タグ

2015年3月3日のブックマーク (6件)

  • はてなproはじめちゃいましたー目指せ☆アクセスアップー - ポニョの酩酊生活。

    迷っていたのですが、とうとうはてなブログproに変えてしまいました。 わざわざ有料のWebサービスに変える結論を出した、たった2つの理由。 スマホ用のカスタマイズしたい。 独自ドメインが取りたかった。 この2点につきます。 全ては直帰率を下げるため。 グーグルアナリティクスによると、だいたい6~7割がスマホから来てくださっているお客さん。 一応検索の表記だと『モバイルフレンドリー』と表示されているので、4月半ばからのGoogle検索にも対応できるのでしょうけど。 見習いブロガーとしては、記事下に関連記事入れるとか直帰率減らす仕組み作りたい訳ですよ。 ↓『ポニョ 名古屋』での検索。 1ページ目の先頭って気分イイですね。 ポニョと名乗る人はいっぱいいるけれど、 私が 名古屋のポニョなんです(`・ω・´) もう少しzenbackが軽かったら、関連記事入れるWebサービスとしてそのまま使ってもよか

    はてなproはじめちゃいましたー目指せ☆アクセスアップー - ポニョの酩酊生活。
    brulee74
    brulee74 2015/03/03
    ノリでproに変えちゃいました(・ω<)☆ ¥8000?別に半日休日出勤すればいいし?と思ってしまう自分が怖い。
  • 引き寄せの法則について全力で考えてみた。 - LS博士のブログ

    2015-03-03 引き寄せの法則について全力で考えてみた。 小話 哲学 心理学 引き寄せの法則 「思ったことが実現する」という法則。 だから、思う回数を上げるか、思いの度合いを上げれば、それは実現する。 私が引き寄せの法則に目をつけたのはとある考え事をしていたときだ、 そのとき私は「もっとうまく絵が描けたらいいのになぁ」と思っていた。 しかし、その想像には明確にうまい絵を描いている自分を想像できなかった。 では、もしそのことが明確に想像できたらどうなるだろう? それは空想と現実の区別ができないのではないか。 つまり、空想は現実へと転換するのではないかと思ったのである。 そこで思い出した「引き寄せの法則」というものがあったのを 引き寄せの法則は理想は現実になるというものだ。 私は思考だけで「引き寄せの法則」にたどり着いたのである。 私の考えには明確に想像する必要があった。 それは、「引き

    引き寄せの法則について全力で考えてみた。 - LS博士のブログ
    brulee74
    brulee74 2015/03/03
    自信満々で行動できるようになれば、結果もついてくると思うんだな。 ゲロゲロピョーン←すいません、締めが浮かばないのでパクりました。
  • Buzzってハニー。小バズの果てに思う事。 - スキナモノート

    2015-03-03 Buzzってハニー。小バズの果てに思う事。 WEB 2月のスキナモノートを振り返りながら思った事を書いていこうと思います。 まずはアクセス数から、 ユーザー数は6,756人 ページビュー数は10,722PV (googleAnalytics調べ ) おかげさまでこのような数字になりました。ただずっと人が来ていたと言う訳ではなく、一つの記事が小バズをおこしました。 この記事のアクセス数が二日間で5649PVでした。月合計で6,480PV。スキナモノートの2月が10,722PVなので約60%以上はこの記事のアクセスと言う訳です。 今回は小バズと言いましたが、バズが起きると一日でも何万PV以上と言う数字が出ます。 最初は、はてなブックマークのホットエントリーから始まり、ツイッターやFacebook等のSNSからの流入が増えはじめ、次の日にはSmartNewsやグノシー等のニ

    Buzzってハニー。小バズの果てに思う事。 - スキナモノート
    brulee74
    brulee74 2015/03/03
    うう。耳が痛すぎてどうにかなっちゃいそうだよう。。。
  • 学生時代の思い出 空手部のシゴキ - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

    大学時代の体育会空手部のシゴキ どうも千日です。大学生の時、体育会の空手部部員でした。 マリンアクアリウムというような軟弱箱庭趣味との程良いギャップでしょ。 大学の新入生は、入学するとサークルやクラブから猛烈な勧誘を受けます。 しかし当時は格闘技などは全く流行っておらず、薔薇色の学生生活を夢見ていた格闘技未経験の私が何を考えて空手部に入ったかは、字数の関係上また別の機会にネタにしたいと思います。 空手部に入る学生のタイプは大きく二つに分かれます。 いかにもな餓鬼大将タイプ 自分を変えたい青瓢箪タイプ むろん私は後者です。4年間勤め上げ、振り返って思うのは、大学に入ってから空手部に入る学生に共通するのは『ちょっと不器用なヤツ』という所ですね。 普通はもっと女子とキャッキャうふふ出来そうな分野が、その年頃の男子の正しい選択であろうと思います。 私の入部した空手部は歴史が古く、代々受け継がれた様

    学生時代の思い出 空手部のシゴキ - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
    brulee74
    brulee74 2015/03/03
    体育会系ってすごいな。 スピリタス原液で飲まされたり、卒論変わりに書かされたりはしたけれど。 身体の不利益はなかったもんなぁ(文系サークル所属)
  • 被リンクチェック - 無料SEOツール | hanasakigani.jp

    被リンクチェックなどの無料SEO対策ツールを公開中!自サイトの被リンク状況はもちろん、ライバルサイトの被リンクチェックも可能な「3つ」の無料SEOツールです。ツール以外にも「無料被リンク対策」「被リンクを増やすには」などについても解説をしています。

  • ブログのレイアウト例|ヘッダー・サイドバー・記事下に何を置くとよいのか | セオリコ

    これらの要素はブログにおいて必須ではなく、個々の好みとなります。 ヘッダーにあれこれ配置すると、記事を読むまで余分にスクロールしなければならない、という点は覚えておきましょう。 SEO や収益を考えると、ATF はできるだけシンプルな形をおすすめします。 「サイドバー」はメインエリアの左右にあるサブエリアを指します。 以下はサイドバーに配置する一般的な要素です。順番は自由ですが、重要なものほど ATF で見えるようにしておくとよいですね。 プロフィール カテゴリーリスト 新着記事リスト 人気記事リスト 検索窓 追尾広告・追尾目次 サイドバーはスマホで見たときにページ下部に配置されるか、非表示になってしまう点に気をつけましょう(WordPress テーマによって扱いが異なります)。 一般的なジャンルのブログはスマホユーザーが 8 割ほどなので、サイドバーに力を入れても実際にはほとんど見られて

    ブログのレイアウト例|ヘッダー・サイドバー・記事下に何を置くとよいのか | セオリコ