミス・インターナショナル日本代表で女優の鳳恵弥(36)と女優・牧野美千子(52)が12日、女優・鈴木砂羽(44)が主演・初演出を手がける舞台「結婚の条件」(13日から)の出演をキャンセルすると発表した。 初日直前の舞台降板について、2人の所属事務所は「演出鈴木砂羽氏から人道にもとる数々の行為を受けた」と説明している。 同舞台は脚家の江頭美智留が主宰する「劇団クロックガールズ」が上演するもので、15回目となる今回は、鈴木砂羽の初演出が注目されていた。 鳳と牧野の所属事務所は公式サイトで「年9月13日~18日まで弊社の鳳恵弥、牧野美千子が出演を予定しておりました舞台【結婚の条件】で御座いますが、演出鈴木砂羽氏より二人の受けました人道にもとる数々の行為に対しまして、弊社と主催側で検討をしました結果、残念ながらこれ以上の稽古及び舞台への出演をお受けすることは出来ないと判断し出演をお断りする

    【土下座強要された】女優の鳳恵弥  鈴木砂羽の初演出舞台を初日直前に降板...「人道にもとる行為を受けた」 : ツイッター速報
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    「演出鈴木砂羽氏より二人の受けました人道にもとる数々の行為」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    差別表現をする者たちを護るために、表現の自由の闘士たちが戦ってくれることだろう
  • 「直虎」の一考察~男女のバディ関係と恋愛関係の描写について

    昨日酔っぱらった勢いで書いた事に意外とブクマがついていたので、 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20170910230205 調子に乗って今日寝不足な頭で直虎考察を書いてみる。 ※あくまで個人の感想です ※ドラマを見てない人にも分かるように書いたつもりだけどやっぱり分からんかも。勿論ネタバレ 「おんな城主直虎」の8/20放映分の33話は、「主人公の井伊家の女城主・直虎が、 幼馴染&家老であり、敵の罠にかかって反逆者として処刑される事になった小野但馬守政次を自ら刺し殺す」という 大河の歴史に残る衝撃展開、神回と言われ、多くの(女性)視聴者に「政次ロス」を引き起こし、 大河では至上初の特定登場人物にスポットを当てたサントラまで発売されて 売り切れ続出&オリコン一位を叩き出す、という社会現象を引き起こした。 これは沢山の記事になった

    「直虎」の一考察~男女のバディ関係と恋愛関係の描写について
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    31話あたりからの激流のような展開が丁寧にまとめられている/政次との仲が単純な男女のそれではないということ、直虎が「それまでずっと他人の為に生きていた女」であったこと、そして色々失ってそこから降りたこと
  • 本日のおんな城主直虎の展開が炎上してる模様

    政次ロスぅ?処刑が究極のラブシーンだぁ? 直虎がこのまま政次の意思を継いで井伊家再興に向けて頑張るんだとか思っているスイーツ()連中は残念でしたー! そんな安直かつ甘っちょろい展開にするわけないだろ! ってな脚家のせせら笑いが聞こえて来るような展開だった。 いやーもう、これ視聴率上げようとか考えてないでしょ。 33話のバズりっぷりを見て見始めた方々がもしいたら目玉飛び出て戻りそうにない超展開だよ。脱落するよ。 ネタバレすると、その頃から見た人からしたら 【悲報】8/20日放映回に恋人を如何ともしがたい理由で自ら刺し殺した直虎さん、たった3週間で恋人が命をかけてまでやろうとした事を あっさり諦めて他の男(しかも恋人が死ぬ原因を作った張人)の求婚を受け入れる【ビッチ】 ってな感じになってる。 最初からちゃんと見ている&ただの政次萌えだけではなくそれまでの話の意味を理解していたら、なるべくし

    本日のおんな城主直虎の展開が炎上してる模様
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    炎上させられたのか?しょうがねぇなぁ/そもそも政次は恋人ではないし、彼の死自体敗戦処理なんだがなぁ。劇的過ぎてそれ以上のものがあったかのように思われてしまったのかね
  • プールの歌謡界での身分が低すぎる

    プールといえば海と並ぶ夏のレジャーだ。 最近は若者の海離れが進みプールに流れて来ているとニュースにもなっていたし、今年はナイトプールが盛り上がり話題をさらった しかし、歌謡界では夏の恋の歌と言えば海だ プールでデートとか出会うとか普通に多そうなのに何故無視されるのか 海に行った事は無いけどプールはある子供も多いだろうに、童謡の世界ですら海は広いな大きいなーに席巻され、有名なプールの歌は無い 何でこうもプールの身分が低いのか

    プールの歌謡界での身分が低すぎる
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    淋しい熱帯魚。まぁ相手は来ないんですけどね/「地味な女とプールに行ったら意外とイイ体で俺っちやる気MANMAN!というプールサイドの情景歌い上げた名曲「夏の日の1993」があるじゃないか」w
  • 猪木氏「北朝鮮の空気が変わってきている」一問一答 - 社会 : 日刊スポーツ

    北朝鮮を訪問していたアントニオ猪木参院議員(74)が11日、帰国し東京・羽田空港で会見を開いた。会見での主な一問一答は、以下の通り。 猪木氏 今回のテーマは、1つには自民党の中の、ある方が正式ではないんですが、出来るだけ早く訪朝したいという意向を(北朝鮮側に)伝えました。「前向きに、猪木先生の意向に沿う形にします」と返事ももらいました。訪朝議員団を結成した場合、受けてもらえますか? と話をしたら「喜んで、ぜひぜひ」と。平壌宣言の問題もありますが、ひざを付き合わせない限り、向こうの言い分も分からない。核ミサイルの問題も、ちょっと触れました。この核開発がいつまで続けるんですかと聞いたら「米国と国際社会が圧力を加える限り、我々は実験を続け、よりレベルの高いものにしていきます」という答えでした。空気が変わってきている。政治の世界は表と裏がありますので、音の話の部分は、話し合いをしないとしょうがな

    猪木氏「北朝鮮の空気が変わってきている」一問一答 - 社会 : 日刊スポーツ
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    自民議員団が訪朝するとか/「政治の世界は表と裏がありますので、本音の話の部分は、話し合いをしないとしょうがない。日本政府が取ってきた圧力、圧力(の外交路線)から、話し合いの空気に変わってきている」
  • 緑の能町みね子🏳️‍🌈 on Twitter: "かといって帰化してない人が親方になるのは、国会議員に外国籍の人が入るのと同じで抵抗があるんだよね だいぶ曖昧になってるとはいえ大相撲が神道(と天皇)とのかかわりをなくしたらただのスポーツになっちゃうし 難しいな。。。"

    かといって帰化してない人が親方になるのは、国会議員に外国籍の人が入るのと同じで抵抗があるんだよね だいぶ曖昧になってるとはいえ大相撲が神道(と天皇)とのかかわりをなくしたらただのスポーツになっちゃうし 難しいな。。。

    緑の能町みね子🏳️‍🌈 on Twitter: "かといって帰化してない人が親方になるのは、国会議員に外国籍の人が入るのと同じで抵抗があるんだよね だいぶ曖昧になってるとはいえ大相撲が神道(と天皇)とのかかわりをなくしたらただのスポーツになっちゃうし 難しいな。。。"
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    「帰化してない人が親方になるのは、国会議員に外国籍の人が入るのと同じで抵抗があるんだよね」「大相撲が神道(と天皇)とのかかわりをなくしたらただのスポーツになっちゃうし 難しいな」…なんぞそれ(憤怒
  • 『ガラスの茶室』将軍塚に女ひとり徒歩で登りました!日本一わかりやすい行き方徒歩ルート(登りルート編)京都女一人旅。 - 航海士の妻になってみた

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    雪があるとさらにいいのぉ
  • すべて透明!【ガラスの茶室】国立新美術館に無料公開中!行ってみた。 - 茶活 CHAKATSU

    『ガラスの茶室 – 光庵』が東京:国立新美術館で特別公開されています。 2017年までは京都 将軍塚青龍殿、2018年には佐賀県立美術館に展示され、話題となりました。 『ガラスの茶室 – 光庵』は、デザイン、建築、現代美術などで活躍するデザイナー吉岡 徳仁(よしおか とくじん)氏のデザイン 京都・将軍塚青龍殿で公開時に見に行ったので、3年ぶりの『ガラスの茶室』です。 京都市内が見える大舞台に展示されていた茶室も美しかったのですが、黒川紀章氏設計の建築をバックに展示される茶室もまた素敵〜。 透明なガラスのベンチ「Water Block」は何度みても美しいですね・・・。 拝観は無料。美術館の正門を入ってすぐのところに展示されているので、ちょっと立ち寄って見ることができます。 やはり、『ガラスの茶室』は、天気のいい日がおすすめですね。 <ガラスの茶室 – 光庵> ・公開期間:2019年4月17日

    すべて透明!【ガラスの茶室】国立新美術館に無料公開中!行ってみた。 - 茶活 CHAKATSU
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    吉岡徳仁の光庵。「茶室の中にはいると、ガラスがプリズムのようになって7色光が映し出される「光の花」 が体験できるようです。」
  • 「ギリギリ体罰ではない」保坂展人・世田谷区長、 日野皓正さんの“往復ビンタ”で見解

    世田谷区教育委員会が主催したジャズバンドの演奏会で、トランペット奏者の日野皓正さんが男子中学生に対して「往復ビンタ」をした問題について、世田谷区の保坂展人区長は9月11日、定例記者会見で「行き過ぎた指導であることは否めない」と述べた。 日野さんを校長とし、世田谷区の中学生で編成する「ドリームジャズバンド」は、今後も継続してく方針だという。保坂区長は、日野さんに対し「行き過ぎた指導だった。日野さんにも、この点改めてほしいと伝えた」と明かした。これに対し、日野さんからは「『(指導を)改める』というお返事をいただいた」という。

    「ギリギリ体罰ではない」保坂展人・世田谷区長、 日野皓正さんの“往復ビンタ”で見解
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    ギリギリtaibatsudehanai。苦しすぎるw/日野を守るためか、あるいは体罰を愛する世論に媚びるためか
  • <明智光秀>密書の原本発見 本能寺の変直後、反信長派へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    能寺の変で織田信長を討った重臣の明智光秀が、反信長勢力とともに室町幕府再興を目指していたことを示す手紙の原が見つかったと、藤田達生(たつお)・三重大教授(中近世史)が発表した。変の直後、現在の和歌山市を拠点とする紀伊雑賀(さいか)衆で反信長派のリーダー格の土豪、土橋重治(つちはし・しげはる)に宛てた書状で、信長に追放された十五代将軍・足利義昭と光秀が通じているとの内容の密書としている。【松宣良】 藤田教授によると、書状は岐阜県の美濃加茂市民ミュージアムの所蔵。和歌山県内で伝えられ京都府の古書店に渡ったものを美濃加茂市の篤志家が入手して寄贈したという。 鳥居和之・名古屋市蓬左(ほうさ)文庫長らとの共同調査で、形状や紙質などから手紙の原と断定し、筆致や署名、花押から光秀自筆の可能性が高いと結論づけた。能寺の変に関する光秀自筆の書状は極めて珍しい。 書状は天正10(1582)年6月2日

    <明智光秀>密書の原本発見 本能寺の変直後、反信長派へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    雑賀衆の土豪、土橋重治宛の書状。光秀直筆?/義昭を上洛させて神輿にしようというのではなく、もともと幕府を再興させる計画を抱いていて、本能寺の変はその一環だったということ?
  • 取組直後「終わったな」 宇良と高安、車いすで土俵去る:朝日新聞デジタル

    大関高安と人気者の宇良が、ともに苦手力士に攻め込まれ、踏ん張った時に右足を負傷した。国技館が騒然とした。 先に客席のため息を誘ったのは宇良だ。相手は幕下時代から合わせて1勝6敗だった貴景勝。土俵際、踏ん張った時に体が反った。体重が乗った形で先場所痛めた右ひざから崩れる。土俵下から戻れず、車いすで診療所へ向かった。 高安はこの1年で1勝4敗だった玉鷲を捕まえきれずに押し出された。こちらも俵に右足一をかけて残ろうとしたが、圧力に屈した。土俵上からは自力で降りたが、やはり車いすで診療所に直行した。 診察後はともに自力で歩いていた。取組直後に「終わったな、これ」と弱音を吐いた宇良は「ビックリしただけ。痛みは大丈夫。明日からまた、頑張ります」と強がった。一方の高安は「右太ももの肉離れ」と話し、「しっかり検査しないといけない」と、出場か休場かの明言は避けた。12日朝、結論を出す見込み。 高安戦で勝っ

    取組直後「終わったな」 宇良と高安、車いすで土俵去る:朝日新聞デジタル
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    怪我人多すぎ。高安なんて、勝ったほうの玉鷲まで怪我してたし。なんなのよもぉ…/宇良、ホントにぶっ壊れたって感じだったな
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    「ある日、街を歩いていてふと空を見上げると、ビルの間から巨大な妊婦さんが現れました。その日から公園や線路の向こう側…いたるところに彼女たちは姿を見せました」馬場磨貴
  • 名前はまだ決まらない on Twitter: "死によったサンバが思った以上にマツケンサンバだった件。 #おんな城主直虎 https://t.co/V5CtkEZglY"

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    後ろの山県もいい笑顔しているw
  • 「女子がモテを必要としない世の中になってほしい」冷静な水原希子と、女に狂わされたい男性陣の温度差 - wezzy|ウェジー

    2017.09.09 10:00 「女子がモテを必要としない世の中になってほしい」冷静な水原希子と、女に狂わされたい男性陣の温度差 9月16日から公開される映画『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』に“出会う男すべて狂わせるガール”として出演している水原希子(26)が、劇中で演じる超絶美人のファッションプレス(広報)・天海あかり名義でムック『Sweet特別編集 天海あかりstyle book』(宝島社)をリリースした。 “奥田民生になりたいボーイ”である冴えない雑誌編集者・コーロキ(夫木聡)が惚れてしまう若くて可愛い美女のあかり。ファッションモデルである水原が劇中では抜群のスタイル(非常に細い)で様々な洋服を可愛く着こなしており、それも含めて“あかり”の魅力を詰め込んだ一冊だ。 あかりは容姿が可愛いだけでなく、鉄板のモテテクをいくつも持っていて、とにかく男にモテる女性

    「女子がモテを必要としない世の中になってほしい」冷静な水原希子と、女に狂わされたい男性陣の温度差 - wezzy|ウェジー
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    大根仁監督作品。大根・原作者・主演の水原の鼎談における温度差/「『モテキ』同様、女性を「よくわからない生き物」として放り投げているような予感がし、寒気を覚えたのだった。」
  • アメリカ留学で僕には日本人としての価値なんてなかった【海外留学体験談】

    アメリカ留学で考えたこと 写真:ロードアイランド州 – Wikipedia 大学3年生のときにアメリカへ1年間留学した。ロードアイランド州というアメリカの中で一番小さな州にある大学だった。英語もなんとか話せるようになった僕は留学に対して大きな期待と同時に不安を抱いてた。そして現地に行って自分の価値観が見事に打ち破られた。 アメリカで考えたり感じたことは沢山あるけれど、特に日人としての自分について深く考えさせられた。国境を越えて当にいろんな人種の人たちに囲まれていると嫌でも自分が日人であるということを感じる。20年以上日に住み続けて、学校から社会まで周りの90%が日人というコミュニティで育った僕にとってそんなこと考えたこともなかった。 これまでの考え方を変える必要がありそう、そんな思いに至った経緯を書いていくことにする。 I’m Japaneseと言えば通じると思い込んでた 日

    アメリカ留学で僕には日本人としての価値なんてなかった【海外留学体験談】
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/09/12
    日本スゴイ的なものに洗脳されてた人が海外で現実に引き戻された、という話。ホントか?「I'm from Japan.(日本からやってきました)この一言で興味を持ってもらえる、そんな期待」ってさすがに眉唾なんだが